物故洋画家一覧

ま行

舞田文雄(1904-1999)日本版画協会物故会員
前川千帆(1888-1960年11月17日)[女性像作品]版画家、日展会員、日本版画協会・日本版画会の創立に参加、庶民の生活に根ざした素朴な木版画を得意とした
前川博人(1923-1975年03月29日)主体美術協会会員
前崎一雄(1915-2003)美術文化協会会員
前沢桃村(不明-不明)明治30年代に奥羽日々新聞の挿絵を担当
前澤征男(1945-2002年06月14日)版画家
前島三次(1914-1937)東美卒、師和田三造
前島隆宇(1930-2019年11月18日)元近代美術協会代表
前島博(1915-2005?)白日会会員
前田悦子(1942-2005年11月09日)行動美術協会会員
前田嘉三郎(1900-1923年02月19日)師岡田三郎助、院展洋画部・二科展出品
前田寛治(1896-1930年04月26日)[女性像作品]東美で藤島武二に師事、里見勝蔵らと1930年協会創立、帝展美術院賞
前田玄武(1903?-1990年02月28日)大阪府美術協会会員
前田孝造(1932-1998年10月15日)主体美術協会会員、元自由美術協会会員
前田さなみ(1930-2015年04月03日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
前田常作(1926-2007年10月13日)元武蔵美大学長、日本芸術大賞、曼荼羅の世界を生涯のテーマとして描いた
前田真一(1901-1954年04月28日)太平洋画会委員
前田進(1929?-2016年06月15日)主体美術協会会員
前田岱岳(1867-1930年01月23日)師田能村直入、東美西洋画科卒
前田孝明(1921?-1986年07月20日)亜細亜美術交友会委員
前田孝子(1939-2001年08月27日)独立美術協会会員
前田高方子(1939-2001年08月27日)独立美術協会会員
前田藤四郎(1904-1990年05月19日)版画家、日本版画協会名誉会員、春陽会会員
前田利三(1902-1979)東美卒、砂丘社の創立に参加
前田信義(1920-不明)三軌会会員
前田麦二(1891-1974)国展出品、徳山洋画協会設立
前田政雄(1904-1974年03月27日)木版画家、日本版画協会会員、国画会会員
前田正夫(1918-2014年07月19日)水彩画家、日展(洋)会友、一水会委員
前田睦(1933?-2020年08月03日)一陽会会員
前田守一(1932-2007年08月13日)版画家、日本版画協会名誉会員、元モダンアート協会会員
前田善男(1925-2005年06月18日)無所属
前田吉彦(1849-1904)師野間凸渓、日本画から洋画に転向
前田亮一(1927-1988)無所属
前林章司(1915-1996年01月29日)新水彩作家協会(三軌会の前身)の創立に参加
前原大三郎(1914-1995年12月09日)日本水彩画会会員
前山尚義(1942?-1996年05月01日)美術文化協会会員
眞垣武勝(1902-1983)国画会会員、鳥海晴児らと湘南美術会を結成、三鷹に移り住み武者小路実篤と新しき村運動を進める
馬上幸男(1918-2006年02月17日)元新構造会員
真木小太郎(1909-1984年07月28日)舞台美術家
牧利保(1920-2006年05月27日)無所属
巻白(1924-2000)版画家
牧ハルナ(1901-1994年01月18日)二紀会評議員
牧ケ野教信(1886-1964)師小山正太郎、高知絵画研究所設立に参加
真喜志勉(1941-2015年02月20日)沖縄の画家
牧島如鳩(1892-1975年12月31日)ハリストス正教、イコン・仏画
巻島友治(1917?-1998年05月02日)一水会会友、茨城大学名誉教授、西洋画専攻
牧田嘉一郎(1894-1960)師小林万吾、愛媛県美術会名誉顧問
牧田実(1895-1962)東美卒、新潟大学教授
牧野伊三郎(1870-1895年04月27日)小山正太郎の不同舎で学ぶ、シカゴ万博に出品
牧野克次(1864-1942)関西美術会創立に参加、関西美術院創立に参加
牧野邦夫(1925-1986年10月01日)無所属、安井賞展他出品
牧野光陽(1947-2018年10月31日)版画家、日本板画院同人
牧野静雄(1906-1986)美術文化協会会員
牧野司郎(1893-1972年07月03日)光風会名誉会員
牧野善市郎(1902-1969年04月10日)独修、中等学校教員
牧野敬義(1912-1990年12月16日)三軌会会員
牧野虎雄(1890-1946年10月18日)東美で学ぶ、高間惣七らと新光洋画会結成、槐樹社の創立に参加、多摩帝国美術学校創設に参加
牧野正吉(1905-1994年03月23日)日本水彩画会顧問
牧野義雄(1869-1956年10月18日)渡米し絵を学びパリを経てロンドンに渡る、この頃のロンドンでは最も著名な日本人画家と言われた
牧野四子吉(1900-1987年03月20日)静物画家、元日本理科美術協会代表
牧原萬之助(1901-1985年05月18日)白日会委員、日本水彩連盟委員
馬越舛太郎(1899-1987年05月21日)元国画会会員
馬越祐一(1902-1968年06月30日)無所属、朝日秀作展
正木明(1905-不明)新象作家協会創立会員
正木茂(1910-1980年08月28日)日展会友、東光会会員
正木英雄(1904?-1994年05月09日)無所属
正延正俊(1911-1995)造形作家、具体美術協会の結成に参加、R・T社に参加
正宗得三郎(1883-1962年03月14日)師寺崎広業、二科会・二紀会の創立に参加、正宗白鳥の弟
正本嘉(1921-2018年11月21日)臼杵の石仏を研究
益子昭雄(1927-1989年03月28日)一陽会会員
益子洋(1910-1988年12月13日)白日会会員、水彩連盟会員
真下慶治(1914-1993年09月08日)日展評議員、菊華賞、一水会会員
眞島建三(1916-1994年01月17日)無所属
桝井一夫(1908-1991?)一水会会員
増田誠(1920-1989年04月09日)一線美術会委員、サロン・ナショナル・デ・ボザール会員
増沢潔人(1907-1971年06月)第一美術協会委員
増澤荘一郎(1914-1985年05月26日)版画家、第一美術協会常任委員、信州版画協会会長
増田英一(1901-1993)川端画学校で藤島武二に師事、日本水彩画会山陰支部の結成に参加
増田躬一(1917-2005年10月20日)無所属
増田正三郎(1938-1992年06月22日)行動美術協会会員、創造美術協会会員
増田大咢(1901-1985年02月12日)新槐樹社委員、亜細亜美術交友会理事、新水彩作家協会(三軌会の前身)の創立に参加・短期間で離脱
増田孝(1936-1997年11月05日)二科会評議員、金沢美術工芸大学教授
増田武雄(1932?-1993年06月06日)現代美術家協会会員
増田暢士(1933-2005年10月09日)自由美術協会会員
増田勉(1916-2007年08月21日)元二科会評議員
増田文治(1899-1980)師佐々木節郎、河北美術展・新東北美術展出品
増田松之(1862-1932)師五姓田芳柳
桝田美智子(不明-2009年12月07日)元第一美術協会評議員
増田優子(1939?-2022年02月12日)創元会会員
益田義信(1905-1990年01月10日)国際美術連盟名誉会長、日本美術家連盟相談役、益田孝の孫
増永直樹(1907-1987)水彩連盟会員
真隅太荘(1893-1972年04月08日)福岡美術会の結成に参加
益山英吾(1908-2000年03月17日)日展会員、光風会評議員
増山金作(1910-1986年12月05日)一期会理事長・創立に参加
間瀬顕(1933-2012年08日)創元会会員
俣野第四郎(1902-1927年04月04日)三岸好太郎とともに上京、東美に学ぶ、道展第一回展より出品、25歳で死去
俣野衛(1914-1989)九州派の一員、詩人
斑目秀雄(1911-1986年02月17日)独立美術協会会員
町田國夫(1924-2005年03月20日)東光会会員
町田源三郎(1914-1974年08月17日)白日会会員、日本水彩画会会員、埼玉大学教授、埼玉美術教育連盟長、人物画を得意とし家族をモデルにした作品が多い
町田二郎(1931-2008)国画会会員
町田信次郎(1871-1955)明治版画
松井章(1941-2009年03月21日)示現会委員、あきる野美術家連盟会長
松井清人(1911-1998年01月13日)日本水彩画会会員、関西水彩画会運営委員、京都教育大学名誉教授
松井源右衛門(1912-1984年09月07日)二紀会同人
松井重道(1935?-2001年09月12日)版画家、日本板画院院友
松井繁(1932-2000?)一水会会友
松井叔生(1934-2007年01月20日)二紀会常任理事
松井正(1906-1993年10月25日)二科会常務理事、大阪芸術大学名誉教授
松井敏郎(1931-2011年05月13日)二科会会員
松井曻(1854-1933年06月19日)川上冬崖塾修、明治美術会創立参加
松井昇(1854-1933)師川上冬崖、明治美術会の創立に参加
まついのりこ(1934-2017年02月12日)絵本作家・紙芝居作家
松井緑(1907-1999年05月16日)新世紀美術協会会員、師浅井政勝
松井守男(1942-2022年05月30日)武蔵美卒、パリ国立美術学校に学び、主にパリで活動
松生正彦(1915?-1999年06月05日)二紀会同人
松生良人(1937?-2016年12月17日)美術文化協会会員
松浦國樹(1945-2017年02月17日)日展(洋)会友、日洋会会員
松浦晶三(1936?-1984年11月26日)二紀会同人
松浦莫章(1910-1998年11月11日)光風会会員、日展特選
松浦春子(1934-2004)光風会会員
松浦正雄(1933-2003年04月19日)大洋会会長
松浦正宗(1939-2012年11月23日)無所属
松尾薫明(1924-1998年02月03日)モダンアート協会会員
松尾哲臣(1926-2002)東光会員
松尾徳太郎(1860-不明)工部美術学校卒
松尾正己(1914-1984年04月03日)日展会友、光風会会員、東美卒
松尾正義(1904-1982)日本美術会会員
松尾洋二郎(1954-2015年02月09日)二紀会準会員
松岡寛一(1912-1982年06月08日)元二紀会会員
松岡正(1913-1999年04月14日)東光会会員、写実画壇会員
松岡寿(1862-1944年04月28日)明治美術会創立に参加、国民美術会設立に関与、元東京高等工芸学校校長
松岡正雄(1894-不明)東美卒、二科展等出品
松岡正直(1897-1976)東光会員
松岡克(1932-2005年11月14日)二紀展、第三文明展他
松岡吉一(1914-1995年10月05日)蒼樹会創立常任委員・顧問
松木重雄(1917-2010年06月18日)日展参与、菊華賞、会員賞、示現会会長
松木寿雄(1921?-1996年02月13日)光風会会友、日本水彩画会会員
松木平吉(不明-不明)版画家
松木満史(1906-1971年03月26日)版画家、国画会会員
松樹路人(1927-2017年12月19日)独立美術協会会員
松倉珏造(1900-1985)師硲伊之助
松倉唯司(1929-2020年07月15日)春陽会会員
松崎鐘美(1949-2005)独立会友
松崎真一(1910-1979年05月27日)独立美術協会会員
松崎三治(1911-2003年05月21日)双樹会参与
松崎雄三(1947-1988)二科展出品
松沢喜三郎(1904-1976年06月11日)光風会評議員
松沢暁(不明-1994年04月14日)二科会会友
松沢邦彦(1920?-1991年10月23日)新構造社会員
松沢忠人(1937-2001)春陽会友、信州美術会会員
松沢宥(1922-2006年10月15日)コンセプチャルアート
松下忠(1923?-2017年02月12日)春陽会会員
松下千春(1913-1946)伊勢丹百貨店宣伝課勤務
松下恒夫(1937-2016年12月)二紀会会員
松下春雄(1903-1933年12月31日)本郷洋画研究所に学ぶ、光風会員、日本水彩画会会員、鬼頭鍋三郎らと洋画グループ「サンサシオン」創立
松下明治(1912-2001年04月03日)汎具象美術協会会員、元一陽会会員
松下芳太郎(1908-不明)版画家、新槐樹社の創立に参加、旺玄委員
松島一郎(1902-1965年05月17日)独立美術協会会員、横浜国立大学、建築科講師
松島俊輔(1926-2010年02月19日)造形集団同人、元旺玄会友
松島蘇順泉(1899-1973年03月06日)二科会会員、都民展運営委員、累代医家
松島正男(1904?-1991年07月28日)無所属
松島正幸(1910-1999年10月27日)独立美術協会会員
松島靖(1915?-2000年01月03日)日本水彩画会評議員
松田悦子(1938-2022年05月22日)新構造社委員、サロン・ブラン美術協会委員
松田圭治(1922-2014年10月11日)日本水彩画会会員
松田圭人(1935-2022年10月21日)新協美術会理事
松田正平(1913-2004年05月15日)国画会会員、日本芸術大賞
松田澄夫(1921-2022年04月12日)無所属
松田健(1922?-2013年05月10日)無所属
松田忠一(1894-1983年07月31日)日展会員、一水会常任委員
松田諦晶(1886-1961年12月08日)久留米で来目洋画会を創設、筑後地方で多くの画家を育てた
松田享(不明-1984年09月19日)一水会会員
松田のぼる(不明-1993年11月04日)白日会会員
松田春雄(1907-1972)仙台で医院開業、ドクター画会設立
松田文雄(1908-1971年07月09日)一水会委員、東美卒、山下新太郎に師事
松田松雄(1937-2001年04月25日)漁業会社に務めたのち画家に転向、昭和会展林武
松田穣(1915-1997年04月26日)新制作協会会員、挿画界の第一人者
松田豊(1942-1998)具体美術協会会員
松田好晴(1932-2014年07月18日)元旺玄会会員
松田義之(1891-1981年09月09日)版画家、東京芸術大学名誉教、授我が国の銅版画の草分け的存在
松田龍山(1852-1907)明治版画
松田緑山(1837-1903年10月21日)二代玄々堂、明治元年太政官札を製造
松平鈴(1908?-1992年09月12日)独立美術協会会員
松谷六郎(1916-1997年06月23日)肖像画作家、現代創像美術協会会員
松任谷國子(1938-2010年07月26日)二科会理事
松永謙(1915-1987)光陽会運営委員
松永品子(1920-2003年11月19日)元モダンアート協会会員
松永敏太郎(1918-1986年04月03日)日展会員、特選2、東光会常任審査員
松沼健夫(1917-1999?)一水会会友
松野一夫(1895-1973年07月17日)雑誌「新青年」の表紙絵等で知られてた挿絵画家
松野治敏(1851-1908)ワーグマンに洋画を学んだ
松野良治(1934-2019年03月26日)国画会会員
松葉清吾(1900-1980年10月25日)二科会会員
松葉良(1919-2006年03月24日)立軌会同人
松橋邦子(1948?-2018年07月26日)三軌会会友
松原三五郎(1864-1946年10月30日)初世五姓田芳柳に師事、関西美術会を結成
松原武雄(1912-2007年02月)国画会会員
松原忠四郎(1893-1974年04月02日)版画家、日本版画協会会員、信濃創作版画協会設立に参加
松原一(1896-1965年07月23日)東美卒、二虹会主宰
松原兆雄(1894?-1932年09月22日)版画家、日本版画協会会員
松藤市郎(1910-不明)示現会員
松見秀子(1917-1991)女流画家協会会員
松宮昂(1924-2020年03月19日)日展会友、示現会名誉会員
松村綾子(1906-1983年05月02日)師都鳥映喜・黒田重太郎、二科展
松村薫(1929-1993年11月21日)独立美術協会会員
松村菊麿(1904-不明)創元会常任委員、東美卒、金山平三・藤島武二に師事
松村健三郎(1901-1992)新槐樹社の創立に参加
松村禎夫(1916-1990年06月23日)春陽会会員
松村進(1935-2001年06月15日)光風会会友、信州美術会会員
松村秀夫(1911-1986年10月)一水会会員
松村松次郎(不明-不明)版画家、日本版画協会会員
松村三之(1909-1993)二紀会同人
松村三冬(1918-2014年05月08日)無所属、元日展会友、元一水会員
松村隆衛(1901-1988年03月28日)太陽美術協会理事
松室重剛(1851-1929年08月10日)学習院大学教授
松本秋美(1934-2019年03月27日)新制作協会協友、安井展等
松本旻(1936-2020年02月04日)無所属
松本巌(1922-1981年02月02日)示現会会員
松本英一郎(1932-2001年06月17日)独立美術協会会員、多摩美術大学教授
松本鋭次(1894-1968)新世紀美術協会の設立に参加
松本かつぢ(1904-1986年05月12日)挿絵画家・童画家、日本児童出版美術家連盟会員
松本恵行(1920-2017年06月18日)東光会会員
松本今朝七(1926?-2001年01月28日)蒼騎会会員
松本弘二(1895-1973年06月29日)二科会理事、白馬会葵橋洋画研究所に学び、渡仏グランド・ショミエールに学ぶ
松本古寿(1910-1993年12月24日)木版画家、日本版画会名誉会員、白日会会員
松本貞子(1923-2012年11月15日)新構造社委員
松本茂男(1929-2001年12月19日)現代パステル協会代表
松本茂(1914?-2003年03月15日)無所属
松本静太郎(1897-1982年03月29日)東美卒、帝展出品
松本春々(1893-1960)独修
松本竣介(1912-1948年06月08日)太平洋画会研究所に学ぶ、流行性脳脊髄膜炎で聴覚を失う、新人画会結成、自由美術家協会結成
松本真(1937-2018年04月25日)元国画会会友、元広島修道大教授
松本慎三(1903-1980)日本水彩画会員、師南薫造・真野紀太郎
松本孝之(1926-2011年02月09日)日仏芸術家協会
松本忠義(1909-2008年10月17日)元主体美術協会会員、1930年協会展出品
松本富太郎(1905-1995年02月13日)近代美術協会代表
松本昇(1931-2009年06月04日)日展会員、光風会理事、特選2
松本昇(1894-1965年03月16日)師中川一政、春陽会
松本久男(1921-2008年02月04日)元一水会会友
松本文一郎(1910-1942)独立展出品
松本正子(1912-2010年09月01日)二紀会会員
松本正人(1918-2014年04月04日)日展(洋)会友、特選、光風会会員
松本正直(不明-不明)元光風会会員
松本央子(1951?-2016年05月01日)元示現会会員
松本与詩(1937-2011年12月28日)無所属
松本義夫(1927-2012年02月24日)光陽会特別会員
松本義信(1920?-1993年03月28日)無所属
松本力(1912-2003年03月13日)元旺玄会会員
松本竜(1912?-2000年10月09日)一水会会友、朱葉会会員
松谷芋(1932?-2011年04月02日)新構造社会員
松山国雄(1896-1975年09月28日)創元会会員
松山省三(1884-1970年02月02日)日本漫画連盟参加、プロレタリア芸術連盟美術部員
松山忠三(1880-1954)丸山晩霞の渡英に同行し、その後英国に帰化した
松山徹(1936?-2015年04月13日)版画家、無所属
間所紗織(1924-1966年01月13日)女流画家協会会員、モダンアート展出品、東京音楽学校卒、別名芥川紗織
的場二三男(1926-2004年03月03日)春秋美術協会代表、元新構造社会員、元二元会理事
マナブ間部(1924-1997年09月22日)フラジルの日系人画家、間部学
真辺啓介(1925-2008年12月)一創会会員
真鍋英雄(1914-1988)福沢一郎絵画研究所で学ぶ、独立展出品、元美術文化協会会員
真鍋麻紗(1938?-2009年04月09日)東光会会員
真野岩夫(1927-2014年05月27日)国画会会員
真野俊久(1925-1984年09月)水彩協会委員、光風会展・日展出品
真野紀太郎(1871-1958年01月20日)日本水彩画会名誉会員
真野広(1919-2010年08月12日)二紀会委員
馬渕聖(1920-1994年03月25日)版画家、日本版画会創立委員・会長、光風会評議員
馬渕富士夫(1912-2000年07月29日)無所属
間部時雄(1885-1968年07月25日)版画家、白日会会員、帝展・新文展出品、聖護院洋画研究所・関西美術院で浅井忠の助手
馬堀法眼喜孝(1907-1999年09月21日)全日本肖像美術協会総裁・創立者
馬見塚平馬(1900-1932年04月19日)師片多徳郎
間宮勇(1910-1976)日本水彩画会会員、道展会員
真山孝治(1882-1981)遠藤速雄に私淑、文展と白馬会に出品
眞山栄(不明-不明)大正期に菱沼美仙、田中三郎らと活動
マリアン・コーン(1914-1987)版画家、国画会会員、元朱葉会会員
丸木俊(1912-2000年01月13日)女流画家協会委員、从会会員、夫は丸木位里
丸田ひさ子(1919?-2006年09月30日)水彩連盟会員
丸野豊司(1906-1991)一水会会員
丸野房喬(1922-1996年07月29日)元純具象美術協会会員
丸畑豊(1930-2015年12月12日)元光陽会委員
丸茂孝(1917-2008年12月01日)無所属
丸本耕(1923-2014年07月13日)無所属
円本秀三(1916?-2005年12月08日)無所属
円山磯次郎(不明-不明)明治版画
丸山司珖(1924-2015年10月01日)美術文化協会会員
丸山正三(1912-2012年12月14日)新制作協会会員、医学博士
丸山栖鶯(1900-1971年08月03日)太平洋美術会会員、日本水彩画会会友
丸山清六(1904-1974年04月28日)東美卒、新潟県立巻中学校図画教師
丸山妙子(1908-1989年11月28日)70年会創立会員、元光陽会常任委員
丸山恒雄(1925-1985年07月29日)春陽会会員
丸山豊一(1912-1982年02月23日)日展会友、特選、光風会評議員、富山大学名誉教授
丸山晩霞(1867-1942年03月04日)日本水彩画会理事、太平洋画会・日本水彩画会の創立に参加
丸山久幸(1933-2000年09月22日)日展会友、特選、創元会会員
丸山博巳(1939-2006)太平洋美術会会員
丸山房蔵(1925?-2003年01月14日)日本水彩画会会員
丸山雅央(1914-2002年07月22日)白日会会員、日本山林美術協会会員
丸山雄三(1924-1998年04月18日)創元会委員、足利美術協会を創立
萬壽修(1949-2006年03月22日)現代美術家協会運営委員
萬羽孝康(1919-1984年04月25日)日展会友、光風会会員
三浦顕栄(1925-1998年10月10日)東光会会員
三浦巌(1917-1982年01月30日)日本水彩画会会員
三浦栄夫(1933-1988)第三文明展・創元展出品
三浦勝治(1917-2016年07月12日)元現代美術家協会会長、日本山林美術協会会員
三浦吉十(1952?-2007年02月01日)アートパフォーマー
三浦暁一(1915-1976年01月15日)都民美術展常任運営委員
三浦貞雄(1913-1980年12月01日)一線美術会委員
三浦俊輔(1911-2010年04月23日)大調和会の復活創立に参加、一水会名誉委員
三浦鮮治(1895-1976年05月06日)北海道展創立会員
三浦千三(1914-1998年11月02日)双樹会顧問・元理事長、元日本大学芸術学部教授
三浦哲徃(1929-2020年07月29日)新象作家協会会員
三浦徳也(1916-2006年10月31日)独立美術協会会友
三浦直政(1897-1988)東美卒、創元会展・光風会展出品
三浦正夫(1925-1989)医師、師杉村惇、ドクター画会の会員
三浦洋一(1916-2012年07月12日)独立美術協会会員
三尾公三(1923-2000年06月29日)京都造形芸術大学客員教授、元光風会会員、フォーカスの表紙絵で知られる
三尾文夫(1893-1965年05月)光風会会員、帝展
三上隆彦(1916-1988年09月27日)日輝会美術協会会長、サニー美術院院長、馬をテーマにした
三上知治(1886-1974年06月03日)示現会創立会員・代表、白日会創立会員、日展及び日本水彩画会顧問
三上浩(1931-2006年02月18日)日展評議員、文部大臣賞、特選2、示現会理事長
三上義人(1922-1993)元光風会会員
三木俊二(1906-1987)新写実会主宰、文展他入
三木辰夫(1904-1987年05月15日)版画家、エッチング
三木辰夫(1936-2015年08月23日)一水会会友、太陽美術協会会員
三木朋太郎(1898-1971)春陽展出品、川端画学校・パリのアカデミー・グラン・ショミエール等に学ぶ
幹英生(1930-2000年11月19日)日本工学院専門学校顧問
三木弘(1900-1982年07月17日)元自由美術協会会員
三樹保(1915-1975)創元会会員、大潮会会員
三岸好太郎(1903-1934年07月01日)独立美術協会の創立に参加、妻は三岸節子
三岸黄太郎(1930-2009年12月27日)無所属、国際形象展等出品、三岸好太郎・節子の子
三岸節子(1905-1999年04月18日)文化功労者、芸術選奨、女流画家協会の創立に参加、新制作協会会員、夫は三岸好太郎
三国久(1885-1966年05月18日)東美卒、第一美術の創設に参加
三雲祥之助(1902-1982年08月19日)春陽会会員、元武蔵野美術大学教授
御厨純一(1887-1948年02月07日)第一美術協会会員
岬和男(1939-2015年09月11日)一陽会運営委員
三沢米子(1917?-2009年02月25日)近代美術協会会員
三塩清巳(1929-2022年04月30日)日展会員・元参与、東光会名誉会員・元理事長・常任審査員
三島重雄(1903-不明)来目会に出品
三島茂司(1921?-1985年03月15日)無所属
御正伸(1914-1981年04月13日)三軌会代表、元光風会会員、新聞小説に挿絵を多く描いた
三栖右嗣(1927-2010年04月18日)無所属、安井賞、赫陽展結成
水落たけ乃(1925-2001年10月05日)二科会会友
水上敬司(1915-2008年05月09日)二紀会会員
水上信雄(1904-1994年06月08日)日展(洋)会友、光風会会員
水上民平(1904-1994年11月14日)国画会会員、北信美術展顧問
水木伸一(1892-1988)日本水彩画会会員
水口好夫(1941-2008年11月07日)土日会会員
水崎拓(1932-1976年07月15日)現代日本美術展等出品
水島清(1907-1991年12月17日)独立美術協会会員、川端画学校・東美岡田教室で学ぶ、牛島憲之らと欅会結成
水島健(1936?-2008年08月12日)無所属
水嶋靖博(1940-2022年05月29日)示現会委員
水清公子(1901-1977年12月25日)二紀会同人、京都女流画家を代表する存在
水田荘介(1907-1986年09月)一水会会員、日本水彩画会会員
水谷朝義(1924-2001年02月04日)旺玄会委員
水谷淳(1920-1982年02月24日)大調和会の復活創立に参加
水谷清(1902-1977年08月15日)春陽会会員
水谷卓史(1939-1990年10月02日)新制作協会協友
水谷仁美(1927?-2005年10月09日)一陽会会員、水彩連盟会員
水玉螢之丞(1959-2014年12月13日)イラストレーター・漫画家
水野一好(1907-2008年04月25日)日展会友、東光会委員・審査員
水野以文(1890-1974年04月21日)日本水彩画会の創立に参加、理事長をつとめた
水野勝美(1905-1956)1930年協会展出品、サンサシオン展出品
水野邦幸(1945?-1997年04月03日)高校野球の選手を描いた
水野孤芳(1863-1928)明治版画
水野修道(1918-2012)無所属
水野淳子(1937-2020年05月29日)佐渡トキ資料展示館等収蔵
水野正一(1899-1987年12月18日)宮脇晴や山田睦三郎らと三路社を結成し、戦後は染織家として活動した
水野孝嗣(1918?-2010年08月21日)美術文化協会会員
水野友行(1925-1993)元光風会会友
水野一(1931-2017年07月)二紀会会員、水野正一の長男
水野英夫(1919-1984年05月07日)国画会会員
水野富美夫(1917-1994年06月19日)ケニア・ナイロビ在住の洋画家、元白日会会員
水野昌保(1928?-2006年07月02日)写実画壇会員
水野恭子(1921-2013年04月05日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
水野義正(不明-不明)フォーヴ美術協会結成に参加
水野亮一(1931?-2015年03月03日)無所属
水庭重之助(1910-1992年10月17日)白亜美術会創立会員
水橋常助(1913?-1999年01月)大調和会会員
水原房次郎(1913-1985年06月28日)新芸術協会理事
水平譲(1892-1982年04月10日)画家・写真家
水船三洋(1903-1945)東光会会員
水間利生(1929-2013年01月12日)美術文化協会会員
水町千代子(1922-2008年11月08日)無所属
三角嘉寿男(1905-1997年04月08日)元一水会会員
三澄ミヨコ(不明-1997年10月30日)新世紀美術協会会員
溝江勘二(1909-2001年01月01日)日展会員、光風会名誉会員
溝口耕一(不明-不明)師小山正太郎、明治美術会所属
溝端寛(1930?-2004年01月07日)示現会会員
箕田源二郎(1918-2000)画家・絵本作家
三谷祐幸(1928?-2019年09月21日)汎具象美術協会代表
三田村築(1893-1980年12月03日)日展会友、東光会会員
三田村宗二(1938-1996年12月26日)京都の民家を描いた
路川健介(1892-不明)巴里日本美術家展に出品
道北昭介(1930-1993年05月03日)無所属
三井永一(1920-2013年06月01日)春陽会会員
三井淳生(1929-2000年02月16日)版画家、仏教版画研究家
三井小映(不明-不明)師小山正太郎・三枝雲岱・福島柳圃
三井文二(1893-1958)京絵卒
三井正登(1912?-2002年09月21日)無所属
三井良太郎(1890-1937年09月27日)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
三石吾良(1919-1997)示現会会員、水彩画会評議員
光岡始(1901-1989年06月16日)水彩連盟会員
光岡慶直(1924-1995年10月)創作画人協会会員
満木成美(1926-2009年12月)大調和会会員
満谷国四郎(1874-1936年07月12日)帝国美術院会員、太平洋画会創立に参加、初代五姓田芳柳の門下
光永直人(1914-2008年08月24日)モダンアート協会会員
光永眠雷(1867-1928)「西郷隆盛肖像」を制作して話題になった
三根孝子(1921-1976年07月29日)春陽会会員
三橋兄弟治(1911-1996年06月17日)水彩連盟理事長、元創元会員
三橋英子(1923-2016年11月29日)無所属
三橋健(1912-1977年04月30日)美術文化協会の創立に参加
三橋文雄(1914-2012年04月10日)日展会員、特選2、一水会運営委員、大学美術教育学会理事長
三ツ橋良二(1916-2003)元二科会
光安浩行(1891-1970年01月19日)日展評議員、示現会創立会員
水戸敬之助(1903-1975年06月07日)日展特選、示現会創立会員
三登直(1915-1975)一水会会員
三富與一(1889-1968年08月31日)師中村不折、鯉を得意とした
緑川吉林(1915?-2007年04月)版画家、日本板画院同人
緑川廣太郎(1904-1983年01月30日)独立美術協会会員
皆川マス(1874-1960)陶画工
水口瀟斎(不明-不明)明治版画
湊圭子(1938?-2014年09月19日)元一線美術協会委員
湊実雄(1893-1975年11月14日)新世紀美術協会会員
港信夫(1964-2019年07月28日)白日会会員
源川雪(1909-1985年09月12日)一水会委員
皆見鵬(1911-1967年12月13日)旺玄会常任委員・審、帝美卒
南和好(1932-2014年01月05日)行動美術協会会員
南薫造(1883-1950年01月06日)[女性像作品]帝室技芸員、日本芸術院会員、光風会会員、日本水彩画会・白日会の創立に参加
南桂子(1911-2004年12月01日)版画家、フランスでフリードランデル版画研究所に学ぶ、以後パリに住み活動、日本版画協会名誉会員
南純(1950-2016年09月06日)無所属
南静山(不明-不明)画家・篆刻家
南寛(1915?-2010年02月07日)元東光会会員
皆見鵬三(1911-1967)師片岡銀蔵
南政善(1908-1976年04月28日)日展評議員、文部大臣賞、光風会理事
南美穂子(1920-2022年03月26日)群炎会員
南幸男(1935-2009年06月09日)日展(洋)会友
南島金平(1927-2011?)一水会会員
南出豊樹(1929-2019年04月17日)新構造社会員
皆吉志郎(1929-2014年07月11日)日展(洋)会員、特選2、一水会運営委員
三根霞郷(1883-1946)不同舎で学んだ
峯梨花(1924?-2011年10月03日)国展・立軌展
峯岸義一(1900-1985)二紀会名誉会員
峰村リツ子(1907-1995)太平洋美術学校に学ぶ、児島善三郎らに師事、自由美術協会会員、二科展・1930年協会展出品、現代画廊個展
箕浦田鶴子(1924-2002年04月18日)無所属
簑輪初太郎(1910-1986年11月15日)一線美術会創立会員
三原繁(1913-1992年10月09日)日本現代美術協会副会長
三引良一(1938-2018年04月07日)坂戸美術協会会員、無限展代表、行動美術協会TOKYO展等出品
三保憲司(1905-1976)三軌会顧問、元二紀会同人
美馬須美子(1926-2002年08月)一陽会会友
美馬敏雄(1922?-1987年07月27日)光陽会会員
美作七朗(1907-1989)個展を中心に活動
三松マリエ(1933-2009年02月12日)太平洋美術会会友
耳野卯三郎(1891-1974年03月15日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、元光風会会員、写実力に定評があり挿絵画家としても活躍した
三村英一(1890-1958年03月27日)新構造社創立会員
三村精志郎(1933-2007年09月02日)朔風会会長
三村博美(1948-2013年03月14日)無所属
宮俊彦(1928-1994年02月23日)無所属、沖縄県立芸術大学教授
宮芳平(1893-1971年03月30日)国画会会員、太平洋画会研究所で中村不折の指導を受ける、山本鼎・中村彝に師事
宮内園子(不明-2003年12月28日)草耀会運営委員
宮内秀雄(1897-1996)創元会会員
宮内恭雄(1948?-1993年02月14日)二科会会友
宮内保行(1940-2004年08月07日)無所属
宮内義雄(1926-1982年04月27日)立軌会同人
宮内義夫(1927?-1982年04月27日)立軌会同人
宮内義也(1921-1984年12月17日)日展会友、特選、光風会会員
宮浦真之助(1928-2010?)日展会友、特選、示現会名誉会員
宮川敬助(1897?-1927)無所属
宮川魏(1928-1984)北海道展会員
宮河久(1914?-1993年12月06日)無所属
宮川仁(不明-1958)二紀会委員
宮川仁(1912-1973年06月29日)山林美術協会会員
宮川杜夫(1933?-2011年05月08日)無所属
宮城音蔵(1921-2002年09月13日)春陽会会員、武蔵野美術大学名誉教授
宮木薫(1920-2014年11月16日)国画会会員
宮城健盛(1915-2001年11月28日)旺玄会常任委員
宮城四郎(1908-不明)独立美術展・新東北展出品、宮城輝夫の兄
宮城輝夫(1912-2002年01月20日)河北美術展顧問
宮城与徳(1902-1943年08月02日)左翼運動家・社会運動家
三宅いつ子(1929?-1986年11月08日)新槐樹社準委員
三宅悦隆(1937-2008年01月18日)新樹会会員
三宅円平(1894-1941年10月02日)師満谷国四郎
三宅克己(1874-1954年06月30日)日本芸術院賞恩賜賞、光風会の創立に参加、目本水彩画会々員
三宅次郎(1914-2011年01月14日)日展会員、特選、光風会名誉会員
三宅すず(1909-2007年08月12日)東光会会員
三宅八蔵(1858-1883年03月27日)渡辺小華に南画を学んだのち高橋由一に師事
宮越一清(1928-2009)日展出品、光風会会友
宮腰喜久治(1926-2004年12月28日)二科会会員
宮腰聖武(不明-1980年05月22日)新制作協会(SD部)会員
宮坂和男(1927-2011年02月17日)一線美術会委員
宮坂武明(1937-2010年01月)三軌会会員
宮坂千代三(不明-不明)院展洋画部・日本水彩画会展出品
宮坂壽顕(1936-1994)春陽会会友
宮坂勝(1895-1953年04月10日)国画会会員、武蔵野美術学校教授
宮崎愿(1927-2019年04月22日)元光陽会名誉委員・顧問
宮崎静夫(1927-2015年04月12日)無所属
宮崎集(1921-2014年09月12日)示現会名誉会員、福岡教育大名誉教授
宮崎準之助(1930-1989)アジア現代美術展等出品
宮崎正二(1913-1985)新象作家協会会員
宮崎丈二(1897-1970)詩人、洲之内コレクション
宮崎進(1922-2018年05月16日)光風展や日展に出品後無所属で制作、デフォルメした人体を中心にした幻想的画風
宮崎精一(1912-1996年01月07日)独立美術協会会員
宮崎誠治(1917?-2004年10月08日)無所属
宮崎ふみお(1919?-1998年01月)太平洋美術会会員
宮崎文子(1917?-2004年01月05日)二科会会員
宮崎芳和(1928-2016年01月)二紀会会員
宮迫千鶴(1947-2008年06月19日)画家・エッセイスト
宮里友三(1940?-2014年12月22日)新象作家協会準会員、沖縄県文化協会会長
宮沢今朝雄(1898-1977年05月25日)一線美術会委員
宮澤治正(1912-1989年01月20日)東光会会員
宮沢義郎(1920?-1997年10月23日)杜人社会員、元独立美術協会会友、元現代美術家協会会員
宮地一夫(1911?-1991年07月26日)東光会会員
宮地孝(1907-1992年09月08日)二紀会同人
宮下貞之介(1905-1968年11月05日)東光会会員
宮下登喜雄(1930-2011)版画家、日本版画協会会員
宮下広吉(1910-1972年11月20日)創元会運営委員
宮下実(1939-2010年08月29日)国画会会員、文星芸術大学教授
宮島佐一郎(1892-1961年01月05日)独立美術協会会員
宮島武男(1909-1992)元白日会会員、日展入、川端修、師中沢弘光
宮島美明(1913-1985年06月13日)二紀会評議員
宮田麻守(1934?-2009年06月30日)無所属
宮田久仁昭(1929-1996年11月30日)光陽会会員
宮田熊雄(1903-1944)二科展、1930年協会展出品
宮田三郎(1924-2013年11月20日)版画家
宮田重雄(1900-1971年04月28日)挿絵画家、医学博士、国画会会員、梅原龍三郎に師事
宮田晨哉(1925-2009)元国画会会員、武蔵野美大教授
宮田武彦(1907-1989年10月28日)東美卒、帝展・光風会展出品、元春陽会会員
宮田為義(1935-2014)拓青芸術協会
宮田雅之(1926-1997年01月05日)切り絵画家、和紙を小刀で切る中国古来の剪画の技法を現代日本に蘇らせた
宮田稔(不明-不明)現実会の結成に参加
宮武純一(1942?-1997年10月11日)主体美術協会会員
宮地重雄(1909-1996)現実会第一回展出品
宮地竜(1916-1982年02月04日)無所属、ネオアート主宰
宮永岳彦(1919-1987年04月19日)日本芸術院賞、二紀会理事長、鹿鳴館シリーズなどの華麗な女性像で知られる
宮西詔路(1934-2011年10月11日)春陽会会員
宮野イマ(1937?-2018年02月06日)無所属
宮野里(1908-1970)無所属
宮野進(1913?-2000年05月13日)無所属
宮原鹿蔵(1910-2001?)白日会会員
宮原麗子(1930-2021年12月05日)一水会委員、女流画家協会委員
宮部進(1895?-1968)一水会会員
宮間利明(1948?-2013年11月06日)ボレアスジャパン会員
宮前正樹(1957-2000年05月13日)ギャラリーQ等で個展
宮村忠佑(1921-1976年05月06日)一線美術会委員
宮村泰彦(1924-2005年07月01日)和歌山県美術家協会理事
宮本明(1935-2014年12月)日展(洋)会友、特選、日洋会評議員
宮本要(1891-1950)ニューヨークなどで活動
宮本杏子(1924-不明)日府展理事
宮本恒平(1900-1965年03月05日)東美卒、欧遊後春台美術展・太平洋画会展・光風会展に出品、土筆会結成
宮本三郎(1905-1974年10月13日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、二紀会の創立に参加、裸婦と花のシリーズで生動感あふれる作風を示した
宮本三平(1832-1887)師川上冬崖
宮本順三(1915-2004年01月13日)二元会会員
宮本千嗣(1948?-2006年03月30日)無所属
宮本たか子(1923-2006年10月13日)一水会会友
宮本宏(1911-1981年11月03日)モダンアート協会会員
宮本靖夫(1938?-1993年02月02日)春陽会会員
宮本安廣(1930-2002年05月07日)元新象作家協会、元創造美術会会員
宮森正三郎(1889-1982)河北美術展出品、中学の絵画教師
宮脇公実(1916-1969年01月24日)新制作協会会員
宮脇憲三(1915-1964年06月16日)光風会会員
宮脇成之(1929?-2017年01月23日)神戸芸術文化会議会員
宮脇晴(1903-1985年02月05日)春陽会会員、大澤鉦一郎に師事
みよし(1931-2001)洲之内コレクション
三好計加(1896-1946)愛媛県立美
三好俊一(1925?-1975)旺玄会評議員
三好準治(1934-2013年07月11日)元創元会会員
三芳悌吉(1910-2000年09月10日)行動美術協会会員、東京帝国大で顕微鏡図の作成に携わる、昆虫や小動物を扱った絵本を多く刊行
三好捷三(1905-1989年10月08日)創元会会員
三好利治(1948-2022年06月02日)大阪府美術家協会委員
三好豊一郎(1920-1992年12月12日)詩人・画家
三好博信(1915?-1999年05月05日)示現会準会員
三吉雅(1926-2011年10月13日)春陽会会員、女流画家協会委員
三好政一(1918-2005年12月09日)大阪府美術家協会会員
三輪孝一(1927-2018年10月19日)現展会員
美和晋(1925-1979年02月21日)ゼロ美術委員長、師高橋貞一郎
三輪省三(1906-1968)東美卒
三輪大次郎(1868-1952)二紀会監事
三輪孝(1911-1964年01月01日)阿佐ケ谷美術学園園長、光風会会員
三輪享良(1931-2002年01月31日)元第一美術協会会員
三輪勇之助(1920-1990年01月01日)二紀会理事
三輪田俊助(1913-2015年05月30日)シュールレアリスム
三輪田元也(1905-2003年07月)三軌会会員
無縁寺心澄(1905-1945)千葉市美
向井潤吉(1901-1995年11月14日)行動美術協会の創立に参加、民家をモチーフに制作、向井良吉の兄
向井俊平(1905-1974年12月24日)光陽会代表理事、新現会会員
武蔵原鐘二(1925-1971年04月13日)日展特選、光風会会員
武藤永子(1937?-2011年01月28日)新制作協会協友
武藤勝信(1929-2005年10月11日)第一美術協会顧問
武藤完一(1892-1982年09月28日)版画家、元光風会会員、日本版画会創立委員
武藤辰平(1894-1965年05月09日)文展無鑑査、佐賀美術協会設立に参加
武藤直(1880-1944)東美卒業後熊本で美術教師をつとめた
武藤信義(1932-1993?)水彩連盟会員
武藤弘之(1912-1977年01月05日)新構造社会員
武藤松枝(1938-2007年09月16日)無所属
武藤洋子(1945?-2020年12月11日)無所属
宗像逸郎(1902-1988年08月30日)国画会会員
棟方志功(1903-1975年09月13日)版画家、文化勲章、文化功労者、日本板画院を創立、日本版画会創立委員、縄文的な美で世界の注目を集めサンパウロ国際美術展等で
棟方武志郎(1905-1973)版画家、日本板画院会員、国土社同人
棟方寅雄(1902-1992)一陽会会員
棟方末華(1913-1995年05月12日)版画家、日本板画院創立会員・会長、浮世絵協会理事
宗久恭子(不明-1970)春陽会会員
武良恭子(1927-2011年03月15日)二科会会友
村井盈人(1899-1976)二科展等出品
村井正誠(1905-1999年02月05日)自由美術家協会・モダンアート協会の創立に参加、武蔵野美術大学名誉教授、抽象的色面と太い線描を重ねた独自の構成
村尾栄(1909-1945年03月30日)師牧野虎雄、玄旺社会員
村岡和雄(1927-2003年07月17日)元美術文化協会会員
村岡清(1909-1995年01月10日)新構造社運営委員
村岡平蔵(1912-1995年04月08日)日展参与、総理大臣賞、光風会理事
村上巌(1908-1993)国画会会員
村上ケイ子(1921-2010年08月15日)朱葉会会員
村上健(1892-1964)黒田清輝・三宅克己に師事
村上賢秀(1914-1995年07月13日)元美術文化協会会員
村上三郎(1925-1996年01月11日)美術家、元具体美術協会会員、松蔭女子学院短期大学教授
村上正(1915?-2002年01月07日)大阪美術家懇話会会員
村上鉄太郎(1899-1973年08月24日)白日会委員、日本水彩画会会員
村上光(1912?-1990年05月17日)蒼騎会会員
村上肥出夫(1933-2018年07月10日)無所属、ゴッホに憧れ独学で絵を学び、川端康成らに賞賛された
村上英隆(1931-2009?)示現会会員
村上博(1910-1977年10月)大調和会委員
村上勝(1947-2015年11月30日)現代美術家
村上有一(1934-2021年04月08日)無所属
村上豊(1933-2005年02月24日)現代美術家協会会員
村上善男(1933-2006年05月04日)美術家、弘前大学名誉教授
村上芳正(1922-2022年11月08日)装幀家・挿絵画家・イラストレーター
村上隆一(1888-1968)師牧野虎雄・和田三造
村越義夫(1922-2006年01月20日)水彩画会会員
村島定児(1929-2002年05月)自由美術協会会員
村瀬静孝(1911-1995年03月20日)青年美術家集団(JAN)創立会員
村瀬真治(1906-1987年09月12日)一線美術会の創立に参加、北海道美術協会会員
村瀬卓郎(1925-1999年07月)現代美術家協会会友
村田勇(1919?-1999年09月15日)示現会会員
村田簣史雄(1910-1992)行動会員
村田宏治(1905-1976年03月25日)東光会会員
村田省蔵(1929-2018年07月14日)日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、日展顧問、元光風会会員
無羅多正健(1907?-2002年01月12日)元光陽会会員
村田武次(1915?-2005年10月16日)無所属
村田丹下(1896-1982年09月11日)元光風会会員、山岳画で知られた
村田米子(1911-1970年09月12日)朱葉会会員
村松茂男(1919-1996年09月23日)日展会友、光風会会員
村元俊郎(1923-1995年01月15日)全道展会員
村山栄一(1927-2005年09月16日)無所属、元三軌会評議員、元太平洋評議員
村山槐多(1896-1919年02月20日)[女性像作品]小杉未醒に師事、院展洋画部出品、山本鼎は従兄、22歳で逝去
村山観光(1901-1935)版画家
村山正吉(1914-1950)東美卒、二科展出品
村山孝夫(1936-2009年12月07日)三軌会会員
村山俊夫(1925-2013年07月13日)日展(洋)会友、委嘱、特選2、光風会会員
村山知義(1901-1977年03月22日)前衛的な美術運動の推進者、劇作家、演出家、日本の写真家(日外)
村山密(1918-2013年10月22日)岡鹿之助に師事、渡仏しサロン・ドートンヌ等で活躍
村山陽(1931-2020年12月30日)日展会友、一水会委員
村山陽一(1926-1961)読売アンデパンダン展・現展等出品
武藤六郎(1907-1995年09月28日)版画家、日本板画院評議員
室越健美(1947-2020年04月08日)無所属、国際形象展等出品
室田武(1932?-2003年08月09日)無所属、元独立美術協会会友
室田豊四郎(1912?-2001年05月26日)新制作協会会員、東京展運営委員
室伏勝義(1901-1988年01月11日)一樹会会員、元太平洋美術会会員
室星董道(1904-1988)二科展等出品
目黒弘(1914-1979)河北美術展出品
米良武子(1919-2018年08月23日)日本美術会会員
米良道博(1903-1983年03月16日)元二科会会員、鈴木信太郎らと一陽会を創立
毛藤忠(1934-2018年09月06日)版画家、日本板画院委員
茂木博治(1940-2000年02月26日)新構造社審査員、大洋美術協会副会長
杢田たけを(1910-1987年08月08日)独立美術協会会員、須田国太郎に師事、前衛的活動を展開
罇龍之助(1905-1990年04月10日)創元会会員
望月和吉(1929-2021年11月14日)無所属
望月桂(1887-1975年12月13日)社会運動家、日本プロレタリア美術運動の先駆者
望月省三(1891-1954年05月27日)文展無鑑査、日本水彩画会、双台社会員
望月正男(1918-2008年04月08日)元大洋会運営委員
望月利八(1909-1990年10月11日)新槐樹社の創立に参加
望月禮三(1929?-2015年08月09日)無所属
元川嘉津美(1905-2005年02月11日)一水会常任委員
本川としこ(1932-2011年05月21日)水彩画家、水彩連盟準会員
元永定正(1922-2011年10月03日)浜辺万吉に師事、漫画から洋画に転向、抽象作品へ移行する、元具体美術協会会員
本橋雅美(1947?-2010年01月13日)版画家、国画会会員
本村恵清(1920-2011)光陽会員
本村浩章(1941?-2018年10月04日)創元会理事
求正美(1927-不明)元水彩画会会員
元山一成(1935?-1999年04月05日)無所属
本山唯雄(1927-2020年09月16日)日展会員・元参与、一水会特別会員、師田崎廣助
百瀬郷志(1949-2010年07月03日)国画会会員
百瀬浩(1923-1988年09月18日)蒼騎会運営委員
森郁夫(1938-2013年05月30日)瓦研究の第一人者
森一紀(1911-1989)日本アンデパンダン展、兼陶芸
森英(1907-1976年01月23日)二紀会理事、代表作に足利銀行本店の大壁画
森和(1920-1990年07月26日)元美術文化協会会員
森掬生(1912-1994年01月16日)国画会会員、日本陶彫会会員
森慧(1925?-2008年01月05日)モダンアート協会特別会員
森桂一(1904-1988年03月16日)元光風会会員、千葉大学名誉教授、明徳短期大学名誉学長
森馨之助(1898-1956年09月06日)本郷絵画研究所で学ぶ、大澤鉦一郎らと愛美社を結成
森茂子(1928-2019年07月12日)二科会会員
森治三郎(1902-1987年11月08日)三軌会運営委員、神奈川県展副会長
森新市(1907-不明)光風会員
森清治郎(1921-2004)光風会会員
森堯之(1915-1944)美術文化協会の創立に参加、グループ「表現」結成、帝国美術学校卒
森鐵蔵(1899-1979)北九州市立美等収蔵
守洞春(1909-1985年08月08日)版画家、木版、日展会友、特選、東光会委員
森徹(1951-2007年03月20日)二科会会友
森通(1926-2001年08月31日)独立美術協会会員
森俊光(1946-1988)村松画廊等で個展
森寅雄(1902-1976年04月29日)一水会会員
森信雄(1952-2018年09月28日)版画家、中央美術協会委員、日本板画院同人
森秀男(1928-1983年01月29日)主体美術協会会員
森秀雄(1935-2012年09月20日)一陽会運営委員・代表
森博(1924?-1995年06月12日)独立美術協会会友
森弘之(1929-1996)新制作協友
森兵五(1924-1989年10月09日)独立美術協会会員、鈴木保徳・野口弥太郎に師事
森誠(1920?-1998年04月11日)元創造美術協会委員
もりまなぶ(1925-1977)版画家、既成ジャンルにとらわれない総合的な造形活動を目指す、第1回東京国際版画ビエンナーレ展で文部大臣賞受賞
森三美(1872-1913年12月13日)久留米高等小学校図画教師となり青木繁・坂本繁二郎を育てる
森康次(1933-2013年11月28日)行動美術協会会員
森有材(1906-1946)独立美術協会会友、海南賞、協会賞
森芳雄(1908-1997年11月10日)主体美術協会創立会員、武蔵野美術大学名誉教授、家族をテーマに詩情溢れる作品を制作
森由太郎(1901-1969年07月)一陽会の創立に参加
森義利(1898-1992年05月29日)版画家、日本版画協会会員、元日本板画院会員
森力男(1915-2009)神奈川美術協会会長
森相實(1933-2018年06月28日)水彩連盟名誉会員
森内富久志(1934?-2001年07月30日)自由美術協会会員、東京展会員
森岡貞弘(1932-2013)一水会友
森岡柳蔵(1878-1961)東美卒、師黒田清輝
森川鍈(1912-1960)春陽会会員
森川豊三(1899-1979年12月11日)太平洋美術会会員、大分県美術協会名誉会員
森川松之助(1874-1918年07月28日)群馬県立富岡中学校で教鞭をとる
森川ユキエ(1918-2009年07月13日)主体美術協会会員、女流画家協会委員、元自由美術協会会員
森崎幸(1925-1995年10月20日)独立美術協会会員
森下喜文(1916-2015年01月)一水会委員、元日展(洋)会友、特選
森下慶三(1944-2003年04月05日)無所属、イタリア在住
森嶋忠夫(1908-1972年10月11日)新世紀美術協会会員、大阪芸術大学教授
森島房次郎(不明-不明)明治版画
森嶋房次郎(不明-不明)明治版画
森嶋包光(1906-1977年04月03日)新世紀美術協会会員、関西美術院院長、別号南風子
守住勇魚(1854-1927年03月04日)師守住貫魚、同社社などで図画教師を務める
守田集(1936-2015年02月14日)無所属、元旺玄会会員
森田岩夫(1911?-1999年04月21日)無所属
森田訓司(1939-1987年08月13日)無所属、安井賞展、独立、国際展、広島
森田賢(1910-2001年06月08日)春陽会会員、写実画壇・叢の会創立メンバー
森田健司(1916-1996年01月10日)光風会会員、関西水彩画会会員
森田茂(1907-2009年03月02日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、文部大臣賞、東光会会長
森田実太郎(1896?-1985年12月10日)無所属
森田奨(1908-1974)美術文化協会会員
森田丈夫(1918-2004年04月28日)新極美術協会名誉理事、元近代日本美術協会参与
森田恒友(1881-1933年04月08日)二科会会員・日本美術院同人を経て春陽会の創立に参加、東美卒、石井柏亭・山本鼎に師事、パンの会結成、帝国美校教授
森田信夫(1921-1996年07月13日)元二科会会員、元東京造形大学教授、東美卒
森田久(不明-不明)少年雑誌の表紙や挿絵を多く描いた、宝塚少女歌劇創立にかかり舞台装置を担当、森田ひさしと同一
森田勝(1904-1944年05月28日)文展無鑑査、春陽会会員、萬鉄五郎に師事、原精一と終生の友として親交をむすんだ
森田益生(1938?-2008年12月25日)無所属
森田元子(1903-1969年08月12日)日展文部大臣賞、女流画家協会の創立に参加、光風会会員
森田義男(1926-2016年09月12日)写実画壇創立会員
森谷重夫(1917-2004年10月)日展会友、特選、白日会会員
森谷譲太郎(1907-1974)二科展出品、二紀展創立から出品、茨城県美術展審
森谷精一(不明-1939)白日展、日本水彩展等出品
守永治雄(1924-2003年06月11日)第一美術協会会員
守部清(1921-2014年12月02日)無所属
森松浩(1909?-1982)春陽会会員、道展会員
森棟正(1939?-2018年12月21日)白日会会員
森本勇(1945-2018年04月25日)独立美術協会会員
森本健二(1913-1970年01月12日)二紀会会員
森本香谷(1867-1947)師小豆澤碧湖
森本三郎(1909-1987年06月15日)元国画会会員、元全道展会員
森本潤一(1947-2005年12月22日)版画家、版画家
森本草介(1937-2015年10月01日)国画会会員、安井賞展等出品
森本近司(1918-2003年09月18日)新協美術会委員
森本仁平(1911-2004年03月01日)元自由美術協会会員
森本宏(不明-不明)版画家
森本眞澄(1914-2003年12月25日)無所属
森本幹生(1949-2021年06月20日)国画水墨院常任理事
森本木羊子(1898-1992年11月26日)版画家、日本板画院同人
守屋愛子(1933-2020年09月12日)日本芸術協会理事長
森谷一夫(1921-1997年01月04日)元双樹会創立理事
守屋忠彦(1906-1988年11月02日)日本画府名誉会員
守屋久通(1918-2014年07月12日)元三軌会運営委員、元光陽会評議員
森谷利喜雄(不明-不明)版画家、日本創作版画協会第1回展から4回展まで出品
森山収二(不明-不明)版画家
森山肇(1887-1965年12月27日)元光風会会員
森脇栄子(1917-2010年08月24日)女流画家協会会員
森脇清秀(1914-1975年04月17日)大潮会会員
森脇忠(1888-1949年10月13日)光風会会員
森脇英雄(1865-1950)師中丸精十郎
諸沢吉美(1926-2020年01月20日)元三軌会委員、亜細亜委員
諸橋新(1931-2006?)一水会会友
諸橋政範(1891-1979年08月19日)東美卒、新文展出品、新潟の美術文化発展に寄与した
諸橋楽陽(1923-2006年10月23日)無所属、元都民美術会会員
諸星淳造(1925-2006年02月10日)太平洋美術会会員
諸町新(1912-1936)NOVA美術会会員、24歳で死去
許山孝一(1900?-1984年09月21日)無所属
門馬小二郎(1911-1968年10月04日)創元会会員、中学校教員を永く勤めた