物故洋画家一覧

活動期が明治以降で、西洋技法に由来した油彩画などを主に制作した画家をはじめ、版画家や混合技法の画家たちも含めた物故者一覧です。作家名のリンクはUAG美術家研究所の関連記事のページに、[女性像作品]はUAG美人画研究室の作品紹介ページに移動します。

あ行

靉光(1907-1946年01月19日)太平洋画会に学ぶ、美術文化協会の創立に参加、新人画会結成
相川昭二(1927-2009年03月12日)無所属
相川超子(1934?-2012年08月02日)無所属、元亜細亜委員
相川十四雄(1925?-2013年08月10日)新協美術会委員
相澤和郎(1927-2004年07月06日)二科会会員
会沢貞子(1921?-1999年12月03日)女流画家協会委員、二紀会同人
相沢武男(不明-不明)東美卒、帝展出品
相沢正(不明-1985年09月29日)モダンアート協会会員
相沢常樹(1929-2014年03月05日)無所属
相澤光朗(1919-1998年06月16日)元日本水彩画会理事
相沢美則(1951-2009年03月10日)無所属
阿以田治修(1894-1971年02月15日)創元会の創立に参加
相田直彦(1888-1946年01月23日)帝展審、日本水彩画会創立会員、白日会会員
饗庭昌貞(1930-2015年06月04日)無所属
相原求一朗(1918-1999年02月05日)新制作協会会員
相原猛人(1918-2009年10月05日)水彩連盟会員、国際現代美術家協会・神奈川県展名誉会員
相吉沢久(1924-1984年09月23日)春陽会会員
青井幸雄(1913-1977)光風会会員
青木応静(1919-2012)新世紀美術協会委員
青木一夫(1907-1978年11月17日)二紀会会員
青木一美(1918-2008年03月17日)元国画会員
青木捷美(1905-1986年10月26日)無所属
青木義照(1932-2008年11月17日)日本旅行作家協会会員
青木憲郎(1898-1984)川端画学校卒、尾道美術協会創立に参画
青木三郎(1938-2014年03月13日)一期会理事、元現代童画会委員
青木繁(1882-1911年03月25日)[栃木21女性像作品]東美卒、白馬会創立に参加、同展「海の幸」出品、放浪の後肺患で死去
青木四郎(1910-不明)横浜市民ギャラリー蔵
アオキスミエ(不明-不明)自由美術会員、日本画廊個展
青木純子(1922-2016年01月05日)示現会の創立に参加・顧問、女流画家協会委員
青木達弥(1917-1981)国画会会員、写実画壇会員、文展特・招
青木彜蔵(1872-1940)師小山正太郎
青木彝蔵(1872-1940)無所蔵、九州美術会を組織する
青木照雄(1927-2012年06月28日)版画家、新構造社会員
青木東正(1914-2006年07月28日)新世紀美術協会会員
青木春見(1910-1982年10月09日)二科会会員
青木寿一(1910-1997年05月05日)太平洋美術会会員、神奈川美術協会会員
青木寿(1906-1995年07月27日)二紀会評議員、福岡県美術協会会長
青木正春(1921-2002年07月11日)自由美術家協会展出品、元東光会会員
青木由紀夫(1946-2007?)日展会友、示現会会員
青地秀太郎(1915-1979年11月10日)創元会会員
青津清喜(1910-1993)日本水彩画会会員審、福島県水彩画会長、福島大学名誉教授
青野桑州(1842-1877)石版・銅板画家、明治期洋風版画を手がけた
青野馬左奈(1907-1998年10月25日)一水会会員、水彩連盟委員、関西水彩画会運営委員長
青野勝(1917-1952)二科展・二紀展出品
青柳喜兵衛(1904-1938年08月28日)元旺亥社同人
青柳健三郎(1936?-2006年01月08日)光風会会員
青柳武一(1894-1922)日本水彩画会展出品、「みづゑ」に参画
青柳澄佳(1912-1994年02月21日)独立美術協会会員
青柳暢夫(1908-1962年09月10日)独立美術協会会員
青柳宏政(1927-1997年03月08日)日本創造美術協会理事長、元日本画府副理事長
青山一光(1924?-1998年12月14日)光風会会員
青山熊治(1886-1932年12月11日)帝国美術院賞、帝展審、片多徳郎らと第一美術協会を創立
青山健治(1892-1988)河北美術展出品
青山襄(1903-2009年02月13日)新協美術会委員、元旺玄会委員
青山正治(1893-1969)帝室博物館勤務の傍ら版画を制作
青山外二(1925-2013)亜細亜美術交友会名誉理事
青山勤(1896-不明)仙台・北陽展出品
青山政吉(1920-1994年10月15日)水彩画家
青山義雄(1894-1996年10月09日)元春陽会会員、元国画会会員、大下藤次郎・永地秀太・マティスらに師事
青山龍水(1905-1998年03月21日)二科会常務理事
赤岩賢三(1924-1994年05月08日)国画会会員
赤上英子(1921?-1996年07月14日)新世紀美術協会会員
赤尾直美(1940?-1994年01月06日)三岸黄太郎の妻
赤川千木(1923-1997年06月26日)現代美術家協会会員
赤木曠児郎(1935-2021年02月15日)ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール名誉副会長
赤城泰舒(1889-1955年01月31日)太平洋画会研究所で学ぶ、文展審査員、光風会会員、日本水彩画会の創立に参加
赤坂君美(不明-2005年04月26日)モダンアート協会会員
赤崎君美(1927-2005年04月26日)モダンアート協会会員
赤澤鉞太郎(不明-不明)版画家
明石真三(1893-1987年11月05日)東美卒、春陽展出品、新槐樹社の創立に参加
明石青葉(1919-2007)新構造社会員
赤地清一(1922-2011年08月)二紀会会員
赤塚徹(1923-2007年03月12日)新作家美術協会委員、元主体美術協会創立委員
赤穴桂子(1924-1998年07月07日)無所属、夫は赤穴宏
赤穴宏(1922-2009年06月03日)新制作協会会員、千葉大学名誉教授、元武蔵野美術大学教授
赤羽末吉(1910-1990年06月08日)絵本作家・舞台美術作家
赤羽恒男(1924-2010年06月22日)二科会名誉理事
赤星宣利(1928-1999年06月09日)日展会友、特選2、日洋会委員、元東光会会員
赤星孝夫(1912-1983年10月17日)独立美術協会会員
赤星孝(1912-1983年10月18日)独立美術協会会員
赤星月人(1926-2007年09月24日)二紀会同人
赤星信子(1914-2015年01月23日)独立美術協会会員
赤星亮衛(1921-1992年02月20日)行動美術協会会員、絵本作家としても知られた
赤堀佐兵(1904-1961年03月09日)独立美術協会会員
赤堀佐平(1904-1961年03月09日)独立美術協会会員
赤堀千江子(1936?-1999年04月)新構造社会員
赤松克巳(1921-1994年03月20日)無所属
赤松麟作(1878-1953年11月24日)元光風会会員、関西女子美術学校校長、東美で黒田清輝に師事
阿川静明(1926-2007年12月)二紀会委員・評議員、元広島県立美術館館長
秋玲二(1910-2006年02月24日)新協美術会委員
秋口保波(1897-1976年10月02日)春陽会会員
秋田武蔵(1928?-2014年08月08日)無所属
秋田やそ子(1914-1993年10月04日)新世紀美術協会会員
秋野亥左牟(1935-2011年11月23日)絵本画家、秋野不矩の次男
秋野卓美(1922-2001年10月05日)立軌会同人、元自由美術協会会員
秋保正二(1914-2001年07月)二紀会参与
秋保正三(1914-2002年07月28日)二紀会参与・元理事
秋元一枝(1932?-2011年12月25日)女流画家協会会員
秋元和雄(1938-2004年11月)創元会運営委員
秋元清弘(1922-1995年12月15日)日展評議員、特選2、東光会副理事長
秋元国衛(1925-2006年01月09日)水彩画会会員
秋元達(1920-2007年10月07日)無所属、元一期会理事
秋元恒(1928-2012年11月08日)春陽会会員、千葉県美術館参事
秋元松子(1899-1995年01月30日)日展会友、光風会名誉会員、女流画家協会創立会員
秋山巌(1921-2014年09月15日)木版画、種田山頭火の俳句を題材にした作品で知られる
秋山静(1932-2000年07月15日)木版画家、新構造社委員
秋山泰計(1927-1986年08月06日)版画家、東美工芸科卒、東京芸大彫刻科卒後、ブラジルに移住して版画を始める
秋山文雄(1923-2007年06月30日)日本水彩画会会員・元理事、元示現会会員
秋山祐徳太子(1935-2020年04月03日)前衛的パフォーマンスを展開、赤瀬川原平・高梨豊と「ライカ同盟」結成
秋吉小百合(1923-1984年11月18日)新象作家協会会員
秋吉資夫(1924-2004年08月10日)二科会会員
秋吉匠(1921-1985年09月19日)日展特選、光風会会員
秋吉巒(1922-1981年06月08日)挿絵画家
芥川紗織(1924-1966年01月13日)女流画家協会会員、モダンアート展出品、東京音楽学校卒、別名間所紗織)
圷豊二(1913-1943)新文展出品、白牙会会友
明山正治(1933-1984年01月27日)二科会商業美術部会員、等迦会関西代表
明山正次(1919-1984年01月27日)等迦会関西代表、二科会商業美術部会員、大阪芸大教授
浅井一介(1921-1988年08月27日)一陽会会員
朝井閑右衛門(1905-1983年04月23日)本郷洋画研究所に学ぶ、斎藤与里に師事、山本豊市らと新樹会を結成、国際形象展創立同人
朝井清(1901-1968)版画家、日本版画会創立委員
浅井欣哉(1941-2012年12月30日)日展(洋)会友、特選、日洋会評議員
浅井景一(1902-1988)東美卒、富山洋画協会の結成に参加
浅井二郎(1922-2012年09月13日)一水会会友
浅井忠(1856-1907年12月16日)同志と明治美術会を創立、元東美教授
浅井眞(1899-1980)熊谷守一に私淑、文展無鑑査
浅井政勝(1906-2008年02月13日)日展(洋)会友、新世紀美術協会委員
浅井有鄰(1871-不明)京都府立画学校卒、師浅井忠
朝岡寛一郎(1909-1999年02月17日)三軌会評議員員
浅岡瑞春(1906-1986)帝展・日展出品
朝倉力男(1903-1990?)一水会会員
朝倉悠三(1940-2019年09月20日)全日本水墨画会無鑑査
浅島益次(1900-1963)光風展・新潟県展等出品
浅田進(1909-1980)新槐樹社委員
朝田進(不明-1955年06月)現代美術家協会会員
麻田浩(1931-1997年06月20日)版画家、新制作協会会員、父・辨自、兄・鷹司は日本画家
浅田博(1946-2003年08月01日)一創会会員、元大洋会運営委員
朝妻治郎(1915-1980年09月05日)モダンアート協会会員
浅野竹二(1900-1999年02月10日)版画家
浅野弥衛(1914-1996年02月22日)前衛的抽象絵画の草分けのひとり、元美術文化協会会員、愛知県立芸大教授
浅羽保治(1931-2008年05月31日)独立美術協会会員
浅原清隆(1915-1945)二科展・独立美術協会展出品、美術文化協会の創立に参加
旭正秀(1900-1956年11月24日)版画家、日本創作版画協会会員、木版画で異国的主題を平明に描いた、別号泰弘
朝比奈文雄(1914-1992年08月13日)日展評議員、菊華賞、元光風会会員
浅間利恵子(1863-1945)師松本楓風、別号前田錦風
浅見増子(1910-1999年02月06日)一水会会友、朱葉会会員
浅利篤(1912-1999)美術文化協会の創立に参加
味岡喜耀美(不明-2007年12月29日)サロン・ブラン美術協会会員
味岡信子(1921?-2022年11月05日)無所属
安食一雄(1936-2015年12月21日)二科会会員
安喰虎雄(1931-2005年10月14日)春陽会理事
安食広由(1947?-2014年12月31日)二科会会員
芦沢延行(1940?-2015年04月29日)一水会会員
芦沢宏子(1946-2011年10月)一陽会会員
安次富長昭(1930-2020年08月10日)元国画会会員、琉球大学名誉教授
葦名芳夫(1913-1991年05月04日)東光会会員
足羽俊夫(1931-2017年08月04日)師早川幾忠、仏在住
安次嶺金正(1916-1993年03月)創元会員
足代義郎(1909-1989年05月08日)光風会会員、三重大名誉教授
飛鳥哲雄(1895-1997)東美卒、師岡田三郎助、金沢洋画研究所設立
小豆澤碧湖(1848-1890)島根に洋画をもたらした
東栄滋(不明-不明)仙台洋画研究所で佐々木節郎に師事
東惠美(1922-2020年10月)元光風会会員、女流会員、水彩画会理事
東一雄(1910-2000年10月05日)元亜細亜美術交友会理事、元旺玄会会員
東斌(1909-1993年01月20日)東光会会員
安住久之(1923-1982)河北美術展、宮城県芸協絵画展出品、若柳高校教頭
畦地梅太郎(1902-1999年04月12日)版画家、元国画会会員、戦後から国際的に活動、自然な写実から離れ独自のユーモラスな作画を展開
麻生三郎(1913-2000年04月05日)自由美術家協会会員、美術文化協会の創立に参加、武蔵野美術大学名誉教授
麻生茂(1883-1978)東美で岡田三郎助に師事
麻生良方(1923-1995年02月21日)日輝会顧問、新日本美術協会顧問
麻生花児(1936-2006年03月11日)ボストン美術館付属美術大学名誉教授
安宅乕雄(1902-1989年11月12日)日展参与、一水会会員、元二科会会友
安宅安五郎(1883-1960年09月01日)日展会員、創元会の創立に参加
安宅禮子(1929-2011年06月23日)新制作協会会員
足立源一郎(1889-1973年03月31日)春陽会創立に参加、日本山岳画協会創立会員、浅井忠・鹿子木孟郎に師事
安達茂人(1921?-2016年07月27日)無所属
安達実夫(1912-1944)二科展出品、師坂本繁二郎
足達襄(1911-1999年03月25日)独立美術協会会員
足立襄(1911?-1999年03月25日)独立美術協会会員
足立真一郎(1904-1994年09月20日)日展会友、光風会名誉会員
足立眞三(1932-2003年05月26日)無所属
安達真太郎(1906-1988)光風会評議員、日展依、文展無川端校、師清水良雄
安達武生(1945-2009)日本国際美術展第16回-賞
安谷屋正義(1921-1967年07月29日)春陽会会員
新信男(1923-2008年09月06日)示現会会員
熱田優子(1906?-1983年09月25日)洋画家
我妻英策(1925-2003年12月)二紀会同人、元旺玄会会員盛
渥美大童(1911-2013年01月01日)版画家、日本板画院同人、白雲書道会会長
跡見泰(1884-1953年10月22日)[女性像作品]東美で黒田清輝に師事、白馬会解散後に光風会創立に参加、跡見学園理事
穴沢赳夫(1899-1946年02月25日)歌人・画家、甲虫短歌会を結成
姉川覚(1908-1998年01月)白日会会員
姉崎巍(1894-1965年10月12日)新槐樹社創立会員
安孫子浩(1937-2011)示現会会員
安孫子真人(1912-1941年08月12日)美術文化協会の創立に参加
油谷達(1886-1969年12月06日)槐樹社の創立に参加
阿部一郎(不明-不明)新東北美術展・河北美術展出品
安倍栄作(1899-1983年06月27日)太平洋美術会会員
阿部和夫(1911-1981年02月28日)一線美術会常任委員
阿部清定(1902-1945)帝展・文展等出品
阿部ケイ(1925-1980年12月21日)女流画家協会会員
阿部広司(1910-1992年02月03日)日本水彩画会理事、示現会理事、元日本女子体育大学教授
阿部合成(1910-1972年06月18日)青森中学校で太宰治の同級生だった、サーカスの連作がある
阿部五郎(1931-2009?)日展会友、特選、示現会監事
阿部金剛(1900-1968年11月20日)二科会会員、シュルレアリスムから抽象へ傾斜
阿部貞夫(1910-1969)版画家、新世紀美術協会会員
阿部七郎(1906-1998?)一水会会員、石井柏亭・相田直彦らに師事
安部治郎吉(1900-1975年07月14日)二紀会同人
阿部盛有(1929-2011年09月11日)二科会会員
阿部隆行(1935-1997年04月07日)光陽会委員
安部毅(1915-1983年08月18日)元自由美術協会会員
安部知夫(1911?-1980)一線美術会会員
阿部展也(1913-1971年05月06日)ローマ在住で活躍、美術文化協会創立同人、阿部芳文と同一
阿部平臣(1920-2006年05月12日)行動美術協会会員、瑠玻会の創立に参加
阿部佳男(1928?-2013年03月30日)元春陽会会友
阿部芳文(1913-1971年05月06日)美術文化協会の創立に参加、ローマ在住で活躍、阿部展也と同一
阿野露団(1928-2016年01月)二紀会委員
阿保浩(1919-2007年09月22日)版画家、日本板画院同人・元理事
阿満至子(1940-2006)大調和会友
天笠義一(1921-2007年04月02日)元春陽会会友
尼谷良(1906-1974年03月22日)太平洋美術会委員
天津恵(1945-2016年02月29日)無所属
天野赫二郎(1942-2013年05月02日)二科会会員
天野和夫(1929-2011年06月26日)版画家、春陽会会員
天野三郎(1919-2006年10月17日)二科会常務理事
天野シゲ子(1926-不明)一期会会員
天野丈作(1917-2001年12月21日)日展会員、特選2、光風会評議員
尼野和三(1927-2001年04月07日)木版画家、ニューヨークで活動
網谷義郎(1923-1982年04月06日)新制作協会会員
雨田正(1914-1995)元宮崎大宮高校教師
雨宮久馬(1931?-2022年02月14日)無所属
雨宮昇(1910-1985年12月)大調和会委員
雨森猛(1926-2014年07月20日)超現会会長
荒井一郎(1906-1985年05月25日)一水会常任委員
荒井一歩(1921-2007年03月21日)双樹会相談役、日本山林美術協会会員
荒井一男(1927-2015年07月26日)無所属
荒井勝子(1910?-1990年02月25日)女流画家協会会員、独立美術協会会友
新井完(1885-1964年12月16日)帝展審査員・特選、元京都美術専門学校教授
新井邦雄(1916-2011?)日展会友、一水会会員
荒井邦朝(1899-1989年05月31日)光風会会員
荒井堅(1913-1998年08月14日)無所属
荒井幸三(不明-不明)仙台・北陽展出品
荒井茂雄(1920-2023年06月20日)新制作協会会員
新井茂(1929?-1999年11月)白日会会員
荒井治郎(1915?-1986)鎌倉美術協会会員
新井信一(1927-2001年10月13日)蒼騎会創立会員
新井進(1931-2010年06月)新日本美術院理事
荒井孝人(1923-不明)旺玄会名誉委員
荒井龍男(1904-1955年09月20日)自由美術家協会・モダンアート協会の創立に参加、ニューヨーク等で個展
新井達夫(1932-2015年01月17日)三軌会会員・審査員、CAFネビュラ評議委員
新井時厚(1902-1978年02月19日)新構造社運営委員
荒井白華(不明-不明)仙台・北陽展出品
荒井秀宣(1912-1994年08月29日)行動美術協会会員
新井保男(1904-1990年03月20日)朔日会会員
新井康須雄(1934-2010)光風会会員
新井幸雄(1930-2007)現代美術家協会会友、墨遊会員
荒井龍太郎(1905?-1999年10月27日)春陽会会友
荒井良三郎(1904?-1989年12月15日)東京都民美術展評議員、北斗会会員
荒井陸男(1885-1972年07月06日)明治神宮絵画館の壁画「水師営の会見」の作者として知られる
荒金透(1926?-2000年05月07日)無所属
荒川三郎(1902-1986)新世紀美術協会会員、水彩連盟会員
荒川修作(1936-2010年05月20日)美術家・建築家、ドクメンタ・現代日本美術展をはじめ国際的な場で発表、前衛芸術の旗手として活躍
荒川節(1914-2007年09月20日)光風会会員
荒川宏(1947?-2007年08月18日)無所属
荒木絢子(1913-1994年01月07日)独立美術協会会員、女流画家協会会員
荒木石三(1909-1998)下越文化協会委員、水原公民館館長
荒木市三(1913-1990年03月05日)春陽会会員
荒木一郎(1906?-1985年05月)一水会会員
荒木穏雄(1916?-1993年01月19日)新世紀美術協会会員
荒木恒治(1929-2010年01月22日)具現美術委員
荒木哲夫(1937-1984年01月10日)版画家、日本版画協会会員
あらきひろみち(1935-2006)無所属、愛知県立高等学校教員
荒木美知(1923?-2002年11月12日)大調和会会友
荒木道夫(1908-1991年11月)主体美術協会会員
荒木良清(1916-1992年07月13日)三軌会評議員
荒木由三(1914-1998年03月26日)行動美術協会会員
嵐知重(1906-1989年01月15日)日伯美術連盟専務理事・創立会員
荒船利雄(1922-2004年03月28日)新協美術会委員、元光陽会評議員
荒谷直之介(1902-1994年02月18日)日展参与、一水会常任委員、日本水彩画会会員、水彩連盟の創立に参加
有岡一郎(1900-1966年01月24日)立軌会会員
有賀芳雄(1925?-1990年01月08日)蒼騎会会員
有島生馬(1882-1974年09月15日)文化功労者、日本芸術院会員、二科会・一水会の創立に参加、有島武郎の弟
有島武郎(1878-1923年06月09日)小説家・画家、有島生馬の兄、雑誌『白樺』創刊に参加
有隅善郎(1900-不明)日仏協会常任理事、西日本美術評論顧問
有田四郎(1885-1946)東美卒、師黒田清輝
有馬さとえ(1893-1978年02月25日)師岡田三郎助、光風会会員、有馬三斗枝と同一
有馬三斗枝(1893-1978年02月25日)日展会員、光風会名誉会員
有馬侃(1928-2010年01月08日)日展評議員、特選2、東光会理事長
有馬良作(1918-2013年01月23日)杜人社創立会員
有水基雄(1933-2018年02月19日)二科会会員
有道佐一(1893-1983)師孟郎
有元利夫(1946-1985年02月24日)フレスコ画風の独特の技法で異彩を放ち、将来を嘱望されていた
有元康道(1913-1991年11月19日)光風会会員
有吉光政(1916-2007年01月02日)無所属
有賀潤(1923-2013年01月02日)無所属、元示現会
粟田口博(1929-不明)水彩画会評議員
粟津杜子(1929?-2014年03月25日)無所属、画廊宮坂等個展
安西一郎(1914?-2001年10月16日)創造美術会会員
安食清治(1927-2007)新芸術協会評議員
安藤勲(1906-1989年03月05日)東美卒、自由美術協会会員、大垣女子短大名誉教授
安藤邦衛(1889-1971年04月01日)米国で学ぶ、安藤洋画研究所設立
安藤軍治(1915-1973年07月28日)一水会委員、日展特選2
安藤四郎(1928-1989年01月15日)白日会委員
安藤隆郎(1910-1985?)示現会会員
安藤高久(不明-不明)東美卒
安藤仲太郎(1861-1912年12月11日)白馬会の創立に参加
安藤徳蔵(1909-1935)小学校勤務、後に画業に専念
安藤能恒(1936?-1998年05月26日)一陽会会員
安藤信彦(1920?-1980)創元展出品
安藤信哉(1897-1983年01月01日)日展参与、日本水彩画会会員、東京教育大学教授、身障者の美術教育に尽力した
安藤秀一(1919-2005?)白日会会員
安藤幹衛(1916-2011年03月22日)二科会名誉理事
安藤能亘(1936?-1998年05月26日)一陽会会員
安藤育宏(1933-2009年11月02日)白日会会員
安東雄吉(1920-2012年1月)新協美術会員
安藤義茂(1888-1967年10月18日)元二紀会同人
安徳瑛(1940-1996年02月01日)国画会会員
安野光雅(1926-2020年12月24日)装幀家、絵本作家
安保健二(1922-1994年12月29日)新制作協会会員
安保淑子(1924?-2015年03月23日)新制作協会会員
居井直胤(1902-1965)東美卒、美術教師
飯島一次(1909-1998年06月28日)立軌会創立会員
飯島公夫(1906-1983年10月)日本水彩画会会員
飯島貞子(1908-1989年03月14日)二科会会員
飯島俊一(1922-不明)無所属
飯島敏三(1912-1971年06月04日)一水会会員、日本水彩画会会員
飯島正雄(1922?-2004年03月04日)日本水彩画会会員
飯島正哉(1929-2009年11月)水彩連盟会員
飯島雪子(1924-2008年03月10日)無所属
飯島庸行(1919-1998年03月06日)写実画壇創立会員、元自由美術協会会員、日本自在派客員
飯島義也(1941?-1988年01月30日)光風会会友
飯田勇(1891-1969年12月17日)無所属、文展出品
飯田慶三(1900-1993年11月13日)一陽会会員、高島屋相談役・元会長
飯田顯(1913-2014年01月19日)春陽会会員、師三雲祥之助
飯田健治(1927?-2008年01月12日)独立美術協会会員
飯田三吾(1900-1965)川端画学校で藤島武二に師事
飯田実雄(1905-1968年06月30日)独立美術協会会員
飯田四郎(1932-2011年01月24日)新制作協会会員
飯田清毅(1909-1972年04月06日)行動美術協会会員
飯田俊良(1856-1938)画塾・彰技堂に学ぶ
飯田福治(1913-1995年01月)一水会委員
飯田操朗(1908-1936年09月25日)独立美術会友、「飾画」参加
飯田実(1900-1974)一水会会員
飯田弥生(1919-2014年01月02日)日展(洋)会員、菊華賞、光風会名誉会員
飯田吉郎(1921?-2009年07月06日)サロン・ド・トーキョー常任委員
飯塚詠一郎(1941-2016年05月15日)水彩画家、新協美術会委員
飯塚隆雄(1910-1986年01月10日)日展会員、日本水彩画会理事、示現会会員
飯塚八朗(1928-2008)無所属
飯塚義雄(1924-2011)太平洋美術会会友
飯沼一道(1940-2008年06月)国画会会員
飯沼俊三(1913-2021年08月04日)無所属
飯野農夫也(1913-2006年01月28日)版画家、清水登之に油絵を学んだのち上京しプロレタリア美術研究所に学ぶ
飯野安(1917-1990年07月09日)創元会会員
飯森定省(1893-1968)東美卒、文展出品
飯守米子(1897-1991年03月15日)朱葉会理事
家永騏三郎(1906-1990年12月18日)東光会名誉会員
家久正十郎(1921-2003年02月01日)無所属
五百城文哉(1863-1906年06月06日)高橋由一門、高山植物研究家
庵原勝吉(1862-不明)尾張藩士、師浅井忠
伊賀勇高(1915-1965年09月08日)二科会会員
猪飼重明(1914-1992年09月15日)美術文化協会客員
井形壽子(1933-2005年02月02日)朱葉会会員
伊上勝弘(1935-2003年09月)旺玄会委員
五十嵐光昭(1928-2019年04月05日)水彩連盟委員、千葉県美術会顧問
五十嵐祥晃(1911-2000年03月14日)旺玄会常任委員
碇井優子(1914-2002年01月19日)水彩画家
伊川鷹治(1898-1971年11月28日)春陽会会員
井川徳造(1914-1995年11月26日)三軌会顧問
生沢朗(1906-1984年11月22日)行動美術協会の創立に参加
居串佳一(1911-1955年10月05日)独立美術協会会員
生田文治郎(1925-2010?)一水会会員
生田正雄(1907-1999年03月01日)水彩連盟会員、呉市美術協会理事
生田實(1923?-2003年12月10日)日本水彩画会会員
井口一朗(1924-2001年04月11日)自在派美術協会会長
井口淡(1885-1972)二科展出品、久留米に外科病院を開業
井口八青(1900?-1990年07月24日)太平洋美術会会員
磯野英夫(不明-1964)東美卒
井口文秀(1909-1992年11月26日)絵本画家
井口良一(1885-1944年10月01日)美術教師・旅館経営
井口亮一(1927-2006年10月02日)元創葉会委員、アートピア美研主宰
生野雅三(1923-1980年12月30日)一水会会員
井黒四郎(1916-1985年04月24日)一陽会会員
池三郎(1889-1958)土陽美術会高知支部会員
池内伸(1906-2002年12月18日)新世紀美術協会会員
池内登(1926?-2002年01月09日)春陽会会員
池尾孝章(1940?-2001年07月31日)元現代美術家協会会員
池上惠(1939-2006年09月22日)新世紀美術協会会員
池上丁一(1900-1990年12月26日)二科会会員
池上浩(1903-1974年08月28日)新世紀美術協会委員、元光風会会員
池上政子(1929?-2021年05月09日)美術文化協会会員
池谷虎一(1902-1983年05月10日)一水会会員
池島勘治郎(1897-1980年05月24日)独立美術協会会員
池尻一郎(1913-不明)日本水彩画会会員、大牟田総合美術協会会長
池田明(1918?-1997年11月26日)一水会会員、水彩連盟準会員
池田永治(1889-1950年12月30日)太平洋画会研究所に学ぶ、太平洋美術学校教授、岡本一平らと日本漫画会を創設、別号・池田永一治
池田快造(1911-1944年11月07日)東美卒、光風会会友
池田嘉吉(1933?-2017年08月16日)無所属、師寺田政明
池田亀太郎(初代)(1862-1925年02月24日)酒田洋画の先駆者、山形県酒田で写真館を開業、「もうひとりの鮭の画家」と呼ばれた
池田貞夫(1922?-2016年10月18日)元現展会員
池田茂雄(1930-2013年08月14日)行動美術協会会員
池田治三郎(1888-1966年01月20日)関西美術院修、文展参等等賞
池田正司(1911-1983?)白日会会員、水彩連盟会員
池田正三(1914-1993年09月17日)無所属、浪速短期大学名誉教授、元大阪芸術大学教授
池田季蔵(不明-1985)一水会会員
池田せき(1937-2010年05月)主体美術協会会員
池田隆(1920-2001年02月23日)日展会友、日洋会委員元光風会会員
池田功(1913-1998)光風会会員
池田武五郎(1920-1988年06月30日)元第一美術協会総務、昭友会創立会員
池田龍雄(1928-2020年11月30日)安部公房らのアヴァンギャルド芸術研究会参加、多種なジャンルと交わりながら前衛芸術を追究
池田輝(1932-2005年09月08日)春陽会会員
池田轉三(1910?-2001年09月10日)二紀会同人
池田敏男(1935-2014年06月12日)新構造社理事、千葉県美術会理事
池田久典(1928?-2000年05月18日)春陽会会員
池田宏(1924-1994年08月13日)全日本肖像美術協会副会長
池田正臣(1935-2004年04月29日)二科会会員
池田正文(1932-2005年08月10日)無所属
池田満寿夫(1934-1997年03月08日)版画家・小説家、芸術選奨「エーゲ海に捧ぐ」で芥川賞受賞、社会に話題を提供しつづけた戦後美術界のスターの一人
池田道康(1929-2001年03月22日)日本画府理事長代行
池田美津雄(1926-2005年10月)大調和会委員、元国際美術大賞展運営委員
池田南美子(1943?-2020年05月26日)無所属
池田八重子(1929?-2007年01月02日)大調和会会員
池田淑人(1886-1981年02月03日)元自由美術協会会員
池田米子(1897-1972年11月13日)佐伯祐三と結婚、佐伯米子と同一
池田良(1922-1981年09月25日)一水会会員
池野清(1914-1960)独立美術協会会友
池野寿彦(不明-1963)光風会会員
池ノ内篤人(1910-1989)独立美術を経てシュルレアリスムを標榜する新造型美術協会を結成
池畠利一(1921-2011年12月09日)元大調和会常任委員
池辺一郎(1905-1986年10月13日)一水会常任委員
池辺一夫(1895-1952年06月21日)東美卒、師片多徳郎
池辺貞喜(1905-1994年06月18日)国画会会員
池部鈞(1886-1969年12月17日)日本芸術院賞恩賜賞、一水会委員、白日会創立会員
池松末人(1927-2004年07月21日)二科会会員
池本恵鳥(1909-1992)版画家、新制作展・日本板画院・日本版画協会展等出品、元鳥取大学教授
井坂忠(1929-2012年01月20日)二科会会員
井坂保三(1927?-2013年02月23日)無所属
伊佐治勝太郎(1913-1950年07月31日)鈴木信太郎に師事、新文展出品等
砂盃金義(1937-2014)風子会委員
砂盃富男(1930-2001)読売アンデパンダン展等出品
諫山麗吉(1849-1906)彰技堂に入学し国沢新九郎に油彩技法を学んだ、のちにパリ移住
伊沢清(1923?-2006年02月02日)宮城県芸術協会参事
伊沢宏子(不明-不明)水彩・クレヨン画、戦後20
井澤元一(1909-1998年08月27日)主体美術協会会員
いしちたる(1942-2004年09月02日)無所属
石井華一(1914?-2001年09月24日)無所属
石井公彦(1936?-2019年06月07日)元主体美術協会会員
石井清(1925-2001年04月14日)日本水彩画会会友
石井光楓(1892-1975年02月09日)春陽会会員
石井佐一(1923-2010年05月23日)国画会会員
石井茂雄(1933-1962年02月08日)読売アンデパンダン展他、「制作者懇談会」結成、「43人会」結成
石井四郎三(1905-1978年01月12日)新世紀美術協会会員
石井仁(1930-不明)二科展出品
石井精一(1937-1987)安井展等出品
石井成海(1923-1993年10月21日)二紀会同人
石井成児(1922-1993年04月15日)国画院運営委員
石井達治(1921-2001年05月22日)元太平洋美術会理事審査員、太平洋美校卒
石井鶴三(1887-1973年03月17日)洋画・彫刻、日本芸術院会員、師石井鼎湖、春陽会・日本版画協会の創立に参加
石井伝三(1931-2012年01月18日)日展会友、白日会委員
石井利秋(1911-2001年01月20日)モダンアート協会特別会員
石井柏亭(1882-1958年12月29日)[女性像作品]日本芸術院会員、師石井鼎湖、太平洋画会・日本水彩画会・二科会・一水会の創立に参加
石井元(1912-1993年08月01日)無所属
石井一(不明-不明)渋谷栄太郎と交友、帝展出品
石井正雄(1914?-1992年06月18日)無所属
石井壬子夫(1912-1990)東美卒、自画像を日記のように描き続けた
石井彌一郎(1898-1972年09月01日)太平洋美術会評議委員、1930年協会展出品
石井芳彌(1918?-1999年08月06日)元一線美術会委員、練馬区美術協会会員
石井了介(1899-1984年09月21日)版画家、東美卒、結城素明らに師事、山本鼎に木版画を学び日本画から転向、北原白秋は従兄
石井礼子(1974-2019年11月24日)新制作協会会員
石賀濟(1902?-1984年12月18日)茨木市美術協会会長
石垣栄太郎(1893-1958年01月23日)渡米してジョン・スローンに師事、以後アメリカに滞在して活躍
石垣定哉(1947-2023年01月06日)白日会常任委員
石上泰三(1926-1983年11月16日)新槐樹社会員
石亀忠利(1902-不明)砂丘社の創立に参加
石ケ森恒蔵(1910-1987)元国展会友
石川勇(1922-1989年07月02日)絵本作家
石川一郎(1908-1986?)示現会会員
石川確(1889-1962)北海道展創立会員、盛岡で清水七太郎と「黄菊社」を結成した
石川華香(1903-1981年03月14日)アメリカ水彩画協会会員、日米美術協会会長
石川欽一郎(1871-1945年09月10日)光風会会員、日本水彩画会の創立に参加
石川健治(1915-1973)元創造美術会創立会員
石川功一(1937-2007年07月30日)無所属
石川茂男(1938-2010年08月)ライフワークとして民家を描いた
石川重信(1904-1972年07月01日)第一美術協会委員長、個展師藤島武二
石川滋彦(1909-1994年03月07日)新制作協会会員、元光風会会員
石川秀太朗(1902-不明)太平洋美術研究所に学ぶ、岸田劉生・松原三五郎・赤松麟作に師事、国画会、大調和会に参加
石川真五郎(1893-1972)一水会会員、日本油絵会創立に参加
石川誓(1931?-2021年11月14日)元一陽会会員
石川武彦(1911-1993年06月21日)春陽会会員
石川達三(1909-2007年03月01日)日本水彩画会理事、元示現会会員
石川寅治(1875-1964年08月01日)[女性像作品]日本芸術院賞恩賜賞、日展監事、太平洋画会創立会員、示現会創立会員・代表、土陽美術会設立に参画
石河彦男(1917-1986年04月28日)日展会員、光風会評議員
石川實(1928-2018年04月14日)日展会員、光風会会員
石川雄二(1931-2009年09月26日)一水会会員
石川ヨシ子(1929-2016年09月25日)無所属
石黒秀治(1920-2010年01月19日)創元会監事
石毛正一(1924-2015年05月11日)日展出品、元光風会会員
石河光哉(1894-1979年04月25日)無所属
石坂徹(1934-1993)日本国際美術家協会会員
石阪春生(1929-2019年12月24日)新制作協会会員
石崎五郎(1907?-1988年12月20日)白日会会員
石崎重利(1901-1996)日本版画協会会員
石崎伸次(1925?-1998年03月15日)旺玄会委員
石崎義政(1919-2003年11月01日)一陽会会員、日本水彩画会会員
石沢清(1923-2001年12月28日)日展会友、一水会会員、日本水彩画会理事
石澤久夫(1932-2017年02月17日)元汎美術協会副会長
石島京児(1921-2006年07月16日)光陽会委員、板橋区美術家連盟代表
石田圭吾(1932-2009年08月11日)創元会会員
石田琴次(1936-2013年02月25日)新制作協会会員
石田茂嗣(1918-1995年12月06日)光風会会員、麻生美術家協会会員
石田順(1929-2010年06月29日)立鼎社会友
石田順治(不明-不明)新浪漫派に参加
石田整昭(1927-1999)光風会会員
石田平(1913-1962)川端画学校に学ぶ、筑後周辺の風物を描いた
石田常福(1872-不明)東美卒、角田中学校で絵画教師
石田徹也(1973-2005年05月23日)画家
石田壽男(1947-2005年10月02日)版画家、春陽会会員、児童造形教育研究会会長
石田正典(1915-2001年03月27日)春陽会会員
石田正幸(1918?-2000年12月16日)蒼樹会常任委員
石田正義(1912-1984年12月16日)新構造社委員
石田道彦(1922-2000年04月13日)版画家
石田有年(1844-1916)転写石版木版着彩を制作
石田隆一(1907?-2005年10月16日)二科会会友
石谷嘉治(1912-1959)独立展、倉吉市展出品、砂丘社参加
石津博典(1915-1985年03月19日)日本水彩画会会員
石塚翰(不明-不明)役者絵画家、珊瑚会に参加
石塚三郎(1922-1991年12月31日)創元会常任委員
石塚常男(1910-1985年12月27日)一水会会員
石野宣三(1900-1931)北海道展創立会員
石野安親(1909-1987年01月27日)光風会会員、群馬美術会常任理事
石橋宏一郎(1911-1993年10月29日)二科会評議員
石橋幸子(1922-1985年10月19日)女流画家協会会員、独立美術協会会友
石橋繁雄(1911-1994年03月17日)国画会会員
石橋武治(1890-1971年08月12日)光風会会員
石橋和訓(1876-1928年05月03日)[女性像作品]渡英・ロイヤルアカデミー卒、文展受賞、帝展審
石原薫(1930-1980年11月04日)沖縄海洋博ホール壁画を制作
石原教市(1925-2014年12月12日)美術文化協会会員
石原長光(1886-1950)光風12賞
石原白道(1856-1916年08月)石丸七三郎、川村清雄らに洋画を学び、川村らと巴会を結成した
石原義武(1896-1981)創元会会員、師吉富朝次郎・吉田苞
石松辰彦(1916-2008年01月30日)無所属、第一美術協会展等出品
石松美代子(1926-2006年10月13日)大調和会委員
石丸一(1890-1990)医業の傍ら汎美術家協会展等出品
石丸弥平(不明-2009年05月19日)NHK連続小説「いちばん星」タイトル画作成
石本秀雄(1908-1986年03月09日)日展参与、菊華賞、会員賞、東光会理事員、佐賀大学名誉教授
石山庄一(1919-1979年05月22日)水彩連盟会員
石山富彦(1918-2011年10月14日)無所属
石山正明(1930-2000年01月29日)光風会会友
石膓悦三(1914?-1999年10月26日)二紀会同人
石渡江逸(1897-1987)版画家、大正から昭和期の版画家、川瀬巴水の門人
石渡刀祢三(不明-不明)版画
石渡庄一郎(1897-1987)版画家
石渡団(1928?-2003年01月08日)神奈川芸術家協会創立同人
泉茂(1922-1995年05月11日)版画・油彩を制作、大阪芸術大学名誉教授
泉治作(1893-1964年11月18日)一水会会員
泉精一(不明-1987年01月)一水会会員
泉静州(1957?-2007年05月29日)無所属
和泉奏平(1945-1993年06月25日)白日会会友
泉治彦(1922-1970年02月)一水会委員、日展特選
泉幹夫(1930?-2002年10月12日)主体美術協会会員
出水操(1930-1999年02月24日)無所属
泉行正(1909-1981)無所属
和泉美雄(1912-1994)太平洋画会研究所に学び、中村不折・阿以田治修に師事、寺田政明らとエコール・ド・東京を結成、三軌会評議員
泉吉清(1920-2007年03月16日)光陽会会員
泉地靖雄(1933-2011年07月26日)二紀会評議員
伊勢幸平(1904-1988)創元会常任委員
伊勢正三(1914-1944)無言館収蔵
伊勢静止(不明-1933年02月)白日会員
伊勢正義(1907-1985年11月18日)新制作派協会の創立に参加
居関金一(1919-2008年02月08日)元示現会会員
居関光雄(1925?-2019年06月13日)日本水彩画会会員
伊勢崎勝人(1949-2020年09月28日)日展会員、白日会会員
伊勢田邦貴(1921-2009)洋画家、イラストレーター
伊勢谷圭(1920-2014年06月14日)二科会会員
磯江毅(1954-2007年09月23日)広島市立大学芸術学部教授
磯田耕司(1914?-2006年01月21日)新世紀美術協会委員
礒田正治(1913-2006年07月19日)無所属
磯田蓉工(1906-1989年11月27日)春陽会会友
磯野常雄(1932-1986)日展・光風展に出品のちに無所属で活動
磯野直行(1925-2008年06月03日)無所属、元光陽会員
磯野吉雄(1875-1948)日本書道美術院創立に参加
磯辺英子(1931?-2019年02月08日)無所属
磯部則男(1945-2012年07月07日)無所属、一水展等出品
磯村敏之(1927-2007年11月02日)自由美術協会を退会して主体美術協会創立に参加
磯谷桂治(1918-1999年02月21日)示現会会員
井田敬之助(1931-2004年07月08日)研水会会員、師池田清明
井田重男(1934-2003年03月23日)日展会友、光風会会員
井田照一(1941-2006年06月05日)版画家、版画表現を中心に様々なメディアの作品を制作
板祐生(1889-1956年02月05日)版画家
板井三郎(不明-2008年08月24日)群炎美術協会運営委員
板垣文雄(1929-2015年08月27日)無所属
板倉鼎(1901-1929年10月02日)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
板倉義寛(1922-2012年01月24日)無所属、師森田茂・柳亮
板倉賛治(1877-1965年04月04日)東京高師卒、日本水彩画会創立名誉会員
板倉新平(1935?-2004年05月19日)無所属
板倉須美子(1908-1934)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品、夫は板倉鼎
板倉靖樹(1935-2021年07月15日)無所属
板坂勇(不明-不明)美術文化協会の創立に参加
伊達緑(1920?-2015年04月11日)元二紀会準会員、元練馬区美術家協会
伊谷賢蔵(1902-1970年03月27日)行動美術協会の創立に参加、京都学芸大教授
伊丹米夫(1922-1982年01月14日)元新美術協会委員、元国画会会友
板家久美(1925-2015年01月31日)元美術文化新象作家会員
板谷房(1923-1971)ル・サロン会員
一井増郎(1910-1975年07月21日)元太平洋美術会会員
一居弘美(1961-2017年05月28日)新制作協会会員
市川晃(1922-2000年02月13日)春陽会会員
一木隩二郎(1898-1938年06月05日)帝展出品
市川加久一(1905-1988年10月01日)旺玄会常任委員
市川敬二郎(1863-不明)彰技堂・工部美術学校で学んだ
市川兼治(1910?-2001年04月19日)無所属
市川禎男(1921-1993年02月25日)版画家、童画家、児童出版美術家連盟会員
市川重治(1920-2003年05月24日)美術文化協会会員
市川正三(1930-1992年04月07日)三軌会会員
市川深渕(1894-1951年06月26日)師山田松岳、本名金一郎
市川勉(1915-1996)一陽会会員
市川洋(1929-1997)版画家、日本板画院同人
市川房子(1928?-1988年06月04日)蒼騎会会員
市川泰(1925-2012年12月31日)別名:ヘンリー市川
市川有子(1937-2014年12月11日)版画家、春陽会会員
一木弴(1898-1973年05月20日)江戸川乱歩の小説の挿絵を手がけた
一木平蔵(1923-2015年11月14日)自由美術協会会員
一木萬寿三(1903-1981年05月03日)1930年協会展等出品、一水会会員、岡田三郎助に師事
一條成美(1877-1910年08月12日)挿絵画家、「明星」「新声」等の文芸誌に表紙・挿絵を描いた
市田喜一(1938?-2013年11月25日)日本版画協会会員
市野長之介(1905-1987年12月16日)二紀会創立会員、市野英樹の父
市之川清始(1922?-1999年11月18日)三軌会評議員
市之木慶治(1891-1969)帝展・新文展・日展出品
市瀬文夫(1914-1944)師三浦晁古・岡田三郎助、無言館
一原五常(1901-1961)東美卒、美術教育者
一原有徳(1910-2010年10月01日)版画家、版画をはじめ、俳句、油絵、造形オブジェなどを手がけた
市原義夫(1913-1945)日本水彩画会会員
市村健一(1928-1996年01月12日)元白日会会員
市村三男三(1904-1990年02月16日)日本美術会会員、川端画学校に学ぶ、日本プロレタリア美術家同盟の結成に参加
一柳直良(1910-1999年08月01日)東光会会員
一力一夫(1925-2014年07月20日)実業家、政経文化画人展出品
一色ちか子(1945-2022年08月09日)無所属
一色信雄(不明-不明)帝展出品
井手宣通(1912-1993年02月01日)文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問・元理事長、文部大臣賞、日洋会会長、元光風会会員
井手無一(1902-1948)東美卒、新制田主丸中学校校長
井出陽一郎(1911-1983年01月10日)独立美術協会会友
出岡実(1929-2001年05月16日)春陽会理事
出水勝利(1906-1990)東美卒、宮崎県美術協会結成同人
出光純(1950-1988)アン展会員
井戸三郎(1918-2000年10月31日)日展会員、特選2、一水会常任委員
糸井貫二(1920-2021年12月19日)前衛芸術家
伊藤彰(1912-1944)東美卒、砂丘会参加、吉田たすくの兄
伊藤勇(1935-2014年04月13日)現代美術家協会会員
伊東市太郎(不明-不明)1930年協会展出品
伊藤一路(1928-1995年08月26日)日本実在派会員
伊藤馥(1938?-2005年07月17日)国画会会友
伊藤岳(1922-2009年02月09日)二紀会委員
伊藤和子(1927-2021年03月20日)自由美術協会会員
伊藤鼎(1887-1917)東美卒、水沢地方の明治期最初の洋画家
伊藤幾久造(1901-1985年07月14日)挿絵画家、少年倶楽部に「怪傑黒頭巾」を連載した
伊藤久三郎(1906-1977年04月08日)行動美術協会会員、前衛グループ九室会参加、新油絵協会結成
伊藤清永(1911-2001年06月05日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、日展顧問、総理大臣賞、白日会会長
伊藤勲志(1920-2005)元太平洋美術会会員
伊藤慶之助(1897-1984年06月05日)春陽会会員、元大手前女子大学教授
伊藤研之(1907-1978年09月17日)画家・前衛写真家、1930年協会展等出品、二科会会員、九室会創立会員
伊藤憲治(1915-2001年11月29日)グラフィックデザイナー
伊藤公二(1937-1999年11月23日)一陽会会員、元水彩連盟会員
伊藤定夫(1934-2017年09月06日)日本美術会会員
伊藤貞子(不明-1966)一水会会員
伊東哲(1891-1979)和田三造に私淑、文展出品
伊藤聡(1937-2012年01月17日)行動美術協会会員
伊藤茂擴(1934-2016年08月09日)新制作協会会員
伊東静尾(1902-1971年04月20日)二科会会員
伊藤信夫(1907-1957年10月22日)行動美術協会会員
伊藤秀紅(1896-1968年11月)朱葉会会員
伊藤順一(1956-1998年12月18日)無所属
伊藤順之助(1900-1980年08月03日)藤井外喜雄、鬼頭甕二郎らと渡仏
伊東俊平(1920-2005年08月02日)二科会評議員
伊東正一(1913-1990年03月06日)白日会会員
伊藤正春(1923-2013)示現会名誉会員
伊藤昭蔵(1929-2019年02月01日)二科会会員
伊藤正三(1924-2004年02月03日)元太平洋美術会常任理事、元絶展同人
伊藤四郎(1897-1976年03月16日)日展会員、光風会会員
伊藤真之助(1892-1970年03月27日)新世紀美術協会会員、伊那美術協会創立に参加
伊藤静斎(不明-不明)版画
伊藤善(1916-1973年12月02日)春陽会会員
伊藤鎗一(1908-1983年06月19日)光風会会員
伊藤総山(1884-不明)版画家
伊藤泰造(1897-1994年06月11日)無所属
伊藤大八(1919-1989年11月30日)新協美術会委員、大阪府美術連盟会員
伊藤隆(1899-1968年10月19日)伊那美術協会会長
伊藤隆康(1934-1985年02月15日)東京芸大小磯良平教室に学ぶ、建築デザイン、環境作品、映像作品等を手がける
伊藤高義(1926-2011年06月28日)二科会評議員
伊藤武(1911-1999)日本医家美術展出品、伊藤彰と吉田たすくの兄
伊藤正(1915-1989年05月25日)日展会員、菊華賞、特選2、一水会常任委員、札幌大谷短期大学名誉教授
伊藤立己(1899-1987年03月16日)一水会会員
伊藤継郎(1907-1994年09月17日)新制作協会会員、元京都市立美大教授
伊藤悌蔵(不明-不明)俳画を描いた
伊藤悌三(1907-1998年09月29日)元光風会会員
伊藤輝彦(1922-2004年02月15日)日本水彩画会会員、大潮会会員、一水会会友
伊藤徳衛(1914-1960年11月01日)一線美術会の創立に参加
伊藤徳治(1916?-2003年03月26日)日本画府常務理事
伊藤徳次郎(1901?-1995年10月31日)無所属
伊藤利彦(1928-2006年11月13日)美術文化展出品、安井賞展等
伊藤敏博(1898-1973)岸田劉生に師事、大調和展・春陽展等出品、日本表現派を創立・理事
伊藤利行(1926-2020年01月11日)日展会員・元参与、白日会顧問
伊藤豊成(1915-2001年12月21日)新槐樹社委員
伊藤直臣(1892-1980年01月06日)熊本県美術協会創立委員
伊藤信義(1940-2001年02月21日)画家・デザイナー
伊藤彦造(1904-2004年09月09日)挿絵画家、橋本関雪に日本画を学ぶ、新聞・雑誌に挿絵を描いた
伊藤久(1897-1942)宮城の小学校教師を経て朝鮮大邱高女の絵画教師になった
伊東秀雄(1929-2005年01月15日)大調和会委員
伊藤秀雄(1930-2005年01月15日)大調和会委員
伊藤仁(1915-1996年07月26日)日本美術会会員、草炎会創立会員
伊藤彪(1911-1973年07月06日)独立美術協会会員
伊藤博次(1919-1999)秋田美術作家協会を結成、野呂正男らと秋田美術学校を開校
伊藤廣幸(195?-2009年11月19日)一水会会友、日本水彩画会会員
伊藤二子(1926-2019年01月05日)造形作家
伊藤勉黄(1917-1992年08月21日)版画家、日本版画協会会員、国画会会員
伊東正明(1913-1988年01月05日)日展会友、一水会会員、帝京大学教授
井堂雅夫(1945-2016年04月23日)木版画家、京都の伝統的風景を中心に制作した
伊藤政二(1913-1998年10月10日)一水会会友
伊藤正規(1912-2011年09月04日)日展会員、光風会名誉会員、特選2
伊藤眞澄(1923-1999年07月20日)木版画家、国画会会員
伊藤三千男(1936-2021年10月09日)白亜美術協会会員
伊藤弥太(1892-1975年05月31日)国画会会員
伊藤友七(1930-2010年06月20日)行動美術協会会員
伊藤彌四夫(1929-2002年02月11日)版画家、木版、モダンアート協会会員
伊藤義雄(不明-不明)版画家
伊藤快彦(1867-1942年06月16日)[女性像作品]師田村宗立、関西美術院創立
伊藤隆二(1904-1971)北海道展出品
伊藤龍馬(1910-1986年12月21日)新世紀美術協会会員
伊藤廉(1898-1983年01月24日)独立美術協会の創立に参加、元東京芸術大学教授、愛知県立芸術大学の創設に尽力
糸園和三郎(1911-2001年06月15日)美術文化協会の創立に参加、新人画会結成に参加
糸田芳雄(1926-1997年03月10日)新制作協会会員
糸田玲子(1924-2020年10月28日)新制作協会会員、女流画家協会委員
糸野雅博(1924-2008年04月11日)無所属
伊奈重孝(不明-1959年02月04日)白日会会員
稲石永吉(1918?-2006年07月13日)無所属
稲岡新水(1919-2002)二科展、渡仏、川端画学校卒
稲垣知雄(1902-1980年05月14日)版画家、国画会名誉会員、日本版画協会名誉会員、国際版画協会創立メンバー、猫を好んで題材とした
稲垣久治(1919-1990年11月06日)元光陽会運営委員
稲垣守雄(1907-不明)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
稲熊睦子(1936-2005年09月23日)二紀会同人
稲田三郎(1902-1970年09月05日)版画家、アートクラブ会員
稲田年行(1925-2014年02月03日)東美の安井曾太郎教室で学ぶ、白軌会結成、現代日本美術展等出品
稲田ハル(1924-1993年09月11日)太平洋美術会監事
稲葉治夫(1931-2010年06月29日)東京造形大学名誉教授
稲葉実(1929-1993年12月05日)主体美術協会創立会員
稲原吉男(1934?-2019年10月05日)日展(洋)会友、一水会常任委員
稲村退三(1901-1994年03月19日)東光会会員
稲用正彦(1940-1999年09月)第一美術協会準会員
稲森祐一(1911?-2009年05月20日)独立美術協会会友
乾龍平(1927-2011年12月)二紀会委員
犬飼恭平(1886-1954)移民として渡米
犬童次夫(1922-2018年04月09日)二科会会員
伊能泰弘(1926?-2001年11月02日)示現会会員、全日本肖像美術協会会員
井上市三郎(1915-2002年03月28日)新象作家協会会員
井上英子(1945?-2015年10月12日)国際現代美術家協会理事
井上悦三(1924-2011年12月24日)無所属、師梅原龍三郎
井上脩(1901-1942年05月07日)東光会会員
井上覺造(1905-1980年01月21日)二科会常務理事
井上和(1919-2006年03月31日)日展会員、特選2
井上完(1882-1928年08月19日)渡米しシカゴ美術学校で学ぶ
井上京子(1928-2012年04月05日)蒼樹会会員
井上賢三(1910-1975年11月27日)二科会会員
井上幸(1911-1952年04月)洋画を学び、小磯良平・猪熊弦一郎らと交遊した
井上悟(1931-2022年03月02日)国画会会員、武蔵野大学名誉教授
井上三綱(1899-1981年05月19日)元国画会会員、東洋思想を墨色で表現した画風は海外でも注目された
井上重生(1900-1986年12月24日)春陽会会員
井上自助(1912-1986年04月21日)日展会友、特選2、創元会常任委員
井上慎(1918?-2015年04月11日)杜人社同人
井上猛夫(1896-1974年03月18日)新聞の挿絵担当
井上武美(1928-2002)中信美術展等出品
井上忠明(1930-1983年06月)現代美術家協会会員
井上為次郎(1898-1970)炭坑の絵を描いた
井上太郎(1908-1972)創芸協会会員
井上知海(1870-1944年12月23日)師黒田清輝、秋田洋画家の草分けの一人
井上疇(1925?-2005年11月19日)無所属
井上忠蔵(1934-2009年07月12日)太洋美術会会長
井上長三郎(1906-1995年11月17日)自由美術協会会員、日本美術会会員、太平洋画会研究所に学ぶ
井上長太郎(1870-1951)不同舎で学び、各地で教職についた
井上照子(1911-1995年01月25日)自由美術協会会員、女流画家協会創立会員、井上長三郎の妻
井上俊郎(1924-2016年12月18日)主体美術協会会員、鶴見大学名誉教授
井上豊久(1914-1998)版画物故会員
井上虎雄(1914-1985年01月29日)二紀会同人
井上念(1918-1993年01月02日)白土洋創設、サロンドナシヨン会員
井上肇(1932-2009年02月01日)自由美術協会会員
井ノ上比佐夫(1926?-2014年10月08日)元一水会会員
井上寛信(1916-1985年11月21日)独立美術協会会員
井上辨次郎(1860-1877)日本で最も早い時期の美術留学生、18歳で早逝
井上正勝(1900-1985年05月21日)新世紀美術協会創立委員
井上正子(1901-2001年11月06日)創元会会員、水彩連盟会員
井上正道(1918?-1991年04月19日)旺玄会会員
井上松治(1870-1944年12月23日)帝展出品
井上弥五郎(1921?-2015年07月16日)版画家、国画会会員、埼玉県版画家協会名誉会員
井上安男(1898-1956年11月18日)二紀会委員
井上洋介(1931-2016年02月03日)絵本作家・イラストレーター
井上善教(1911-1977)国画会会員
猪熊弦一郎(1902-1993年05月17日)新制作派協会の創立に参加、渡米し抽象表現に転じニューヨークを中心に活動
猪瀬守(1951?-2017年12月15日)新構造社会員、日本油彩創作家協会会員
猪田七郎(1919-1993年06月18日)二科会監事、京都文教短期大学名誉教授、イノダコーヒー社長
猪俣彪(1941-2001年06月)自由美術協会会員
伊庭新太郎(1936-2021年09月27日)二科会常務理事
伊庭伝治郎(1901-1967年01月05日)二科会理事、京都美大教授
伊原宇三郎(1894-1976年01月05日)日展参与、日本美術家連盟を創立、仏芸術文化勲章を受けるなど美術の国際的交流にも功績が大きい
井原康雄(1932-2010)行動展出品
茨木猪之吉(1887-1940年06月29日)日本山岳画協会会員
茨木英夫(1918-2005年04月09日)新世紀美術協会会員
茨木不仙(1887-不明)師浅井忠
今井行輝(1930-2012年04月09日)一水会会員、蒼樹会顧問
今井憲一(1907-1988年11月12日)独立美術協会会員、京都市立芸術大学名誉教授
今井繁三郎(1910-2002年01月09日)光陽会委員
今井滋(1910-1991)シュルレアリスムグループ「NINI」結成、先駆的活動をする、新造型美術協会創立会員、美術文化協会の創立に参加、
今井善一郎(1914-1996年01月10日)元写実画壇会員
今井大彭(1911-1983年09月30日)美術文化協会会員、グループ「動向」結成
今井隆(1931-1983)無所属
今井俊満(1928-2002年03月03日)パリの前衛美術運動アンフォルメルに参加、国際的に活躍する
今井都美子(1932-2011年12月22日)日本山林美術協会会員、元アート未来会員
今井治代(1933-2006年07月04日)近代日本美術協会常任理事
今井久司(1929-1996年02月05日)フランスを中心に活躍
今井英光(1924-2002年12月05日)日展会員、特選2、水彩連盟委員、元白日会員
今井ロヂン(1909-1994年03月04日)二科会会員
今川繁子(1927-2018年08月19日)女流会員
今川保充(1945-2007年11月21日)一線美術会委員
今口憲一(1898-1943年02月09日)二科展・独立展出品
今関一馬(1926-2009年06月10日)国画会会員、写実画壇会員
今関啓司(1893-1946年03月31日)春陽会の創立に客員として参加
今関鷲人(1936-2018年01月12日)春陽会会員
今田雅令(1935?-2013年08月29日)八王子美術連盟会員
今竹七郎(1905-2000年02月26日)春陽会会員、グラフィックデザイナー
今中洋二(1949-2011年01月24日)無所属、元独立会友
今西中通(1908-1947年06月10日)独立美術協会会員、川端画学校を経て1930年協会研究所で学ぶ
今西完(1923-1996年08月26日)元新槐樹社会友
今長谷巌(1905-1984年01月24日)二科会会員
今村昭秀(1942-2021年06月12日)二科会(デ)会員
今村市久(1920-2021年06月04日)創造美術協会名誉会長、元美術文化協会運営委員
今村清志(1912-1991年06月03日)一線美術会委員
今村泰蔵(1903-1989)新世紀美術協会会員、師前田寛治
今村恒美(1909-1996年08月02日)挿絵画家、元出版美術家連盟会長
今村亨(1911-1938年02月10日)川端画学校で学ぶ
今村俊夫(1910-1945年06月20日)新制作協会会員、元光風会会員
今村寅士(1902-1975年12月15日)元自由美術協会会員
今村信夫(1929-2014年02月06日)元行動美術協会会員
伊牟田經正(1934-2018年05月18日)日展会員・元評議員、光風会常務理事
井本節子(1924-2007年08月19日)一期会委員
伊森秀樹(不明-不明)東美卒
入江一子(1916-2021年08月10日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
入江祥三郎(1927-2001年01月)モダンアート協会会員
入江信四郎(1919?-2013年11月04日)無所蔵
入江比呂(1907-1992)前衛美術家、駒展出品、スパイラルハウス美術館等個展
入江正志(不明-1933年12月)白日会会友
入来天(1911-1998)美術文化協会会員
入野忠芳(1939-2013年10月24日)無所属、安井展・風の芸術展等出品
岩井成海(1923-1993)二紀展・倉吉市展・鳥取県展出品
岩井滋郎(1915-2004年04月08日)元純具象美術協会評議員
岩井新吉(1913?-2001年12月29日)創元会運営委員
岩井泰三(1918-2011年09月22日)無所属
岩井尊人(1892-1940年12月18日)白日会会員
岩井睦雄(1925-1979)自由美術展・主体展等出品、北九州美術家連盟事務局長
岩井弥一郎(1898-1968年01月27日)理髪業の合間に独学で描いていたが28歳で牧野虎雄に師事して団体展に出品を始める、日展会員、一線美術会の創立に参加
岩井義三(1930?-2008年04月14日)等迦会会員
岩尾信夫(1908-1991)二紀展、日本水彩画展
岩岡貞美(1913-1945)独立展に出品、被爆により死去
岩織治(1929-1999年10月01日)主体美術協会創立会員
岩方文雄(不明-不明)戦後、針久ビル画廊等で個展開催
岩上智恵子(1923-1991年07月17日)朱葉会理事
岩城寿子(1926?-2002年12月22日)大潮会委員
岩倉具方(1908-1937年10月14日)二科展出品
岩倉亮介(1930-2011年11月17日)無所属
岩越二郎(不明-不明)版画家
岩崎英子(1909?-2000年03月05日)太平洋美術会参与
岩崎勝平(1905-1964年09月)東美で藤島武二に師事、新文展特選2、太平洋戦争後は一切の公募展出品をやめ素描を中心に制作した
岩崎鐸(1913-1988年07月07日)元新制作協会会員、朝日秀作展他、芸大日本画卒
いわさきちひろ(1918-1974年08月08日)児童画家・絵本作家、松本善明の妻、師岡田三郎助・中谷泰
岩崎政子(1921-2007)光風会会員
岩崎正義(1936-2001年09月08日)無所属
岩崎又二郎(1898-1970年04月03日)春陽会会員
岩崎守(1929-1994?)水彩連盟会員
岩崎満里子(1935-2003年12月20日)日展会友、日洋会委員
岩崎義治(1921-2010年01月22日)ル・サロン会員、大洋会運営委員
岩沢喜作(1930-2003年10月02日)元日本板画院会員
岩下昭生(1927-2007年08月21日)日洋会会員
岩下資治(1908-1989年09月19日)一水会会員
岩下三四(1907-2000年07月01日)日展参与、東光会副会長
岩下洋(1917-1994年04月08日)版画家、元光風会会員
岩島雅彦(1935-2011年09月)二紀会会員
岩瀬冨士雄(1905-1987)帝展・新文展出品、跡見学園短期大学教授
岩田英一(1950?-2017年02月25日)旺玄会委員
岩田栄吉(1929-1982年02月24日)サロン・デ・ボザール会員
岩田栄之助(1899-1985)春陽会会員
岩田覚太郎(1902-1999)版画家、京美卒
岩田幸一(1934-2017年11月30日)旺玄会常任委員、大阪府美術協会会員
岩田信市(1935-2017年08月06日)ハプニング集団「ゼロ次元」を加藤好弘らと結成、街頭全裸パフォーマンスなどを展開した
岩田哲男(1919?-1999年09月10日)無所属
岩田浩昌(1917-2006)鈴木千久馬の画塾で学ぶ、裸婦を多く描いた
岩田弘行(1935-2002年11月17日)独立美術協会会友
岩田良二(1919-1949年11月25日)東美卒、無言館
岩月光金(1917-1968年03月)白日会会員
岩月虎雄(1909-1987年06月12日)二紀会会員
岩戸敏彦(1947-2005年12月13日)第一美術協会会員
岩永武男(1906-2006年04月14日)創元会会員
岩中徳次郎(1897-1989年06月24日)東光会会員
岩野正隆(1911-2010年09月09日)元二紀会同人
岩橋章山(1861-不明)版画家、地図制作や銅板技法を研究、日本の写真家(日外)
岩橋教章(1835-1883年02月04日)版画家、狩野洞庭に師事、銅版印刷業を営む
岩淵陽人(1938-2010年02月27日)IAC美術会長、松本美学院学長
岩船修三(1908-1989年09月20日)元光風会会員、全道美術協創立会員
岩間宏之(1931?-2009年08月14日)日本現代美術協会常任理事
岩間正男(1926-2013年03月25日)無所属、安井展出品、地球堂個展
岩見睦雄(1925-1979年09月)主体美術協会会員
岩見禮花(1927-2020年03月18日)日本版画協会会員
岩村俊夫(1923?-1998年01月)白日会会員
岩村芳子(1903?-1990年04月10日)朱葉会理事
岩本昭(1927?-1998年12月24日)無所属
岩本晃(1906?-1999年02月21日)創元会会員
岩本恭子(1938?-1998年10月24日)日展会友、東光会会員
岩本忠利(1930-2008年01月07日)無所属
巌谷誠一(1917?-1993年10月30日)美術文化協会会員
岩脇哲也(1932-2020年02月29日)水彩連盟運営委員
因藤寿(1925-2009年08月07日)読売アンデパンダン展等出品
印藤真楯(1861-1914)冬崖塾修、浅井忠らと十一会結成、勧業博他出品
宇井俊(1918?-1991年01月29日)蒼樹会会員
植木賢三(1913?-2001年12月12日)大調和会会員、日本山林美術協会会員
上坂雅人(不明-不明)新東北美術展出品
牛島義弘(1947-2010)無所属、師ルドルフ・ハウズナー、熊本
上田朗(1931-1992)版画家、美術文化協会会員
植田彰子(1929-2011年01月06日)汎具象美術協会会員
植田寛治(1934-2020年02月)主体美術協会会員
上田慧(1941-1990年01月30日)多摩美大卒、二紀展等出品
上田真壽(1916-1977年12月07日)大調和会委員
上田清一(1902-1995)元国画会会員
上田清一(1897-不明)国画会会員、師林重義
上田素由(1909-2003年08月02日)東光会会員
上田健(1911?-1994年08月16日)創元会会員
上田哲農(1911-1970年11月30日)日展会員、一水会委員、水彩連盟会員
上田春雄(1922-2008年12月22日)一陽会委員
上田久之(1907-1982年07月31日)第一美術協会会長、東美卒、師和田英作
上田真規子(1927-2005年09月06日)新協美術会委員
上田正明(不明-1985)一水会会員
植月躋(1925-2020年02月26日)無所属、元旺玄会会員
植月正紀(1937-2018)国画会会員
上西康介(1920-1993年12月09日)挿絵画家
上野和則(1949-2010年11月20日)現代美術家協会会員
上野熊太郎(1910-1967年01月04日)三好郡内の小学校の校長
上野維信(1913?-1997年12月14日)創元会会員
上野繁男(1920-2007年07月31日)新世紀美術協会会員
上野春香(1896-1978年12月19日)春陽会会員、木村荘八に師事、主にヒマラヤに取材した
上野省策(1911-1999年04月07日)自由美術協会会員、元神戸大学教授
上野武則(1913-1986年06月18日)元新槐樹社会員
上野富蔵(1927?-1991年02月18日)一陽会会員
上野尚子(1938?-2015年01月25日)新作家美術協会委員
上野長雄(1904-1974年01月26日)版画家、日本版画協会会員
上野誠(1909-1980年04月13日)版画家、日本版画協会会員
上野正行(1928-1996年09月03日)日展会友、特選2、示現会監事
上野實(1928-2002年06月11日)新作家美術協会創立委員、主体美術協会創立会員
上野与一郎(1912-1977)二科展出品
上野山清貢(1889-1960年01月01日)岩井弥一郎らと一線美術会を創立、全道美術協会創立
上野山充(1909?-1996年06月27日)光陽特別会員
上原和光(1926-1976)大調和会会員、白日展出品
上原欽二(1915-2001年11月30日)春陽会会員、写実画壇会員
上原重一(1922-2003年11月06日)三耀会顧問
上原正三(1906-1994年03月14日)国画会会員
植原利光(1925-2003)日展出品、光風会会員
上間尚子(1923-2010年10月09日)日展会友、日洋会委員
上前智祐(1920-2018年04月16日)具体美術協会の創立に参加、元モダンアート協会会員
植松秋茂(1930-2001年04月22日)創元会運営委員
植松眞治(1927-1994)山本正・野口彌太郎に師事、独立展他、ローマ等海外で活動
上村一幸(1933-2019年02月26日)昭和美術会会員
上村昌訓(1865-1925)師本多錦吉郎・画塾彰技堂、土陽美術会高知支部幹事
上村次敏(1934-1998)二紀展
上村光夫(1932-2016年12月14日)アジア美術家連盟会員
上柳宏彰(1957-2010年03月23日)無所属、二元・国創・青枢展出品
上山鳥城男(1889-1954)渡欧し日本人美術家団体・赫土社創立に参加
魚津良吉(1907-1968年12月01日)春陽会会員
魚住五百誉(1937-2008年05月23日)版画家、無所属
魚森貞雄(1930-2019年10月28日)日展会友、光風会会員
鵜飼章(1920-1945)無言館収蔵
鵜飼毅(1918-2004年12月01日)70年会同人
浮田克躬(1930-1989年08月30日)日展評議員、総理大臣賞、会員賞、特選2、一水会常任委員、田崎廣助に師事
宇佐美喜惣治(不明-不明)不同舎で学んだ
宇佐美圭司(1940-2012年10月19日)元京都市立芸術大学教授、元武蔵野美術大学教授
鵜沢守治(1903?-1973)元朔日会同人
氏家次郎(1903-1980)新槐樹社委員、高知絵画研究所設立に参加
牛尾弘(1915?-2004年01月17日)自由美術協会会員、日本水彩画会会員、東京展会員
潮田親吾(不明-2004年09月26日)モダンアート協会会員
牛玖健治(1922-2012)版画家、日本版画版画会員
牛島憲之(1900-1997年09月16日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、立軌会創立会員
牛田喬修(1900-1961)山梨美術協会の結成に参加
牛野彌二郎(1922?-2000年02月09日)光風会会友
氏橋静一(1909-1948年08月17日)独立展等出品
氏本利光(1930?-1998年05月29日)一線美術会審査委員
氏山一三(1921?-1998年10月30日)版画家、木版、太平洋美術会会友、日本版画会会友
宇治山哲平(1910-1986年06月18日)国画会会員、元大分県立芸術短期大学学長、元別府大学教授
鵜城繁(1899-1985年02月12日)東美会会長、東海美術会理事、大澤鉦一郎らと愛美社を結成
臼井きよ子(1906-1953)太平洋美術学校寺内萬次郎に師事、文展・日展出品
臼井圭助(1929-1986)創元会会員
臼井文平(1898-1994)独立展出品、古美術蒐集家としても知られる
臼井幸彦(1932-2007)無所属
薄久保友司(1942-2020年04月29日)新制作協会会員
臼田輝四郎(1915?-2004年12月18日)無所属
宇田伝市(1917-2003年04月30日)二紀会会員
宇田要之助(1911-2006年06月14日)国画会会員
宇高龍(1922-2014年04月27日)二科会会友
宇田川タミ子(1926-2016年12月15日)無所属、安井展等出品
宇田川辨助(1929-2010年08月19日)蒼樹会常任委員
内尾秀文(1909?-2001年12月10日)無所属
内ケ崎光枝(1912-1989年10月)国画会会友、女流画家協会創立会員
内田晃(1918-2004年04月09日)二元会常任委員
内田一郎(1910-1996)創元会員
内田巌(1900-1953年07月17日)新制作派協会の創立に参加、日本美術会の創立に尽力、東美卒
打田霞山(1859-1935)明治版画
内田系一(1909-1988年07月15日)二科会会員
内田光之助(1931-2002年01月02日)元立軌会会員
内田如風(1921-2009年11月08日)師安井曾太郎、渡米しロマネスク壁画を研究、古代文明の遺跡を多く描いている
内田進久(1901-1958年08月20日)版画家、日本版画協会物故会員
内田武夫(1913-2000年02月21日)新制作協会会員、武蔵野美術大学名誉教授
内田智也(1947-2009年11月21日)版画家、春陽会会員
内田安彦(不明-2002年04月19日)無所属
内田優(1924?-1998年07月24日)群炎美術協会会員
打田幸男(1922-2011)光風会会員
内田豊(1906-1978年03月)大調和会の復活創立に参加
内田良雄(1949?-1976)蒼樹会創立会員
内田頼吉(1887-1938)太平洋美術出身
内野猛(1878-不明)文展出品、五更会結成
内野秀美(1911-1998?)示現会会員・元久留米支部長
内堀勉(1911-1991年06月12日)国画会会員
内間安瑆(1921-2000年05月09日)版画家、アメリカ在住、日本版画協会名誉会員
内間俊子(1918-2000年12月18日)大連洋画研究所で学ぶ、帰国後小磯良平に師事、デモクラート美術家協会会員
内村邦男(1933?-2009年04月02日)蒼騎会会員
内村吉助(1890-1914)白馬会で学んだ
内山市郎(1903-1972)光風展出品、1930年協会展出品
内山格(1931-2020年03月03日)元二紀会同人、新潟県美術家連盟理事長
内山孝(1922-2022年05月24日)日展会員・元参与、日洋会名誉顧問、元光風会会員
内山正(1949?-2010年03月31日)新制作協会協友
内山貞蔵(1907-1989年01月26日)白日会会員
内山正之(1930?-1997年04月05日)二紀会同人
内山又輔(1907-1990?)白日会会員
兎月人(1917-1993年02月05日)一陽会会員
宇都宮偂(1913-1980年06月09日)クレヨン画協会名誉会長
内海太吉(1916-1995)日展(洋)会友、特選
宇藤義一(1925-2010年12月10日)元一期会理事
宇根元警(1904-1970年09月25日)独立美術協会会員
鵜野光(1917-2005年04月27日)蒼騎会会員
宇野貞之(1901-1989)渡米し活動
宇野千里(1902-1993年11月11日)日展会友、光風会会員、元熊本大学教育学部教授
宇野一(1925-1989年03月01日)日展会友、特選、一水会委員
宇野冨美代(1922-2020年10月)一陽会会員
鵜野政(1930-2012年05月27日)無所属
宇野又右衛門(1937?-1999年12月27日)ユース美術会委員
海川博一(1909-1998年01月03日)新槐樹社委員
海野経(1919-1998年08月16日)日展会友、示現会会員
梅祐男(1916-1989)師渋谷栄太郎・鈴木正二、宮城県造形教育研究会会長
梅木繁治(1920-2010年07月26日)一水会会友、白甕社展受賞、師菅野矢一
梅崎栄幸(1924?-1999年11月20日)太平洋美術会会友
梅澤岳臣(1935-2017年02月11日)無所属
梅澤善和(1934-2005年08月15日)大潮会委員
梅田博之(1923-2016年02月11日)春陽会会員
梅谷彰義(1900-不明)新世紀委員
梅津五郎(1920-2003年07月28日)日展参与、特選、東光会理事長
宇芽野礼(1946-2002年04月27日)元現代美術家協会会員
梅原龍三郎(1888-1986年01月16日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、帝室技芸員、国画会・春陽会・二科会・日本版画協会の創立に参加、大調和会第1回展監査
梅宮英亮(1941-1994年01月20日)独立美術協会会員
梅宮馨四郎(1917-1996年02月19日)国画会会員、元神戸大学教育学部教授
梅村翠山(1839-1906)明治版画
梅本マリ子(1947-2018年03月18日)朱葉会会員
梅本良三(不明-不明)二紀会同人
浦井韶三郎(不明-不明)師フォンタネージ、宇都宮中学校教師
浦上栄一(1926-2014年08月07日)元二紀会会員
浦久保義信(1903-1988)元行動美術協会会員
浦崎永錫(1900-1991年08月29日)大潮会会長、日本近代美術・美術評論
浦崎彦志(1937-2015)春陽会友
浦園繁(1924-2010?)示現会名誉会員
浦山一正(1919-2005年05月)二紀会同人
瓜生由紀子(1941?-2011年03月07日)モダンアート協会会員
漆畑廣作(1905-1990年07月15日)日本水彩画会理事
漆原英子(1928-2003年10月13日)日本画廊等で個展
漆原木虫(1888-1953年06月06日)版画家、本名由次郎、版画、欧米で名を成す
宇和川通喩(1877-不明)文展等出品
海野三岳(1851-1911年05月22日)師宮本三平、岩手彩友会商議員
海野正男(1912-1993年01月28日)日本水彩画展出品
海野光弘(1939-1979)版画家、日本版画協会展出品
瑛九(1911-1960年03月10日)印画紙による「フォトデッサン」発表、自由美術家協会創立に参加し油彩も制作、デモクラート美術家協会結成、東京都写真美術館収
永帆瑰戌(1928?-2000年11月09日)無所属
江頭淳一(1960-2012年01月19日)行動美術協会会友
江頭正男(1915?-1999年05月02日)二科会会友
江上茂雄(1912-2014年02月26日)画家
江川賢司(1941?-2021年11月27日)美術協会純展理事
江川平三(1905-1971年08月05日)独立美術協会会員
江口明(1927?-1999年01月09日)東光会会員、佐賀美術協会顧問
江口清博(1928?-2004年03月10日)大潮会常任理事
江口チトセ(1906-不明)大潮会会員、白日会会友
江口益巳(1906-1995年01月19日)流形社代表
江口美春(1910-2002年05月06日)創元会会員
江口良(1926-1980年06月01日)独立美術協会会員
江崎二世子(1901-1984年05月29日)物理学者・江崎玲於奈の母
江崎寛友(1910-1984年03月13日)日展特選、示現会創立会員・理事、動く美術館運営委員
江崎マツ(1916?-2009年03月04日)福岡県美術協会会員
江添栄一郎(1930-2021年08月30日)独立美術協会会員
江田茂人(1929-2008)日展(洋)会友
江田豊(1931-2019年10月26日)独立美術協会会員
越後島進(1920-2011年09月10日)日展参与、特選2、一水会常任委員、中村琢二に師事
越後島芳明(1927-1989年06月12日)日洋会委員、日展特選、元光風会会員
越中屋清信(1938-1998?)一水会会友
江戸健(1927-2017年05月05日)新制作協会会員
江藤明(1929-2020)元国画会会員
江藤純平(1898-1987年11月16日)日展参与、総理大臣賞、光風会名誉会員
江藤哲(1909-1991年09月21日)日展参与、総理大臣賞、東光会会員
江成一郎(1927-1995年11月29日)日展会友、白日会会員、師伊藤清永
榎戸庄衛(1909-1994年04月12日)元創元会会員
榎戸喜子(1909-1969)元創元会会員
榎倉康二(1942-1995年10月20日)美術家、東京藝術大学教授
榎倉省吾(1901-1977年04月30日)二科会会員を経て行動美術協会の創立に参加
榎本滋(1889-1952年09月20日)日本水彩画会創立会員
榎本白華(1896-1975年06月07日)一水会会員
榎本彦(不明-1912年09月)文展出品
榎本ゆり子(1920?-2013年02月15日)旺玄会会員
江幡讃(1925-2014)版画家、日本板画院委員
江端芳市(不明-不明)新版画集団「造形版画協会」に参加
江原全秋(1893-1978年11月08日)新世紀美術協会委員
海老沢巌夫(1918-1985年06月30日)日展会友、元光風会会員、千葉大学名誉教授
蛯子善悦(1932-1993年01月31日)国画会会員、サロン・ドートンヌ会員
戎谷南山(1866-1949)本名亀吉、史跡保存会の金沢保古会を結成
海老塚市太郎(1927-2013年01月30日)モダンアート協会会員
海老原喜之助(1904-1970年09月19日)芸術選奨文部大臣賞、独立美術協会会員、藤田嗣治に師事、パリで死去
海老原録郎(1908?-1999年08月16日)無所属
江見絹子(1923-2015年01月13日)行動美術協会会員
江美重之(1923-2011年01月28日)創造美術協会会員
栄村健史(1929-2015年12月30日)行動美術協会会員
江村達哉(1927-2017年01月20日)近代美術協会運営委員長
江渡益太郎(1913-1997)版画家、日本版画協会展、国展出品
円城寺昇(1901-1953年09月14日)創元会会員、日展出品
円地信二(1925-2015年02月17日)日展(洋)会員、審査2、特選2、光風会名誉会員
遠藤和伸(1932-2009年07月11日)亜細亜美術交友会常任委員
遠藤慶一郎(1919?-2004年01月16日)モダンアート協会会員
遠藤浩平(1941-2012年12月09日)日本美術会会員、米沢美術家会議会員
遠藤智(1911-1952年10月17日)白日展・独立展出品、気仙沼実家高等女学校図画教員
遠藤実(1931-2015年01月23日)旺玄会委員
遠藤昭吾(1927-2008年01月23日)新自然協会設立
遠藤正三(1907-1982年03月01日)独立美術協会会員、いわき市内の小中学校で学校教育に携わる、いわき美術協会副会長
遠藤董(1853-1945)鳥取にはじめて本格的な油絵を伝えた
遠藤典太(1903-1991年08月08日)春陽会会員
遠藤三喜四郎(1916-1999?)示現会会員
遠藤泰弘(1934-1996)元自由美術
小穴隆一(1894-1966年04月24日)春陽会会員、芥川龍之介に関する覚書「二つの絵」を書く
及川志い(1900-1988)師平嶋武夫、宮城水彩画会会員
及川莫愁(1917?-1990年10月18日)元春陽会会友
及川久(1935-2015年04月22日)示現会会員
黄憲(1951-2001年08月20日)二紀会会員
仰木ゲルトルード(1900-不明)国画会に出品、夫は仰木茂
仰木茂(1904-不明)国画会に出品
大井秀子(1890-1968年06月30日)東京山手教会のイコンを制作、柴山不言の次女
大池宗作(1916-1994年11月05日)国画会会員、元信州美術会副委員長
大石可久也(1924-2018年05月19日)一陽会常任委員
大石和寿(1907-1994年04月06日)無所属
大石七凰(1907-1984年09月30日)白日会会員、元独立美術協会会友
大石隆(1915-1977)二科会友
大石輝一(1894-1972)本郷洋画研究所に学び赤洵社や千九百二十年社の結成に参加、関東大震災を機に大阪に戻る
大石靖(1920-2010?)白日会会員
大泉茂基(1913-1960)詩画集「みやき」出版、木版画が残っている
大泉豊作(1900-不明)二科会仙台支部長、写真業を営んでいた
大泉米吉(1910-2002年03月31日)二元会顧問
大内青坡(1896-1974)東美卒、大乗美術会、五明会等設立文展賞
大内のぶ子(1889-1982年02月18日)独立美術協会会員、女流画家協会会員
大内マコト(1916-1989年09月19日)版画家、日本版画協会会員
大内善雄(1894-1988)宮城県芸協名誉理事
大内田茂士(1913-1994年02月01日)日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、日展常務理事、総理大臣賞、示現会創立会員・理事長
大浦昭(1929-2001?)一水会会友
大浦三郎(1929?-2011年11月02日)日本水彩画会評議員
大浦周蔵(1890-1928)未来派美術協会結成に参加、三科アンデパンダン展開催
大江正美(1913-1943)無言館
大貝彌太郎(1908-1946)東美卒、無言館
大垣泰治郎(1908-1998年11月02日)新協美術会委員
大兼實(1908-1976年03月23日)二紀会監事
大川英八(1894-1970)師萬鉄五郎
大川正義(1944-不明)無所属
大川泰央(1941-1998年08月21日)版画家、元日本板画院常務理事
大川亮(1881-1958)大和田篤治と青森県初の洋画研究所を開設した
大木茂(1899-1979年08月02日)東光会委員、帝文日入、師与里
大木卓(1899-1969年03月02日)太平洋画会委員
大木達雄(1920-1999年01月13日)新制作協会協友
大口登(1901-1969)美術文化協会の創立に参加
大國章夫(1923-2006年10月03日)新制作協会会員
大久保為世子(1897-1973年08月12日)女流画家協会会員、朱葉会委員
大久保喜一(1885-1948年05月05日)東美で黒田清輝らに師事、白日会会員、光風会会員、熊谷近在の絵画愛好家を中心に「坂東洋画会」を組織し指導にあたった
大久保公治(1916-2002)示現会員
大久保作次郎(1890-1973年02月28日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展評議員、日本版画協会・槐樹社・創元会・新世紀美術協会の創立に参加
大久保実雄(1911-1977年11月28日)二紀会理事、武蔵野美術大学評議員
大久保昭一(1930-2000年07月18日)日本芸術家協会運営委員
大久保泰(1905-1989年01月29日)独立美術協会会員、美術評論家
大久保孝夫(1934-2020年05月24日)日展会員、日洋会理事
大久保隆史(1927-2006年09月14日)蒼騎会創立会員
大久保智弘(1917-2009年08月03日)新構造社運営委員
大久保正義(1919-2016年07月02日)元関西水彩画会運営委員
大久保坦(1924-2008年11月29日)版画家、日本版画会会長
大久保百合子(1904-1945年10月30日)朱葉会会員、鬼面社同人
大久保貴臣(1923-2009年03月04日)白日会会員
大熊栄子(1923-2020年11月03日)三軌会会員
大倉克次(1898-1986年11月16日)光風会会員
大倉千江子(1932?-2004年09月26日)画家、写真家大倉舜二の妻
大黒愛子(1937?-1995年11月14日)前衛集団「九州派」のメンバー
大黒孝儀(1906?-1994年12月23日)一線美術会運営委員
大河内信敬(1903-1967年12月01日)光風会会員、日展会員、新樹会結成
大河内信秀(1913-1990年11月23日)日本陶彫会会員
大越宏純(1930-2004年10月16日)新象作家協会会員
大古田艶子(1909-1982年04月22日)日展会員、光風会会員
大坂三千司(1921-2006年08月19日)無所属
大坂良一(1915?-2003年03月24日)版画家、無所属
大崎恭一(1936-2010年09月17日)日本人物画協会委員
大崎徳麿(1902-1922年12月08日)大崎徳三の三男
大崎泰(1909-不明)新制作協会展出品
大崎善生(1911-1992年05月16日)白日会会員、新水彩作家協会(三軌会の前身)の創立に参加・短期間で離脱
大里俊吾(1888-不明)医師、新東北美術展出品
大里光春(1925-2005年09月26日)新制作協会会員
大澤海蔵(1906-1971年11月05日)日展評議員、文部大臣賞、光風会理事、川端画学校に学び、辻永に師事
大澤邦雄(1912-1989年06月24日)第一美術協会会長、日本山林美術協会役員
大沢昌助(1903-1997年05月15日)東美卒、元二科会会員、元多摩美術大学教授
大澤鉦一郎(1893-1973年01月01日)春陽会会員、帝展無鑑査、日展特選、愛美社を結成
大沢正夫(1916-1990)白日会会員
大沢康之(1929-2006年09月13日)無所属
大下藤次郎(1870-1911年10月10日)太平洋画会の創立に参加、『水彩画の栞』を刊行し丸山晩霞・三宅克己らと空前の水彩画ブームをつくった
大島勲(1916-1991年03月22日)創元会運営委員、美作女子大学教授
大島士一(1911-1997年10月07日)日展評議員、菊華賞、日洋会常任委員
大島辰之助(1892-1973年02月12日)太平洋美術会会員
大島長次郎(1908?-1990年04月10日)創元会会員
大清水暎子(1912?-2007年03月04日)国画会会員
大城皓也(1911-1980年07月12日)二科会会員
大城貞夫(1908-1981)版画家、日本版画協会会員
大須賀政一(1920-1996)師胡桃沢源人
大須賀益男(1907?-1998年03月12日)無所属
大住閑子(1915-2006年03月09日)新制作協会会員、女流画家協会創立会員
大隈長生(1926-2017年06月08日)示現会会員
太田一男(1916-2002年06月17日)新象作家協会会員
太田嘉兵衛(1900-1955)示現会会員
太田喜二郎(1883-1951年10月27日)日展参事、京都学芸大学教授、東美卒、ベルギー留学
大田金泉(不明-2007年12月31日)無所属、日展入
太田金造(1926-2003年08月13日)太陽美術協会会員
太田黒八郎(1922?-2001年11月20日)白亜美術協会会員
大田耕士(1909-1998年03月08日)版画家
太田三郎(1884-1969年05月01日)日水彩会員・兵庫支部創立委員、挿絵画家名は君島柳三、文筆もよしくた
太田節次(不明-不明)明治版画
太田大八(1918-2016年08月02日)画家・日本児童出版美術家
太田忠(1908-1971年04月29日)新制作協会会員
太田八郎(1928-2019年03月20日)元一期会委員
太田久敏(1916-1987)無所属
太田美方(1871-1943)師黒田清輝
大田寛(1889-1957)来目会出品
太田実(1927-1977年12月22日)元一線美術会委員
太田洋愛(1910-1988年05月05日)植物画家、ボタニカルアート協会名誉会長
太田洋三(1933-2008年08月08日)春陽会会員、千葉大学名誉教授
太田義信(1933-2014年11月21日)春陽会会員
大高孝雄(1944-2021年11月12日)自由美術協会会員
大滝斗良樹(1899-1967)東光会会員
大嵩双山(1892-1965)師広瀬勝平・谷口午二、後年、水墨画をよくした
大嵩禮造(1934-2003年01月07日)独立美術協会会員、鹿児島県美術協会会長、鹿児島市立美術館館長、鹿児島大学名誉教授
大舘健三(1901-1977年10月14日)一水会会員
大谷幸一(1904-1974年11月02日)新日本美術協会主宰、二十一世紀美術展主宰、日動サロン等で個展
大谷早苗(1943-2017年09月23日)元新象作家協会会員
大谷俊治(1904?-2001年09月22日)無所属
大谷隆重(1905?-1987年11月25日)日本水彩画会会員
大谷久子(1921-2011年09月09日)行動美術協会会員
大谷房吉(1890-1960年07月10日)国画会会員、株式会社明治屋専務
大谷洋子(1934?-2006年02月)東光会友
太谷好弘(1943?-2005年01月25日)太平洋美術会評議員、水彩画会評議員
大谷禮子(1935-2007年09月02日)モダンアート協会会員
大津逸次(1891-1961)東美卒、熊本県美術協会創立委員
大津鎮雄(1920-2008年01月31日)日展参与、文部大臣賞、菊華賞、一水会運営委員
大津忠太郎(1916?-2009年03月31日)無所属
大塚郁男(1932?-2005年02月09日)新槐樹社準委員
大塚伊次(1909-1986年10月)一陽会会員
大塚金吾(1893?-1941年03月04日)河北新報社勤務
大塚耕二(1914-1945)美術文化協会の創立に参加
大塚左十志(1922-1990年08月11日)無所属
大塚敏雄(1922-2014年02月27日)新協美術会委員
大塚博(1937-2004年11月19日)自由美術会員
大束昌可(1878-1945)徳島県富岡中学校で教鞭をとる
大塚無源(1933-2009年08月10日)群炎美術協会会員
大塚睦(1916-2002年07月24日)福沢一郎に師事、美術文化協会会員、前衛美術会結成に参加
大塚美史(1930-2014年02月13日)無所属
大月源二(1904-1971年03月18日)東美卒、プロレタリア美術運動に参加、日本美術会創立に参加、政治漫画も描く
大附晋(1926-2015年01月09日)日展(洋)会友、特選、光風会会員
大月文一(1897-1947)版画家、日本創作版画協会展出品
大槌隆(1949-2020年12月08日)三軌会会員
大坪権治(1927-2002年03月17日)独立美術協会会員
大坪實(1910-1998?)日展(洋)会友、示現会会員
大歳克衞(1929-2014年06月08日)国画会会員
大歳暁(1904-1995)日展会友、東光会会員
大歳敏秋(1906-1993年05月28日)日展特選、東光会会員
大成節子(1930?-2016年01月21日)サロン・ブラン美術協会常任委員
大成瓢吉(1927-2006年11月08日)無所属、安井展等出品
大縄久恵(1917-2014年07月)朱葉会名誉会員・元理事長
大西寛一(1905?-1992年05月09日)東光会会員
大西小一郎(1924-2003年06月19日)新世紀美術協会委員
大西甲二(1944-2010年03月29日)二紀会同人、父親は田村孝之介
大西耕三(1920-2002年05月28日)版画家、木版、日本板画院常任理事
大西秀吉(1897-1945)1930年協会展出品
大西敏巳(1940-2001年06月30日)二紀会委員
大西博(1962-2011年03月31日)東京芸大准教授
大西弘之(1917-2017年12月25日)美術文化協会名誉会員、日本ガラス絵協会会員
大西洋子(1933?-2021年02月23日)平泉会会員、春陽会友
大貫松三(1905-1982年08月31日)立軌会創立会員
大貫正(1917?-1992年09月29日)無所属
大貫悌二(1911-1989年08月08日)国画会会員
大沼かねよ(1905-1939年07月12日)帝展・槐樹社展出品
大沼静巌(1899-1983年12月14日)日展会員、示現会創立会員・常務理事
大野雲外(不明-不明)図画教師
大野英一(1931?-2009年11月17日)無所属
大野和男(1933-2009年01月27日)無所属
大野五郎(1910-2006年03月07日)主体美術協会創立会員、元自由美術家協会会員
大野幸彦(1859-1892年01月11日)曽山幸彦と同一
大野春海(1931?-2018年05月27日)水彩画会等出品
大野隆徳(1886-1945年04月14日)旧帝展、文展無鑑査、光風会会員、大野洋画研究所設立
大野龍夫(1904-1981)1930年協会研究所で学ぶ、R・T社結成に参加
大野麦風(1888-1985)太平洋画会修、師不折、文展・帝展
大野増穂(1936-1998)無所属
大野みつ子(1936-2011年04月18日)日展会友、光風会会員、女流画家協会理事
大野米次郎(1884-1920年12月03日)来目洋画会を組織し中心的役割を果たした
大野龍之助(1920-2005年09月09日)中央美術協会会員
大場厚(1908-1997年03月07日)行動美術協会会員、パリス工芸株式会社設立
大庭勝郎(1931-1982年11月04日)春陽会会員
大羽梧郎(1925-1999年12月)一陽会会員
大庭志津夫(1898-1963)1930年協会展出品
大場十四路(1910-2001)春陽・二科・二紀展等出品
大場正男(1928-2008年01月26日)版画家、日輝名誉会員
大場芳男(1914-1987)一水会会員
大橋和子(1931-2006年05月29日)元新槐樹社会友
大橋勘一郎(1918-1945)無言館収蔵
大橋孝吉(1898-1984年02月25日)元国画会会員
大橋晧志(1910-2005年02月22日)無所属
大橋国聯(1905-1984年03月26日)昭和期の日本画家、水潮会名誉会員
大橋城(1897-1984年05月24日)日展会友、創元会運営委員
大橋貞一(1888-1967)東美卒、日本画も描いた
大橋廣治(1931-2007年11月30日)光風会会員、元日展会友
大はしまさお(1925-2012年12月19日)汎美術協会運営委員、群馬県美術会常任理事、桐生美術協会顧問
大橋了介(1895-1943年12月31日)本郷洋画研究所に学ぶ、帝展、春台展出品
大原省三(1920-1992年09月10日)元光風会会員、全日本ろうあ連盟顧問
大平敬次郎(1903-1993年03月10日)東光会会員
大平久江(1922-2009年07月26日)一線美術会委員
大平広正(1858-1901年05月26日)師本多錦吉郎
大平實(1919?-2002年07月22日)一線美術会委員
大藤容助(1910-1981年05月07日)新世紀美術協会会員
大淵武夫(1905-1958年10月13日)国画会会員
大渕緋呂美(1938?-1992年02月27日)近美委員
大渕陽一(1922-1990年01月07日)二科会会員
大保榮二(1929?-2008年06月)全日本美術協会委員
大堀俊次(1922?-1999年06月18日)旺玄会委員
大嶺政寛(1910-1987年12月20日)春陽会会員、新生美術協会会長
大嶺政敏(1912-1994年11月22日)春陽会会員
大宮昇(1901-1973年06月16日)版画家、新版画会創立同人
大宮政郎(1930-2022年11月10日)美術家
大村光(1918-2008年04月12日)日洋会会員
大村連(1930-2004年12月14日)主体美術協会創立会員
大牟礼南島(1874-1935)東美卒、鹿児島で図画教師をつとめた
大桃寛(1908-1979年09月09日)光風会会員
大森栄八郎(1915-1990年11月04日)光風会会員
大森啓助(1898-1987年03月31日)国画会会員
大森朔衞(1919-2001年06月09日)モダンアート協会の創立に参加、元行動美術協会会員、元武蔵野美術大学教授
大森滋(1900-1954)春陽展・独立展出品、道展会員
大森商二(1891-1973年09月30日)太平洋画会会員
大森輝秋(1944-2013年02月23日)二紀会同人
大森陶生(不明-1944)師松原三五郎・初世五姓田芳柳
大森みどり(1947-2019年09月18日)自由美術協会会員
大森明恍(1901-1963年01月05日)二科展出品、富士の絵を描きつづけた
大森彌一郎(1924-1952年05月30日)東京芸術大学在中に急逝
大森弓麿(1907-1989年04月26日)版画家、無所属
大森義夫(1900-1978年02月20日)東美卒、帝展出品
大家成哉(1908-1989)独立展出品、中学で楠永直枝に学ぶ
オオヤヒサ子(1921?-2011年09月09日)行動美術協会会員
大矢將弓(1953-2018年11月18日)拓青芸術協会常任理事
大八木一郎(1869-不明)明治美術会会員、白馬会等出品
大藪雅孝(1937-2016年09月28日)無所属、東京藝術大学名誉教授
大山明子(1939-2008年08月18日)無所属
大山進水(1923?-1983年12月12日)新槐樹社会員
大輪集(1899-1988)筑摩地小学校校長
大和田篤治(1875-1913)彰技堂で学ぶ、明治美術会・太平洋画会出品、土陽美術会高知支部会員
岡喜八郎(1921-1999)日展(洋)会友、光風会会員
岡鹿之助(1898-1978年04月28日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、芸術選奨、春陽会会員、精緻で詩情あるれる画境を確立
岡精一(1868-1944)不同舎修、勧業博受賞、太平洋会員
岡周末(1908-1989年01月12日)元モダンアート協会会員
岡落葉(1879-1962年02月01日)挿絵画家
岡内義典(1921?-2004年03月17日)新協美術会委員、現代童画会会員、元香川県退職校長会副会長、坂出市民美術館初代館長
岡崎金蔵(1907-2004年07月15日)元光風会会員、水彩連盟会員
岡崎幸三郎(1911-1994)日本美術会会員
岡崎信吾(1938-2021年03月31日)春陽会会友、オーストリア芸術家協会会員
岡崎精郎(1898-1938)農民運動家、中学で楠永直枝に学ぶ
岡崎ちづ(1925-2012)新構造社会員
岡崎利雄(1914-2000年07月09日)無所属
岡崎信夫(1906-1978年02月01日)新世紀美術協会会員
岡崎文秀(1941-2000年10月06日)日展会友、東光会会員
岡崎勇次(1924-1991年05月30日)日展会員、特選、光風会員、広島修道大学教授
岡崎陽子(1932-1998年10月02日)元新制作協会協友、元一水会会員
小笠原昭美(1945-2017年02月14日)元陽会会員
小笠原将晃(1936-2014年12月22日)アート未来委員
小笠原誠次(1927-2013年06月27日)二紀会委員
小笠原忠弘(1939?-2006年09月03日)モダンアート協会会員
小笠原哲二(1903-1980年03月31日)一貫して盛岡市内の風景を描いた
小笠原久松(1914-1978年07月04日)創造美術会会員
小笠原豊涯(1871-不明)関西美術会の発起人、関西美術院創立に参加
小笠原倫太郎(1870-不明)はじめ加地為也に学び、のちに浅井忠に私淑
岡島茂夫(1927-2011年04月26日)舞台美術家、元モダンアート会員
岡田晟(1927-2012年07月22日)日本画府理事
緒方一成(1934-2006)版画家、ヴィヴァン・フレスカ他個展
岡田恵美子(1941-2005年01月07日)創元会運営委員
岡田岡因(不明-不明)別称・岡田オカイン
岡田和夫(1910-1937年02月)帝展・東光展
岡田克子(1933-2009年04月28日)元蒼樹会会員
尾形亀之助(1900-1942年12月02日)新興詩人集団結成に参加
岡田謙三(1902-1982年07月25日)戦後のニューヨークで活躍、日本の絵巻物風の抽象作品はユーゲンイズム(幽玄主義)と呼ばれた
岡田耕造(1931?-2016年10月03日)元・元陽会委員
岡田貞子(1943?-2007年04月10日)蒼騎会会員
岡田早苗(1912?-1992年10月05日)第一美術協会会員
岡田三郎助(1869-1939年09月23日)[女性像作品]文化勲章、日本芸術院会員、帝室技芸員、白馬会の創立に参加、日本版画協会の創立に参加、東京美術学校教授
岡田七蔵(1896-1942年11月11日)元春陽会会友
岡田正二(1913-1981年07月08日)新制作協会会員、日本水彩画会会員
岡田錠太郎(1931-1982)無所属
緒方辰興(1928?-2002年07月)蒼騎会会友
岡田節子(1917-2008年05月28日)女流画家協会創立委員、女子美術大学名誉教授
岡田敬(1919-2006)版画家、春陽会会員
岡田龍夫(1904-不明)版画家、マヴォに参加
岡田徹(1914-2007年12月04日)美術文化協会会員・元代表
岡田登志男(1914-1991)師宮本三郎、元二紀会委員
岡田俊寿(1927?-2001年03月27日)無所属
岡田弘文(1916-1945年07月21日)東美卒、無言館
岡田昌寿(1928-2004年02月06日)ル・サロン永久会員
岡田又三郎(1914-1984年03月02日)日本芸術院賞恩賜賞、日展理事、桂花賞、菊華賞、日洋会副委員長
岡田行一(1907-1991年04月24日)元一水会会員
緒方亮平(1901-1979年08月20日)日展参与、光風会理事
緒方麟(1905-1951)肖像画を描いた
岡野加寿子(1931-2009年11月21日)たぶろう美術協会常任理事
岡野栄(1880-1942年03月21日)光風会の創立に参加、女子学習院教授
岡野正樹(1910-1987)新槐樹社委員
岡上りう(1896-1969年10月10日)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品、夫は高野三三男
岡部清彦(不明-不明)上京して小杉未醒と親交があった
岡部憲吉(1900-1983)高知絵画研究所設立に参加
岡部繁夫(1912-1969年03月10日)独立美術協会会員、高畠達四郎・鈴木保徳に師事
岡部登志子(1925?-2000年03月28日)光陽会会員
岡部文之助(1909-1956年12月20日)独立美術協会会員
岡部元一(1925?-2003年01月09日)中央美術協会会員
岡見千吉郎(1858-1936)米留学し帰国後に日本美術会に入会
岡見富雄(1890-1965)東光会の創立参加
岡峯龍也(1896-1977年08月02日)瑛九とふるさと社結成
岡村えみ子(1938?-2022年06月08日)旺玄会委員
岡村三夫(1916-1947年10月02日)創元会会員、円城寺昇・佐竹徳に師事、31歳で事故死
岡村昇(1934-2014年12月02日)美術協会純展創立理事、元朔日会同人
岡村英雄(1941-2015年02月02日)無所属
岡村政子(1858-1936年12月30日)版画家、女性石版画家のパイオニアのひとり、岡村竹四郎の妻
岡村芳男(1907-1999年08月21日)独立美術協会会員
岡本帰一(1888-1930年12月29日)黒田清輝師事、フュウザン会出品
岡本省吾(1920-2001年07月21日)版画家、春陽会会員、日本版画協会会員
岡本信治郎(1933-2020年04月08日)凸版印刷のアートディレクター
岡本爽太(1921-1979年03月13日)新聞雑誌の挿絵画家として活躍した
岡本隆(1917?-2004年03月24日)日本水彩画会会員、群炎美術協会会員、東京美術協会顧問
岡本太郎(1911-1996年01月07日)前衛芸術運動を展開、大阪万博の「太陽の塔」が話題になる、毎日出版文化賞
岡本唐貴(1903-1986年03月28日)無産者美術団体協議会や日本プロレタリア美術家同盟などに参加、小林多喜二のデスマスクを描いた
岡本治男(1909-1985年04月)自由美術展・モダンアート協会展等、師高畠達四郎・林武
岡本正美(1929?-2014年12月06日)日本水彩画会会員
岡本実(1917-2002年07月)自由美術協会会員
岡本由郎(1923-1995年07月24日)日展特選、元光風会会員
岡本順之(1930?-2004年01月15日)東光会会員
小川以久男(1926-2009年09月06日)二科会評議員
小川イチ(1922-2019年12月05日)立軌会同人、元太平洋・女流会員
小川一衛(1936-2010年08月12日)版画家、日本版画協会会員
小川孝子(1908-1989年09月09日)女流画家協会・モダンアート協会の創立に参加
小川武雄(1924-2012年01月29日)日展会友、光風会会員
小川武治(1911-1999年07月03日)創元会会員
小川龍彦(1910-1988年06月06日)版画家、日本版画協会会員、元静岡県文化財保護審議会会長
小川哲郎(1916-2000年03月15日)一陽会常任委員
小川傳四郎(1918-1985年11月18日)示現会委員
小川俊郎(1907-1985年03月13日)日本水彩画会会員
小川智(1926-不明)白日会準会員
小川智(1926-不明)光風会会員
小川詮雄(1895-1944)京美中退、東京に移り住み関東大震災後故郷の松阪に帰る
小川博史(1913-2010年06月10日)日展参与、文部大臣賞、菊華賞、光風名誉会員
小川博(1931-2007)一水会展佳作賞、大潮会特選、日展
小川博工(1923-2008年11月08日)元太陽美術協会理事
小川マリ(1901-2006年05月08日)春陽会会員
小川緑(1906-1988年05月06日)春陽会会員
小川ゆうこ(1942-2010年07月15日)無所属、滞欧作品展他
小川芳雄(1933?-2003年11月13日)版画家、日本板画院院友
小川蓮太郎(1915-1979)東美卒、無所属
小河原国男(1944?-2011年06月05日)モダンアート協会会員
小川原脩(1911-2002年08月29日)美術文化協会の創立に参加
小河原孝子(1921-2003年10月24日)一水会、日展等出品
沖今朝昭(1928-2009年05月02日)二紀会会員
荻太郎(1915-2009年09月02日)新制作協会会員、和光大学名誉教授
荻須高徳(1901-1986年10月14日)文化勲章、文化功労者、新制作協会会員、パリの場末の風物を描きユトリロの再来と言われた
荻須北彗(1903?-1993年11月03日)示現会会員、日本水彩画会会員
沖田稔(1904-1987年06月20日)白亜美術協会創立委員
荻野康児(1897-1974年06月19日)水彩連盟・一陽会の創立に参加
荻野静子(1907-1984?)水彩連盟会員
荻野暎彦(不明-不明)上杜会展出品
荻野藤枝(1914?-2009年12月13日)日輝会委員
荻原寛子(1932-2020年08月14日)二科会参与
沖邑品吉(1902-1984年07月11日)無所属
大給近清(1884-1944年05月31日)東美卒、美術研究所事務嘱託
荻原栄子(1951?-2002年10月17日)独立美術協会会友、女流画家協会会員
荻原孝一(1909-1979年11月20日)一水会会員、佐久市展運営委員長
奥行彦(1932-2005年01月22日)モダンアート協会会員
奥龍之介(1923-1986年06月18日)光陽会運営委員
奥井章夫(1925-2017年05月09日)主体美術協会会員
奥瀬英三(1891-1975年11月23日)日展参与、元太平洋画会会員、海軍省後援で海洋美術会結成、槐樹社創立会員、示現会創立会員・代表
奥田郁太郎(1912-1994)元一水会会員
奥田憲三(1919-2003年03月03日)日展会員、特選2、一水常任委員
奥田紘(1940-2010年11月19日)自由美術協会会員、たけの子児童美術研究会会員
奥田仁(1917-1999年04月20日)師須田国太郎
奥田玲子(不明-1980年03月05日)新制作協会(SD部)会員
小口作太郎(1895-1966)版画家、日本版画協会展出品
小口益一(1918-2009年12月01日)版画家、日本自在派会員
奥津博(1910-1972年04月)現代美術家協会会員
奥富修(1910?-1992年12月27日)主体美術協会会員
奥野晃史(1915-2010年03月)日展会友、東光会理事
奥野尚嗣(1930?-2001年12月07日)日本山林美術協会委員、元現代美術協会会員
奥野元子(1944-2013年01月04日)二元会会員、狭山美術協会会員
奥林伍作(1930-2002年03月05日)光風会会員
小熊金之助(1906-1951)無産者診療所の設立運動に協力
奥村四郎(1927?-1986)三軌会会員
奥村龍彦(不明-2017年04月24日)独立美術協会会員
奥村徳一(1923-2002年02月15日)東光会会員
奥村博史(1889-1964年02月18日)元国画会会員、兼金工、平塚らいてうの夫
奥村光正(1942-1997年07月10日)新制作協会会員
奥村芳夫(1882-1960)松江の文房具屋主人、展示会開催など地元水彩画発展に尽力した
奥森多加史(1911-2003年11月16日)示現会顧問
奥山雅楽子(1919-2014年11月)大調和会会友
奥山儀八郎(1907-1981年10月01日)版画家、広告版画・風物版画を手がけた
奥山堤(1908-1993年05月24日)光風会会員
奥山藤一(1911-1991年01月10日)元一水会会員、日展特選
奥山康夫(不明-不明)版画家
奥山由治(1931?-2003年10月)現代美術家協会会員
小倉一雄(1912-2005年12月07日)示現会会員
小倉定子(1926?-2021年05月10日)光風会会員
小椋繁治(1888-1969)本郷洋画研究所、師岡田三郎助
小倉静三(1898-1987)師藤島武二・岡田三郎助、金羊会の結成に加わった
小倉ポオ(1924-2004年04月12日)モダンアート協会会員
小栗精(1896-1981年11月01日)一水会会員
小栗哲郎(1904-2000)春陽会会員
小栗美二(1903-1969年01月29日)画家・映画演劇美術監督
小河利政(1906?-1989年12月29日)新世紀美術協会会員
刑部人(1906-1978年03月08日)日展会員、日洋会運営委員、新世紀美術協会委員
刑部達雄(1932-1996年04月)版画家、国画会会員
尾崎幸雄(1924-2007年10月16日)新制作協会会員
尾崎志郎(1923-2005年09月07日)版画家、春陽会会員、日本版画協会会員
尾崎侃(1912-1988)光風会会員
尾崎悌之助(1910-1986年11月09日)行動美術協会会員
尾崎平次(1924?-2003年12月25日)主体美術協会会員
尾崎正章(1912-2001年10月27日)日展参与、会員賞、特選、一水会運営委員
尾崎良二(1934-2016年02月25日)元独立美術協会会友
小山内益郎(1918-2006年01月18日)行動美術協会会員
小澤敦(1920-2001年02月03日)サロン・ド・トーキョー名誉会長
小沢一郎(1864-1922)父はチャールズ・ワーグマン
小澤耕一郎(1917-2008年01月15日)一期会名誉会員
小澤秋成(1886-1954年11月01日)東美卒、渡仏、漆工芸社を設立した
尾沢辰夫(1904-1941年10月06日)1930年協会展出品、鈴木不知の名古屋洋画研究所で学ぶ
小澤将希(1942-1988)信州美術会会員
押尾美代子(1930-2013年08月08日)二科会会友
小島謙(1918-2009年05月10日)二紀会委員
尾関艶子(1915?-2010年06月21日)旺玄会委員
小関通(1932-2017年04月18日)美術文化協会会員
小関利雄(1907-1989年12月06日)新制作協会会員、元横浜国立大学教育学部教授
尾関トヨ(不明-不明)明治版画
織田明(1873-1933年05月24日)院展・文展・帝展出品、織田一磨の兄、大阪の石版印刷の分野に多大な影響を与えた
織田一磨(1882-1956年03月08日)版画家、創作版画運動を起こし、日本創作版画協会設立、日本版画協会の創立に参加
織田彩子(1911-2004年06月19日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
小田幸子(1908-1965)師小林万吾・前田寛治
織田東禹(1873-1933年05月24日)文展帝展院展入、勧業博工芸部審
小田俊与(1907-1993年01月17日)洋画家・彫刻家
小田富弥(1895-1990年01月13日)[女性像作品]挿絵画家、北野恒富に日本画を学ぶ、股旅もので活躍
織田廣喜(1914-2012年05月30日)日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、二科会理事長
織田広比古(1953-2009年05月21日)二科会会員
小田福丸(1910-2003年02月27日)新構造社名誉会員
織田雅嗣(1907-1981年10月06日)近代美術協会創立会員
小田正春(1917-1967)独立美術協会会友
尾田龍(1906-1992年05月01日)国画会会員、川端画学校に学び1930年教会展等出品、姫路学院女子大教授
小田和典(1929-2007年04月22日)無所属
尾竹紅吉(1893-1966年09月22日)女性画家、本名富本一枝、文芸雑誌「番紅花」創刊
越智映介(1913-1988年12月)一陽会会員
オチオサム(1936-2015年04月26日)前衛画家・九州派
越智恒孝(1894-1950)愛媛県立美
越智節昇(1929-2018年03月25日)一水会運営委員、元日展会友
越智宗茂(1915?-2013年12月01日)一水会会員
越智雄二(1918-2011年02月19日)春陽会会員
落合歌二郎(1917-1997年09月22日)一線美術会参与
落合千代(1910?-1998年05月21日)全日本美術協会会員
落合ラン(1887-1938)師岡田三郎助
小津卓(1932?-1991年01月08日)無所属
音部幸司(1918-1985年12月05日)国画会会員、杉本健吉に師事
音羽禿也(1920-2000年03月09日)日展会友、光風会会員
女川浩(不明-1990)元ドクター画会の会員
鬼木美代子(1932?-2004年09月15日)独立美術協会会友
鬼澤和義(1951-2017年09月11日)二紀会委員、昭和会展等出品
鬼塚金華(1897-1985年01月12日)春陽会会員
小貫綾子(1912-1948)東光会会員
小貫政之助(1925-1988年06月03日)元自由美術家協会会員
小沼岩男(1939-2005年01月21日)元一線美術会委員
小野絵麻(1917-1997年06月08日)主体美術協会創立会員、元自由美術協会会員
小野かおる(1930-2020年10月13日)新制作協会(SD部)会員、東京造形大学名誉教授
小野教治(1924-2008年03月07日)無所属
小野州一(1927-2000年04月01日)元自由美術協会会員
小野幸吉(1909-1930年01月08日)槐樹社展・1930年協会展出品、洲之内コレクション
小野昌一(1915-2002?)水彩連盟会員
小野末(1910-1985年01月10日)安井曾太郎に師事、元一水会委員、国際具象派協会創立に参加、安井曾太郎記念会理事・評議員
小野武司(1927-1985年03月24日)二科会会員
小野正(1912?-2000年11月30日)無所属
小野忠重(1909-1990年10月17日)版画家、日本美術会の創立に参加、版画研究家としても知られる
小野為郎(1898-1951年04月16日)版画家、帝展等出品
小野勉(1920-2004)日展(洋)会友、日洋会委員
小野藤一郎(1898-1958年10月02日)東美卒、文展無鑑査、一水会員、仏留
小野彦三郎(1912-1971年08月12日)創元会会員
小野日佐子(1951-2015年12月20日)肖像画家、京都造形芸術大学キャラクターデザイン学科長
小野洋(1925-1971)山梨県内で前衛美術グループの創設に尽力した
小野政吉(1910-2004年07月13日)東光会顧問
小野正彦(1908-1986)二紀展・太陽美術展等出品
小野雅弘(1938?-1980年12月)主体美術協会会員
小野忇郎(1914?-1992年07月16日)元一陽会員
小野川幹雄(1929-2001年11月04日)水彩連盟会員
小野木学(1924-1976年08月24日)幾何学的抽象絵画で注目され、版画も制作した
オノサトトシノブ(1912-1986年11月30日)自由美術協会の創立に参加、幾何学的構成による作品を追求、小野里利信
小野里理平(1923-2018年10月10日)日本水彩画会会員
小野沢亘(1909-1995)プロレタリア美術運命に参加、日本アンデパンダン展出品
小野瀬進(1924-2012)白日会会員
小野田實(1937-2008年07月17日)無所属
小野田豊(1907-1985年01月26日)東光会監事
小野寺英吾(1918-2003)70年会創立会員、元光陽会委員
小野寺信夫(1928-2009)大洋会会長
斧山萬次郎(1900-1988)光風会会員
小畑勉(1936-2005年11月29日)版画家、版画会員00
尾花成春(1926-2016年07月04日)九州派の結成に参加
小原育雄(1905-1987)一水会展・二科展出品
小原栄一郎(1918-2005?)白日会会員
小原キク(1926?-2019年09月06日)国画会会員
小原憲(1904-1969)版画家、織田一磨に師事
小原祥邨(1877-1945)版画家、旧号古邨
小原稔(1921-2009年12月24日)元独立美術協会会員、大阪税関勤務、仲村一男に師事
小原雄二(1906-1987年10月23日)独立美術協会会員、1930年協会展出品
尾松直(1930-2017年07月24日)新制作協会会員
小間野生穂(1930?-2005年09月30日)自由美術協会会員
小見辰男(1904-1983年08月28日)創元会会員
重茂勝春(1901-1958)風刺漫画家・柔道家
親泊英繁(1891-1973)丹青協会の創立に参加
小柳耕司(1913-1998年10月08日)日展会友、一水会会員
小山一二(1921-1978)二紀会同人
小山喜三郎(1934-2017年11月18日)元モダンアート協会会員
雄山通季(1899-1968)師岸田劉生、牧野村村長
小山田二郎(1914-1991年07月26日)元自由美術家協会会員、主に顔・鳥女・舞踏をテーマにシュルレアリスムの作風を展開
折井太一郎(1871-1934年09月21日)師小山正太郎・橋本雅邦、関西美術会会員
織江孝邦(1933-2007年02月11日)亜細亜美術交友会会員
折田智(1926?-2009年12月10日)新構造社委員
織田リラ(1927-1998年05月20日)二科会会友、夫は織田廣喜
折戸正勝(1935?-1999年10月27日)行動美術協会会友
恩田秋夫(1924-2007年05月19日)版画家、元日本板画院会員
恩地邦郎(1920-2001年12月03日)元明星学園高校校長、父は恩地孝四郎
恩地孝四郎(1891-1955年06月03日)[女性像作品]版画家、写真・詩、山本鼎らと日本創作版画協会創立、創作版画の発展に重要な役割を果たした、東京都写真美術館収蔵

か行

何徳来(1904-1986年02月01日)新構造社運営委員
甲斐サチ(1925-2002年11月29日)版画家、春陽会会員
甲斐鉄男(不明-1999?)示現会会員
改井徳寛(1895-1951)東美卒、構造社会員
甲斐典士(1936-2006年11月15日)旺玄会常任委員
甲斐仁代(1902-1963年07月28日)一水会会員、女流画家協会会員
海江田豊光(1931-2011年01月18日)在仏、ル・サロン会員
會川久陸(1920-2013)水彩連盟会員
海道圀夫(1936?-2012年03月)主体美術協会会員
貝原暉山(1870-不明)師渡辺文三郎・五姓田義松
貝原浩(1947-2005年06月30日)画家・デザイナー
貝原六一(1924-2004年07月29日)行動美術協会会員
海見久子(1931-2007年05月15日)自由美術協会会員
河内文夫(1939-2008年04月09日)日展(洋)会友、特選
加賀孝一郎(1899-1988年02月03日)春陽会会員、岸田劉生に師事
かがくいひろし(1955-2009年09月28日)絵本作家
加賀野井久寿彦(1881-1944)師楠永直枝、土陽美術会高知支部幹事
加賀美勣(1939-1999年01月31日)国画会会員、愛知県立芸術大学教授
加々美和子(1939-2020年03月19日)新協美術協会会員
加賀山鋼太郎(1907-2003)水彩画会会員
賀川孝(1917-1975年01月)主体美術協会創立会員、元自由美術家協会会員
柿崎卓治(1913-1947)版画家
柿沢登志夫(1929?-1993年01月10日)大調和会会友
柿添好(1920-1979)二紀展出品
柿田勉(1930-2021年03月07日)元二紀会同人
柿手春三(1909-1993)美術文化協会の創立に参加
柿原千代(1902?-1992年07月11日)太平洋美術会参与
柿原俊男(不明-不明)版画家
郭仁植(1918-1988年03月03日)現代美術家、モノ派として活躍
角美貴子(1921-2000年05月10日)一陽会委員
掛常夫(1943-2020年12月11日)写実画壇会員
筧忠治(1908-2004年04月22日)無所属、美術グループ・独潮会結成
景山栄次(1909?-1943年04月12日)春台美術会評議員
影山浩(1931-2008年12月)新協美術会会員
陰山光義(1908?-1996年05月18日)無所属
影山吉之(1927?-1978年02月)主体美術協会会員
鹿児島一平(1934-2004年07月02日)東京展会員、元蒼騎会会員
葛西崇(1945?-2018年07月05日)無所属
葛西康(1905-1990年03月26日)一陽会会員
葛西四雄(1925-1990年04月27日)日展会員、特選2、示現会理事、北国の厳しい海をテーマとした
笠置イヅ子(不明-不明)一水会会員
笠木治郎吉(1870-1923)師山村柳祥、五姓田義松の作風に傾倒した
風倉匠(1936-2007年11月13日)前衛芸術。ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズに参加
笠倉實(1932?-2003年10月24日)モダンアート協会会員
笠原軔(1885-1955)東美卒、帝展出品
笠原靱(1885-1955年11月04日)東美卒、白日会創立委員
笠原ますゑ(不明-1986)示現会会員、朱葉会会員
風間完(1919-2003年12月27日)新制作協会会員
風間四郎(1902-1992年11月04日)師多田北鳥
風間徹志(1945-2020年05月09日)全日本美術協会理事
笠松睦旦(1947-2009年08月19日)二科会会員
笠松宏有(1939-2005年07月07日)独立美術協会会員
梶一郎(1910-1998年02月04日)示現会会員・元兵庫支部長、神戸大学名誉教授
加治邦子(1944-1987)師幸寿
梶進(1915-1991年05月12日)光風会会員、日展会友、東美卒、師藤島
加地為也(不明-1894年11月)内国勧業博覧会審
加地春彦(不明-1948)版画家、日本版画協会会員
梶浦武(1937-2014年12月)独立展
梶川正男(1912-1986)一線美術会委員、名古屋女子大名誉教授
梶田英一(1917-1993年08月04日)日展特選、光風会員
梶田達二(1936-2011年10月08日)画家・イラストレーター
梶田洋(不明-2020年02月29日)行動美術協会会員
梶谷寿雄(1924-1986)光陽会会員
樫野靖三(不明-不明)版画家
鹿島利治(1923?-2019年12月02日)独立美術協会会友
樫村実(1911-1974年04月)白日会会員
栢森義(1901-1992年03月04日)新世紀美術協会創立委員、元光風会会員、本郷洋画研究所で岡田三郎助に学ぶ
梶山瑞雲(1925-2011年10月)現展準会員
梶山俊夫(1935-2015年06月16日)絵本作家
柏敬子(1949-2010年12月12日)独立美術協会会員
柏木恭子(1941-2008年10月31日)新生美術会相談役
柏木俊一(1894-1971)国画会会員、師藤島武二・岡田三郎助
柏木治子(1908-1989年12月27日)日展会員、特選、創元会常任委員
柏木房太郎(1909-1994年04月03日)無所属
柏原覚太郎(1901-1977年06月02日)行動美術協会の創立に参加
梶原章(1938?-2013年09月08日)元国画会会員
梶原貫吾(1887-1958)府中市美術館河野コレクション
梶原貫五(1887-1958年12月14日)光風会会員
梶原賢次(1935?-1998年05月31日)元創元会会員
梶原琢磨(1876-1959年03月11日)洋画家、17歳でアメリカに移民、肖像画を中心に制作、日本の写真家(日外)
梶原昇(不明-不明)仙台で床次正精と洋画の研究をした
梶原正義(1906?-1998年10月01日)無所属
カズオ・ナカムラ(1926-2002年04月09日)日系カナダ人の画家・彫刻家
春日清彦(1907-1952)東美卒、信州大学助教授、別号小出啓三・すがよひこ
春日部たすく(1903-1985年09月16日)川端画学校に学ぶ帝展・日本水彩展出品、水彩連盟の創立に参加、日本山岳画協会会員
春日部洋(1930-1998年10月07日)野口彌太郎に師事、国際形象展等に出品するが渡仏しパリに定住、サロン・ドートンヌ会員
霞春海(1907-1984年12月13日)日本水彩画会会員
糟谷実(1901-1972年07月29日)元東京学芸大学教授、創元会会員
加瀬顕一(1931?-2007年02月16日)無所属
加瀬三郎(不明-2008年04月11日)折り紙作家
加瀬冨士子(1930?-2020年08月01日)立軌会同人
風野信雄(1906-1984)光風会会員、日展特選、サンサシオン展出品
嘉勢山喜生(1946-1997年01月01日)無所属
片岡銀蔵(1896-1964年01月26日)光風会会員
片岡源二郎(1867-不明)ニューヨークで活動
片岡伸介(1935-2012年03月16日)独立美術協会会員
片岡真太郎(1926-2016年11月01日)立軌会同人、サロン・ドートンヌ会員
片岡誓(1913-1997年05月23日)二紀会同人
片岡有(1932-2010)光陽会会員
片野俊雄(1920?-2004年03月22日)新世紀美術協会準会員
片岡福光(1925-2000年05月)版画家、一陽会会友
片岡洋一(1932-2018年11月01日)二科会会員
片小田栄治(1951-1995年11月21日)新制作協会会員
片川悌一(1917-2007年08月31日)たぶろう理事
片桐彰(1922-1944年07月28日)京都高等工芸学校卒、無言館
片倉隆(1949-2017年11月09日)等迦会委員
片多徳郎(1889-1934年04月27日)帝展審査員、大調和会第1回展監査委員、第一美術協会の創立に参加
片谷美香(1918-2009年06月27日)木版画家、元女流委員、福沢一郎に師事
片野四郎(1929-2006年12月18日)光陽会委員
片平完治(1906?-1993年01月13日)三軌会会員
片柳忠男(1908-1985年05月15日)一陽会委員、オリオンSP相談役
片山昭博(1929?-1992年01月20日)光風会会員
片山嚴(1929-2006年10月)二紀会同人、全日本美術協会委員
片山公一(1910-1969年08月03日)独立美術協会会員
片山光三(1932?-2018年12月03日)一線美術会参与
片山ヒサ子(1946?-2010年12月25日)女流画家協会展等出品
片山芳樹(1903-1988)一水会委員
勝一晃(1921-2004年05月)一陽会常任委員
香月泰男(1911-1974年03月08日)中央画壇を離れ山陰の町で絵画表現を追及、シベリアシリーズで知られる、王元国画会会員
勝田寛一(1913-1997年12月28日)モダンアート協会会員、元多摩美術大学教授
勝野浩一(1931-2017年09月05日)二科会会員
勝野陸人(1936-1957)東京芸大在学中に交通事故で死去
勝平得之(1904-1971年01月04日)木版画家、元日本版画協会会員
勝本冨士雄(1926-1984年04月26日)モダンアート協会運営委員、一貫して抽象画を描いた
勝谷チヨ(1912-1993年01月)一陽会会友
勝山海治(1935-2004年09月26日)示現会会員
勝山繁太郎(不明-不明)明治版画
桂重英(1909-1985年02月)白日会会員、安井曾太郎に師事、1930年協会展出品、信濃山岳画協会設立
桂ゆき(1913-1991年02月05日)女流画家協会の創立に参加、戦後日本の抽象画を確立させた画家のひとり、毎日出版文化賞
桂井喜郎(1911-1931)独立展出品
桂川寛(1924-2011年10月16日)前衛美術家
葛城喜良(1883-1957)第一美術協会会友
角卓(1928-1999年03月23日)日展評議員、日洋会常任委員、元光風会評議員、甲南女子大学名誉教授
角浩(1909-1994年03月30日)新制作協会会員、日伯美術家連盟理事、元トキワ松学園女子短大教授
加藤燦子(1948?-2012年04月05日)一水会会員
加藤陽(1907-1989年09月07日)独立美術協会会員、本郷洋画研究所・1930年協会研究所に学ぶ
加藤延三(1891-1970)無所属
加藤喜一郎(1901-1987年09月10日)眼科医院を開業、鬼頭鍋三郎らと洋画グループ「サンサシオン」創立
加藤一豊(1910-2000年01月15日)一水会会員
加藤一也(1901-1938年04月22日)東美卒、槐樹・光風・二科出品、1930年協会展出品、36歳で中国で戦死
加藤呵雪(不明-不明)東美卒、名寅次郎
加藤清美(1931-2020年11月26日)日本版画協会理事
加藤金一郎(1921-1997年08月24日)新制作協会会員、日本ガラス絵協会会員
加藤研二(1924?-2022年04月27日)現展会員
加藤健太郎(1889-1936年08月18日)ニューヨーク日本人画会展等出品
加藤源之助(1880-1946)関西美術会・関西美術院に出品
加藤孝一(1908-1988年12月28日)二科会評議員、水彩協会代表委員
加藤五郎(不明-1980)一水会会員
加藤祭一(1908?-2005年10月21日)創造美術会名誉会員
加藤聖扈(1923-2019年03月28日)二紀会会員
加藤聡(1951-2009年09月09日)新制作協会会員
加藤純之輔(不明-不明)日本水彩画展・院展出品
加藤章三(1910-1994年01月06日)示現会会員
加藤真悦(1937?-2000年06月08日)蒼樹会委員
加藤進太郎(不明-不明)明治版画
加藤信弥(1956-2016年02月09日)行動美術協会会員
加藤須磨子(1916?-2015年11月21日)東光会会員
加藤静児(1887-1942年11月27日)文展無鑑査、光風会会員、東美卒、愛知社を結成
加藤清峰(1916?-2008年09月08日)元日本表象美術協会顧問・理事
加藤専太(1921?-2000年12月20日)等迦会会員、三軌会会友
加藤大道(1896-1965)日本アルプス山岳芸術研究組合を組織する
加藤多喜野(1877-1963)二科展、二紀展出品
加藤卓二(1926-不明)創元会理事、政経文化画人展
加藤太郎(1915-1945年05月08日)版画家、日本版画協会会員、美術文化協会会員
加藤千枝(1931?-1999年01月06日)女流画家協会会員、小田原美術会理事
加藤智江子(1930?-2003年02月27日)一線美術会会友
加藤常(1919?-2004年07月14日)無所属、元一水会会友
加藤俊雄(1945-2014年11月14日)立軌会同人
加藤寿子(1929-2012年02月11日)水彩画家、元現代童画会会員
加藤敏郎(1913?-1993年06月04日)挿絵画家、日本出版美術家連盟理事
加藤尚(1928?-2014年04月24日)春陽会会員
加藤直子(1931-2011)日展(洋)会友、光風会会員
加藤一(1925-2000年02月10日)フランス在住の画家、元国際プロ自転車競技連盟副会長
加藤一(1928-1995年02月)主体美術協会創立会員
加藤久幹(1904-1976年11月21日)光風会会員
加藤秀夫(1920-2000年11月04日)春陽会会員
加藤英正(1933-2013年11月30日)現創会会長
加藤ふみ(1921-1998年11月14日)無所属
加藤正衛(1901-1973)東北大学医学部で画工としてつとめた
加藤正信(1913-2005年06月29日)朔日会創立委員
加藤まさを(1897-1977年11月01日)挿絵画家・小説家
加藤松三郎(1904-1931年03月22日)川端画学校に学ぶ、サンサシオン会員
加藤水城(1910-1991年03月26日)一水会会員
加藤光馬(1951-2019年05月11日)行動美術協会会員
加藤八洲(1907-1997)版画家、日本版画協会会員
加藤楊子(1930?-1999年03月01日)独立美術協会会友
加藤芳孝(1926-1997年06月15日)元日本肖像芸術協会創立会員常任理事
加藤礼子(1936-1998年03月30日)新世紀美術協会会員
角田知可彦(1914-2008年05月20日)新槐樹社委員
角田治義(1926?-2007年06月06日)北海道美術協会会員
角野判治郎(1889-1966年02月26日)光風会会員
香取徳(1914-2007)日展会友、創元会名誉会員
門脇正弘(1941-2012年10月12日)独立美術協会会員
金井信一(1917?-1966年10月)主体美術協会会員
金井文彦(1886-1962年10月15日)旺玄会会員、槐樹社の創立に参加
金井佑次(1937?-2011年11月06日)日本水彩画会会員
金井美寧(1905-1976年03月31日)新槐樹社委員
金岩清隆(1928-2015年10月16日)日展(洋)準会員、特選2、元光風会会員
中川力(1918-1994年06月01日)元一水会会員
金沢一彦(1954?-2014年11月16日)版画家、日本版画協会会員、道展会員、北海道版画協会会員
金沢重治(1887-1960年11月17日)日展会員、槐樹社・創元会の創立に参加
金沢正次(1860?-不明)工部美術学校で学ぶ
金沢秀之助(1894-1967年08月09日)日展会員、光風会会員
金沢烈(1912?-1991年08月06日)版画家、モダンアート協会会員
金森三重子(1904?-1985年11月16日)蒼騎会会員
金守世士夫(1922-2016年12月07日)版画家、国画会会員、日本版画協会名誉会員
金山明(1924-2006年09月03日)元具体美術協会会員
金山泰晨(1909?-1994年09月08日)新構造社会員
金山平三(1883-1964年07月15日)[女性像作品]日本芸術院会員、帝室技芸員、文展・帝展出品、戦後は日展審査員を辞し個展中心に発表
金山康喜(1926-1959年06月17日)東大卒、独学で絵を学ぶ、渡欧、パリ近美、国立近美買上
金子市太郎(1906-1970?)示現会会員
金子一(不明-不明)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
金子國義(1936-2015年03月16日)舞台美術・イラストから独学で油彩を描き澁澤龍彦に出会い画家の道にすすむ
金子玄珠(1915?-1995年11月12日)無所属
金子三蔵(1905-1992年11月29日)国画会会員
金子滋(1922-2004年03月05日)新象作家協会創立会員
金子静枝(1929-2008年11月29日)切り絵作家
金子真珠郎(1915-1995)東美卒、日展・東光展等出品
金子誠治(1914-1994)版画家、北海道の創作版画をリード
金子太郎(1928-不明)新制作協会協友
金子千恵子(1914-2001年11月02日)立軌会同人、日本版画協会会員
金子嗣郎(1933-2012年03月29日)新象作家協会会員
金子哲男(1928-2018年12月21日)版画家、元新構造社会員
金子徳衛(1914-1998)立軌会同人、日展会員、光風会会員
金子仁三郎(1915-2008年03月12日)日展会友、特選、光風会評議員
金子博信(1898-1988年08月17日)一水会常任委員、日本水彩画会会員
金子保(1891-1981年07月22日)新世紀美術協会創立会員、日本山岳画協会名誉会員
金子隆一(1931-2011年03月31日)二紀会委員
金澤渺(1931?-2007年05月01日)無所属
兼城賢章(1907-1975)創元会会員
金田新治郎(1902-1992年10月09日)新世紀美術協会委員
金田辰弘(1916-1996年09月07日)二紀会評議員、京都精華大学名誉教授
金地重富(1924-2005年05月08日)新制作展他
金畑実(1918-2001年05月26日)光風会会友
兼平英示(1898-1946)三浦鮮治の弟、兄とともに小樽洋画研究所を設立、北海道展創立会員
兼松覚(1918-1996年10月03日)日展会友、一水会委員
金松宣正(1920?-2000年02月15日)汎美術協会会員
金丸直衛(1914-1995年11月15日)元一水会会員
金光松美(1922-1992年05月11日)米国ロサンゼルス市居住
兼行武四郎(1904?-1996年03月08日)日展会友、特選、光風会会員、元神戸大学教授
加納莞蕾(1904-1977)本郷洋画研究所に学び、岡田三郎助に師事
加納敬次(1920?-2010年09月27日)無所属
加納晃一(1928-1973年04月17日)新世紀美術協会会員、創造美術会委員
狩野寿一(1910-2004年02月01日)無所属
加納祥光(1929-1992年12月13日)創造美術協会委員
加納辰夫(1904-1977年08月15日)独立展出品後に画壇を離れる
加納告保(1928-1997年09月22日)版画家、日本版画協会準会員、元日本板画院会員
加納秀雄(1914-2000年12月11日)二元会会員
狩野守(1929-2004年07月17日)二科会常務理事、群馬大学名誉教授
加納睦久(1919-2003年08月05日)等迦会委員
狩野勇二(1939?-1995年08月11日)新世紀美術協会会員
鹿江恭夫(1924-2014年09月06日)無所属
鹿子木孟郎(1874-1941年04月03日)[女性像作品]天彩学舎・不同舎で学ぶ、号不倒、浅井忠とともに関西美術院を創立
彼末宏(1927-1991年10月27日)元国画会会員、東京藝術大学名誉教授
樺島勝一(1888-1965年05月31日)挿絵画家、「少年倶楽部」冒険小説の挿絵等を描いた
株田由雄(1926-2012?)一水会会友、水彩連盟会員
鏑木義次(1923?-2010年10月04日)元白日会会員
鎌田和子(1913-2016年03月27日)元女流画家協会会員
鎌田勝美(1937-2007年01月12日)白日会会員、全日本肖像美術協会理事
烟田春郷(1898-1986年06月26日)ドイツ浪漫派協会会員
鎌田知治(1907-1980)独立展出品、形象派美術協会の設立に参加
鎌田正蔵(1913-1999年07月05日)新制作協会会員、郡山女子大学教授
蒲原密雄(1906-1991?)水彩連盟会員
鎌谷仁視(1971-1998)国展出品
上石田哲夫(1915-1990年12月10日)東光会会員
上浦千津子(1971?-2015年12月28日)行動美術協会会友
上岡南海男(1935?-1998年08月02日)未来画廊所属
上島一司(1920-1994年03月30日)日展評議員、日洋会常任委員、元光風会会員、奈良教育大学名誉教授
上條雄也(1920?-2018年06月30日)元創元会員
上田保隆(1937-2019年02月15日)二紀会会員
神多野幸次(1931?-2013年11月27日)全日本美術協会会員、東京都民美術協会評議員
上司ふじ(1917?-2009年10月)国画会会員、女流画家協会会員
神出尚(1930-2007年02月04日)ル・サロン永久会員
上永井正(1899-1982)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
神原孟爾(1916-2003年09月16日)光陽会特別会員
神谷幸子(1929-2009年06月09日)新制作協会会員
神山明(1953-2012年12月24日)1989年サンパウロ・ビエンナーレ日本代表、東海大学教授
上山二郎(1895-1945年08月06日)川端画学校で学ぶ、二科展等出品
神山忠幸(1942?-2020年04月30日)モダンアート協会会員・青森支部長
上山哲夫(不明-1997年03月10日)行動美術協会会員
神山利夫(1909-1992年08月20日)無所属
神山恒(1908-1983年12月30日)元新世紀美術協会会員、創造美術会会員
亀井勲(1931-1993年06月16日)新協美術会委員
亀井貞雄(1909-2011年07月06日)国画会会員
亀井至一(1843-1905)[女性像作品]国沢新九郎門、日本的風景・風俗画、肖像画
亀井竹次郎(不明-不明)兄は亀井至一
亀井藤兵衛(1901-1977)版画家、京都創作版画協会結成に参加
亀井白光(1906-1984)島内小学校の図画教師をつとめた
亀岡崇(1891-1954年12月26日)東美卒、中村彝の「友の像」のモデル
亀崎忠夫(1923-2003年06月11日)新世紀美術協会会員
亀下貢(1925-2008年10月19日)一水会会友
亀田正一(1939-1997年03月13日)日展会友、東光会会員
亀高文子(1886-1977年09月16日)朱葉会を創立、太平洋創立会員
亀谷容子(1932-2000年11月05日)二紀会同人
亀本信子(1928-2011年01月05日)新制作協会会員
亀本義光(1916-2008年12月)二科展等出品
亀山全吉(1910-1973)師小林和作、尾道美術協会に参加
亀山正身(1906-1991年02月22日)創造美術協会常任委員
加茂糺(1937-2020年07月20日)大洋会常任委員
鴨居玲(1928-1985年09月07日)元二紀会委員、宮本三郎に師事、生きることの苦しさや空しさを暗い色調で裸婦や酔払い等をモチーフに描いた
鴨澤喜代子(1927?-1995年09月05日)春陽会会友
鴨宮千里(1926-2009年09月07日)日洋会委員
茅原隆志(1916?-2013年02月27日)無所属
香山小鳥(1892-1913)版画家、創作版画の草創期に活躍
加山四郎(1900-1972年05月12日)春陽会相談役、東美卒、渡仏しアカデミー・ジュリアンに学ぶ
唐沢勇夫(1944-1996)伊那美術協会会員、師二木六徳
唐沢治一郎(1920?-2000年11月15日)第一美術協会会員
唐沢政道(1944-2012年04月21日)無所属
川雅吉(1920-2013年09月24日)無所属
河合卯之助(1889-1969年01月14日)版画家、兼陶芸家・向日窯、日本版画協会創立に参加
川合喜二郎(1915-1990年03月10日)主体美術協会創立会員、自由美術協会会員
河合新蔵(1867-1936年02月15日)旧帝展無鑑査、太平洋画会第二部会会員
河井清一(1891-1979年03月26日)日展参与、光風会名誉会員
河井達海(1905-1996年03月14日)東光会名誉会員、大阪教育大学名誉教授
川合正威(1910-2014年11月07日)光風会会友
川勝茂弘(1941-2012年10月19日)新槐樹社委員
川上尉平(1917-1979年10月04日)春陽会会員
河上一也(1910-2004年04月11日)元一水会会員、日展委嘱、師山下新太郎
川上貫一(1922-1985年08月29日)主体美術協会会員
川上国夫(不明-2001年01月21日)国際美術審議会正会員
河上左京(1889-1971年01月02日)日本水彩画会創立会員、光風会員
川上茂昭(1931-2012年02月26日)元自由美術家協会会員
川上四郎(1889-1983年12月30日)童画家、児童出版美術を芸術的に高めた童画界の長老
川上澄生(1895-1972年09月01日)版画家、日本版画協会の創立に参加、国画会会員、文明開化の明治調・異国情緒豊かな南蛮風を得意とした
川上澹堂(1886-1925)兼彫刻、別号邦世、川上冬崖の孫
川上冬崖(1827-1881年05月03日)日本洋画先覚者、師大西椿年、著書「西画指南」
河上導道(1927?-2013年09月23日)無所属
川上律江(1912-1942)尾崎三郎の妻、夫とともに「美術レアリスト集団」を結成
川上涼花(1887-1921年05月05日)劉生らのフユウザン会に参加
川北英司(1912-1989)洲之内コレクション
川喜田壮太郎(1904-1972年09月27日)創元会会員、百五銀行取締役会長
河北浩(1917-2010?)示現会名誉会員
河北道介(1850-1907)川上冬崖、ゲリノーに学び仏留
川口雄男(1908-1993年09月01日)日展参与、菊華賞、日洋会常任委員、大洋会代表
川口軌外(1892-1966年06月05日)[女性像作品]国画会会員、中村不折・小杉未醒に師事、独立美術協会の創立に参加
川口健治(1938-2009年01月21日)無所属
川口栄(1904-1992年01月03日)白日会会員、中川紀元に師事、横須賀美術協会を結成
川口正治(1925-2000年04月20日)二紀会会員
川口四郎(1908-1992)元示現会会員、愛知淑徳短期大学教授
川口精六(1903-1997年07月07日)立軌会同人、元自由美術協会会員、元第一美術協会会員
川口忠夫(1904-1990年11月04日)日本画府名誉会員
川口千恵(1914-1985年06月23日)創元会会員
川口輝夫(1928-2022年01月11日)無所属
河口正勝(1905-1975年12月02日)新世紀美術協会委員
河口正喜(1912-1945年01月08日)東美卒、無言館
川口美喜夫(1902-1959)独立会友
川越篤(1892-1965)宮崎美術協会創立に参加
河越虎之進(1891-1989年02月21日)帝展出品後に無所属
川崎巨泉(1877-1942)版画家・郷土玩具画家
川崎浩良(1875-1963)画家を断念し山形県新聞界で美術振興に尽力した
川崎茂(1937?-2016年10月18日)無所属
川崎信二(1905-1960)新槐樹社創立委員
川崎達哉(1928-2003年04月07日)新芸術協会評議員
河崎千代子(1913?-1990年07月09日)朱葉会会員
川崎正人(1903-1970)第一美術協会展等出品
河島一一(1923-2007年04月15日)版画家、旺玄会常任委員
川島楠治(1912-1975年10月)一水会会員
川島昇太郎(1908-1991年12月11日)春陽会会員
川島宙次(1912-1998年12月31日)大阪府美術家協会会員
川島文雄(1931?-2018年01月16日)元新世紀会員
川島実(1910-1980年11月03日)白亜美術協会運営委員、元新世紀美術協会委員
川島見依子(1958-2004年02月14日)元ローマン派美術協会委員
川島理一郎(1886-1971年10月06日)日本芸術院会員、日展顧問、白日会・国画会・新世紀美術協会の創立に参加
川隅路之助(1906-1993年03月21日)春陽会会員
川瀬巴水(1883-1957年11月07日)[女性像作品]版画家、白馬会修、師鏑木清方、洋画・日本画から転じ木版画による洋風風景版画の新境地を拓いた
河瀬道雄(1913-2008年01月19日)無所属、元創造会員
川田謙三(1927-2016年06月23日)美術協会純展創立理事、元朔日会同人
川田茂(1909-1999年09月27日)二元会名誉会長、元光風会会員
川田順(1882-1966年01月22日)実業家・歌人、日本芸術院会員、日本芸術院賞
川田達懿(1905-1998年01月10日)新協美術会委員
河内馨子(1952?-1997年11月03日)行動美術協会会員
河津嘉三(1928-2004年03月10日)二紀会会員、福岡県美術協会監事
川津孝四(1897-1987年11月29日)大調和会委員、双美会会長
河津久子(1926-1999?)水彩連盟会員
川面義雄(1880-1963年08月10日)版画家、版画複刻の技術者
川手吉(1934?-2014年10月)主体美術協会会員
川戸義郎(1928-2010年03月04日)元二元会委員
河西賢太郎(1917?-2001年04月05日)日展(洋)会友、白日会会員、水彩連盟会員
川西英(1894-1965年02月20日)版画家、国画会会員、竹下夢二に私淑、風俗・風景を描きサーカスを題材にした異国趣味的な作品に定評
川西祐三郎(1923-2014年12月05日)版画家、国画会会員、日本版画協会名誉会員
河野太郎(1907-2000)徳島大学教授
川野博之(1933-2011年02月)群炎美術協会会員、二科展写真部出品、花崎保育園理事長
川端市夫(1920?-2018年04月13日)具現美術協会名誉会員、大阪府美術家協会名誉会員
川端謹次(1909-1998年11月23日)日展会友、光風会会員
川畑純保(1929-2002年10月31日)無所属
川端哲雄(1916-2013年08月28日)元一水会会員、福井大学名誉教授
川端政雄(1909-1994年09月05日)新協美術会委員
川幡正光(1890-1973)1930年協会展出品
川端実(1911-2001年06月29日)元新制作協会会員、元多摩美術大学教授、祖父川端玉章
川端弥之助(1893-1981年12月09日)春陽会会員、嵯峨美術短期大学名誉教授、元京都市立美術大学教授
河端亮治(1924?-1989年04月29日)行動美術協会会員
河原晶子(1926-2005年10月16日)独立美術協会会友、女流画家協会会友
川原貫一(1918-1975)元創元会員
河原修平(1915-1974年08月02日)元東光会員、文展入6、燈仄会主宰
川原章二(1911-1998年07月05日)行動美術協会会員
河原大輔(1921-2006年01月18日)グループ瑠玻の創立に参加
河原英雄(1911-2005年05月23日)版画家、日本版画協会名誉会員
川平恵造(1949-2022年04月23日)新象作家協会会員
川辺外治(1901-1983)創元会会員
河辺梅村(1902?-1989年11月03日)無所属
河辺昌久(1901-1990年04月20日)首都無選展参加、後に単位三科会員、戦後は光陽会で活動、歯科医
河村家正(1918-2005年09月26日)元新象作家協会会員
川村嘉久(1910-2010)元光風会会員
川村清雄(1852-1934年05月16日)[女性像作品]師田能村直入、明治美術会創立に参加、日本画から洋画に転向・高橋由一らに学ぶ
河村憲一(1948-2011年12月11日)元二元会準会員、一創会会員
河村春水(1930-2021年05月26日)安井展・現日美展等出品
川村精一郎(1915-1985年04月15日)白日会会員、弘前大学名誉教授
川村武雄(不明-1992年07月12日)モダンアート協会会員
川村親光(1928-2020年05月29日)日展会員・元参与、一水会特別会員、師高田誠
河村千代三(1912-1970年08月01日)国画会会員
河村俊子(1910-1966年05月11日)女流画家協会創立会員
河村信雄(1921-2013年07月04日)版画家、元日本版画会会員
川村信雄(1892-1968年11月18日)太平洋美術会会員
川村浩章(1918-2013年06月24日)国画会会員
河村雅夫(不明-1990?)水彩連盟会員
河村雅夫(不明-2009)元国画会準会員
川村實(不明-2009年01月28日)版画家、日本板画院同人
川村行雄(1901-1973)光風会会員
河目悌二(1889-1958年04月23日)挿絵画家・童画家、「少年倶楽部」等に挿絵を描いた
河本一男(1906-1961)創元会会員、愛媛県美術会理事長
川元顧山(1918-1994年08月14日)美術文化協会客員
川本吐糸(1903?-1981年06月07日)無所属
河本緑石(1897-1933)砂丘社同人
河原温(1933-2014年07月10日)コンセプチャルアートの代表的美術家として国際的に活躍した
川原井正(1906-2008年11月20日)師岡田三郎助、菁々会を結成
菅一郎(1894-1975)佐伯市美術協会初代会長、片多徳郎と交友
神田周三(1894-1972)一水会会員
神田千里(1920-1999年09月15日)自由美術協会会員
神田輝生(1941?-2009年10月31日)創元会会員
神田豊秋(1903-1969)東美卒、新潟県立新発田中学校美術教師
神田日勝(1937-1970年08月25日)独立展出品、全道美術協会会員
菅藤霞仙(1889-1955)版画家
菅野功(1927-2006年02月04日)無所属、安井展等出品
菅野勝太郎(不明-不明)菅野恵介の親戚
菅野次郎(1904-1936)河北新報社等に勤務のかたわら描いた
菅野昌實(1932-2005年08月30日)無所属
菅野廉(1889-1988)東美卒、河北美術展無鑑査
神原泰(1898-1997年03月28日)イタリア未来派画風を紹介、詩や美術評論も手がけた
神原浩(1892-1970年09月07日)版画家、帝展・新文展に油彩・エッチングを出品
神戸繁行(1925-2003年02月04日)無所属
神戸文子(1928-2009年03月24日)女流画家協会委員
東理次良(1903-1970年09月)白日会会員
木内隆司(1939-2020年07月16日)元真美術家協会委員
木内廣(1920-1989年06月17日)国画会会員
祇園卓志(1913-1980年05月12日)光風会会員
喜久晶(1951?-2012年11月19日)版画家、無所属、国展出品
菊澤廣平(1915?-1985年06月22日)現代美術家集団常任委員
菊池かつ子(不明-2012)示現会会員
菊池健蔵(1925-1996年02月22日)日展会員、元光風会会員、創葉会会長
菊池五郎(1885-1950)白牙会創立、茨城県立美術館館長
菊地昇栄太(1930?-2010年10月)主体美術協会会員
菊地精二(1908-1973年08月20日)独立美術協会会員、佐伯祐三に師事、多摩美術大学教授
菊地善二郎(1911-1996)版画家
菊地辰幸(1922-1996年10月03日)国画会会員、写実画壇会員
菊地長市(1923?-2001年04月07日)主体美術協会創立会員
菊地哲次郎(1924?-2003年10月)蒼騎会会友
菊地秀一(1910-1983年04月23日)一水会委員
菊地正男(1930-2021年02月07日)二紀会会員
菊地義彦(1931?-2019年06月12日)独立美術協会会友
菊地義泰(不明-2002年09月24日)一水会会友
菊池伶司(1946-1968)版画家、加藤清美などに銅版画を学ぶ、22歳で死去
菊畑茂久馬(1935-2020年05月21日)造形作家、「九州派」等前衛的なグループに属して活動、版画集『天動説』を刊行
喜久村宏(1941-2012)旺玄会員
菊谷栄(1902-1937)エノケン(榎本健一)のレビュー作家をつとめた
木澤定一(1930-2009年02月13日)無所属
岸昇(不明-2000年12月26日)新制作協会会員
岸まき(不明-1996)朱葉会会員
キシオ・ムラタ(1910-1992年08月09日)行動美術協会創立会員、別称・村田簣史雄
岸上忠和(1927-2020年04月27日)元二元会常任委員
岸田栄吉(1929?-1982年02月24日)パリ在住で活躍
岸田悦雄(1928-2019年12月05日)無所属
岸田劉生(1891-1929年12月20日)[女性像作品]フュウザン会結成に参加、春陽会の創立に客員として参加、大調和会第1回展監査委員、麗子像で知られる
岸田麗子(1914-1962年07月26日)大調和会の復活創立に参加、朱葉会会員
岸田緑郎(1920-1945年03月21日)東美卒、無言館
岸野正之(1925-2008?)白日会会員
木島工(不明-2002年04月29日)日本水彩画会会員
木島五郎(1924-2010年04月15日)純具象美術協会理事
木島悟(1927?-2020年06月18日)新制作協会協友
貴嶋ユミ(1926-2020年02月26日)国画会会員
木島和一(1925?-2008年09月20日)新槐樹常任委員、静岡県油彩美術家協会理事
岸本悟良(1919-2011年09月29日)二元会運営委員
岸本清子(1939-1988年12月01日)ネオ・ダダイズム・オルガナイザーに参加、内科画廊個展
岸本千久馬(1928-2010年04月22日)旺玄会会員
岸本裕躬(1937-2011年01月20日)行動美術協会会員
岸本政尚(1940-2022年02月23日)太平洋美術会参与
木田金次郎(1893-1962年12月15日)全道美術協会創立会員
北久美子(1945-2019年05月06日)二紀会委員、女流画家協会委員、大阪芸術大学教授
喜多善三郎(1914-2002年02月22日)光風会会員
喜多智慧夫(1930-2011年05月04日)一線美術会委員
木田安彦(1944-2015年08月13日)無所属
北八代(1908-1996年07月15日)光風会会員、女流画家協会委員
北麗子(1930?-2022年09月23日)元新世紀美術協会会員
北蓮蔵(1876-1949年12月21日)生巧館・天真道場に学ぶ、東美卒、白馬会展出品後官展出品、演劇の背景制作もした
北浦晃(1936-2013年05月28日)新作家美術協会委員
北尾和子(1934?-2022年01月25日)日本水彩画会会員
北岡数彦(1910-1978)太平洋美術会参与
北岡文雄(1918-2007年04月22日)版画家、東美で藤島武二に師事後木版画を手がける、春陽会委員、日本版画協会名誉会員、繊細な風景画を得意とした
北川悦子(1942?-2021年08月24日)光陽会会員
北川金治(1917-1996年12月26日)旺玄会常任委員
北川剛太郎(不明-2012)示現会会員
北川五郎(1916-1988)元一水会会員
北川威夫(1912-1990年03月19日)光風会会員、元滋賀大学教授
北川民次(1894-1989年04月26日)日本板画院の創立に参加、メキシコで活躍、元二科会会長
北川弘(1905?-1989年03月07日)洋画家・篆刻家、三軌会委員
北川実(1908-1957)師野間仁根、府中造形美術協会を結成
北川三好(1932-1977?)示現会会員
北川嚠三(1909-1977年12月19日)光風会会員
北郷薫澄(1931-2004年03月07日)元旺玄会常任委員
北沢定一(1912-1991年07月16日)新構造社委員
北沢収治(1890-1960年04月)版画家、日本版画協会創立会員
北沢良知(1937-1980年06月16日)独立展・二科展等出品
北島浅一(1887-1948年09月18日)第一美術協会・白日会の創立に参加
北嶋吾二平(1902-1965年05月27日)光陽会会員
北島吾二平(1902-1965年05月27日)太平洋画会会員、光陽会委員、帝展出品
北嶋春夫(1921?-1998年01月17日)示現会会員
北島博紀(1950?-2002年04月20日)行動美術協会会友
北嶋正明(不明-2006年01月)一陽会会友
北田和広(1937-2011年10月02日)日展会員、特選2、光風会理事
北田清二郎(1889-1978)中学時代から小笠原寛三・五味清吉に洋画を学んだ
北田卓史(1921-1992年08月24日)童画家
北田英穂(1919-1962年02月16日)新協美術創立会員
北代省三(1921-2001年02月28日)諸ジャンルの芸術家らとの親交を深め、舞台美術などを担当、「写真版画」等絵画以外の表現を試みた、東京都写真美術館収蔵
北爪益雄(1897-1971年09月21日)東美卒、二科展・春陽展等出品、新槐樹社会員、私立神田女学園高校等の美術講師を務める
北爪三男(1930-2005年02月28日)二科会会員
北富三郎(不明-1989年09月)現代美術家協会会員
木谷とも子(不明-2009)朱葉会会友
北野しげとし(1926-2019年02月01日)新象作家会員
北野太郎(1906-1998)日本水彩画会会員
北浜淳(1918-1995年04月21日)元光風会会員、日展特選、元金沢大学教授
北原欽治(1904-1995年08月08日)創造美術会会員、信州美術会評議員
北原昌(1910-1992)新世紀美術協会準会員、師石川寅治・中野和高・海老原喜之助
北原悌二郎(1924-2013年12月)二紀会委員
北原政吉(1908-2005年04月06日)二科展出品
北村巌(1921-2000年03月14日)日展会員、特選2、一水会常任委員、田崎廣助に師事
北村脩(1922-2004年05月02日)一創会代表、元二紀会委員
北村幸一(1931?-2008年03月16日)無所属
北村幸四郎(1931-1990年10月)独立展・新象展等出品
北村今三(1900-1946)木版画家、川西英らと三紅会を結成、日本版画協会会員、日本版画奉仕会会員
喜多村知(1907-1997年03月11日)写実画壇会員、元国画会会員
北村綱義(1909-2006年11月02日)国画会会員
北山泰斗(1931-2006年07月02日)一陽会常任委員
北山達哉(1928-2016年03月07日)無所属
北脇昇(1901-1951年12月18日)美術文化協会の創立に参加
吉川保正(1983-1984年02月04日)太平洋画会研究所に学び黄菊社等に出品
木付敏夫(1880-不明)不同舎で学んだ
橘田正光(1915-2011年10月21日)日本水彩画会会員
橘野恵委子(1932-2002年01月28日)二紀会委員
橘野富彦(1930-1994年12月24日)国画会会員
木戸史郎(1900-1986年07月12日)川端画学校で学ぶ、CBCクラブ文化賞受賞
鬼頭曄(1925-1994)自由美術協会会員
鬼頭甕二郎(1897-1952年06月14日)春陽会会員、本郷洋画研究所に学ぶ
鬼頭太三夫(1930?-1973年09月)主体美術協会会員
鬼頭鍋三郎(1899-1982年06月14日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、元光風会理事長、愛知県立芸術大学客員教授
城所祥(1934-1988年07月22日)版画家、日本版画協会会員
絹笠省三(1920-1996年08月06日)一陽会委員、日本水彩画会会員
木下和(1942-2023年04月28日)新制作協会会員
木下佳通代(1939-1994)京都アンデパンダン展等に出品、河口龍夫と二人展を開催
木下克己(1905-1972年10月25日)示現会会員
木下幹一(1911-1993年01月30日)元十一会会員
木下鈞一(1936?-2010年11月26日)元示現会友
木下邦子(1904-1990)日展特選、示現会会員・地方委員
木下秀一郎(1896-1991)三科造型美術協会結成
木下四郎(1920-2009年07月20日)元新槐樹社委員
木下昻(1916?-1994年05月17日)白日会委員、日本パステル画会理事
木下孝則(1894-1973年03月29日)日本芸術院賞、日展評議員、一水会創立会員、1930年協会創立会員
木下雅子(1905-1936年06月15日)木下義謙の夫人
木下正己(1941-2012年08月16日)国画会準会員
木下勝(1913-2004年03月31日)示現会会員
木下義謙(1898-1996年07月16日)一水会創立会員、女子美術大学名誉教授、兄は木下孝則
木下米(1917?-2007年01月19日)一水会常任委員
木下米子(1916-2007年01月)一水会委員
木葉井悦子(1937-1995年07月)イラストレーター・絵本作家
木林良孝(1914-1995年11月13日)光陽会会員
木原寿夫(1922-2014年12月07日)新協美術会委員
木原晴夫(1953?-2014年10月07日)無所属、元新協美術会会員
木原康行(1932-2011)版画家、銅版、在仏、フランス画家版画家協会正会員
儀間比呂志(1923-2017年04月11日)絵本作家、毎日出版文化賞、元行動美術協会会員
木俣滋彦(1927-2013年04月05日)一創会会員、元二科九室会会員
木村晃郎(1916-2017年04月11日)版画家、元春陽会会員
木村一郎(不明-不明)東北大学医学部画工室勤務
木村榮治(1925-2002年05月24日)主体美術協会会員
木村希八(1934-2014年11月14日)版画刷り師
木村三郎(1925-2010年02月18日)蒼騎会会員
木村秀信(1927-1998年09月13日)日展会友、日洋会会員
木村捷司(1905-1991年07月16日)北海道美術協会会員
木村昭司(1928?-2005年09月01日)示現会会員
木村清一(1902-1996年06月03日)東京都民美術展会員
木村荘八(1893-1958年11月18日)[女性像作品]日本芸術院賞恩賜賞、白馬会葵橋洋画研究所に学ぶ、ヒュウザン会結成に参加、春陽会の創立に客員として参加
木村大三郎(1943-2000年07月30日)等迦会委員
木村多一朗(1912?-1999年12月31日)東光会会員
木村平(1919-2001年01月21日)行動美術協会会員
木村武男(1910-1985)独立展・広島県美術展出品
木村辰彦(1916-1973年11月13日)一水会委員
木村忠太(1917-1987年07月03日)元独立美術協会会員、フランスを中心に活躍・パリで死去
木村敏夫(1937?-1985年12月)等迦会委員
木村俊雄(1898-不明)東美卒、仙台・北陽展出品
木村八郎(1903-1979)光風会会員、師岡田三郎助
木村英彌(1931?-1989年04月02日)蒼騎会創立会員
木村百木(1884-不明)版画家
木村文俊(1911?-1997年10月20日)兵庫県美術家同盟会員、元新協美術会会員、元二元会会員市
木村信(1907-1996年11月15日)旺玄会委員
木村正夫(1928-2002年06月06日)二紀会同人、元東光会会員
木村正志(1929-2021年08月23日)無所属
木村正(1929-2014)国画会会員
木村正則(1940-2017年01月05日)新構造社顧問
木村光江(1905-1998年12月11日)元示現会会員
木村康胤(不明-不明)八幡小学校等で教職についた
木村義男(1899-1985年02月24日)島根県洋画会会長
木村義雄(1899-1985)川端画学校で藤島武二に師事、松江洋画研究所の結成に参加、元島根洋画会理事長
木村利三郎(1924-2014)渡米し全米版画展等に出品、ニューヨークに居住しドイツ・アメリカ等で個展
木村良(1917-2007年01月05日)行動美術協会会員
木本重利(1931-2022年02月21日)白亜美術協会運営委員
木元从(1934?-2022年01月28日)建築美術工芸協会会員
木本晴三(1913-1998年02月20日)春陽会会員、美術家平和会議会員
木山一葉(不明-2004年10月08日)朱葉会会員
木山義喬(1885-1951)渡米にサンフランシスコに絵画研究所を開設し活動、帰国後は根雨高等女学校で教鞭をつる
清浦正風(1921-2010年09月24日)新構造社運営委員
清川泰次(1919-2000年08月06日)二科賞、東郷美術館大賞
清沢清吾(1904-1940)白日展・松本美術展等出品
清田英作(1933-1989年12月)一陽会会員、日本水彩画会会員
清野耕(1888-1921)松江のおける近代文化運動の旗手
キヨノサチコ(1947-2008年06月19日)絵本作家
清野正(1911-1977)美術文化協会会員
清原啓一(1927-2008年10月11日)日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、日展顧問、総理大臣賞、特選、光風会常務理事
清原啓子(1955-1987)版画家、エッチング
清原重以知(1888-1971年07月25日)光風会会員
清原武則(1908-1985)東光会会員
清原馬目(1927-1998年02月25日)旺玄会常任委員、武蔵野美術家協会会員
吉良八郎(1920-2006年07月25日)蒼騎会会員、神戸大学名誉教授
桐弘史郎(1936-2016年11月08日)無所属、師牛島憲之
桐田頼三(1910-1933)函館で彩人社を結成し、前衛的美術運動を意識した活動を行なった
桐谷善三郎(1925-2017年03月05日)日展(洋)会友、東光会会員・参与審査員
桐野江節雄(1925-1999年06月29日)日展会員、特選2、光風会評議員、元千葉経済短期大学教授
桐生祐希(1929?-2003年01月19日)現代美術家協会会員
木和村創爾郎(1900-1973年11月06日)版画家、光風会会員、元日本板画院会員、日本版画会創立委員
金原テル也(1933-2018年09月29日)二紀会委員
久郷良祐(1918-2000年12月24日)太平洋美術会参与
日下昌三郎(1918?-2009年09月07日)春陽会会員
日下常由(1931-2013年08月22日)新芸術協会会長
日下義輝(1947-不明)元新槐樹社準委員
日下部寛(1929-2015年10月30日)大阪府美術家協会委員
草深黎子(1915-1996?)一水会会友、女流画家協会会員
草光信成(1892-1970年12月21日)帝展特選・無鑑査、新世紀美術協会創立に参加
串田良方(1917-1974)東美卒、柏崎高等学校の美術教師をつとめた
櫛野守人(1919-2002)独学、二科展出品、広島に移住
楠永一直(1894-1947)東美卒、土陽美術会会員
楠永直枝(1860-1939)師本多錦吉郎・画塾彰技堂、土陽美術会高知支部幹事
楠本繁(1900-1982年06月22日)新構造社委員
楠本峻士(不明-1950年03月)独立美術協会会員
沓掛利通(1912-2003年12月16日)春陽会会員
忽那峰秀(1912-2000年04月19日)元旺玄会会員
九津見優(1914-2001年11月)二紀会同人
工藤恭子(1934-2010年07月21日)日本現代美術家連盟理事
工藤慶太郎(1897-1968年03月17日)七光社の運営に尽力し大正・昭和期の岩手美術界に貢献した
工藤三郎(1988-1932)東美卒、文展出品、太地社の創立会員
工藤信太郎(1895-1953)二科展・1930年協会展等の出品
工藤晴巳(1929-1984年12月25日)新槐樹社の創立に参加
工藤正義(1906-1945)新制作派展、1930年協会展出品
工藤道汪(1935-2020年07月05日)日展会員、一水会会員
工藤靖彦(1908-1977年09月07日)示現会会員
国井澄(1917-1971年02月28日)三軌会会員
国枝金三(1886-1943年11月20日)文展無鑑査、二科会会員
國香真成(1925-1999年06月18日)新協美術会会員
國清剋光(1926-2013年02月20日)独立美術協会会員
国沢新九郎(1847-1877年03月12日)[女性像作品]渡英、洋画研究、画塾彰技堂開く
國澤和衛(1902-1983年11月20日)師猪熊・平賀、帝文日展入、カンヌ国際展招
国重陽子(1941-2015年12月05日)元一陽会会員
國島哲郎(1921-2013年11月02日)大翔会美術連盟評議員
國頭繁次郎(1916-1969)新槐樹社会員、創造美術会創立会員、独立美術協会会員、シベリア抑留後制作に没頭、新槐樹社展で最高賞を受賞し会員となった
国松桂溪(1884-1962)渡欧してアンドレ・ロートらに師事、二科展出品、晩年は茶の湯の師匠として活躍
国松登(1907-1994年04月18日)国画会会員、北海道文化団体協議会会長
国本克巳(1935-1986年02月12日)一創会副代表
国盛義篤(1897-1951年07月28日)春陽会会員、京都市立美術大学助教授
国吉康雄(1889-1953年05月14日)[女性像作品]17歳で渡米、強い社会意識と哀愁の交錯する画風で米国で国際的作家としての地位を築いた、銅板・石版の名作も多い
久野和洋(1938-2022年06月02日)立軌会同人
久場とよ(1921-2017年02月26日)創元会会員
久保晃(1926-2010年01月31日)無所属、安井展等出品
久保一雄(1901-1974年01月26日)独立美術協会会員、映画美術監督としても知られた
久保亀吉(1923-1983年06月16日)旺玄会委員
久保繁造(1917-2006年05月01日)二科会理事
久保孝雄(1930-2011?)白日会委員
久保春江(不明-不明)仙台・北陽展出品
久保正子(1933-2001年04月07日)朱葉会委員
久保守(1905-1992年11月29日)無所属、東京藝術大学名誉教授
久保吉汜(1937-2003年04月21日)元自由美術協会会員
窪喜盡(1923-1963)美術文化協会会員、日本美術会会員
久保木スミオ(不明-1997)蒼水会会長、元旺玄社会員、受賞、勲五等旭日章、
窪島紫陽(1885-不明)東美卒、師岡田三郎助、日本画もよくした
窪園賢一(1927-2009)光風会会員
窪田喜作(1874-1941年10月31日)東美卒、白馬会出品
久保田成子(1937-2015年07月23日)現代美術家、ニューヨークで活躍
久保田孝司(1935-1979年06月26日)自由美術協会出品のちに主体美術協会会員、寺田政明に師事
窪田知矩(1921-1995年10月03日)記号派美術協会主宰
窪田登(1937-2009年12月)元全日本肖像美術協会会員
久保田保久(1921-2006年01月03日)全国水墨が協会理事
具本雄(1906-1953)1930年協会展出品
熊井惇(1914-2004)日展(洋)会友、元光風会会員
熊岡正夫(1912-1990年05月26日)東光会会員
熊岡美彦(1888-1944年10月01日)[女性像作品]東美で和田栄作・藤島武二に学ぶ、槐樹社創立に参加、東光会創立、文展審査員
熊谷明宏(1918-1969)北海道で活動
熊谷栄三(1937-2002年02月26日)21世紀新美会会員
熊谷榧(1929-2022年02月24日)豊島区立熊谷守一美術館館長、熊谷守一の娘
熊谷九寿(1908-1993年07月31日)国画会に同人として参加、国画の同志と型生派美術協会を創立
熊谷喜代治(1912-1988年03月07日)新潟油彩画家協会設立に参加、ガラス絵も手がけた
熊谷邦子(1925-2011年11月29日)二科会会友
熊谷茂雄(1913-1990)伊那美術協会会長、師中川紀元
熊谷十郎(1933?-2001年11月26日)旺玄会委員
熊谷登久平(1901-1968年11月24日)独立美術協会会員
熊谷英雄(1943-2016年03月02日)新制作協会会員
熊谷文利(1920-2001年07月08日)新象作家協会会員、日本水彩画会会員
熊谷守一(1880-1977年08月01日)文化勲章を辞退するなど脱俗の画人として知られた、二会会・二紀会の創立に参加
熊谷慶晴(1908?-2009年08月09日)大調和会会員
熊谷善正(1918-1987年07月26日)二科会会員、全道展会員
熊谷吾良(1932-2017)版画家、国画会会員
熊川昭典(1930-2000年01月06日)立軌会同人
熊川博(1948?-1999年05月)中央美術協会会員
熊坂太郎(1910-1992)白亜美術協会創立に参加、元行動会友
熊澤喜太郎(不明-不明)明治版画
熊沢欽三(1916-1995年10月14日)光風会会員
熊沢傳三(1929?-2002年05月14日)一水会会友
熊代駿(1918-1975年03月24日)独立美術協会会員
熊勢真美(1897-1982)日展・一水会展等出品
熊田寿作(1909-2007年02月17日)旺玄会委員
熊田千佳慕(1911-2009年08月13日)絵本画家・細密画、別名・熊田五郎
熊野一洋(1942?-2015年03月02日)無所属
熊野俊一(1908-2005年06月02日)無所属
熊野礼夫(1909-1993年02月05日)日展(洋)会友、光風会会員
久米桂一郎(1866-1934年07月27日)白馬会の創立に参加
久米宏一(1918-1991年05月01日)絵本画家、代表作に「やまんば」「出稼ぎカラス」等
久米小夜子(1920-2005年12月09日)無所属
久米福衛(1882-1951)美術教育者・洋画家
粂田恵造(1910-不明)日本水彩展等出品
熊本高工(1918-2008年07月02日)二紀会同人
公文大朗(1910?-1987年12月24日)創元会会員
倉石隆(1916-1998年11月19日)主体美術協会創立会員、太平洋美術学校に学ぶ、元自由美術会員、世界文学全集等の挿絵も手がけた
倉内作太郎(1913-1987)木版画家、師高橋信一
倉垣辰夫(1901-1951年10月24日)馬の洋画家として知られた
倉員辰雄(1900-1978年05月05日)日展参与、創元会常任委員
倉田勝弘(1942-2011)春陽会会員
倉田九平(1904-1985)無所属
倉田三郎(1902-1992年11月30日)春陽会会員、東京学芸大学名誉教授
倉田恒雄(1909-1945)二科展・白日展等出品
倉田弟次郎(1871-1894年01月16日)浅井忠に洋画を学ぶ、森鴎外『上野公園の油画彫刻会』の文中に批評がある、遺作は数点のみ、倉田白羊の兄
庫田叕(1907-1994年12月01日)無所属、元国画会、元東京藝術大学教授
倉田白羊(1881-1938年11月29日)浅井忠に師事し太平洋画会に所属、東美卒、春陽会の創立に創立、元日本美術院同人、号忘斎・半人忘斎
倉智憲夫(1924-2004年05月04日)自由美術協会会員
倉辻昌子(1932-2005)美術文化協会会員
倉橋寛(1927-2015年02月10日)二科会会員
倉持信一(1915?-2004年03月08日)大潮会会員
九里四郎(1886-1953年03月01日)大調和会第1回展監査委員
栗木清則(1947-2002年10月22日)版画家
栗崎武成(1944-2019年01月07日)新協美術会委員
栗城晋(1931?-1999年12月)一線美術会会員
栗栖昭夫(1930?-2021年06月15日)行動美術協会会員
栗田雄(1895-1961年01月05日)版画家、春陽会会員、日本版画協会会員
栗田敏行(1915-2005?)示現会会員
栗林紅美子(1920?-2011年06月28日)版画家、新構造社会員
栗林今朝男(1924-2016年02月07日)元国画会会員
栗林東一郎(1906-1940)東美卒、高校教諭、日本水彩画会所属
栗原勇(1927-2011年10月25日)モダンアート協会会員
栗原一郎(1939-2020年07月03日)立軌会同人
栗原喜依子(1935-2009年03月04日)二科会会員
栗原虹児(1935?-2002年01月29日)旺玄会常任委員
栗原耿介(1901-1986)東北学院で絵画教師をつとめた
栗原丈(1897?-1984年12月18日)元白日会会員、元独立美術協会会友
栗原信(1894-1966年06月04日)二科会会員を経て二紀会創立に参加、新潟大学教授
栗原忠二(1886-1936年11月12日)第一美術協会・白日会の創立会員、東美卒、帝国王立美術家協会正会員
栗原伸夫(不明-不明)師宮城輝夫、エスプリヌーボー結成に参加
栗原良造(1923-2010?)一水会会友
栗本一郎(1928-2015)一水会会員
栗本光春(1951?-2015年03月10日)新芸術協会理事
栗山茂(1922-2010年09月09日)版画家、日本版画協会名誉会員、国画会会員、版画と工芸の同人誌『飛白』刊行
栗山淳(1930-2015年08月21日)二科会名誉理事
来栖重郎(1926-2006年07月02日)独立美術協会会員
胡桃沢源人(1902-1992年03月23日)日展参与、東光会会員
榑松正利(1916-2008年04月04日)日展参与、光風会名誉会員、東美卒
黒川五朗(1938?-2014年02月17日)新構造社常務理事
黒木邦彦(1932-2018年06月21日)サロン・ドートンヌ会員
黒木貞雄(1908-1984年02月23日)木版画家、日本版画協会会員
黒崎陽人(1920?-2011年11月13日)ル・サロン会員
黒崎彰(1937-2019年05月14日)版画家、日本版画協会会員・理事、独特の黒色をベースにした多色木版画を国際展で多く発表、京都精華大学教授
黒崎義介(1905-1984年08月12日)童画家、現代美術家協会会員、童画を60年にわたって描き童画のジャンルを確立した
黒崎志郎(1934-2019年03月04日)日展(洋)会友、示現会名誉会員
黒崎俊雄(1946-2021年05月02日)無所属
黒澤三郎(1915-2004年07月02日)元二紀会委員
黒瀬由美子(1944-2017年03月04日)光風会会友
黒田久美子(1914-1995年12月21日)光風会会員、女流画家協会の創立に参加
黒田重太郎(1887-1970年06月24日)日本芸術院賞恩賜賞、二紀会の創立に参加
黒田信一(1918-2014年04月05日)創元会会員
黒田清輝(1866-1924年07月15日)[女性像作品]帝国美術院会員、帝室技芸員、明治美術会・白馬会の創立に参加、国民美術会会頭
黒田保(1928-2000年05月21日)無所属
黒田外喜男(1912?-2002年10月16日)無所属
黒田寿雄(1925?-2019年01月26日)無所属
黒田寛之(1938?-2013年05月06日)無所属
黒田昌宏(1901-2001年03月16日)無所属
黒田実(1916-1953)師斎藤与里
黒田行利(1920-1994年06月)新具象創立会員、元創元会会員
黒田頼綱(1909-1998年05月20日)光風会会員、女子美術大学教授、黒田清輝は伯父
黒滝大休(1907-1988)未青社結成
畔柳興二(1904?-1991年01月27日)東光会会員
桑重儀一(1883-1943年05月24日)カリフォルニア州立大で絵画を専攻、帝展無鑑査
桑重清(1905-1976)帝展出品、大阪美術学校卒
桑田謹次(1936-2015年09月29日)白日会会員
桑田道夫(1916-2002年10月01日)新制作協会会員
桑野進(1931?-2004年05月30日)元第一美術協会会員
桑原佐吉(1940-2004年10月29日)新制作協会会員
桑原宏(1909-1994年10月03日)日本美術会会員
桑原福保(1907-1963年07月18日)東光会会員
桑原実(1912-1979年02月11日)二科会会員、元東京芸術大学教授、日本美術教育連合理事等歴任・美術教育振興に尽力
桑山哲舟(1904-1991年07月24日)元満展審査員
郡司卯之助(1879-不明)文展出品、別号福秀
慶伊安次郎(1898-1976年11月11日)太平洋美術会評議員
解良常夫(1939-1997年07月30日)光陽会委員
剣重和宗(1940-1997年11月26日)栃木・天使の花冠美術館・だまし絵制作、本名・剣重嘉吉
小井義彦(不明-2009年12月)国画会準会員
古池三八郎(1900-1956)都城水彩連盟を結成
小池俊三(1881-1971)熊本県美術協会創立会員、元熊本農業学校長
小池鉄太郎(1906-1990)創元会会員
小池不可止(1906-1989年01月22日)太平洋美術会参与
小池政治(1899-1978年07月26日)一線美術会会員
小池亮一(1961-2019)国画会会員
小石原勉(1912-1998年10月21日)元美術文化協会会員
小泉一郎(1903-1971年05月)昭和前期の岩手洋画壇をリードした「素顔社」のリーダー的役割を果たした
小泉癸巳男(1893-1945年12月07日)木版画家、日本版画協会創立会員、大河内信敬らと雑誌『君と僕』創刊、旭正秀らと『版画』創刊
小泉清(1900-1962年02月21日)国画会会員、小泉八雲の子
小泉喜代次(1922?-2015年09月09日)水彩連盟会員
小泉馨貳(1908-1974年04月08日)白日会会員
小泉繁(1898-1970年01月22日)創元会会員
小泉進(1927?-2005年10月30日)創造美術会洋画部会員
小泉成一(1869-1921)彰技堂・不同舎で学んだ
小泉富司(1917-1989年11月)国画会会員
小泉秀松(1902-1978年11月30日)太平洋美術会会員
小泉まさ子(1945-2009年04月12日)第一美術協会正会員
小泉政孝(1916-2011年06月10日)光風会会員、日本水彩画会会員
小泉倫之助(1904-1988年07月12日)春陽会会員
小礒敏雄(1930-2003年12月17日)無所属
小磯良平(1903-1988年12月16日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、新制作派協会の創立に参加、東京藝術大学名誉教授
小板橋昭治(1959-1993)二紀展出品
小出三郎(1908-1967年09月21日)独立美術協会会員
小出卓二(1903-1978年01月12日)行動美術協会の創立に参加
小出千津子(1953?-2000年07月17日)美術文化協会会友
小出哲夫(1912-1996年08月26日)日本水彩画会会員
小出楢重(1887-1931年02月13日)二科会会員、東美卒、国枝金三らと濃橋洋画研究所を創設、ガラス絵の復興者としても知られる
小出泰弘(1918-1999年01月26日)汎具象美術協会創立会員、元神戸山手女子短期大学教授、父は小出楢重
小絲源太郎(1887-1978年02月06日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、油彩による文人画的画風で知られる
神下雄吉(1934?-2017年12月29日)サロン・ドートンヌ会員、サロンナショナル会員
向後良子(1930?-2018年07月18日)春陽会会友
上阪雅人(1877-1953年09月18日)版画家、師山元春挙・楳嶺、日本版画協会会員、水墨画風のにじみを生かした黒摺の木版画を制作
高坂卓至(1931-2007)日動展等出品
上坂浩通(1923-2005年11月30日)元白亜美術協会会員、元光陽会員
幸崎由之介(1929?-1985年06月24日)独立美術協会会員
合志暘子(1935-2000年04月30日)無所属
神津港人(1889-1978年04月07日)文展・帝展出品、第一美術協会名誉会員
香曾我部暁彦(1920-2003年07月07日)独立美術協会会員
合田清(1862-1938年05月06日)版画家、西洋木版画の先覚者、木口木版を正式に伝える
合田小三郎(1912-1983年06月27日)新制作協会会員
合田佐和子(1940-2016年02月19日)寺山修司主宰の天井桟敷や唐十郎主宰の状況劇場の舞台美術やポスターを手掛けた
香田勝太(1885-1946年09月13日)東美卒、黒田清輝・和田英作に師事、文展等出品、東京女子美術専門学校西洋画科教授、辻晉堂らと麓人会を結成
郷田善次郎(1950-2016年03月10日)大調和会会員
神津克巳(1916-1987年01月19日)創元会運営委員
神津誠(1932-2005年02月16日)第一美術協会会員
神門四郎(1921-2004)一陽会委員
幸徳死影(1890-1933年02月18日)渡米し日本人美術家団体・赫土社を創立
幸徳幸衛(1890-1933)米国で活動、上山島城男らと日本人美術家集団赫土社を創立
河野薫(1916-1965年12月07日)版画家、国画会会員、日本版画協会会員
こうのこのみ(1926-2006年05月26日)現代童画会常任委員
河野重軌(1903-1981年01月13日)新協美術創立委員、師重義・善三郎
河野昭二(1927-2007年08月06日)元旺玄会委員
河野次郎(1856-1934年04月18日)長野県師範学校図画教師、河野通勢の父
河野扶(1913-2002年08月14日)無所属、元独立美術協会会友
河野中華(不明-不明)愛知師範や中学校で美術教師をつとめた
河野剛(1932-2001年09月19日)無所属
河野輝彦(1896?-1973年06月15日)師斎藤与里・中村彝、帝展・二科展出品
高野達(1922-1983)示現会会員
河野日出雄(1922-1995年05月23日)現代童画会名誉会長、日本美術学校名誉教授
高野三三男(1900-1979年06月03日)日展参与、一水会運営委員、高野様式とよばれる甘美な美人画で知られた
河野通明(1919-1993年03月05日)大調和会の復活創立に参加
河野通勢(1895-1950年03月31日)[女性像作品]国画会創立会員、大調和会第1回展監査委員、日本版画協会の創立に参加
河野通紀(1918-2002年02月16日)行動美術協会会員
河野芳夫(1921-1999年08月04日)無所属
江部喜久子(1932?-2000年04月08日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
高良真木(1930-2011年02月01日)画家・社会運動家、洲之内徹に見出された
郡楠昭(1929-2001年03月30日)ル・サロン会員、日本ペンクラブ会員
郡桂子(1930-2018)新制作協会協友、女流画家協会委員
郡慧子(1926-1996年09月03日)一陽会会員、現代童画会常任委員
郡山三郎(1908-1982年02月06日)郡山学園理事長、中央美術学園学校長、中央美術協会設立・会長
郡山重遠(1930?-1999年11月)現代美術家協会準会員
古賀耕児(1931-2009年07月13日)二科会理事
古賀猛(1927-2013年05月17日)独立美術協会会員
古賀寿子(1928?-1993年06月19日)新世紀美術協会会員
古賀春江(1895-1933年09月10日)[女性像作品]二科会会員、師石井柏亭、中川紀元らと前衛グループ「アクション」結成
古賀文子(1935?-2004年02月01日)日展(洋)会友
古賀康正(1936-2005年08月12日)二科会会員
後上米子(1948-2021年12月30日)全日本美術協会理事
小口一郎(1914-1979年03月31日)版画家、版画集「野に叫ぶ人々」
国府理(1970-2014年04月29日)現代美術家、車体やエンジンを使った作品を発表
国武史郎(1890-1943)実業家・歌人、絵画を楽しんだ
国分貫(1915?-1998年10月12日)一線美術会委員
國分設孝(1920-2004年01月30日)大日本現代美術家連盟常任理事
國領重伸(1916?-1993年06月10日)現代美術家協会運営委員
國領經郎(1919-1999年03月13日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展常務理事、総理大臣賞、日洋会委員長、元横浜国立大学教授
小暮郁子(1931?-2016年12月14日)元美術文化協会会員
小暮福治(1930?-1999年12月31日)無所属
小暮雅人(1930-1999年12月31日)無所属
呉建(1883-1940年06月27日)東京帝国大学教授、医学博士・画家
古郷哲八郎(1909-1998年02月12日)三軌会の創立に参加、元白日会会員、元水彩画会会員
小坂健三(1900-1991年09月02日)元太平洋美術会副会長
小阪謙造(1932-2018年06月08日)元旺玄会会員
小坂茂(1925-2022年11月04日)春陽会会員
小阪正次(1919-2003年08月30日)無所属
越田正之(1925-2007年10月)二紀会同人
越野義郎(1906-1975)日本版画協会展等出品
小柴錦侍(1889-1961年03月24日)創元会の創立に参加
小島義一郎(不明-不明)明治版画
小島喜八郎(1935-2008)無所属
小島清雄(1914-1982年02月04日)日展会友、特選、元光風会会員
小島清(1923-2016年05月23日)元・元陽会支部長
小島敬三郎(1934-2010年10月09日)元北九州市立美術館館長、元熊本大学教授
小島三郎(1903-1986年03月17日)第一美術協会名誉会員
児島善三郎(1893-1962年03月22日)[女性像作品]独立美術協会の創立に参加、新文展審査員、日本アンデパンダン展委員、本郷洋画研究所に学ぶ
小島善太郎(1892-1984年08月14日)独立美術協会の創立に参加、日本美術学校教授
小島孝子(1942-1986年06月07日)日展会友、特選、光風会会員
小島喆治(1911-1995年11月16日)二科会会員
小島俊男(1935-2018年11月07日)白日会会員
児島虎次郎(1881-1929年03月08日)[女性像作品]東美卒、渡欧アマン・ジャン師事、帝展審
小島真佐吉(1914-1986年05月26日)二紀会評議員
小島義明(1934-2014年07月01日)日展(洋)会員、特選2、一水会運営委員
児嶋義一(1928-2009年01月14日)新制作協会会員
小清水金司(不明-1982年11月15日)春陽会会員
古城宏一(1929?-1989年08月07日)近代美術振興協会理事
小代三保子(1916-1996年12月27日)水彩連盟会員
小城基(1900-1970)自由美術家協会の創立に参加
小杉未醒(1881-1964年04月16日)二科会・春陽会の創立に参加
小杉勇一(1913-1949)二科展出品、文芸誌「南風」表紙・挿絵担当
小菅章雄(1934-2009年02月19日)日展会友、特選2、光風会評議員
小菅徳二(1897?-1972年08月)主体美術協会創立会員
小角又次(1923-2011)元太平洋画会審査員
古石哲夫(1922-2009)木版画家、亜細亜常任理事
五姓田芳柳(初世)(1827-1892年02月01日)幕末から明治期の日本画家、日本画から洋画独習、肖像画、横浜絵
五姓田芳柳(2世)(1864-1943年01月09日)五姓田義松に師事、五姓田芳柳養子、トモエ会創立
五姓田義松(1855-1915年09月04日)明治美術会創立に参加
小平鼎(1905-1975年10月01日)一水会会員
小高美絵(1948?-2005年10月20日)新制作展・女流展
小竹義夫(1914-1994年04月16日)一水会会員
小館善四郎(1914-2003年10月08日)太宰治の義弟、梶井基次郎の小説『檸檬』から着想を得た作品「れもん」の連作を描き「レモンの画家」と呼ばれた
古田土雅堂(1880-1954)東美卒、ニューヨークで食器デザインと油彩を手がけた
小谷修一(1932-2012年11月03日)無所属
小渓住久(1925-2003年01月04日)日本美術会委員、大阪美術家協会委員
小谷博貞(1915-2005)主体美術協会創立会員
小谷良徳(1908-2004年04月05日)信濃橋洋画研究所に学ぶ、大阪にプロレタリア美術研究所を創立、自由美術協会会員を経て主体美術協会創立会員
児玉晃(1930-2011)自由美術協会会員
兒玉勝治(1904-1995年06月21日)一線美術会創立
児玉これひさ(1936-不明)水彩画家、無所属
児玉貞平(1898-1940年08月)版画家、版画物故会員、1930年協会展出品
児玉嶄(1930-2001年10月01日)光風会会員
児玉篁(不明-不明)版画家
児玉照夫(1927?-1999年01月20日)東京美術協会委員、群炎美術協会会員
児玉彦三(1914?-2002年04月26日)無所属
神太麻雅生(1931-1999年06月20日)元モダンアート協会会員、関西芸術短期大学教授
児玉又七(不明-不明)明治版画
小玉光雄(1923-2003年12月27日)二科会会員
児玉幸雄(1916-1992年02月20日)無所属、二紀会の創立に参加、ヨーロッパに取材した作品を多く残した
小塚義一郎(1888-1973)東美卒
湖月健太郎(1947-2011年12月13日)元二紀会同人
小寺明子(1913-2002年01月29日)光風会会員、女流画家協会委員
小寺健吉(1887-1977年09月20日)日展参与、光風会名誉会員、白日会の創立に参加、小寺菊子の夫
後藤秋生(1909-1997年05月09日)双樹会理事、元光風会会員、元大潮会会員
後藤和(1931-2011年05月12日)野火創立会員、三多摩美術展創立委員長
後藤啓八郎(1935?-1992年03月01日)美術文化協会会員
五島健三(1886-1946)東美卒、文展・帝展出品
後藤工志(1893-1929年04月19日)日本水彩研修、帝展特選、光風会員
後藤純史(1910-1978年06月02日)創元会会員
後藤真吉(1896-1961年06月03日)文展・光風会展等出品
後藤高司(1923-1998年04月17日)欣美会顧問
後藤武久(1932-2003年12月01日)日展会員、特選2、元光風会会員
後藤忠雄(1937?-2001年11月06日)無所属
後藤庸也(1922-1985年07月02日)全道展事務局長
後藤禎二(1903-1970年02月28日)春陽展・日本アンデパンダン展出品
後藤知由(1936-2007年08月30日)自由美術協会会員
後藤丑雄(1925?-2003年03月20日)大潮会会員
後藤はつの(1903-2017年05月15日)現代童画会員
後藤又兵衛(1925-2002年05月30日)無所属、日本表象美術協会創立理事
後藤愛彦(1905-1991年11月06日)近代美術協会委員
後藤光正(1916?-2004年06月09日)新世紀美術協会会員
後藤よ志子(1927-1992年12月21日)二紀会委員、女流画家協会委員
粉川克己(1944?-1992年05月24日)版画家、無所属
小西清見(1907-1995年02月10日)太平洋美術会会員
小西正太郎(1876-1956年04月26日)白日会会員
小西弘美(不明-2007?)示現会会員
小西保文(1931-2008年10月22日)二紀会常任理事
小練武志(1927-2019年05月07日)無所属、郷土福井の風景などを描いた
小橋川秀男(1917-2001年04月14日)在米沖縄系二世
小早川篤四郎(1893-1959年11月27日)東光会委員、日展会員
小早川協右(1933-2016年02月11日)旺玄会委員・理事
小林晟(1926-2013)日展(洋)会友、白日会委員
小林朝治(1898-1939年08月05日)版画家、日本版画協会会員、信濃創作版画研究会創立会員、眼科医師
小林アンナ(1945-2009年03月21日)國際現代美術家協会代表理事
小林今治(1922-1999年11月)創元会会員
小林数(1916-1995年07月29日)独立美術協会会員
小林一枝(1933-2012)山梨美術協会会員
小林一男(1927?-2018年08月15日)旺玄会委員
小林一雄(1914-2009年08月31日)元白日会会員
小林和子(1927-2013年09月24日)行動美術協会会友
小林喜一郎(1895-1961年09月10日)二科会会員、樗牛賞
小林喜作(1915-1994)中信美術会副会長
小林清栄(1894-1987年12月20日)サロン・ド・トーキョー常任委員
小林喜代吉(1897-1983年11月27日)旺玄会創立委員、帝展入、師牧野虎雄
小林邦(1906-1990年02月01日)国画会会員、信州美術会顧問
小林邦二(1916-2010年04月05日)元主体会員
小林軍治(1921?-2002年03月04日)太平洋美術会監事
小林恵子(不明-2007年10月25日)二紀会同人
小林啓章(1931-2001)春陽会会友
小林健一(1929?-2016年02月05日)新芸術協会評議員
小林源次(1927-2007年12月06日)一陽会会員
小林研三(1924-2001年04月08日)元二紀会、師横井礼以
小林源平(1907-1974年10月13日)師中村不折・高間惣七
小林孔(1927-2006年11月23日)モダンアート協会会員
小林孝一(1932-1981年06月17日)太平洋美術会委員
小林順武(1906-1984年04月11日)無所属
小林鍾吉(1877-1946)白馬会で学んだ
小林鐘吉(1880-1946年05月11日)光風会の創立に参加
小林正治(1937-2007)二科展・新象作家展等
小林正二(1913-1987)元二元会理事
小林治郎(1920-1999年04月25日)版画家、木版、日本板画院同人・元理事長
小林真二(1890-1965年04月04日)白馬会研究所で黒田清輝らに師事、帝展無鑑査、第二部会会員、第一美術協会創立会員、第二次世界大戦後は光風会のみに出品
小林末蔵(1921-1988年12月29日)新世紀美術協会委員
小林澄雄(1932-1989?)示現会会員
小林千古(1870-1911年10月10日)白馬会展等出品
小林孝行(1915-1939年01月13日)ニ科会出品、九室会会員
小林猛雄(1930-2007年09月23日)美術文化協会会員、日本現代詩人会会員
小林武夫(1908-1995年06月07日)行動美術協会会員、元創元会員
小柳正(1897-1948)師岡田三郎助
小林太郎(1924-1980年01月31日)光風会会員
小林哲夫(1927-1997年01月22日)現代パステル協会結成・代表、一水会常任委員
小林徳三郎(1884-1949年04月19日)春陽会会員
小林敏夫(1904-1973年09月15日)国画会会員
小林俊郎(1909?-1998年09月25日)創作画人協会理事
小林トミ(1930-2003年01月02日)声なき声の会代表
小林富蔵(不明-1984年02月)一水会会員
小林猶治郎(1897-1990年02月11日)旺玄会常任委員、日本美術学校洋画科卒、槐樹社出品、牧野虎雄に師事
小林博(1927-2004年08月17日)現代パステル協会委員
小林平八(1899-1983年12月23日)示現会委員、日本美術家協会連合理事長
小林政夫(1907-1984年01月23日)第一美術協会会員
小林昌郎(1933-2013)白日会会員
小林萬吾(1870-1947年12月06日)[女性像作品]帝国芸術院会員、光風会会員、同舟舎主宰、白馬会の創立に参加
小林美恵子(1923?-2007年05月31日)新世紀美術協会準会員
小林もと子(1908-1985年06月08日)新槐樹社準委員、朱葉会会員
小林行男(1914-1999年03月14日)日洋会委員、元白日会会員
小林利津子(1935-2001年11月28日)日本芸術家協会会員
小林良曹(1910-1999年11月)主体美術協会創立会員
小林六郎(不明-1993年12月30日)近代日本美術協会常任運営委員
小林和作(1888-1974年11月04日)芸術選奨、独立美術協会会員、終生中央を離れ尾道で自ら民衆画家と称した
小堀四郎(1902-1998年08月09日)画壇に属さず活動、妻は森鴎外の二女で随筆家の小堀杏奴
小堀進(1904-1975年03月16日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展理事、白日会会員、水彩連盟の創立に参加
小間政男(1931-2017年07月28日)日展(洋)会員・元参与、審査3、特選2、日洋会理事
小間嘉幸(1929-2012年08月13日)元日展(洋)会友、元白日会会員
駒井哲郎(1920-1976年11月20日)版画家、日本版画協会会員、春陽会会員、東京芸術大学教授、鋭い線を持つ独自の銅板画の世界を築いた
小牧源太郎(1906-1989年10月12日)美術文化協会の創立に参加、日本のシュルリアリスムの草分けとなった
小牧盛行(1905-1980年02月02日)示現会会員
小牧良輔(1914-1952)独立展出品
駒込繁芳(1939-1996)元国画会会員
小又光(1919-1978)創元会会員
小松明(1924-2008年10月02日)風土会会員、元創元運営委員
小松烈(1940-2018年06月07日)創彩会委員
小松清(1935-1982年02月13日)モダンアート協会会員
小松恒太郎(1910-1990年10月05日)元陽会会員、創元会会員
小松秀雄(1924-1962年01月23日)一水会会員
小松益喜(1905-2002年05月09日)新制作協会会員、R・T社結成に参加
小松義雄(1904-1998年12月22日)モダンアート協会の創立に参加
小松良和(1949-1985年07月14日)東京芸大卒
小松崎永夫(1922-2004年07月23日)日本美術会常任委員
小松崎邦雄(1931-1992年12月28日)一水会委員、宮本三郎記念賞、昭和会賞
小松崎茂(1915-2001年12月07日)挿絵画家
駒宮録郎(1915-1986年02月03日)童画家、日本児童出版美術家連盟創立委員・元理事長
五味清吉(1886-1954年08月19日)旧帝展、文展無鑑査、旧東京駅や明治神宮聖徳記念館に壁画を描いた
五味保(1909-1981年05月23日)二科会会員
五味悌四郎(1918-2004年10月22日)元一水会委員
五味秀夫(1922-2010年07月14日)春陽会会員
小峯龍夫(1921-2000年06月18日)二元会委員、師博尊
小宮重吉(1907-1996年01月06日)示現会会員、日本水彩画会会員
小宮英夫(1950-2018年02月02日)春陽会会員
小村平八(1899-1983年12月23日)日展会友、示現会委員、日本芸術家協会連合会理事長
小室孝雄(1892-1955年09月29日)師岡田三郎助、春台美術会員、官展出品
米谷政敏(1923-2013年02月02日)元東光会会員
古茂田公雄(1910-1986)新制作展出品後に無所属
古茂田美津子(1921-2007年11月20日)新制作協会会員、夫は古茂田守介
古茂田守介(1918-1960年07月21日)新制作協会会員、猪熊弦一郎・脇田和に師事、大蔵省勤務
小本章(1935-2017年06月18日)写真家、東京都写真美術館収蔵
小森いま(1909?-1990年08月13日)女流画家協会会員
小森俊顕(1930-1997年11月17日)光風会会員
小森田三人(1886?-1930年11月06日)槐樹社会友
小柳秀太郎(1916-1986年12月23日)春陽会会員、やまなみ会主宰
小柳倍伸(1895-不明)院展出品、師岡田三郎助
小柳竜児(1928-2010年09月)新芸術協会顧問・元会長
小山和夫(1939?-2015年10月08日)春陽会会員
小山敬三(1897-1987年02月07日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、一水会創立会員
小山三造(1860-1927)京都府画学校西宗教授
小山周次(1885-1968年02月26日)日本水彩画会の創立に参加
小山正太郎(1857-1916年01月07日)師川上冬崖、日本初の石版画集刊行、明治美術会創立に参加、明治期洋画の指導者として活躍
小山退助(1915-1999年09月22日)元二元会副理事長、フランスアカデミー会員
小山宇司(1924-1996年03月11日)日展会友、特選2、光風会評議員
小山隆司(1931-2014年11月04日)全日本美術協会相談役
小山武雄(1899-1985)師中村不折
小山昇(1910-1944)北海道独立美術作家協会創立に参加、自由美術家協会会員
小山洋(1927-1992年09月10日)太平洋美術会会員
小山良修(1898-1991年01月31日)医者の傍ら画家として活動、水彩連盟創立に参加
是松義彬(1923?-2000年11月15日)太平洋美術会会友
是松義張(1925-2000年11月15日)太平洋美術会会友
是安肇(1914-1967)前衛美術、教育者
今純三(1893-1944年09月28日)版画家、日本版画協会会員、日本エッチング作家協会創立評議員
今田敬一(1896-1981年05月05日)北海道美術協会会長、道展を創立
近藤栄蔵(1933?-2015年01月20日)無所属
近藤恵得(1926-2012年12月17日)元東光会会員
近藤孝太郎(1897-1949年11月)版画家、立体派風の木版画を制作
近藤吾朗(1911-1999年01月11日)元一水会会員
近藤茂(1922-1998年02月10日)新制作協会会員
近藤七郎(1909-1945)無所属
近藤たいわ(1929-2018年12月10日)新構造社名誉会員
近藤武彦(1933-2006年02月16日)無所属、元東美会員
近藤竜男(1933-2019年09月28日)無所属、61年渡米2001年帰国するまでニューヨークに在住・個展等開催
権藤種男(1891-1954年12月23日)元帝展、文展無鑑査
近藤長三郎(1901-1989年10月03日)元一陽会会員
近藤てつのすけ(1929-2014年01月21日)モダンアート協会会員
近藤藤三郎(1907?-2003年07月30日)日本水彩画会会員
近藤直行(1925-2015年10月05日)行動美術協会会員、金沢美工大卒業、新潟県青年美術家作家集団結成
近藤治男(1923-1994?)示現会会員
近藤広記(1891-1981年05月02日)東美卒、石城美術研精会副会長
近藤マサオ(1893-1973)ロサンゼルスを中心に活動
近藤光紀(1901-1948年08月09日)一水会会員、東美、師曾宮、帝展出品新美術協会員
近藤洋二(1898-1964年11月05日)太平洋美術会委員
近藤嘉男(1915-1979年11月16日)二紀会評議員
近藤喜義(1913-1977)東光会委員
近藤隆定(1920-1945年05月02日)東美卒、無言館
金野宏治(1920-2001年03月02日)新作家美術協会創立委員、元主体美術協会会員(創立)
紺野五郎(1916-1997年10月09日)新制作協会会員、元日本水彩画会会員
紺野修司(1933-2013年05月12日)主体美術協会会員
金野新一(1916-1992)日本アンデパンダン展出品
今野芳雄(1913-1990)師杉村惇、ドクター画会の会員
近馬勘吾(1894-1977年09月27日)太平洋美術会理事



さ行

佐井貞子(1925?-2006年01月09日)水彩画会会友、青峰美術院会員
齊鹿逸郎(1928-2007年06月19日)鉛筆画
雑賀紀光(1911-1993年03月07日)無所属
犀川愛子(1944-2020年09月14日)日展会員、白日会会員
西教白洋(1914-2009?)一水会会友
斎田喬(1895-1976年05月01日)児童劇作家・学校劇作家・画家、芸術選奨
サイタ亨(1903-1986年03月03日)水彩連盟委員、新象作家協会会員
斎藤朝子(1930-2008年12月03日)二科会会友
斎藤五百枝(1881-1966年11月06日)新聞・雑誌の挿絵画家として活躍
斉藤亥之助(1923-2016年07月04日)群炎美術協会会長、足立美術協会会長、足立区展実行委員長
齋藤カオル(1931-2021年07月31日)版画家、春陽会会員
酒井覚酔(1864-不明)洋画家・写真師、師高橋由一
斎藤鹿山(1866-1943年02月23日)秋田新聞を五城目町福田笑迎と創刊
斎藤和雄(1937-2005)洲之内コレクション
斎藤喜久夫(1910?-1992年05月14日)日本水彩画会会員
斎藤清(1907-1997年11月14日)版画家、文化功労者、日本版画協会物故会員、国画会会員、雪深い会津の景色を描いた素朴な画風で知られる
斉藤蕙子(1951-2022年03月11日)一水会常任委員
斎藤敬治(1907-1990)河北美術展出品
齋藤研(1939-2020年01月09日)独立美術協会会員
斉藤紅一(1909-1996年05月01日)独立美術協会会員
斎藤廣胖(1898-1987年09月19日)全道展創立会員、元旺玄会創立委員、1930年協会展出品
斎藤斎(1911-1997)日展(洋)会友、光風会会員
斎藤三郎(1917-1996年03月17日)二科会会員、総理大臣賞
斎藤茂(1922-2002年09月)一陽会会員
斉藤寿一(1931-1992年12月31日)版画家、和光大学教授
斎藤正治(1919-1998年01月15日)元行動美術協会会員
斎藤真一(1922-1994年09月18日)从展創立会員、津軽地方の三味線を弾きながら物語や歌を聞かせる瞽女を題材とした
斎藤真成(1917-2019年11月19日)僧侶、元行動美術協会会員
斎藤赤心(1893?-1984年12月19日)無所属、大野城市周辺を描く
斎藤武利(1940-1976)厳烈美術協会会員
齋藤忠誠(1926-1985年09月29日)モダンアート協会会員
斎藤長三(1910-1994年01月01日)独立美術協会会員、武蔵野美術大学名誉教授
斎藤徳次(1943-2007年06月)大調和会委員
斎藤俊雄(1896-1970)示現会創立会員
斉藤利文(1936-2020年01月30日)無所属
斎藤富蔵(1919-1993年04月02日)一陽会会員
斎藤豊作(1880-1951年10月07日)二科会の創立に参加、東美卒、渡欧しフランス人画家カミーユ・サランソンと結婚、同地で永眠
斎藤久夫(1948?-2007年02月19日)三軌会会友
斎藤久子(1914-1973)東光展出品、女流画家協会委員
斎藤英夫(1942?-1998年01月03日)版画家、日本板画院理事
斎藤博之(1919-1987年03月08日)洋画家・絵本作家
斉藤二男(1904-1976年02月18日)創元会会員
斎藤鳳葉(1912-1993年12月27日)師児玉三鈴、日本画府名誉会員、信州水墨画会会長
斎藤政一(1925-2014年10月03日)日展(洋)会員、特選2、一水会常任委員
斎藤正夫(1912-2000年01月02日)新制作協会会員、現代水墨画同人
斎藤正路(1905-1987年04月06日)版画家
斉藤道子(1938?-2022年02月15日)無所属
斎藤充司(1925?-2015年05月29日)新象作家協会会員
斎藤實(1915-1992)行動展出品
斎藤元晴(1920?-1990年06月26日)蒼騎会会員、啓蟄会会員
齋藤求(1907-2003年12月24日)独立美術協会会員
斎藤八十八(1892-1941年03月04日)文展出品
斎藤勇太郎(1898-1980)白牙会結成に参加、日立美術協会結成に参加
斎藤浅治(不明-1992?)示現会会員
斎藤慶男(1912-1990年05月31日)二紀会同人
斎藤芳子(1926-1989年11月29日)二紀会同人
斎藤義重(1904-2001年06月13日)美術文化協会の創立に参加、文学的交流を広げながら、半立体=半絵画、インスタレーションへと移行した
斎藤義孝(1938?-2015年12月30日)ノン・ブラック運営顧問
斎藤慶人(1925?-1995年10月05日)無所属
斎藤与里(1885-1959年05月03日)日展参事、槐樹社・東光会の創立に参加、雑誌「美術新論」を創刊し美術論を発表
斎藤隆三(1938?-2010年02月)国画会会員
サイトウ良(1941-2022年01月23日)元国画会(版)会員
斎藤六郎(1892-1969年09月16日)新構造社展等出品、気仙沼湾と漁船を描き続けた
佐伯和美(1914-1974)新象作家協会結成に参加
佐伯輝一(1908-2008年03月27日)二科会会員
佐伯俊男(1945-2019年11月21日)無所属
佐伯久(1913-1988年03月)一水会会員
佐伯美和(1913?-1976)新象作家協会創立会員、美術文化協会会員
佐伯祐三(1898-1928年08月16日)[女性像作品]川端画学校を経て東美卒、渡仏、ヴラマンクに師事、パリ郊外で制作するが客死
佐伯米子(1903-1972年11月13日)二紀会理事、女流画家協会の創立に参加、佐伯祐三夫人
三枝茂雄(1920-1989年12月)国画会会員
三枝惣太郎(1911-2006年10月19日)新構造社名誉会員
三枝守正(1924?-2019年06月03日)無所属
坂寛二(1891-1928)師黒田清輝、坂藹舟の子
坂宗一(1902-1990年04月09日)二紀会名誉委員
嵯峨典(1915-2000年12月27日)日洋会会員
坂廣(1863-1929)師本多錦吉郎
左海阿津子(1947-2013年03月15日)行動美術協会会員
境勝美(1937-2017年02月22日)日展(洋)会友、光風会会員
境記志(1954?-2013年02月28日)サロン・ブラン運営委員、ima展代表理事
酒井孝一(不明-1972年10月)一水会会員
酒井栄之(1886-1955)東美卒、富山に帰郷して郵便局を継いだ
酒井政一(1915-1972年07月01日)新槐樹社会員、創造美術会委員
酒井精一(1891-1972年01月22日)一水会会員
坂井盛次(1911-1987年02月17日)白陽会所属、三条市立三条小学校等の教員をつとめた
坂井範一(1899-1981年05月27日)新制作協会会員、元岐阜大学教授
酒井英安(1920-2015年07月25日)日展(洋)会員、特選2、光風会名誉会員
酒井弘子(1933?-2006年03月06日)春陽会会員
酒井不二雄(1919-2006年07月14日)ボールペン画家
坂井正雄(1933?-2016年04月09日)無所属
酒井幹夫(1947-2016年09月22日)無所属
境保博(1903-1989)新世紀美術協会創立委員
酒井幸雄(1926-2007年06月20日)一陽会会員
酒井亮吉(1897-1952年07月10日)一水会会員
酒泉淳(1910-2006)日展(洋)会友、特選
阪井谷松太郎(1907-2008年02月09日)旺玄会常任委員
境野一之(1900-1989)独立展・自由美術展等出品
坂入由利子(1945?-2009年01月26日)日本芸術家協会理事
坂上恒子(不明-1979年11月18日)一水会会員
坂上明司(1924-1958年01月17日)白日会会員、水彩連盟会員
彭城貞徳(1858-1939年01月04日)天絵舎修、欧米遊・フォンタネージに師事、長崎の東山学院等で教鞭をとった
笠木實(1920?-2018年08月27日)春陽会会員
榊原一広(1883-1941)三越や高島屋に勤務して図案の仕事に従事した
坂口伊佐男(1923-2003年11月)創元会会員、宮崎県美術協会理事
坂口右左視(1895-1937年01月06日)元春陽会会友
坂口勝夫(1914-2011)示現会会員
阪口幾立(1911-2005年02月06日)元三軌会会員
坂口紀良(1948-2019年08月15日)立軌会同人
坂口實(1910-1997年10月07日)版画家、日本版画協会会員
坂口禮二(1931-2020年03月18日)純具象美術協会理事
阪倉宜暢(1913-1998年10月25日)日展参与、菊華賞、光風会理事
坂下広吉(1945-2014年08月08日)安井展等出品、牧神画廊個展、洲之内コレクション、晩年は「昿吉」に改号
坂田明道(1928-2007年08月12日)国際造形芸術家協会運営委員
坂田快三(1935-2019年04月12日)光風会会員、水彩連盟会員
坂田一男(1889-1956年05月28日)日本抽象絵画の先駆者、岡田三郎助・藤島武二に師事し渡仏、帰国後前衛グループを結成して活動
阪田京一(1935-2013年12月25日)無所属、滞仏28年
坂田輝(1929-1992)示現会会員
坂田虎一(1906-2000年03月22日)光風会会員
坂田憲雄(1914-2003年03月11日)日展会員、特選2、日洋会常任委員
坂手得二(1931-2022年04月19日)日展会友、光風会会員
坂中達衛(1926?-1998年11月23日)太平洋美術会会友
坂梨心澄(1904-1997年10月10日)三軌会委員
坂梨忠(不明-不明)朱明会結成に参加
酒見恒平(1909-1990年02月05日)元一水会会員
酒見敏雄(1908-1956)二科展出品
坂本勇(1931-2023年07月24日)版画家、日本版画会会員
坂本泉(1926-1998年02月24日)元陽会委員
坂元一男(1905-1978年07月16日)東美卒、一水会委員、奈良教育大学教授
阪本勝則(1929-2002年07月14日)日展会友、一水会委員
坂元盛愛(1909-1990年10月31日)光風会会員
坂本成美(1931-不明)元一水会会友
坂本善三(1911-1987年10月14日)独立美術協会会員
坂本孝正(1895-1980年06月16日)東美卒、兄は近藤広記
坂本直(1935-2017年10月05日)日展(洋)会友、光風会会員、千葉県美術会理事、流山市美術家協会会長
坂本保(1921-2003年02月10日)二紀会委員
坂元淑晃(1939-1999年03月07日)一水会会員
坂本直行(1907-1982年05月02日)山岳画家、北海道山岳界の草分け的存在
坂本繁二郎(1882-1969年07月14日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員辞退、二科会創立に参加、青木繁と同郷・同級生
坂本博昭(1925-2019年01月13日)元新構造社委員
阪本文男(1935-1986年02月26日)モダンアート協会会員、國領經郎らに指導を受ける、安井賞展等出品
坂本誠(1907-1995年08月14日)無所属
坂本正直(1914-2011年03月24日)モダンアート協会会員
坂本益夫(1907-1993年07月10日)二紀会評議員、1930年協会展出品
坂本幹男(1912-1993年06月30日)日展会員、特選2、日洋会常任委員
坂本道弘(1946-1994)青森県美術展覧会会員
坂本康男(1920-1962)無言館
坂本義信(1895-1988)師石川寅治、土陽美術会高知支部会員
嵯峨山善信(不明-不明)東美卒
佐川忠金(1927-2016年04月01日)日展(洋)会員・元参与、特選2、光風会名誉会員
佐川敏子(1902-1973年03月17日)独立美術協会会員
向坂次郎(不明-不明)向坂逸郎の弟
崎永忠孝(1939?-2018年03月15日)無所属
崎山かづこ(1929-2011年02月19日)春陽会会員
左京武允(1925-2004?)白日会会員
佐熊桂一郎(1929-2006年07月31日)从展創立会員
佐久間文吾(1868-1940)明治美術会創立に参加、白馬会創立会員だが不出品
佐久間ゆき(1921?-1995年01月27日)二科展出品
佐久間陽子(1939?-2021年10月26日)日展会友、創元会監事
桜井勇(1916-1973年12月26日)新世紀展出品
桜井悦(1910-1989年10月03日)女流画家協会の創立に参加、光風会会員
桜井菊三(1892-1972年05月16日)新世紀美術協会会員
櫻井慶治(1919-2016年06月06日)日展(洋)会員・元参与、審査3、特選2、元光風会会員
櫻井詩乃(1945-2015年02月20日)二科会会友
桜井孝身(1928-2016年02月15日)前衛美術家集団「九州派」のリーダー的存在
桜井武彦(1910-1971)太平洋美術会会員、新現美術会創立に参加
櫻井忠剛(1867-1934年10月15日)松原三五郎と関西美術会を結成
桜井浜江(1908-2007年02月12日)女流画家協会の創立に参加、独立美術協会会員
櫻井英嘉(1935-1999)無所属
桜井文比古(1927-1989年01月)新現美術協会会員、仙台市立工業高校美術教師
桜井誠(1912-1983年05月11日)日本美術会会員
桜川洋子(1933-2013年04月24日)光風会会員、朱葉会理事
櫻田省三(1929-2004年03月03日)光風会会友
櫻田精一(1910-1999年11月17日)日展参与、菊華賞、日洋会名誉会員、元光風会会員
桜庭彦治(1902-1986年11月11日)光風会評議員
砂井正七(1896-1923)新潟で制作、27歳で夭折
左近司八重(1910-1981)光風会会友
笹井敏雄(1902-1976年11月05日)版画家、元日本板画院同人
笹岡了一(1907-1987年06月08日)日展参与、総理大臣賞、光風会常任理事、千葉県美術会会長
笹鹿彪(1901-1977年09月08日)日展参与、光風会評議員
笹川春雄(1900-不明)渡仏、光風会展出品
笹川雅章(1914-1992?)一水会会員
佐々木朝登(1931-2015年08月28日)第一美術協会会員
佐々木一郎(1907-1993年03月10日)新制作協会会員
佐々木一郎(1914-2009年12月27日)サロン・ドートンヌ会員
佐々木五男(1923?-1994年03月10日)日本肖像芸術協会名誉会長
佐々木栄記(1918-1990年02月)日本水彩画会支部・宮城県水彩画会会員
佐々木榮松(1913-2012年01月11日)無所属
佐々木悦子(1928?-2001年12月03日)版画家、春陽会会員、日本版画協会会員
佐々木孔(1907-1974年04月04日)二紀会監事
佐々木三六(1860-1928)明治美術会創立に参加
佐々木重雄(1908-1947年05月24日)太平洋美術研究所等で学ぶ
佐々木しちを(1929?-1996年03月31日)宮城県芸術協会会員
佐々木信平(1936-2017年05月28日)二紀会常務理事、常葉大学名誉教授
佐々木精治郎(1885-1971年11月28日)パリを拠点に活動した
佐々木節郎(1895-1943)東美で岡田三郎助に学んだ
佐々木宗一郎(1910-1996年12月20日)二科会評議員
佐々木壮六(1936-2000年02月13日)無所属
佐々木隆(1932-2022年06月09日)日展会友、元一水会会員
佐々木忠和(1938-2022年09月11日)三軌会会員
佐々木毅(1918-1989)独立会友
佐々木剛(1919?-1992年01月21日)無所属
佐々木友幸(1932-2020年10月08日)ドートンヌ会員
佐々木寅夫(1938-2008年07月20日)日展会員、光風会理事、特選2
佐々木長淳(1830-1916)佐々木三六の父親
佐々木八呂(1911-1983)佐々木節郎の弟
佐々木翡翠(不明-不明)仙台・北陽展出品
佐々木英夫(1911-2006)秋耕会名誉会長、日本山林美術会名誉会長
佐々木真夫(1914-2002年09月05日)大調和会会員
佐々木雅人(1909-1994年04月23日)日展会友、創元会会員、金沢重治に師事
佐々木松次郎(1897-1973)東美卒、カトリック美術教会を結成
佐々貴義雄(1890-1987年04月04日)太平洋美術会名誉会員
佐々木利栄(1907-2000年09月08日)新協美術会委員
佐々木良三(1909-1962年04月27日)二科会会員
笹倉美好(1919-2010年02月12日)日本現代美術協会常任理事、アジア水彩画連盟会員、元新構造会員
笹島喜平(1906-1993年05月31日)版画家、日本版画協会名誉会員、棟方志功に師事し日本板画院の創立に参加、元国画会会員、風景・仏神像を多く描いた
笹瀬悦子(1924-2007年11月01日)行動美術協会会員
佐々田憲一郎(1899-1995)ぶらんだるじゃん結成、福山美術協会に参加
笹谷幸吉(1917-2002年03月11日)新芸術協会参事
笹山峻弘(1946-2013年08月15日)無所属
佐善明(1936-1991年03月23日)新制作協会会員、千葉大学教授
佐田勝(1914-1993年06月23日)日本ガラス絵協会を創立・代表、美術文化協会の創立に参加、元自由美術家協会会員
定岡宏(1946-1994年10月06日)元二元会会員
佐竹清(1928-2018年06月19日)日本版画会会員
佐竹徳(1897-1998年02月03日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、総理大臣賞
佐竹徳次郎(1897-1998年02月03日)創元会の創立に参加
左近聖章(1915-1987年03月24日)大翔会美術連盟会長、元光陽会運営委員
薩摩千代(1907-1949年03月14日)渡仏、夫は薩摩治郎八
佐藤彬(1928?-2013年08月10日)新協美術会員、香川県美術家協会会員
佐藤篤郎(1901-1984年07月11日)春陽会会員
佐藤亜土(1936-1995年01月01日)無所属、佐藤敬の長男
佐藤勇(1939?-2004年02月20日)現代美術家協会会員
佐藤英一(1931-2013年02月10日)光陽会員
佐藤和(1927-1976)師佐藤多都夫、モダンアートの会出品
佐藤一章(1905-1960年08月29日)日展評議員、東光会会員
佐藤一雄(1904-1971)信州美術会会員、師松本弘二
佐藤克三(1906?-1984)新文展・独立展・一水会展等出品
佐藤嘉余子(不明-1955)東京女子美術大学在学中に急逝
佐藤喜久弥(1945-2007年01月)国画会会員
佐藤吉五郎(1910-1986年05月08日)二科会会員、岡田謙三に師事
佐藤金二衛門(不明-不明)仙台で最初にアトリエを作った
佐藤國夫(1924?-1998年11月07日)写実画壇会員、日本山林美術協会会員
佐藤敬(1906-1978年05月08日)東美卒、第二部会創立に参加、新制作派協会の創立に参加、パリ画壇で活躍した
佐藤謙(不明-不明)菱沼美仙の仙台洋画研究所で学ぶ
佐藤公一(1922-1997年10月20日)元独立美術協会会友、師野口弥太郎・宮島佐一郎
佐藤晃一(1931?-1985年12月01日)示現会委員
佐藤孝任(1889-1941年09月14日)東美卒、太平洋画会研究所に学ぶ
佐藤事(1915-1999年01月10日)元三軌会会員
佐藤定(1935-2018年03月15日)行動美術協会会員
佐藤三郎(1901-1999年09月03日)太平洋美術会評議員、太平洋美術学校卒後、パリで学び、帰国後中村不折に師事、文展無鑑査
佐藤鹿(1921-1987年11月13日)師大久保作太郎
佐藤重義(1903-1946)東美卒、国展出品、佐藤哲三の長兄
佐藤醇吉(1876-1958)東京帝国大学植物学教室で植物学関係の挿図を描いた
佐藤省三郎(1917-1994年04月01日)自由美術協会会員、武蔵野美術大学名誉教授
佐藤昌祐(1920-2005年06月30日)蒼騎会会長・創立会員
佐藤昭平(1928-1991)自由美術協会会員、新聞社勤務の傍ら制作
佐藤真一(1915-1982年02月11日)行動美術協会会員、武蔵野美術大学教授
佐藤仁視(1927-1987年03月20日)富山県洋画連盟委員長
佐藤震也(1923-2009年05月08日)光陽会委員
佐藤成一(1948-2015年08月22日)二科会会員
佐藤清三郎(1911-1945年04月13日)師三芳悌吉、洲之内コレクション
佐藤泰治(1915-1960年03月11日)挿絵画家
佐藤孝(1923-1945年07月25日)東美卒、無言館
佐藤武(1943-2007年12月)独立美術協会会友、風土会会員
佐藤武造(1891-1972年03月24日)絹絵により名声を高め漆画も手がけた
佐藤正(1926-2013)白日会会員
佐藤正(1910?-1997年05月26日)日本水彩画会会員
佐藤忠彦(1943-2017年10月03日)元光陽会会員
佐藤龍雄(1909-1941年05月27日)白日会会友
佐藤辰雄(1916-1988年01月25日)モダンアート協会会員、新現美術協会創立会員
佐藤多都夫(1916-1988年01月)モダンアート協会会員
佐藤辰治(1916-1963)独立美術協会会員、現代日本美術展等出品
佐藤忠吉(1897?-1966)第一美術協会委員
佐藤勉(1882-1909)東美で学ぶ、渡辺亮輔と交流し河北新報に「洋画の天才渡辺君」を10日間連載
佐藤亘宏(1913-1973年12月18日)現代美術家協会創立委員
佐藤哲三郎(1889-1958年12月31日)東美卒、二科会創立委員、文展・帝展出品、四十年社結成、第一美術協会創立に参加
佐藤哲三(1910-1954年06月25日)国画会会員、梅原龍三郎の指導を受ける、地域の民主化運動・文化運動にも従事
佐藤照雄(1926-2003年02月03日)無所属、細密画
佐藤道功(1921-1996年04月02日)無所属
佐藤利子(1926-2021年12月29日)大調和会会員
佐藤暢男(1926-2005年01月02日)版画家、日本版画協会会員
佐藤昇(不明-不明)東美卒、古川中学・常磐木学園教師
佐藤規子(1933?-2012年09月06日)無所属
佐藤均(1875-1926年04月)師黒田清輝、肖像画をよくした
佐藤広喜(1925-1998年08月13日)日本ボタニカルアート協会代表
佐藤ひろし(1924-1986)宮城水彩画会会員
佐藤福子(1924-1987年12月02日)日展出品、光風会会友、渋谷栄太郎の娘
佐藤文雄(1904-1998年07月24日)新世紀美術協会運営委員
佐藤文五郎(不明-不明)仙台市通町小学校の校長をつとめた
佐藤平太郎(1880-不明)師小山正太郎
佐藤麻古杜(1911-1987)新制作派展、1930年協会展出品
佐藤正夫(1913-1993)東美卒
佐藤昌胤(1907-1970年09月04日)春陽会会員
佐藤雅晴(1973-2019年03月09日)造形作家
佐藤正實(1927?-2003年10月02日)白亜美術協会会員
佐藤政義(1924-1989年01月)宮城二紀会・白亜会所属
佐藤万葉(1982-2011年03月31日)東京芸大助手
佐藤睦郎(1920-1994年12月16日)二科会評議員
佐藤素子(1943?-2006年02月27日)版画家、日本板画院院友
佐藤やすしこ(1935-2015年10月14日)しゅのんそー美術連盟主宰
佐藤保春(1918-1981年06月18日)大調和会運営委員
佐藤雄治郎(1907-1999年09月06日)旺玄会常任委員、秋田県造形美術作家協会会員
佐藤洋(1908-1987)独立展等出品、北陸現代作家集団の結成に参加
佐藤義明(1926?-2007年12月18日)無所属
佐藤義雄(1915-1979年10月24日)第一美術協会会員
佐藤義太郎(1905-1990?)白日会会員
佐藤吉彦(1917-1975年02月09日)自由美術家協会会員を経て主体美術協会創立会員
佐藤喜朗(1930?-2006年01月23日)独立美術協会会友
佐藤米次郎(1915-2001年06月22日)版画家、日本板画院名誉会員
佐藤米太郎(1912-1958年06月)日本絵画協会会員、国画会会員
佐藤瑠璃子(不明-1994年07月)朱葉会理員
里見明正(1912-1974年10月24日)東美で南薫造に師事、元光風会会員、官展系に馴染めず後期印象派以降の新傾向を主張した日仏具象派展の創立に参加
里見勝蔵(1895-1981年05月13日)国画会会員、独立美術協会の創立に参加、ヴラマンクに師事、フォビスムの洗礼を受ける
里見常夫(1911-1981年10月26日)行動美術協会会員
真川代次(1924-1988年06月08日)近代日本美術協会副理事長、白美会代表、元新槐樹社会員
眞田久吉(1884-不明)東美卒、フューザン会結成、日本美術家協会を結成
真田豊(1933?-2003年12月)新構造社会員
佐野源次(1935-2021年01月27日)日展(洋)会友、白日会会員
佐野源太郎(1934-2013年04月19日)創造美術会運営委員
佐野繁次郎(1900-1987年12月02日)信濃橋洋画研究所に学ぶ、二科出品、二紀会委員
佐野敏一(1895-1944)来目会に出品
佐野智子(1925-1994)創元会員、安井展、山梨の女性画家のリーダー的存在
佐野比呂志(1919-2013年11月01日)独立美術協会会友
佐野正隆(1930-2002年07月19日)主体美術協会会員
佐野益男(1904?-1996年12月17日)無所属
佐野道之助(1907-1978年04月09日)東光会会員
佐野稔(1930?-2010年01月27日)日展出品、元光風会会員
佐野儀雄(1934-2020年04月14日)一陽会企画運営委員
佐野芳香(1928-2001年05月07日)無所属
佐原光(1930-2015年11月29日)独立美術協会会員、元和歌山県美術家協会長
佐原和行(1946-2006年03月06日)水彩連盟会員
佐原路子(1971-2015年12月23日)無所属
佐分真(1898-1936年04月23日)白日会会員、東美卒、元光風会会員、37歳で自殺
佐間田敏夫(1923-2014年02月22日)双樹会参与、名彩会員
佐宗美邦(1913-2003年04月27日)日本漫画家協会名誉会員
鮫島梓(1900-1995年06月13日)創元会会員
鮫島利久(1893-1963年01月11日)光風会会員
澵井文平(1926-2008?)一水会会員、彩日会副会長
更科秀(1935-2006年03月04日)版画家、銅版、日本版画協会会員
沢井一三郎(1911-1989年08月02日)童画家、代表作に「千羽づるのねがい」等
沢枝重雄(1893-1989)東美卒、北海道展創立会員
澤木康(1914?-1996年03月16日)無所属
澤田一彦(1938?-2021年04月25日)たぶろう美術協会委員
澤田国子(1912?-2001年10月10日)新世紀美術協会会員
沢田孝平(1923-1951)北海道立近美年報(52)
澤田重隆(1918?-2004年10月27日)無所属
澤田俊一(1926-2003年06月22日)自由美術協会会員
澤田正太郎(1916-1996年01月12日)元一陽会委員
澤田隆(1940?-1999年04月03日)ろうけつ染絵画、亜細亜美術交友会会員
沢田徹(1924-2009)新世紀美術協会委員
澤田哲郎(1935-1998年01月16日)元自由美術協会会員、アメリカで活躍
沢田亘(1927-2007?)白日会会員
沢地正(1914-1973)第一美術協会常任委員
沢野岩太郎(1903-1984年11月26日)国画会会員
沢野井信夫(1916-1990年08月06日)文展・日展に出品
沢部清五郎(1884-1964年08月26日)鈴木松年・守住勇魚・浅井忠に師事、渡仏し帰国後は川島織物の装飾図案や織物原画を制作
沢村美佐子(1927-2008年10月17日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
澤山卓爾(1910-1997年08月13日)二科会会員
三田康(1900-1968年02月05日)新制作派協会の創立に参加
山東洋(1921-1988年01月15日)新制作協会会員
椎名葉子(1948-2022年03月08日)三軌会会友、新日本美術院理事
椎野修(1913-1945年03月27日)東美卒、無言館
塩出千鶴子(1924-1986年11月07日)光風会会員、女流画家協会会員
塩川高敏(1948-2017年11月02日)国画会会員
塩崎敬子(1939-2013年11月08日)元白日会員
塩崎貞夫(1934-2014年02月14日)写実画壇会員
塩崎陽一郎(1934?-2009年11月22日)美術文化協会委員
塩水流功(1924-1996年06月18日)主体美術協会創立会員
塩津誠一(1906-1980年12月06日)日展会友、元東光会会員
塩月桃甫(1886-1954年01月22日)東美卒、藤谷庸夫・松原一らを育てた
塩野谷松重(1919-2011年06月02日)無所属、個展中心、G展他、軽井沢風景
塩見栄一(1927-1990年01月30日)一水会委員
塩見競(1879-1922年12月09日)内野猛らと五更会を結成
志賀広(1912-1988)元モダンアート協会会員
志賀迪(1930?-2022年05月19日)日本水彩画会会員
四方れい(1902-1980年08月20日)春陽会会員
鹿野文千(1924-1987年11月03日)女流画家協会会員
式場庶謳子(1927-2021年07月)日本版画協会会員
執行輝彦(1890-1964)来目会出品
執行正夫(1926-1992年12月05日)モダンアート協会会員
重達夫(1910-1990年09月28日)元福井県立美術館館長、行動美術協会会友
繁野三郎(1897-1986年08月06日)日本水彩画会評議員、北海道美術協会名誉会員
重松建(1930-2007年08月08日)日展会員、特選2、日洋会常任委員、元白日会会員
重松鶴之助(1903-1938)春陽展・国展出品
重松三保三(1907?-1993年06月05日)青郊会会員
四国五郎(1924-2014年03月30日)反核や平和をテーマにした絵画や詩で知られる
宍戸章(1910-1973)河北美術展出品、古川高校絵画教師
宍戸利春(1916?-1998年09月16日)二元会会員
志田繁治(不明-1997?)一水会会友
志太董(1910?-2000年07月29日)元たぶろう会理事
志田利雄(1921-1967)光風会会員
志田誠信(1949?-2015年07月27日)沖縄本島に移住し色彩鮮やかな作品を発表した
設楽章(1920-1983年07月18日)創元会会員
紫藤卓三(1912-2003年02月17日)一線美術会の創立に参加
品川工(1908-2009年05月31日)版画家、国画会永年会員、日本版画協会名誉会員
地主悌助(1889-1975年11月26日)坂本繁二郎に師事、小学・中学教諭を経て個展中心に活動、号白道
市ノ木慶治(1891-1969)光風会会員、日展無鑑査、サンサシオン展出品
篠崎典晴(1932-2009年08月25日)元蒼樹会会員
篠崎輝夫(1929-2005年10月29日)日展評議員、特選、光風会理事
篠沢輝男(1931?-2014年08月19日)太平洋美術会理事
篠田太郎(1964-2022年08月13日)現代美術家
篠田恭久(1933?-1992年07月26日)新世紀美術協会会員
篠原昭登(1927-2020年06月28日)日展会員、一水会特別会員
篠原薫(1888-1987年05月14日)白日会特別会員、1930年協会展出品
篠原新三(1889-1966年04月21日)日本水彩画会名誉会員
篠原都留治(1910?-2004年02月08日)日本清興美術協会顧問
篠原広子(1921-不明)二科会会友
篠原充(1928-2007年07月09日)日本画府理事
柴秀夫(1907-1979年12月19日)版画家、小野忠重らと新版画集団を創立、造型版画協会会員
斯波義辰(不明-1970年10月22日)福岡県嘉穂中学校で教鞭をとる
柴岡寛保(1920-2012年12月28日)元一水会委員
柴田義一(1924?-2007年02月)版画家、日本板画院同人・元理事
柴田恕夫(不明-不明)新文展出品
柴田賢治郎(1939-2010)立軌会同人
芝田耕(1918-2010年04月30日)独立美術協会会員、京都精華大学名誉教授
柴田武(1926?-2018年08月18日)一創会会員
柴田俊一(1929?-1993年05月14日)新制作協会会員
柴田虎一(1907-2000年12月29日)新世紀美術協会会員
柴田三千春(1911-1968)創元会会員、白牙会会員
柴田祐作(1925-2021年12月06日)日展会員・元参与、白日会顧問
柴田善登(1910-1995年03月15日)新制作協会会員
柴田芳文(1927?-2000年04月09日)無所属
芝田米三(1926-2006年05月15日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、独立美術協会会員
柴原源太郎(1922-2000年03月03日)日本水彩画会会員
柴原雪(1917-2010年07月05日)亜細亜美術交友会名誉理事・元理事長
柴宮忠徳(1938-2007年03月03日)立軌会同人
柴山静穂(1942-2012年01月24日)一水会会友
柴山信護(1936-1987)東美卒
祖父江みえ(1913?-1999年04月10日)朱葉会会員
渋川栄志(1908-1977)国画会会員
渋谷栄一(1928-2011年08月12日)版画家、日本版画協会会員、春陽会員
渋谷栄太郎(1897-1988年12月14日)帝展出品、太平洋画会会員
渋谷和之(1937-2005年08月24日)二科会会友
渋谷重保(1894-不明)東美卒、美術教師
渋谷千代美(1919-2009年11月13日)蒼樹会会員
渋谷政雄(1900-1981)小樽の北方美術展創立に参加
渋谷光典(1921-1998年05月24日)創元会会員
島あふひ(1896-1988年10月30日)女流画家協会創立会員、一水会会員
島章(1932-2011)二科展出品
島一行(1931-1996)独立会友
島州一(1935-2018年07月24日)版画家、期待版画展・和歌山ビエンナーレ等で受賞、NICAF等
島圭吉(1927-2017年10月06日)無所属
島岡實(1919-2014年10月)二紀会委員
島崎蓊助(1908-1992年03月11日)プロレタリア美術家同盟に参加、父は島崎藤村
島崎修(1872-不明)師楠永直枝
島崎鶏二(1907-1944年10月10日)二科会会員、文展無鑑査
嶋崎敏章(1943-2003年01月25日)光風会会友
島崎増雄(1916?-1988年08月04日)亜細亜美術交友会委員、群炎美術協会会員
島崎樹夫(1938-2001年03月01日)写実画壇委員
島崎力松(1923-1999年11月07日)光風会会員
島田鮎子(1934-2022年02月09日)国画会会員、愛知県芸術文化選奨文化賞、安田火災東郷青児美術館大賞、安井賞展、両洋の眼展他出品
嶋田員子(1931-2014年03月21日)国画会会員
島田寛平(1898-1967年12月28日)第一美術協会会員
島田喜平(1903?-1985年10月25日)示現会会員
島田興司(1936-1997年12月26日)無所属
嶋田しづ(1923-2021年10月20日)パリを拠点に活動、帰国後も内外で展覧会を開いた、元二紀会委員
島田正次(1913-1992)関内ギャラリー(90)
島田章三(1933-2016年11月26日)文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、国画会会員、安井賞、安田火災東郷青児美術館大賞、宮本三郎記念賞
島田四郎(1907-1986年07月01日)新世紀美術協会委員
島田卓二(1886-1946年08月24日)黒田清輝に学ぶ、豊橋洋画協会を結成
島田武幸(1932-2006年10月24日)元主体美術協会会員
島田徹雄(1926?-2003年09月05日)創造美術会会友
島田利一(1921-2018年09月17日)日展会員
島田彦五郎(1907-1961)東美卒、郷里で教師をしながら長野県展等に出品した
島田洋(1923?-1988年12月12日)創元会会員
島田守(1953-2019年08月23日)三軌会会員
島田雄二(1918-1983)美術文化協会会員
島田由紀子(1909-2007年05月10日)主体美術協会会員、女流画家協会創立委員、元自由美術協会会員
島田良雄(1915-2009年10月31日)亜美の会代表
島田芳積(1933-2010年02月28日)無所属
島津純一(1907-1989年01月12日)1930年協会展、独立展、新造型美術協会展、美術文化協会展に出品後、新象作家協会を創立
島津輝雄(1927-1975)「炭坑は消え行く」と題した自叙伝を書き、その挿絵として記録画を制作した
島津冬樹(1910-1958)同一(島津俊一)
島戸繁(1902-1998年03月14日)日展会友、特選、光風会会員、静岡県立大学名誉教授
島中邑(1923-2019年02月28日)元日府展専務理事
島貫洋(1942?-2000年10月20日)版画家、日本板画院同人、新象作家協会会員
島野重之(1902-1966年12月22日)光風会会員、日展評議員
島村潔(1923-1996)近美委員
島村樹佳(1923-1996年01月13日)近代美術協会副代表
島村剛生(1898-1973年08月09日)東光会委員
島村三七雄(1904-1978年10月25日)日本芸術院賞、独立美術協会会員、元東京芸術大学教授、舞妓をテーマにした
島村洋二郎(1916-1953)師里見勝蔵
嶋本昭三(1928-2013年01月25日)元モダンアート協会会員、具体美術協会メンバー
島本芳伸(1937-2013年10月03日)元一陽会委員
島谷晃(1943-2010年05月21日)無所属
清水敦次郎(1894-1962年03月07日)示現会創立会員、白土会創立同人、日展特選
清水尾佐虫(1935?-2001年09月21日)ル・サロン会員
清水岳(1927?-1997年04月26日)無所属
清水和子(1943-2009年03月25日)一線美術会委員
しみずかづ(1914?-1989年09月18日)ル・サロン会員、二元会会員
清水勝彦(1938-1982年03月28日)美術文化協会会員
清水監(1912-1991)飯田リアリズム美術家集団結成に参加
清水清(1900-1969)独立展等出品、兄は清水登之
清水昂(1932?-1991年12月02日)二科会会友
清水孝一(1895-1936)版画家、版画創立会員
清水光夢(1902-1994年11月30日)蒼騎会会員
清水茂郎(1900-1973)新世紀美術協会委員
清水七太郎(1889-1967年10月10日)東美卒、自由美術展・春陽会展等に出品
清水主計(1899-不明)1930年協会展出品、清水朱敬と同一
清水晶一(1912-2001年09月08日)日展会友、特選、新世紀美術協会委員、元東光会会員、日本山林美術協会会員
清水昭八(1933-1996年05月09日)版画家、モダンアート協会会員、武蔵野美術大学教授
清水誠一(1946-2010年12月06日)造形作家
清水節子(1942?-2001年03月06日)現代美術家協会会員
清水隆悦(1918-2000年01月04日)無所属
清水東谷(1841-1907年06月)元狩野派の洋風画家・写真家、シーボルトの助手をつとめ湿板写真技術を習得し幕末の馬車道で開業した、東京都写真美術館収蔵
清水登之(1887-1945年12月07日)二科展出品後、独立美術協会の創立に参加、渡米してフォッコ・タダマやジョン・スローンに師事ォコ
清水敏雄(1919-1997年11月12日)たぶろう会会員
清水刀根(1905-1984年03月25日)二科会理事、元群馬大学教授
清水信子(1912-2011年07月29日)示現会会員、朱葉会名誉会員
清水武甲(1913-1995年01月23日)国画会会員、東京写真美術館収蔵、東京都写真美術館収蔵
清水昌子(1927-1984年01月08日)一期会委員
清水正博(1914-2011年10月26日)版画家、版の会会員
志水眞澄(1915?-2001年04月11日)写実画壇会員、春秋会創立会員
清水三重三(1893-1962年10月29日)[女性像作品]彫塑家・挿絵画家
清水美津子(1927?-2008年04月22日)無所属
清水良雄(1891-1954年01月29日)[女性像作品]元帝展審査貴、光風会会員
志水良三(1929?-2018年04月20日)無所属
清水錬徳(1904-1995年01月15日)独立美術協会会員、元東洋美術学校教授
志村一男(1908-1981年08月21日)春陽会会員、写実画壇会員
志村量美(不明-不明)版画
志村計介(1906-1992年11月13日)独立美術協会会員
下江実(1930-1998年09月09日)元陽会委員
下岡蓮杖(1823-1914年03月03日)狩野董川に画を学んだのち銀板写真に惹かれ横浜に写真館を開業、また石版術も学んだ、東京都写真美術館収蔵
下垣内登貴子(1925?-2008年07月)主体美術協会会員
下川研(1936-1992)無所属
下川都一朗(1914-1989年10月28日)独立美術協会会員
下郷羊雄(1907-1981年04月06日)津田青楓の洋画塾に学ぶ、元美術文化協会会員、ナゴヤ・アヴァンギャルド・クラブ結成
下澤和夫(1934-2008年11月04日)第一美術協会代表委員
下澤木鉢郎(1910-1986年06月08日)木版画家、国画会版画部が設立されるに伴い版画を始める、日本板画院の創立に参加
下地明増(1918-2009)春陽展出品
下島常二(1916-2001)日本水彩画会会員、師不破章
下島義一(1902-1965)伊那美術協会の創立に参加
下條周信(1931-2005)国展等出品、豊科近代美術館館長
霜田幸一(1935-2015年03月27日)光風会会員
下田正次(1935-2007年05月09日)無所属、元一水会員
下田昭二郎(1927-2015年06月13日)水彩画家、邑樹会会員
下田悌三郎(1932-2011年09月26日)新象作家協会会員
下田豊太(1913-1997年05月20日)一期会理事
下田範次(1895-1982年05月24日)創造美術会の創立に参加
下平善三(1907-2000年07月18日)現代美術家協会会員
下平義仁(不明-不明)日本民俗資料館
下高原健二(1914-1992年01月10日)戦前から新聞連載小説の挿絵を描いた
下高原進(1924?-1994年06月16日)行動美術協会会員
下高原龍己(1910-1994年04月22日)行動美術協会会員
下高原千歳(1922-2006年11月24日)行動美術協会会員
下高原伸輝(1932-2006年06月28日)元行動美術協会会員
霜鳥正三郎(1884-1982年08月03日)京都洋画壇の最長老、同一(霜鳥之彦)
霜鳥之彦(1884-1982年08月03日)京都洋画壇の最長老、同一(霜鳥正三郎)
下渕冷泉子(1908-2002年05月01日)国画会会員
下村為山(1865-1949年07月10日)[愛媛20]俳人、師小山正太郎、晩年に洋画から日本画に転向
下村勝人(1926-2004年12月30日)元新日本美術院常任理事
下村静四郎(1887-1945)師石井柏亭
下山木鉢郎(1901-1986)版画家、国画会発足から出品、国画会版画部が創設に伴い版画を始め会員となる、棟方志功らと日本板画院を創立
ジャニイ岩橋(1926-2017年02月02日)創造美術会元副会長
周襄吉(1907-1978年04月25日)モダンアート協会の創立に参加
首藤貞夫(1918?-2000年09月20日)無所属
首藤末雄(1917-2002年10月03日)新世紀美術協会会員
城崎英美(1944-2006)輪(RIN)会員、ユース会会員
庄子勇(不明-不明)東美卒
庄司栄吉(1917-2015年02月07日)日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、日展顧問、審査6、文部大臣賞、菊華賞、光風会会長
東海林恒吉(1901-1937年02月03日)水彩画、秋田美術会世話役
庄司孝志(1948?-2008年10月31日)版画家、春陽会会員
生地太久(1944-1998年03月11日)一陽会会員、小松美術作家協会副理事長
庄司徳之助(1901-1983年05月)大調和会委員
東海林広(1909-1990年04月21日)新世紀美術協会創立会員
庄司亘(1903-1928年03月18日)三原色画会を結成
正田壤(1928-2016年12月04日)モダンアート協会会員、群馬県美術会顧問
正田壌(1928-2016年12月04日)モダンアート協会会員
正田二郎(1907-1949)東光会会員
正田四枝(1927?-1991年04月09日)無所属
小代為重(1863-1951年06月01日)師百武兼行、白馬会創立参加
上代誠(1953-2014年02月)無所属
庄野伊甫(1876-1958)東美卒、師浅井忠
庄野宗之助(1876-1958)明治美術会展等出品、福岡県美術協会会員
城野宏(1913-1985年12月21日)日輝会理事長
城米彦造(1904-2006年05月08日)路上詩人・画家
白井昭子(1935-2001年08月29日)版画家、日本版画協会会員
志良以重子(1930?-2015年09月21日)無所属
白井徳重(1898-1929)新潟で制作、31歳で夭折
白井晴子(1933-2013年09月03日)元現展委員
白石久三郎(1900-1971)福岡県美術協会再興に参加
白石延夫(1920-2005年10月12日)朔日会創立委員
白石裕(1922?-1999年08月30日)元示現会会員
白石洋子(1937-2001年03月10日)無所属
白石隆一(1904-1985年07月07日)光風会会員、日展特選、師清水良雄
白江和光(不明-2002年11月)元第一美術協会審査員
白尾健一(1920-2009年02月23日)美術家集団創美会代表
白髪一雄(1924-2008年04月08日)アクションペインティング、元具体美術協会会員、ゼロ会結成
白銀功(1905-1978年03月06日)二紀会委員
白川一郎(1908-1994年11月25日)光風会会員
白川治(1955-2015年06月19日)サロン・ドートンヌ会員、安井展等出品
白川弘毅(1943-2001年03月17日)日洋会会員
新良貴健三(1934-2004)日展展出品、日洋会会員
白木正一(1912-1995年12月13日)美術文化協会会員、独立美術研究所・福沢一郎研究所に学ぶ、妻は早瀬龍江
白木博也(1924?-2018年12月31日)無所属
白倉芳行(1912-1983年08月25日)創造美術会会員
白坂介明(1936-2013年11月19日)新協美術会委員
白崎明(1926-2019年09月26日)白亜運営委員
白澤龍生(1916-1945年10月02日)東美卒、無言館
白滝幾之助(1873-1960年11月25日)日本芸術院賞恩賜賞、日展会員
白鳥三郎(1930-2018年10月22日)独立美術協会会員
白鳥信之(1945?-2022年09月17日)無所属
白根光夫(1926-2002年01月27日)日本ガラス絵協会会長
白浜禎吉(1910-1996年12月04日)二元会顧問
調櫨山(1895-不明)元春陽会会員
白山卓吉(1887-1963年03月10日)日本水彩画会会員、信州美術会副会長
城口幸男(1919-1997年03月30日)無所属
城崎定義(1926-1993年01月22日)大調和会準委員
白勢恒雄(1905-1997)新潟県内の教員を長くつとめた、新潟美術人会会員
城間喜宏(1935-2019年12月24日)新象作家協会会員
神貞一(1911-2006年01月29日)現代美術家協会会員
新海覚雄(1904-1968年08月10日)一水会会員、日本美術会創立委員、師武二・柏亭
新開盛寿(1900-1991年11月06日)二科会会員
新海輝雄(1927-2009年11月21日)新芸術協会理事
新川唯盛(1908-1985年08月12日)光陽会運営委員
新城康明(1933-2017年09月15日)サロン・ド・トーキョー代表
新谷茂(1951?-2001年03月08日)蒼騎会会員
進藤章(1900-1976年05月18日)山梨美術協会の結成に参加
新道繁(1907-1981年06月10日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展常務理事、文部大臣賞、光風会理事長
進藤蕃(1932-1998年04月16日)黒土会を結成
真藤久子(1925?-2000年12月28日)三軌会会友、元新構造社会友
真藤アヤ(1912-1990)元独立会友
進藤守彦(1925?-1996年07月30日)無所属
神中糸子(1860-1943年02月04日)日本最初の女子画学生として工部美術学校でフォンタナの指導を受けた、女性洋画家の草分けとして女子美術教育にも尽力した
陣野重康(1923-1992年12月14日)二科会会員
新納琢川(1895-1960)金城画壇展の創立に参加した
神保和幸(1898-1968)光風会会員
神保彊(1910-1986年11月11日)写実画壇会員、中野美術会主宰
神保俊子(1903-1983年04月16日)二科会会友、二紀会同人
新保兵次郎(1908-1977年09月10日)日展評議員、総理大臣賞、元光風会会員、小絲源太郎に師事
吹田逸夫(1922?-2012年07月25日)元現展会員
水藤澄子(1933-2022年03月15日)無所属
末定豊(1910-1940年03月10日)北荘美術協会所属
末永一夫(1911-1975年02月11日)二科会会員
末永胤生(1913-2009年02月18日)独立美術協会会員、仏アンデパンダン展会員
末原晴人(1907-1990年12月26日)光風会会員
末松正樹(1908-1997年04月28日)自由美術家協会を退会、主体美術協会創立に参加、多摩美術大学名誉教授
末松亮朔(1950?-2001年01月01日)中央美術協会会員
末光利夫(1933-2015年07月11日)二科会会員
末安昌美(1917?-2000年11月02日)新洋画会元名誉会長
末吉直(1931?-2001年08月06日)蒼騎会運営委員
菅康平(不明-不明)遺作展が宮城県図書館で開催されたとされるが不詳
菅創吉(1905-1982年04月29日)ニューヨークを中心に活躍、帰国後独特な抽象画家で注目された
須賀卯夫(1910?-1992年05月07日)無所属
菅久(1926-2014年10月25日)二紀会委員、大分県美術協会名誉会員
菅井栄蔵(不明-不明)仙台市内の小学校教師、太平洋画会展等出品
菅井汲(1919-1996年05月14日)芸術選奨、明快な色彩と幾何学的形態の作品を制作、国内外で評価された
菅井庄五郎(1909-1986)東北大学医学部に画工として勤務
菅生乃浬子(1929-2004年11月26日)一線美術会委員
菅田義憲(1929-1994?)水彩連盟会員
菅波清一(1927-2013年01月11日)無所属、元春陽会会友
菅沼金六(1904-1988年09月09日)一水会常任委員、日本水彩画会会員
菅野吉晴(1928-2001年06月15日)元太平洋美術会会員
菅野清(不明-1996年02月05日)新世紀美術協会会員
菅野圭介(1909-1963年03月04日)独立美術協会会員、北米・南米で個展、別号圭哉
菅野大乗(1910-1946年02月11日)独立展出品
菅野尚右(1934?-2019年02月04日)第一美術会員
菅野矢一(1908-1991年06月15日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、文部大臣賞、菊華賞、特選、一水会委員
菅野陽(1919-1995年12月15日)前衛美術会創立に参加、東美日本画科卒
菅谷邦敏(1914-1992年05月05日)日展評議員、菊華賞、元光風会会員
菅谷光洋(1931-2019年01月08日)元二科会友
菅谷元三郎(1895-1946)中村不折・満谷国四郎に師事
頭川政始(1933-1993)日展・第1回国際幻想展等出品
菅原慶吾(1921-1985)元東美展代表
菅原光一(不明-不明)新東北展出品、彫刻もよくした
菅原洸人(1922-2013年11月02日)サロン・ドートンヌ会員
菅原貞夫(1921-2011年04月07日)太陽美術協会常任理事
菅原俊伍(1913-1984年02月22日)挟間二郎の弟
菅原政典(1936-不明)片平小学校教師在職中に急逝
菅原万次郎(1917-1982)師平嶋武夫、宮城水彩画会・日本水彩画会出品
杉英治(1913-1987年09月21日)二科会会員
杉三郎(1907-1994)一水会会友
椙井春雄(1923-2003年01月31日)日展会友、光風会評議員
杉浦一郎(1916-1977年09月20日)旺玄会常任委員
杉浦勝人(1910-1984年10月20日)創造美術会の創立に参加、旺玄会常任委員
杉浦隆(1929-2001年03月22日)日展会友、特選2、光風評議員
杉浦俊雄(1900-1988)東美卒、同期生の牛島憲之らと上社会を結成
杉浦正美(1926-2012年05月25日)二科会参与
杉浦祐二(1943-2012年11月10日)無所属、元二紀同人
杉浦嘉子(1928?-2012年01月13日)二科会会友
杉江宗七(1915-2002年10月11日)日本水彩画会会員
杉江春男(1888-1945)福岡美術会結成に参加
杉崎正子(1919?-1989年10月26日)独立美術協会会友、女流画家協会会員
杉下昭明(1927-1994)県展他
杉田英雄(1938-2022年01月05日)旺玄会監事
杉田祐斎(不明-不明)明治版画
杉原健太郎(不明-1975年04月01日)旧制伊那中学教諭
杉原幸一(1914?-2004年06月11日)創造美術会会員
杉原正己(不明-1946)美術文化協会会員
杉原茂右衛門(1899-1980)ふくやま美
杉全直(1914-1994年01月23日)芸術選奨、東美卒、二科展・独立展を経て美術文化協会の創立に参加、元多摩美大教授、元東京芸大教授
杉村惇(1907-2001年08月13日)日展参与、文部大臣賞、菊華賞、日洋会名誉会員、宮城教育大学名誉教授
杉村美文(1929-2012年09月05日)元一水会会友
杉本亀久雄(1920-1992年06月12日)モダンアート協会の創立に参加、毎日新聞学芸記者
杉本健吉(1905-2004年02月10日)元国画会会員、師岸田劉生・梅原龍三郎、日展特選
杉本賢司(1925-1992年12月20日)国画会会員
杉本鷹(1906-1962)職業美術協会結成に参加、洲之内コレクション
杉本弘子(1938-2019年04月04日)元東光会会員、女流画家協会会員
杉本ひろみ(1935?-2011年03月01日)ima展名誉会員・元代表理事
杉本まつの(1905-1974年08月06日)帝展出品
杉本三男(1913-1995年11月28日)白日会会員
杉本好守(1933-1999年11月19日)日展会友、東光会会員
杉山一正(1912-2006)東美卒、元光風会会員、砂丘会参加
杉山元輝(1900-1979年08月)一水会会員、石井柏亭・有島生馬に師事
杉山繁男(1938-2015年08月27日)新作家美術協会委員
杉山新樹(1898-1974年02月16日)無所属
杉山清三郎(不明-不明)明治版画
杉山八郎(1935-2014年12月02日)ペン画家、下町の情景を描いた
杉原正一(1928?-2004年02月11日)蒼騎会会員
勝呂孝資(1913-1995年10月10日)大調和会委員
勝呂忠(1926-2010年03月15日)元モダンアート協会会員、京産大名誉教授、ブックデザイン賞
鈴木明(1923?-1999年10月10日)春陽会会友
鈴木一英(1930-1992年12月20日)等迦会会長
鈴木栄二郎(1910-1954年05月27日)川端画学校に学ぶ、寺内万治郎に師事、光風会員
鈴木和市(1902-1984年03月)現代美術家協会会員
鈴木一好(1930-2015年03月03日)版画家、日本板画院同人
鈴木克久(1929-2014年07月21日)太平洋美術会名誉会長
鈴木幹二(1921-2003年07月12日)版画家、日本版画協会会員、国画会会員
鈴木杏策(1890-不明)青風会参加
鈴木喬揚(1925?-2000年04月24日)東京展運営委員
鈴木清(1906-不明)水彩連盟
鈴木御水(1898-1982)挿絵画家、師伊東深水
鈴木金平(1896-1978年03月08日)旺玄会に創立会員として参加
鈴木啓二(1898-1981年04月16日)新世紀美術協会会員
鈴木賢二(1906-1987年11月15日)プロレタリア美術運動家、兼木版画・彫刻
すずきけんじ(1906-1987年11月15日)版画家、日本美術会創立会員
鈴木堅司(1916-1994年01月08日)蒼騎会初代会長・顧問・創立会員
鈴木幸生(1912-1986年11月21日)二科会監事
鈴木坂治(1917-1994年04月02日)無所属
鈴木幸子(1935?-2007年06月)主体美術協会会員
鈴木三五郎(1902-1985年04月16日)日展会友、光風会会員、愛知教育大学名誉教授
鈴木周之輔(1921-2003年08月26日)版画家、日本版画会会員
鈴木准中(1920?-1988年02月05日)版画家、日本板画院会員、日本書票会会員
鈴木正二(1912-1990年12月11日)国画会会員
鈴木新夫(1915-1980年05月10日)新制作協会会員、新具象研究会を主宰し同人誌「画家」を発刊
鈴木信吾(1944-1993年07月04日)版画家、日本版画協会会員
鈴木新次(1910-1993)自由美術協会会員
鈴木信太郎(1895-1989年05月13日)文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、一陽会の創立に参加、元武蔵野美術大学教授
鈴木進(1911?-2003年06月11日)日本芸術肖像画研究所主宰
鈴木清一(1895-1979)東美卒、帝展出品、兵庫県新美術家協会結成して委員長
鈴木正二(1910-1990年12月11日)国画会会員
鈴木祖祐(1905-1975)春陽展出品、道展会員
鈴木崧(1899?-1998年03月22日)二科会評議員
鈴木隆(1899-1999年01月04日)新世紀美術協会創立委員、元太平洋画会委員
鈴木たくま(1908-2005年04月10日)絵本作家
鈴木武樹(1933-2010)一陽会会員
鈴木武志(1895-1978年09月05日)太平洋美術会参与
鈴木武(1920-1973年12月)独立美術協会会友、東三在野美術協会の結成に参加
鈴木武(1924-1984)埼玉平和美術会会員
鈴木正(1927-1990年10月09日)新象作家協会会員
鈴木忠義(1943-2021年03月28日)新日本美術協会事務局長
鈴木保(1907-1978年08月25日)仙台市に小児科医院を開業、ドクター画会の会員
鈴木千久馬(1894-1980年09月07日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、創元会の創立に参加
鈴木長愛(1937?-1997年11月)一線美術会委員
鈴木亜夫(1894-1984年12月07日)1930年協会創立会員、独立美術協会の創立に参加、東美卒
鈴木力(1937-2020年09月30日)一陽会運営委員・副代表
鈴木貞三(1912?-2009年04月20日)無所属
進来哲(1905-1981)光風会会員
鈴木傳(1908-1989年05月24日)無所属
鈴木徳子(1943-2015年03月17日)無所属、元光風会
鈴木寿雄(1904-1975年09月15日)童画家
鈴木俊夫(1926?-2000年01月12日)東光会会員
鱸利彦(1894-1993年03月13日)一陽会の創立に参加
鈴木利久(1926-2017年10月15日)一陽会会員
鈴木俊行(1936?-2011年01月02日)東京展会員
鈴木豊吉(1916?-1998年08月05日)蒼騎会会員
鈴木豊次郎(1897-1967)茨城デザイン協会を結成
鈴木信男(1928-2002年12月)水彩連盟委員
鈴木信雄(不明-1984年12月24日)春陽会会員
鈴木農夫男(1918-2009?)一水会会友
鈴木登(1928-不明)新極美術協会理事
鈴木初江(1931-1975年11月10日)モダンアート協会会員
鈴木伴造(1924-2003年12月05日)元創造美術会運営委員
鈴木秀明(1948-2020年06月24日)美術文化協会会員・北海道支部長
鈴木寛男(1921-2009年04月08日)元一水会会友
鈴木博尊(1904-1988年07月07日)二元会理事長、元新槐樹社会委員
鈴木福男(1925-2016年07月12日)元自由美術協会会員
鈴木不知(1870-1930年11月08日)小山正太郎の不同舎に学んだ、東海美術協会常務理事
鈴木文雄(1939?-2022年02月07日)全日本美術協会委員胖
鈴木文子(不明-2007年12月02日)二科会会友
鈴木誠(1897-1969年04月21日)新制作派協会の創立に参加、東美卒、渡仏しビシェールに師事、元多摩美大教授
鈴木昌男(1901-1945)東北学院中学部絵画教師
鈴木正紀(1941-2003?)日展会友、一水会会員
鈴木正教(1922-1991年10月12日)独立美術協会会員
鈴木マサハル(1945-2018年06月05日)フランス・ソシエテ・ナショナル・ボザール会員、元IMA副会長、元第一常委審
鈴木雅彦(1911-1985年01月30日)三軌会会員、写実画壇会員
鈴木雅博(1945?-2014年03月07日)独立美術協会会員、現代美術普及協会理事長
鈴木勝(1932-2000年10月30日)日洋会会員
鈴木未央子(1931-2015年11月11日)童画家・児童文学作家
鈴木幹夫(1930-2010年07月11日)二科会評議員
鈴木満(1913-1975年06月08日)示現会の創立に参加
鈴木睦美(1929-2012年07月07日)大潮会理事長
鈴木保徳(1891-1974年12月11日)独立美術協会の創立に参加、元多摩美術大学教授
鈴木良男(1917?-1990年07月15日)国画会会友
鈴木慶則(1936-2010年11月21日)静岡県の作家で結成された前衛絵画グループ「幻触」の中心メンバーとして活躍した
鈴木吉郎(1925-2003年12月31日)無所属
鈴木龍一(1904-不明)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
鈴木良治(1886-1931年08月09日)東美卒、赤甕会結成、文展・光風会出品後渡米、白日会創立に参加
鈴木良三(1898-1996年10月19日)元一水会会員、慈恵医大に在学しながら川端画学校に学ぶ、中村彝に師事、金塔社を結成
鈴本敏弘(1924-2008年06月09日)新協美術会委員
須田国太郎(1891-1961年12月16日)[女性像作品]日本芸術院会員、独立美術協会会員、長く教育の場に身を置き指導者として影響力をもった
須田剋太(1906-1990年07月14日)元光風会会員、元国画会会員、海外展に多く出品
須田寿(1906-2005年01月24日)芸術選奨、立軌会創立同人
須藤市朗(1914-2005?)白日会会員
須藤巌博(1924-1986年01月09日)白日会会員、日本芸術家協会会員
須藤清彦(1910?-1992年11月08日)無所属、左翼で武田武志の集まりの常連
須藤しげる(1898-1946年02月)[女性像作品]挿絵画家
首藤親典(1912?-1986年12月05日)版画家、白日会会員、日本版画協会会員
須藤宗人(1935-2013年04月23日)近代日本美術協会実行委員
須永静清(1922?-2012年01月17日)無所属
須永正道(1924?-2013年03月20日)独立美術協会会友
砂澤チニタ(1961-2013年10月29日)イラストレーター、砂澤ビッキの長女
砂田保(1938?-2014年11月16日)日洋会会友
砂田友治(1916-1999年10月12日)独立美術協会会員、北海道教育大学名誉教授
砂田正己(1905-1974)太平洋画会会員、甲斐美術会の結成に参加
砂場三郎(1926-2008年01月04日)二紀会会員
砂原寿一(1924?-2020年12月07日)無所属
砂原久(1912-2001?)日展会友、一水会会友
角南松生(1891-1984年09月12日)春陽会会員、慶応義塾大学の福沢諭吉像など
鷲見憲治(1919-2014年01月19日)一水会会員
鷲見康夫(1925-2015年10月12日)具体美術協会に参加
住川忠夫(1936-1987)渡仏して活動、パリで死去
炭田幸一(1908-1987年11月22日)日展会友、光風会会員、大潮会会員
住田良三(1892-1921年05月04日)洋画家・俳優
住谷磐根(1902-1997年07月02日)大調和会常任委員、三科造形美術協会創立に参加
住吉弘人(1922-2008年01月09日)春陽会会員、新作家美術協会委員、元コスモ石油(株)会長
陶山侃(1931-1998年12月13日)三軌会代表
須山計一(1905-1975年04月17日)一水会会員、漫画家・漫画研究家
寿山ツユ子(1912-2002年10月24日)日本水彩画会理事
諏訪恵美子(1950-2006年09月01日)無所属
諏訪兼紀(1897-1932年04月)版画家、版画版画協会創立会員、日本創作版画版画協会展出品
諏訪直樹(1954-1990年09月15日)コバヤシ画廊等で個展
清希卓(1906-1974)元自由美術協会会員、文展入
清野茂(1908-1993年09月19日)太平洋美術会会員
清野善弥(不明-不明)明治大正期に活動
清野恒(1910-1995年07月20日)自由美術家協会・モダンアート協会の創立に参加、トキワ松学園横浜美術短期大学名誉教授
清宮質文(1917-1991年05月11日)版画家、元春陽会会員、ゲフ会結成、木版の他モノタイプ、ガラス絵も制作
清宮彬(1886-1969年10月05日)版画家、白馬会葵橋研究所で黒田清輝に学ぶ、ヒュウザン会や草土社結成に参加、日本版画協会の創立に参加
瀬尾暹(1902-1976年04月05日)二紀会同人
瀬川展彦(1934-2012年11月)創造美術協会副会長
瀬川美津子(1923?-1999年12月13日)二紀会同人
瀬川芳郎(1908-1985年12月27日)新槐樹社準委員
関綾子(1922-2020年12月03日)朱葉会理事、富士美術協会理事
関税(1899-1989)東光展出品、水戸市立上中妻小学校教諭
関謙治(1899-1975)現代美術家協会会員
関三郎(1901-不明)太平洋(版)会員
石壽星(1919-2005年03月24日)無所属
関四郎五郎(1908-1971年11月07日)春陽会会員
関晴風(1888-1957)日本水彩画会名誉会員
関龍夫(1899-1985年04月23日)日本美術会会員、師山本鼎
関毅(1913?-2002年12月12日)日本現代美術協会常任理事
関彦四郎(1888-1961)東美卒、藤島武二教室で学んだ
関兵衛(1901-1991年07月29日)創元会会員
関宏(1944-2008年12月23日)元光風会会員
関眞(1906?-1998年10月05日)日展会友、東光会顧問
関正和(1933-2020年11月02日)自由美術協会会員
関雅之(1931-1991年04月)二紀会会員
関川一郎(1914-1986)東美卒、新発田で美術教師をつとめた
関川富士郎(1905-1986年11月07日)一線美術会委員
関川光洋(1912-2002年08月04日)ル・サロン会員、ハワイ美術院名誉顧問
関口寛一(1938-2013年02月07日)一線美術会委員
関口五郎(1920-1988年11月11日)国画会会員
関口茂(1910-1993年04月10日)十一会会員
関口静子(1929-2019年09月16日)現展会員
関口俊吾(1911-2002年04月13日)新制作協会会員、サロン・ドートンヌ会員
関口隆嗣(1890-1982年04月20日)日展会友・文展・帝展出品、小川千蔵・岡田三郎助に師事
関口貴美(1925?-2020年12月18日)新制作協会協友
関口武吉(1920?-2003年07月06日)蒼騎会会員
関口文雄(1909-19884)示現会創立会員
関口誠(1898-1984年11月16日)白日会会員、日本芸術家協会理事
関口義照(1898-1940年10月24日)春陽展出品、写真美術社を開業
関戸伊三郎(1914-2000年02月15日)元一水会会員
関根英二(1936-2011年12月19日)美術教育学会会員
関根正二(1899-1919年06月16日)[女性像作品]太平洋画会研究所で学んだ、二科展樗牛賞、肺結核のため20歳で死去
関根勢之助(1929-2003年08月19日)京都市立芸術大学名誉教授
関根史良(1923?-1993年02月08日)新構造社会員
関根美夫(1922-1989年06月27日)前衛美術家、具体美術協会のメンバーとして活躍
関野凖一郎(1914-1988年04月13日)版画家、芸術選奨、国画会会員、日本版画協会理事、日本銅板画家協会創立会員、日本エッチング協会創立
関原泰生(1948-2018年05月01日)写実画壇会員
関本勇(1920-1995年08月28日)日本水彩画会会員
関本清(1928?-2005年12月)白日会会員
関本弘三郎(1927-2019年05月18日)行動展等出品、師赤松麟作
関屋敬次(不明-1947)沖縄第一中学校で教鞭をとる
関谷陽(1902-1988年02月06日)二科会会員、父は関谷雲崖
関屋俊彦(1912-2007年06月01日)新制作協会会員、新潟油彩画家協会
関谷俊彦(不明-2007年06月01日)新制作協会会員
関山蘭(1929?-2014年09月30日)元現代美術協会会員
瀬崎晴夫(1907-1977年08月28日)スウェーデンで活躍、同国の国籍を取得した
瀬下妙子(1928-2014年08月13日)無所属
瀬島好正(1913-2000年12月21日)新制作協会会員、多摩美術大学名誉教授
瀬高政良(1918-2007年07月22日)元主体美術協会会員
瀬戸節子(1934-2003年11月14日)版画家、木版、日本版画協会準会員
瀬戸内海堂(1941-1989年11月15日)師大沢昌助、二科会所属
銭谷嘉子(1944-2011年07月)元第一美術協会会友
瀬野覚蔵(1888-1940年05月04日)文展・帝展・新文展出品
妹尾正雄(1912-1996年07月14日)独立美術協会会員
妹尾正彦(1902-1990年07月29日)独立美術協会会員、里見勝蔵らと共にフォヴィスムを唱い活動
瀬谷一郎(1935-1987)独立展出品、馬越陽子の夫
芹沢龍吉(1901-1991)創造美術会員
芹生政夫(1912-1994年01月03日)示現会委員・兵庫支部長
全和凰(1909-1996年10月07日)行動美術協会会員
千田梅二(1920-1997)炭坑風景を描いた
泉田法眼康治(1908-2002年07月26日)日展会友、元光風会会員、元日本版画会副会長、日本版画会創立委員
千田豊(1941-2014年12月09日)日展(洋)会友、光風会会員
千頭和夫(不明-1980年04月)一水会会員
仙波均平(1885-1977)文展等出品
千本裕三(1923-1994年09月25日)鉄鶏会会員、元春陽会会員
宗高吉(1940-2010年05月21日)日洋会委員
宗武志(1908?-1985年04月22日)対馬藩宗家36代目当主
左右木愛弼(1930-1981年12月18日)水彩連盟委員
想田道(1929?-1986年12月16日)風子会委員
早出守雄(1918-1971年07月02日)一水会会員
相馬其一(1885-1966)光風評議員、白馬会洋画研究所に学ぶ、長原孝太郎に師事、白日会員創立に参加
相馬酉蔵(1910?-2002年04月21日)大潮会名誉会員
澤海吉郎(1931-2014年07月15日)光風会会員
副島和彦(1961?-2009年11月16日)版画家、日本版画協会準会員
副島孝治(1935-2015年11月16日)二紀会委員
添田定夫(1916-2009年12月06日)日展会友、創元会名誉会員
曽我芳子(1921-2003年10月16日)二紀会会員
十亀広太郎(1889-1951)日本水彩画会会員
十河巌(1904-1982年01月11日)元大阪朝日会館館長
外浦幸太郎(1906-1984年03月26日)一水会会員
外浦孝太郎(1906-1982)一水会会員
曽根末次郎(1888-1969)東美卒、富山県洋画連盟初代委員長
曽根徹(1908-1970)春陽会会員
曽根勝小夜子(1923?-1986年10月26日)東光会会員
薗田猛(1911-1962)太平洋近代洋画研究会の創立に参加
園部晋生(1901-1964)文展無鑑査、元東光会委員
園部晋(1900?-1962)東光会委員、文展無、大美卒、師斉藤与里
園山省兵(1904-1968年01月11日)新協美術会委員、受賞、師黒田清輝
曽布川秀夫(1928?-2006年05月04日)自由美術協会会員
曽宮一念(1893-1994年12月21日)元二科会会員、元国画会会員、失明後は随筆家・歌人としても活躍
曽宮俊一(1921-1945年03月25日)父は曽宮一念、無言館
染木煦(1900-1988)槐樹社展・写実画壇展等出品
征矢野利幸(1932-2006)春陽会会友
曽山幸彦(1859-1892年01月11日)工部美術学校修、晩年大野姓を継ぎ大野幸彦に
空野八百蔵(1916-1993年05月17日)独立美術協会会員
反町博彦(1911-2009年02月12日)光風会会員



た行

台伸八(1919-2009)自由美術会員
タイガー立石(1941-1998年04月17日)画家・漫画家など多彩に活躍、パロディ精神に満ちた世界を展開
大宮司正一(1902-1972)東美卒、二紀会同人、元東北大学教授
大工原武司(1921-2003年11月27日)創元会員
大斉春夫(不明-1937)東美卒、新制作展等出品
田嶋宏行(1911-1996)元モダンアート協会会員
代谷実(1932-2014年11月22日)光風会会員
大徳典夫(1915-2001年06月01日)たぶろう美術協会理事
大門清次(1930?-2001年01月14日)行動美術協会会員
平良晃(1936-2007)水彩連盟会員
平勇雄(1907-1976年12月)一水会会員
田内千秋(1862-1930)師河田小龍・楠永直枝、明治美術会・太平洋画会出品、土陽美術会高知支部会員
田村一二(1909-1995)美術文化同人
タウンゼンド順子(1926-2005年02月27日)新制作協会会員、女流画家協会委員
太賀正(1914-1979)新協美術会会員
田賀亮三(1930-2008)自由美術協会会員
互井開一(1904-1967年10月12日)三軌会委員長、新水彩作家協会(三軌会の前身)を創立、埼玉県名栗観音堂に大ガラス絵を制作
高井寛二(1921-2005年06月24日)行動美術協会会員
高井知乗(1961?-2006年07月)一陽会会員
高井貞二(1911-1986年06月26日)二紀会委員、二科展出品・吉原治良らと九室会結成、行動美術協会創立に参加
田垣内友吉(1894-1931年10月04日)中川一政に師事し春陽展に出品した
高浦浩(1940?-2016年12月28日)TAC多摩現代美術家会議会員
高浦雅子(1937-2020年07月26日)無所属
鷹尾和敏(1911-不明)創元会運営委員、大牟田美術協会会長
高尾千代光(1927-2013年07月18日)日本色彩学会会員
高尾義朗(1903-1968)写真家
高岡徳太郎(1902-1991年10月10日)一陽会の創立に参加
高岡松夫(1945?-1998年03月03日)版画家、白亜美術協会創立会員
鷹觜幸一(1915-1985)宮城二紀展出品
高木勲(1933-1998年05月31日)自由美術協会会員、元名古屋芸術大学学長
高木恭子(1940-2009年04月17日)行動美術協会会員
高木清(1910-1988年04月06日)挿絵画家、出版美術家連盟理事、菊池寛の小説挿絵で知られる
高木幸太郎(1903-1986年02月14日)堺美術協会会長
高木昌寿(1911-2011年02月14日)群炎美術協会委員、岡田三郎助に師事
高木志朗(1934-1998年12月30日)版画家、日本版画協会会員
高木背水(1877-1943年05月12日)白馬会洋画研究所で学ぶ、渡仏、コランに師事、帰国後は文展等出品
高木春太郎(1912-1977)光風会会員
高木晴太呂(1912-1977年06月08日)光風会会員、日展特選、辻永に師事
高木博道(1946-2011年10月29日)日展会友、光風会会員
高木操(1933?-2008年03月29日)新協美術会委員
高木康夫(1930-2004年01月05日)モダンアート協会会員
高木勇次(1911-1999)春陽会会員
高岸昇(1934-2000年12月26日)新制作協会会員
高久一郎(1906-1943)東美卒、1930年協会展出品
高久銀次郎(1912-1974)現代美術家協会会員
高倉一二(1920-2004年02月14日)日展会友、光風会会員、富山県展運営委員
高桑千代雄(1895-1922)東美卒
高桑マリア(1930-2004年10月20日)サロン・ドートンヌ会員
高崎研一郎(1930-2017年11月03日)二紀会委員
高崎奨(1928-2001年08月08日)アート未来常任理事
高崎剛(1902-1932年09月08日)高野三三男、岡田謙三、岡上りう等と渡仏、パリで客死
高崎文夫(1926-2017年08月23日)独立美術協会会員
高崎元尚(1923-2017年06月22日)造形作家、具体美術協会の一員として活動した
高沢圭一(1914-1984年04月24日)無所属、婦人公論の表紙絵などを描いた
高沢節(1929?-2011年10月09日)洋画家・陶芸家、高澤学園創立者・元理事長
高科恵一(1951?-2022年02月05日)土日会会員
高階重紀(1912-1984)二紀会会員
高島功(1903-1986年06月15日)二科会会員
高島仁(1900-1974年09月24日)一水会会員
高島忠久(1960?-2002年05月26日)行動美術協会会友
高島常雄(1922-1975年03月30日)日展特選、創元会運営委員、女体とヨーロッパ中世の古城や風車などを組み合わせた幻想的なシリーズを手がけた
高島弥吉(1930?-2012年07月12日)元新象作家協会会員
高島野十郎(1890-1975年09月17日)東京帝国大卒、黒牛会展、示現会展出品
高須国之(1912-1994年12月23日)行動美術協会会員、元創造美術協会創立会員
高須勒子(1909?-1984年09月24日)元女子美術大学教授、元独立美術協会会員
高須光治(1897-1990年12月25日)草土社創立同人、岸田劉生の「高須光治君之肖像」のモデル
高須靭子(1909-1984年09月24日)女流画家協会の創立に参加、元独立美術協会会員、元女子美術大学教授
高須靱子(1909-1984年09月24日)女流画家協会の創立に参加、元独立美術協会会員、元女子美術大学教授
高瀬勝男(1905-1983年06月11日)二科展出品
高瀬捷三(1904-1978年11月29日)国画会会員
高瀬照美(1956-2002年12月30日)光風会会員
高田勲(1938-2012年08月08日)無所属
高田修(1912-1990年04月01日)東京都民美術展運営会会長
高田一夫(1906-1982年02月24日)版画家、江戸時代以来の板目木版画の伝統を継承した画風を展開した
高田幻介(不明-不明)仙台洋画研究所で佐々木節郎に師事
高田正二郎(1913-1989年07月04日)デザイナー、図案専攻、東京藝術大学名誉教授、日本デザイン学会会員、光風会会員
高田節子(1937-2013年06月28日)元一陽会会友
高田武司(1930-1994年10月22日)近代日本美術協会運営委員
高田常齋(1854-不明)師山中松韻・村田香谷・中丸精十郎・清水東谷ら
高田照男(1930-2017年03月09日)水彩画家、元新協美術会委員
高田徳治郎(1909-1980)師渋谷栄太郎、太陽美術協会会員
高田徳次郎(不明-不明)東北美術展出品
高田誠(1913-1992年10月24日)文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展常務理事、文部大臣賞、一水会委員
高田素枝子(1916?-2003年11月11日)大調和会会員
高田保雄(1927-2016年05月05日)無所属
高田洋右(1948-不明)元創作画人協会会員
高田力雄(1913?-1987年12月21日)現代美術家協会会員
高田力蔵(1900-1992年10月31日)春陽会会員、西洋名画の模写でも知られた
高津テツロウ(1929-2017年02月20日)新制作協会会員
高塚省吾(1930-2007年05月28日)無所属、裸婦画、日動個展、師梅原・林、芸大
多賀堂岳(1926-1989年11月06日)版画家、一陽会会員、日本版画協会会員、群馬版画家協会会長
田中良尊(1932-1992年12月21日)示現会監事、日展特選、筑波大学教授
高長久俊(1930-1985年03月21日)モダンアート協会会員
高梨潔(1931-2009年05月06日)太平洋美術会会長、写実画壇会員
高根秀雄(1908-1975年02月13日)二科会会員
高野清二(1931-2012年03月09日)無所属
高野寿久(1932?-2009年03月01日)奈良県美術協会会員
高野直一(1906-1984年04月28日)新構造社会員
高野春子(1930?-2003年01月05日)無所属、安井展等出品
高野浩(1923-2008年03月31日)日本水彩画会会員
高野博之(1926?-2009年07月17日)太平洋美術会会員
高野真美(1900-1980年11月02日)旺玄会常任委員、日本美術学校教授
高野恭子(1949-2007年09月05日)新構造社執行委員
高橋晃(1930?-2006年12月31日)新構造社執行委員
高橋功(1930-2003年12月20日)版画家、国画会会員、元日本板画院会員
高橋一榮(1933-2015年11月28日)無所属
高橋卯八(1903-1992年09月19日)一水会会員
高橋確次郎(1868-不明)師川村清雄・ウォーレス、明治美術会会員
高橋和子(1922-1979年01月15日)新世紀美術協会会員
高橋勝蔵(1860-1917年07月)号芝山、明治美術会・文展出品、絵画研究所開設
高橋完菜(1924?-1993年07月17日)無所属
高橋規矩治郎(1930-2020年06月29日)日展会員、光風会名誉会員
高橋清和(1929?-2007年01月06日)無所属、安井展等出品
高橋敬(1932-2005年10月06日)日展会員、特選2、日洋会常任委員
高橋源吉(1858-1913年11月05日)高橋由一の長子、工部美術学校修、十一会結成
高橋重吉(1920?-2019年08月14日)日展出品、師山下新太郎
高橋重丈(1926-2003年04月)上伊那医師会会長、信州美術会会員
高橋忍(1920?-2000年09月)創元会会員
高橋恂(1912?-2001年03月26日)無所属
高橋淳子(1927-2010)版画家、版画会員
高橋昌助(不明-不明)古川の春光会所属、一栗中学校長
高橋信一(1917-1986年12月16日)版画家、日本版画協会会員、国画会版画部会員、佐渡版画村理事長
高橋新二(1957?-2021年09月05日)全日本美術協会委員
高橋進(1910-1983年02月21日)行動美術協会会員
高橋清一(不明-不明)師布施淡、東美・白馬会研究所で学ぶ
高橋太三郎(不明-不明)版画家
高橋惟一(1904-1989年04月17日)スイスと日本で活躍した
高橋辰雄(1904-1970年01月25日)春陽会会員
高橋忠弥(1912-2001年01月24日)元独立美術協会会員
高橋勉(1910-2014年01月25日)新象作家協会創立会員
高橋庸男(1898-1993年01月15日)日展会員、一水会会員、元多摩美術大学教授
高橋貞一郎(1897-1955年09月18日)師木村荘八、一水会員、日展委嘱
高橋照子(1926-2010年08月18日)元三軌会会員
高橋敏彌(1921-2005年12月)白亜美術創立委員
高橋富孝(1913?-1999年09月22日)双樹会参与
高橋知博(1938-1992)独立美術協会会友
高橋虎之助(1890-1984年01月08日)元太平洋美術会会長、土陽美術会会員
高橋成見(不明-1997年05月)現代美術家協会会員
高橋憲彦(1944-2022年05月25日)ねぷた絵師、示現会会員、日本水彩画会会員
高橋晴人(1929-2016年12月24日)二科会会友
高橋万青(不明-不明)茨城県美術展で教育長賞等受賞
高橋英生(1933-2017年08月19日)近代美術協会委員
高橋博和(1927?-2001年04月04日)無所属
高橋福男(1930-1987年05月15日)現代美術家協会会員
高橋文雄(1925-1988年02月01日)無所属
高橋北修(1898-1978)北海道展創立会員
高橋正夫(1911?-2002年09月11日)日本芸術家協会創立会員
高橋雅和(1922-1995年07月18日)無所属、元一線美術会常任委員
高橋勝(1933-2011年11月)肖像画、国会議事堂表彰議員肖像等描く
高橋正則(不明-2003)たぶろう会員
高橋正彦(1920?-2002年10月18日)創造美術会準会員
高橋政文(1926-1971年04月09日)一水会会員
高橋道雄(1908-1979年09月09日)光風会会員、日展会友、東美
高橋美津子(1928?-1991年09月24日)元二科会会友
高橋美則(1926-2017)国画会会員、平海兵団に入隊していたが敗戦で復員、独学で絵を描きはじめる
高橋靖夫(1938-2021年04月29日)国画会会員
高橋由一(1828-1894年07月06日)[女性像作品]川上冬崖・ワーグマンに洋画を学んだ、日本の近代洋画史上最初の本格的洋画家といわれる、代表作に重文「鮭」「花魁図」
高橋祐二郎(1917?-1992年01月31日)一水会会員
高橋力雄(1918-1998年12月23日)版画家、日本版画協会物故会員
高畠達四郎(1895-1976年06月26日)本郷洋画研究所に学ぶ、渡仏、独立美術協会の創立に参加
高林和作(1900-1968年08月15日)元京都美術大学教授
高原栄人(1927-2006年05月01日)元自由美術協会会員
高平美江(1927-2000年12月08日)創元会会員
高藤義雄(1931-2012年05月07日)日本美術会会員
高間惣七(1889-1974年01月26日)東美卒、牧野虎雄らと槐樹社を創設、東光会創立に参加、日展審査員・旺玄会委員を経て独立美術協会会員
高間筆子(1900-1922年05月09日)朱葉展等出品、兄は高間惣七
高松健太郎(1922-2007年12月14日)国画会会員
高松次郎(1936-1998年06月25日)芸術選奨、ハプニングによる反芸術的行為を展開、ハイ・レッド・センター結成
高松甚二郎(1912-不明)美術文化協会の創立に参加
高見清一(1912-1964年12月25日)国展等
高光一也(1907-1986年11月12日)文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、文部大臣賞、金沢美術工芸大学名誉教授
高宮一栄(1902-1980年07月29日)日展会員、元光風会評議員
高村智恵子(1886-1938年10月05日)夫は高村光太郎
高村長男(1915-1981)師宮森正三郎
高村真夫(1876-1954年11月21日)小山正太郎の不同舎に入門、太平洋会会員、文展受賞
高森明(1929-2017年05月10日)独立美術協会会員
高森捷三(1908-1977年03月20日)元一水会会員
多賀谷伊徳(1918-1995年04月24日)美術文化協会委員、元二科会会員、戦後岡本太郎らとアートクラブを結成
高谷詩野(1926-1972年12月22日)新世紀美術協会会員、創造美術会会員
高谷重生(1901-1972年10月21日)東光会会員
高谷重夫(1901-1972年10月21日)光風会会員
高屋弘(1933-2015年01月08日)独立美術協会準会員
高柳繁雄(1932-2004年06月13日)白亜運営委員
鷹山宇一(1908-1999年10月25日)二科会名誉理事、斎藤義重らと絶対象派協会創立、美術文化協会創立に参加
高山英三(1920-1986年11月14日)元一線美術会委員
高山登(1944-2023年01月08日)現代日本美術展等出品、宮城教育大学教授
高山良策(1917-1982年07月27日)齣展会員、福沢一郎絵画研究所等で学ぶ、前衛美術会展・日本アンデパンダン展等出品
田川覚三(1916-1976年05月09日)二科会会員
田川寛一(1900-1988年06月04日)行動美術協会会員
田川勤次(1909-2004年08月25日)春陽会会員
田川憲(1906-1967年03月16日)版画家、日本版画協会会員
田川夏子(1912-2001年01月31日)新槐樹社委員、大阪府美術家協会委員
田川豊山(1881-1958年03月12)師藤原美郷・岡田秋嶺・岡田三郎助、故郷大分で美術教育に貢献
滝清(1912-1984)光風会会員
滝内信人(1918-2009年02月)二紀会同人
滝川清(1912-1993年07月30日)無所属
滝川武雄(1913-1980)一水会会員
滝川武夫(1914-1975年10月)一水会会員
滝川太郎(1903-1970年12月21日)一水会会員
滝川良三(1922?-1987年01月20日)新構造社会員
滝澤清(1900-1998年09月)三軌会顧問
滝沢邦行(1888-1964年02月19日)日本水彩画会名誉会員
滝沢浩司(1921?-1989年07月)一陽会会員
滝沢眞吾(1929-2009年07月25日)元二紀会同人、一創会創立会員
瀧澤秀雄(1929-2012年08月)元群炎美術協会委員、真美家協会創立会員
滝平二郎(1921-2009年05月16日)版画家、切り絵作家
田口璋(1923-2019年09月16日)二元会常任委員
田口克己(1919-2006年06月09日)元創元会会員
田口真作(1886?-1930年01月07日)帝展出品
田口省吾(1897-1943年08月14日)文展無鑑査、二科会会員、田口掬汀の子
田口時松(1882-1954年09月29日)太平洋画会展出品、加須尋常高等小学校校長などを務める、小林秀三(田山花袋『田舎教師』のモデル)と親交があった
田口正子(1936-2018年12月06日)二科会会友
田口雅巳(1936-2010年07月19日)無所属
田口美智子(1938?-2021年04月15日)新世紀美術協会会員
田口容子(1928-2004年03月09日)二元会委員
宅野豊(1910-1981年09月27日)モダンアート協会会員
田窪芳郎(1929-2017年01月21日)二紀会会員
田栗テル(1911-1983年06月27日)一水会会員、朱葉会会員
嶽弘(1911?-1999年07月01日)山岳美術協会会員、風景美術家協会代表会員
武井吉太郎(1902-1964年09月02日)版画家、日本版画協会会員
武井清志(1913-1987)東光会会員
竹井国夫(1918?-1998年10月25日)版画家、木版、太平洋美術会会員、日本版画会会友
武井武雄(1894-1983年02月07日)童画家、児童文学者、豆本製作者としても知られる
武井樸介(1885-1930年06月05日)白日会会員、日本画も描き新日本画協会を興した、号猊蘭子
竹内晟(1935-2013年05月19日)独立美術協会会員
竹内梅治郎(1898-1974年11月02日)示現会会員、日本水彩画会委員、青星会代表
竹内栄三郎(1898-1973年11月01日)新協美術会委員、日本水彩画会会員
竹内栄蔵(1906-1970)太平洋画会展等出品
武内和夫(1921-2010年05月17日)元光風会会員、千葉市美術協会顧問
武内勝彦(1933?-2002年10月26日)無所属
竹内清(1911-2008年02月22日)元二科会会員
竹内健(1897-1970)北海道立近美年報(53)
竹内知(1929-2006)元近代美術協会委員
竹内三郎(1935-1992年08月13日)現代美術家協会会員
武内鶴之助(1881-1948年08月23日)白馬会洋画研究所後渡英しロンヤル・アカデミーに学ぶ、光風会会員、日本パステル画会創立顧問
竹内貞斎(不明-不明)明治版画
竹内徹(1936-2018年08月02日)日展(洋)会友、一水会会員
竹内利枝(1929?-2002年08月14日)春陽会会員、朱葉会委員
竹内敏彦(1926-2015年04月08日)元一創会会員
竹内一(1922-2013年05月20日)行動美術協会会員
武内政和(1894-1954)伊那美術協会の前身黒百合会を結成、別号晩花
竹内庸悦(1934-2019年05月18日)美術文化協会会員、安井賞展等に出品
竹尾潮(1911-2002年10月22日)現代美術家協会会員
竹岡良太郎(不明-不明)光風会員
武笠信英(1930?-2011年08月14日)無所属
竹上義治(1919-2003年06月)大洋会常任委員
竹澤基(1915-1998年02月01日)日展会員、光風会評議員、金沢美術工芸大学名誉教授
竹沢要作(1901?-1965)新構造社委員
武重元吾(1905-1999年03月30日)新協美術会委員
竹下馨(1931-2016年12月10日)自由美術協会会員
竹下隆一(1912-1988年03月03日)白日会委員
竹島俊夫(1925-2005)富山県洋画連盟委員長
武捨孝之(1927?-2005年09月03日)版画家、日本板画院院友
竹添履信(1900-1934年09月14日)大正から昭和前期の洋画家・歌人、嘉納治五郎の長男、竹添進一郎の養嗣子、師若山牧水
武田晶(1931-1970年03月31日)二紀会同人、号クガ・マリフ
竹田明(1923-1980年03月11日)太平洋美術会会員、能に取材した
武田一郎(不明-不明)仙台で学校教育「図工科」教師
武田薫(1925-1989年10月19日)太平洋美術会会員
竹田一夫(1923-1998年06月29日)現代美術家協会参与
竹田源太郎(1900-1984)東光会会員
武田幸作(1914-1978)長く新潟刑務所に勤務、戦中応召し戦地でスケッチを描いた
武田三郎(1872-1981年11月06日)版画家、日本板画院理事
武田伸一(1932-1985年11月)現代美術家協会会員
竹田信介(1928-1997年11月22日)元現代美術家協会委員
武田新太郎(1886-1957)版画家、東美卒、学童版画教育における先駆者的作家、京都創作版画協会の結成に参加
武田健夫(1913-2013年06月27日)版画家、春陽会会員
武田太郎(1931-1982年11月26日)一陽会会員
武田丹渓(1892-1950)武田文太夫の子、仙台・北陽展出品
武田敏雄(1938-2016年09月05日)日展(洋)会員、特選2、示現会委員
竹田長年(1911-1990年05月12日)元モダンアート協会会員
竹田信夫(1901-1964)東美卒、東京学芸大学教授
武田信利(1938-2006年06月04日)一期会理事
武田亘由(1912-2004年03月26日)元第一美術協会会員
武田範芳(1913-1989年07月29日)主に海外で活躍した、フランス美術家連盟会員
武田久(1921-1994年09月18日)二紀会同人
竹田博(1941?-2007年11月28日)無所属
武田弘(1903?-1992年09月11日)三軌会会員
武田文太夫(1861-1930)長く中学校の絵画教師をつとめた
武田貢(1928?-2014年10月01日)日本水彩画会会員、北海道美術協会会員
竹田稔(1930-2002)山梨美術協会会員
武田幸夫(1932?-2017年01月29日)白門32会幹事
竹田譲(1900-1984年10月06日)旺玄会委員、1930年協会展出品
武田由平(1892-1989年04月09日)版画家、日展会友、白日会委員、元日本板画院会員、日本版画会創立委員
武智肇(1913-不明)独立展出品
竹中栄子(1927?-2008年07月21日)朱葉会理事
竹中英太郎(1906-1988年04月08日)挿絵画家、江戸川乱歩らの小説挿絵を描いた
竹中恵美子(1929-2011年09月20日)一水会会友、女流画家協会会員
竹中三郎(1904-1987年02月05日)二科展・独立展・自由美術展・1930年協会展出品、里見勝蔵に師事
竹中敏洋(1932?-2002年01月07日)造形作家
武永槇雄(1913-1997年05月17日)日展会員、特選、東光会理事
竹中正義(1907-2000年05月29日)亜細亜美術交友会常任理事、日本水彩画会会員
竹永留次(1913-不明)三軌会員
竹信義孝(1929-2006年12月08日)創造美術常任委員
竹野谷仁重(1901-1966)大潮会会員、日本水彩画会会員、埼玉県師範学校で加藤邦造の指導をうけ同校教授となる、埼玉県の小中学校の図工・美術教育に尽力
高畠陽雲(1923-1976年04月26日)仏像彫刻、地獄絵を制作
武林敬吉(1919-2009)立軌会同人
竹原三千男(1946-1996)現日美17
竹久夢二(1884-1934年09月01日)[女性像作品]夢二式情緒の美人画で一世を風靡
竹部武一(不明-1977?)一水会会員
竹松泉(1923-1998年02月09日)近代美術協会会員
竹村茂(1918-2006)光風会会員
竹村忠一郎(1927-2016年05月16日)元二紀会同人
竹村治子(1927?-2003年02月)元青洞社委員
竹村文男(1929-2017年11月03日)一水会会員、高知県美術家協会会長
竹本勘一(1913-2003年01月02日)無所属
武本憲太郎(1911-2012年05月28日)無所属
竹本三郎(1912-1997年10月14日)新制作協会会員、元白日会会友
竹本保(1924-2002年07月16日)日展会友、東光会会員
竹谷富士雄(1907-1984年05月05日)新制作協会会員、洗練された色調の画風で知られ、新聞小説の挿絵も多く描いた
竹山義雄(1913-1984年09月)一水会会員
多胡忠文(1939-2014年01月18日)創元会会員
田幸稲(1925?-2016年10月10日)新制作協会会員、日本水彩画会会員、女流画家協会委員
太佐寿一郎(1942-不明)日展(洋)会友、光風会会員
太佐豊春(1921-2005)無所属
田坂乾(1905-1997年09月05日)元一水会常任委員
田坂英典(1928-2000年11月26日)元独立美術協会会友
田坂ゆたか(1920-2018年10月05日)水彩画会会員
田崎延次郎(1862-1941年07月28日)囃子の研究家
田崎昭作(1929-2003年01月17日)現代美術家協会運営委員、現代具象代表
田崎草丘(1911?-2003年04月27日)無所属
田崎徹(1936-2008年12月26日)一陽会会員
田崎廣助(1898-1984年01月28日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、一水会運営委員
田澤茂(1925-2014年11月24日)新制作協会会員
田沢八甲(1899-1970年09月02日)日展・旺玄展等出品
田島明芳(1913?-2006年06月07日)二科会会員
田嶌郁於(1933-2016年06月01日)元一創会会員、元第一美術委員
田島泉男(1925-2001年08月11日)蒼騎会会員、川越美術協会会員
田島清兵衛(1925-1984?)白日会会員
田島三津雄(1935-2001年01月24日)無所属、元朝日新聞編集委員
田島康(1909-1984)日本画から転向、美術文化協会展等出品
田尻年尾(1955-1996年07月05日)富山県洋画連盟会員
田代喜玖生(1925-2015年10月09日)創元会名誉会員
田代修一(1908-1993)一水会会員、田崎廣助に師事
田代順七(1900-1985年10月11日)日展会友、東光会名誉会員
田代素魁(1913-1996年01月07日)洋画家・挿絵画家、松本清張「大岡政談」や遠藤周作「女の一生」などの多くの挿絵を手がけた
田代隆仁(1970-2008年02月19日)独立美術協会会友
田代利夫(1920-1983年09月24日)春陽会会員
田代光(1913-1996)新協美術創立委員
田代幸俊(1940-1976)現代日本美術展・京都ビエンナーレ等に出品
田染幸雄(1930-2007年02月20日)無所属
多田栄二(1900-1974年01月30日)太平洋美術会委員、一樹会会員
多田昌平(1926?-1986年01月18日)国展・立軌展で活躍した
多田青叙(1918-1990年07月)一水会会員
多田俊彦(1902-1985年04月21日)東光会会員
多田良吉(1886-1917年06月27日)師中村不折
多々羅義雄(1894-1968年12月10日)光陽会の創立に参加・創立代表
館勝生(1964-2009年01月16日)村松画廊等で個展
舘英雄(1935-2012年11月18日)示現会会員
立川鴻三郎(不明-1974)中央美術展・新興協会展等出品
立花一花(1908?-2006年09月21日)青々会創立会員
立花永光(1922-1999年03月16日)一線美術会委員、元現代美術家協会常任理事
橘喜久雄(1919-1993年06月17日)独立美術協会会員
橘小夢(1892-1970)[女性像作品]白馬会・川端画学校で学んだ
立花重雄(1920-1995年06月04日)日展会員、特選2、日洋会常任委員、元創元会員
橘恒雄(1912-2005年02月)創元会運営委員
立花みどり(1912-2002年08月02日)モダンアート協会会員、女流画家協会委員
龍田精三(不明-不明)号牛歩
辰濃治郎(1934?-2004年07月22日)無所属
辰野登恵子(1950-2014年09月29日)芸術選奨文部大臣賞、ストライプからアラベスク、菱形などをモチーフとした作風を展開
巽侑夫(1914?-1998年02月09日)一線美術会参与
巽郁夫(1914-1998年02月08日)一線美術会参与
龍山恭輔(1921?-1997年04月03日)無所属
伊達孝太郎(1878-1964)渡米してセントルイス大学で絵画を学ぶ
立石清(1906-1983)国展等出品
立石大河亞(1941-1998年04月17日)パロディ精神に満ちた世界を展開
立石鉄臣(1905-1980)国画会会員
建畠玉美(1944?-2010年12月15日)建畠朔弥の妻
立松富雄(1923-2015年07月25日)元二科会理事
立山崇(1933-2004年01月06日)二科会評議員
田所幸一(1936-2007年04月21日)自由美術協会会員
田所満雄(1921-2019年06月28日)元一陽会運営委員
田所義信(1928-2016)元国画会会員
田中阿喜良(1919-1982年06月10日)行動美術協会会員、庶民の画家として知られた
田中朝庸(1930-2020年02月)主体美術協会会員
田中敦子(1932-2005年12月03日)元具体美術協会会員
田中岩次郎(1895-1976)白馬会出品
田中英之助(1895-1925)東美卒業後渡仏し帰国中に30歳で死去
田中絵里(1934-2020年11月26日)元陽会会員
田中芥子(1923-2008年11月02日)版画家、日本版画協会会員
田中角治郎(1912-1940年04月21日)東美卒、無言館
田中和代(1929?-2014年01月27日)元日洋会会員、日展出品
田中カルロス(1922-1995年04月14日)無所属
田中君江(1922-1994年09月08日)日展会友、特選、白日会会員
田中君枝(1908-1987年09月02日)二科会評議員、女流画家協会会員
田中九衛(1865-1943年11月)師田村宗立、初号苔台
田中恭吉(1892-1915年10月23日)版画家、白馬会原町洋画研究所で学ぶ、恩地孝四郎・藤森静雄と「微笑派の3人」と呼び合う、23歳で死去
田中清隆(1897-1998年01月17日)昭和美術会特別会員
田中謹左右(1908-1935年04月25日)春陽会会友
田中九州男(1935?-2013年10月05日)無所属
田中啓一(1922?-1989年01月09日)水彩画家
田中行一(1901-1982)独立美術協会会員、二科展・1930年協会展出品
田中浩一(1955-2010年08月22日)美術文化協会会員
田中弘三(1923-2002年06月13日)無所属
田中木芽(1935-1996年07月14日)モダンアート協会会員
田中佐一郎(1900-1967年02月09日)[女性像作品]独立美術協会会員、日本画から転向し安井曾太郎に学ぶ
田中三朗(1912-1987年03月02日)新槐樹社委員
田中三郎(不明-不明)仙台洋画研究所第1回展出品
田中繁一(1931-1994年03月24日)読売・日本アンデパンダン展等出品
田中茂生(1937-2014年12月30日)行動美術協会会員
田中繁吉(1898-1994年11月01日)日展参与、創元会理事長
田中重治(1921-1999年08月02日)元大調和会会員
田中重利(1926-2003年11月03日)新協美術会委員
田中実一(1898-1987年02月18日)日展会友、光風会評議員
田中修(1903-1985年05月07日)新制作協会会員、フランスで活躍
田中修一郎(1900-1967年02月09日)独立美術協会会員
田中寿太郎(1904-1985年04月18日)春陽会会員
田中順之助(1918?-1996年10月22日)無所属
田中昭三郎(1929-2007年01月11日)示現会会員
田中正造(1841-1913年09月04日)社会運動家・利根川治水問題で尽力
田中祥三(1917-1991年09月18日)一水会会員
田中志郎(1917-1985年07月20日)日本山岳画協会会員、元新構造社会員
田中四郎(1928-2004年05月)一陽会会友、元水彩連盟会員
田中善之助(1889-1946年09月18日)春陽会会員、浅井忠に師事、津田青楓らと黒猫会(シャ・ノアール)結成、関西美術院で後進を指導
田中惣三郎(1906-1978年12月02日)一水会会員
田中隆夫(1923-1980年02月07日)春陽会会員
田中岑(1921-2014年04月12日)春陽会会員
田中卓峰(1860-1936)小山正太郎の不同舎に入門
田中猛夫(1919-1973年03月15日)二紀会同人
田中武子(1909?-1991年08月04日)日本水彩画会会員
田中忠雄(1903-1995年04月26日)行動美術協会の創立に参加、武蔵野美術大学名誉教授、キリスト教にテーマを得た作品を制作した
田中田鶴子(1913-2015年12月08日)元新制作会員、女流画家協会の創立に参加
田中太郎(1904-1989?)一水会会員
田中恒(1928?-2009年01月29日)二紀会同人
田中常太郎(1906-2002)山梨美術協会の結成に参加
田中貞三(1889-1928年02月12日)師黒田清輝、写真館を営みながら描き続けた
田中天佑(1900-1989)春陽展・国展等出品、師岸田劉生
田中冬心(1893-1959)福岡県美術協会会員
田中季夫(1895-1948)宮崎美術協会創立に参加
田中徳喜(1931?-2014年12月22日)元行動美術協会会員
田中稔之(1928-2006年08月07日)行動美術協会会員、多摩美術大学名誉教授
田中知子(1960-2007)都民展理事、風子会員
田中寅三(1878-1961年07月04日)白馬会展等出品
田中惟之(1935-2013年07月25日)日展(洋)会員、特選2、日洋会理事
田中昇(1934-1982年09月09日)二科会会員
田中憲夫(1947-1997年06月04日)蒼騎会会員
田中春弥(1914-2010年08月18日)日展参与、文部大臣賞、菊花賞、特選、一水会運営委員、田崎廣助に師事
田中久雄(1913-2008年04月07日)一線美術会参与
田中ひとえ(1939?-2013年11月06日)独立美術協会会友
田中洋実(1941-1999年02月05日)行動美術協会会員
田中致美(不明-不明)東美卒
田中正元(不明-1955)東美卒
田中万吉(1895-1945年10月15日)二科展やサロン・ドートンヌに出品
田中道久(1915-1981年07月19日)国画会委員、小林萬吾に師事
田中実(1923-2016年03月18日)水彩画家、日展(洋)会員・元参与、審査4、会員賞、光風会名誉会員、水彩連盟名誉会員
田中本吉(1860-1936)小山正太郎の不同舎で学んだ
田中保(1886-1941年04月24日)単身渡米しフォッコ・タダマに師事、裸体画の研究に専念するが清教徒や道徳家の顰蹙をかう、渡欧しサロン等で発表
田中祐一(1901-1980年03月19日)光風会会員
田中優子(1948?-2010年11月13日)無所属
田中勇次郎(1913-2012年08月12日)行動美術協会会員
田中洋寛(1937-2014年12月30日)行動美術協会会員
田中義夫(不明-不明)帝展・新文展・日展出品
田中喜一(1933-2019年11月27日)日本版画協会会員
田中良三(不明-不明)明治版画
棚谷勲(1943-1998年08月01日)無所属、東海大学教授
棚橋秀吉(不明-不明)院展洋画部出品
田辺至(1886-1968年01月14日)二科会・槐樹社・日本版画協会の創立に参加、神奈川県立近代美術館運営委員、元東京美術学校教授
田部英嘉(不明-1888)京都府画学校で田村宗立に洋画を学んだ
田辺栄次郎(1910-1998年02月02日)一陽会常任委員、元二紀会同人
田辺謙輔(1909-2000年08月22日)春陽会会員
田辺竹次(1918-1987年07月02日)元読売アンデパンダン委員
田辺富治(1906-1981年04月27日)太平洋美術会会員
田辺朋子(1917-1969年08月22日)一水会会員
田辺彦太郎(1910-2002年04月27日)田辺美術研究所主宰
田辺博司(1929?-1992年03月11日)二科会会友
田辺房子(1915-1965)女流画家協会会員
田辺三重松(1897-1971年12月06日)二科会会員を経て行動美術協会の創立に参加、全道美術協会創立
田辺穣(1916-1983年10月23日)元光風会会員
田邊喜規(1897-1986)東美卒、山梨美術協会の結成に参加
谷吉二郎(1903-1960)北海道展創立会員
谷熊二(1885-不明)渡仏、パリ1回展出品
谷俊彦(1921-2011年10月07日)無所属
谷福太(1907-1987年11月08日)新世紀美術協会委員
谷益雄(1905-1975年08月09日)新世紀美術協会会員
谷井清(1930-2005年12月09日)無所属
谷内こうた(1947-2019年07月02日)フランスで活動
谷内六郎(1921-1981年01月23日)童画家、挿絵や本の装丁や詩作も手がけた、週刊新潮の表紙を描き続けた
谷上信博(1924-2011年05月29日)新制作協会会員
谷川岱陽(1918-2008年01月27日)新日本美術院顧問、朔風会代表、写実画壇会員
谷川歳男(1914-1962)独立会友
谷口一芳(1919-2013年07月17日)春陽会会員
谷口金治(1938?-2015年06月08日)無所属
谷口董美(1909-1964)版画家
谷口午二(1894-1987年01月13日)光風展等出品、南国美術展を創設、鹿児島市立美術館初代館長
谷口信嘉(1917?-1967)二科展・全関西展等出品
谷口博茂(1914?-1983年08月19日)元新世紀美術協会会員
谷口晶之(1943-2015)国画会会員
谷田依實子(1941-2002年10月02日)国際美術審議会正会員
谷田穎郎(1936-2014年06月22日)二紀会委員
谷出孝子(1907-1987年09月29日)師黒田重太郎、関西美術院、二科展
谷長静枝(1916?-1981年11月22日)旺玄会委員
谷中安規(1897-1946年09月09日)版画家、永瀬義郎に師事、日本版画協会創立に参加、奇行の人で生涯貧困と孤独のうちにバラックで餓死した
谷藤卓海(1926-2003年09月14日)狼嵐会美術家倶楽部代表
谷本重義(1929-2022年04月30日)自由美術協会会員
種市精一(1888-1964)版画家、医者・美術コレクター、元板院会員
種房ひさ子(1932-2018年03月15日)日展(洋)会友、示現会理事
田野せつ(1924?-1994年07月13日)朱葉会理事
田畑あきら子(1940-1969年08月27日)武蔵美大卒後、現代画廊等個展中心に活動、28歳で死去
太幡九百(1929-1991年01月01日)日展特選2、東光会会員
田畑精一(1931-2020年06月07日)絵本作家
田畑豊彦(1922?-1992年03月09日)二元会会員
田畑弘(1929-2014年03月20日)真樹会代表
田畑浩賢(1930-2012年12月15日)光陽会会員
田畑文子(不明-2007年10月12日)真樹会美術研究所を創立
田原輝(1900-1982年03月06日)日展会員、東京教育大学名誉教授
田原輝夫(1900-1982年03月06日)日展会員、示現会の創立に参加、東京教育大学名誉教授
田原豊(1921-2005年07月02日)版画家、日本板画院同人・常務理事
多比羅栄一(1910-1988年02月21日)新構造社創立会員、川越市美術協会副会長
多比良久人(1915-1997年01月28日)白日会委員
田渕巌(1901-1986)川端画学校に学ぶ、新制作派協会結成に参加、故郷米子の高等学校で教鞭をとる
田淵安一(1921-2009年11月24日)新制作協会会員、東大在学中猪熊弦一郎の指導を受ける、仏留学
玉井忠一(1910-1995年08月28日)版画家、日本版画協会物故会員
玉井信子(1923?-2004年03月25日)版画家、日本板画院同人
玉生道經(1910-2000)国現美協名会員、椿樹会主宰
玉置照信(1879-1953)東美卒、師黒田・浅井、パリ万博
玉川晴一(1923?-2006年12月24日)元東光会会員
玉木英治(1911-2012年09月17日)現代日芸会員
玉置弘三(1909-1977)立軌会会員
玉置修己(1917-2002年05月02日)旺玄会会員
玉置是鬼(1935?-1994年09月29日)無所属
玉置正敏(1924-2001年05月08日)新制作協会会員
玉沢潤一(1910-1980年06月22日)行動美術協会会員
玉田勝巳(1927-2007?)白日会会員
玉之内満雄(1929-1997年05月17日)旺玄会常任委員
田宮進(1925-2003年02月05日)国画会会員
田村一男(1904-1997年07月10日)文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、文部大臣賞、光風会理事長
田村孝之介(1903-1986年06月30日)文化功労者、日本芸術院会員、二紀会の創立に参加
田村宗立(1846-1918年07月10日)ランケックに油絵修、関西美術会創立
多邨常(1925-2006)大分県展等出品
田村富美子(1935-1993年11月06日)独立美術協会会友
田村誠(1942-2015年07月27日)新構造社副理事長
田村光義(1948-2008年04月20日)京都市立芸術大学教授
田村満(1918-1969)一線美術会の創立に参加
為本自治雄(1901-1963)山形工業学校の図案科教師、毒地社を結成
多毛津忠蔵(1888-1975年05月18日)ニューヨーク在住、米国等で活動
田本富美子(1929?-2013年01月21日)二紀会同人
田屋幸男(1921-2016年01月09日)立軌会同人、元中央美術運営委員
樽見盛衛(1911-2006年11月22日)元流形社顧問、元創元会運営委員
俵正諭(1935-2015年01月02日)示現会委員
団勇(1915?-1990年06月29日)自由美術協会会員
丹下富士男(1902-1962年08月04日)一陽会の創立に参加
丹治伊三郎(1902-1981年01月)一陽会会員
段証鐵也(1917-1965年12月)常尊寺住職、日展等出品
丹田和宏(1956-2020年03月14日)無所属
丹野良輔(1899-1977年03月21日)日本水彩画会会員
丹波秀雄(不明-不明)院展洋画部・春陽展出品
近岡善次郎(1914-2007年06月02日)一水会名誉委員、文化学院で石井柏亭らに学ぶ
千金貫事(1901-1965)プロレタリア美術家
近松一雄(1912-1990年11月13日)新潟県美術家連盟参事
近松行雄(1903-1989年06月25日)日展・光風会展出品
近森巌雄(1903-1983年01月08日)二科会会員
千木良富士(1907-1982年04月25日)風子会会長、新槐樹社・創造美術会・一線美術会の創立に参加
知念亀千代(1899-1991年02月09日)二科会所属、埼玉県美術家協会会員
知念正文(1935-2014年09月02日)二紀会会員、兵庫県美術家同盟代表
千葉明(1903-1990年09月01日)一水会会員、河北美術展顧問
千葉一雄(1898-1988年10月15日)美術文化協会会員
千葉勝(1926-1987年10月09日)ローマを中心に活動
千葉精一(1912-1992)自由美術会員
千葉精三(1909-1992年05月29日)白日会会員、日本山林美術協会会員
千葉節夫(1929-1986)光旗会創立に参加、宮城野小学校校長
千葉裕典(1926?-2016年06月29日)創元会準会員、慈彩会理事
千葉福太郎(1924-1999年11月20日)日展会友、一水会会員
千葉衛(1911-1973)東美卒、帝展等出品、光旗会結成に参加
千葉好男(1931?-2013年09月23日)一期会創立に参加・副理事長
千原三郎(1905-1985年12月29日)元自由美術協会会員、元跡見学園女子短大教授
千原成一(1913-2003)光風会会員
千原稔(1936-2020)国画会会員
千村典生(1928-2009年09月15日)日本芸術家協会理事長
中条顕(1914-1996年03月22日)無所属
千代忠(1916-2001年02月16日)新協美術会委員、創造美術協会常任委員
長小溪(不明-1960年02月27日)琵琶師・画家、華溪の子
長新太(1927-2005年06月25日)絵本作家、イラストレーター
張忠儀(1947-2016年11月14日)独立美術協会会員
鳥海青児(1902-1972年06月11日)芸術選奨、独立美術協会会員、元春陽会会員、画風は深く渋みのあるもので重厚なマチエールに特徴がある
長南一夫(1930-2007年09月23日)日展会友、東光会会員
陳澄波(1895-1947)1930年協会展出品
鎮西忠行(1913?-2002年08月21日)等迦会委員
椿堂芳三(1903-1974年01月22日)笠間芸術村に在住
築比地宗彬(1934?-1999年03月28日)二紀会同人
通堂幸徳(1938-2012年03月09日)元陽会委員
塚越栄一(1905-1945)師前田寛治、独立展・1930年協会展出品
塚崎正美(1946?-2007年04月08日)太平洋美術会会員
塚崎もとえ(1917?-1998年08月)一陽会会員
塚田邦彦(1926-2012年11月24日)無所属、元日本表現派同人
塚田重明(1936-1999年05月25日)主体美術協会会員
塚田稔(不明-1935年08月)白日会会友
塚谷恵津子(1917?-1993年08月)主体美術協会会員
塚谷政義(1913?-1985年02月26日)主体美術協会創立会員
塚原清一(1911-1985)美術文化協会の創立に参加
津上重己(1905-2002年04月29日)全日本美術協会名誉会員
塚本茂(1903-1983)東美卒、師中村彝・牧野虎雄
塚本しげる(1923-不明)版画家、関西で創作版画運動を行なった
塚本繁(1924-不明)版画家
塚本哲(1901-1980年08月01日)版画家、日本版画協会会員、仏教大・東洋大教授
塚本張夫(1907-1990年06月28日)日展会員、創元会常任委員
塚本之人(1911?-1990年05月28日)無所属
月草道子(1900-1989)国展等出品、白川卓吉の妻
月舘れい(1921-2015年06月30日)二科会名誉理事
築比地正司(1910-2006)農民の働く姿
月見里茂(1928-1999年10月21日)一陽会会員、日本版画協会故会員
築山節生(1909-1986年04月21日)二紀会委員
佃武昭(1891-1968年02月23日)和泉短大教授、太平洋美術会理事
佃政道(1901-1992)版画家
柘植太(1926-1987年08月23日)行動美術協会会員
辻愛造(1895-1964年06月03日)国画会会員
辻葦夫(1902-1980年11月13日)サロン・ド・ジュワン会員
辻永(1884-1974年07月23日)文化功労者、日本芸術院会員、日展初代理事長、光風会名誉会員
辻三郎(1913-1991年09月11日)二科会会員
辻親造(1913-2009年08月31日)行動美術協会会員、元名古屋造形芸術短大学長
辻朗(1919-2010年10月02日)日展参与、桂花賞、菊華賞、光風会名誉会員
辻まこと(1913-1976年12月19日)洋画家・詩人
辻正人(1913-1979年04月13日)創造美術協会常任委員、水彩連盟会員
辻元廣(不明-不明)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
辻好子(1919-2010年05月15日)行動美術協会会員
辻利平(1900-1988年04月15日)日展会員、菊華賞、東光会名誉会員
辻井弥三郎(不明-不明)明治版画
辻野精一(1920-2000年12月25日)モダンアート協会会員
辻村八五郎(1914-2003年10月19日)日展参与、総理大臣賞、菊華賞、光風会名誉会員
辻本仁兵衛(不明-不明)明治版画
津田克巳(1918-2004年11月03日)光風会会員
津田耕造(1892-1971年05月25日)帝展・日展出品
津田周平(1909-1990年05月05日)二紀会会員、関西美術院理事
津田季穂(1899-1981年07月23日)カトリック聖母献身宣教会修道士
津田正周(1907-1952年01月19日)自由美術家協会の創立に参加、長谷川三郎らと新時代洋画展を結成
津田禎三(1925-1996年02月29日)からくに人形を描く、父はからくり人形の基礎を築いた尾張の御時計師・13代津田助左衛門政之
津田正毅(1913-1987年03月08日)一水会常任委員
津田盛夫(1942-2009年07月29日)一水会委員
津田康子(1957-2006年03月12日)光風会会友
津高和一(1911-1995年01月17日)元行動美術協会会員、大阪芸術大学名誉教授教務
蔦谷喜一(1914-2005年02月24日)塗り絵作家
土田次枝(1903-1994年07月11日)国画会会員、女流画家協会委員
土田信治(1907-1960年02月12日)二科展等出品
土田文雄(1901-1973年02月22日)国画会会員
土持和雄(1932-1995年11月22日)元三軌会会員
土持新(1926-1950)宮崎県展出品
土屋昭雄(1931-2007年01月09日)新洋画会会長
土屋義郎(1900-1991年09月17日)春陽会会員
土屋成子(1945-2010年05月22日)新世紀美術協会会員
土屋穿石(1894-1940)師中村不折、太平洋展・二科展出品
土屋正男(1913-2008年04月01日)版画家、木版、日本板画院名誉会員・元会長
土屋貢(1937-2006年03月10日)新世紀美術協会委員
土屋幸夫(1911-1996年09月04日)美術文化協会の創立に参加、武蔵野美術大学名誉教授
筒井明(不明-1994年01月06日)新制作協会会員、愛知女子短期大学教授
筒井伸輔(1968-2020年02月24日)無所属、筒井康隆の長男
筒井年男(1922-2013年01月05日)美術文化協会会員
筒井広道(1912-2008年10月31日)一水会運営委員、元日展会員
筒井康雄(1928-1987)福岡県美術協会会員
都築信夫(1927-1995年07月15日)一線美術会委員
津々木バイロン(1901-1967)アメリカの法人美術展等出品、別名・津々木タカシ
堤龍雄(1887-1968)東美卒、山梨の黎明期の画家
綱島徹夫(1938-2007年04月15日)日展評議員、特選2、日洋会常任委員、元光風会会員
恒石敬磨(1897-1972)土陽美術会会員
常岡卯三郎(1897-1975年03月01日)一水会会員、山林美術会会員、師岡田三郎助・有島生馬、水と山林をテーマにすることが多い
常田健(1910-2000年04月26日)無所属
恒松いく代(1941-2007)自然美術会員
常松泰秀(1907-1987年06月)現代美術家協会会員
椿悦至(1914-2003年11月04日)太平洋美術会会長、本郷絵画研究所に学ぶ
椿貞雄(1896-1957年12月29日)師岸田劉生、春陽会創立客員、国画会創立会員、大調和会第1回展監査委員
椿寿雄(1934-1995)読売アンデパンダン展等出品
椿義則(1911-1990年02月08日)新制作協会会員、黒を基調にした幾何学的な抽象画
坪井鼎(1931?-2011年08月21日)JAN会員
坪井鶴吉(1907-1996年08月03日)一線美術会委員
坪井秀雄(1926-2013年04月18日)無所属
坪井秀雄(1922-1985年03月07日)東美卒、サロン・ドートンヌ会員、ル・サロン会員
坪井稔(1956-2016年06月15日)北陸二紀会所属
坪内節太郎(1905-1979年12月04日)行動美術協会会員、演劇評論家としても知られた
坪内正(1909-1996年02月29日)日展会員、特選2、日洋会常任委員、元光風会会員
坪田一穂(1906-1980)日象会会員、一創会会員
坪田薫(1946-1992)現日美展等出品
積田鰹士(1923-2017)国画会会員
津村晃三(1923-1994年03月19日)一線美術会委員
津谷鹿市(1923-1972年12月09日)春陽会会員
津山彬(1902-1977)光陽会会員
津山広子(1925?-1998年01月)新協美術会委員
鶴甫(1918-2011年02月10日)瑠玻会創立・会長、九州産業大学名誉教授
鶴清氣(1863-1938)大分出身者調査55年
津留法雲(1914-1998年11月16日)新芸術協会参事、元示現会会員
鶴岡政男(1907-1979年09月27日)戦後の前衛美術を代表するひとり、自由美術協会会員、NOVA美術協会の結成に参加
鶴岡元子(1943-2008年02月18日)二科会友、女流画家協会委員
鶴岡義雄(1917-2007年10月27日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、二科会名誉理事・元理事長
鶴沢文次郎(1936?-2011年10月04日)東京展運営委員
鶴島音一(1903-不明)東光展出品
弦田英太郎(1920-2014年09月21日)日展(洋)会員、審査2、特選、一水会常任委員
鶴田かほり(1934?-2015年03月16日)新洋画会会員、彩象美術協会会員、真美術協会会員
鶴田賢行(1933-2002年12月27日)現代美術家協会会員
鶴田吾郎(1890-1969年01月06日)日展会員、日本山林美術協会代表、示現会の創立に参加
鶴田猛(1923-2008年09月27日)一陽会委員
鶴谷登(1940-2007年01月07日)富山県美術連合会会長
鶴谷浩(1925-2000年03月05日)無所属
鶴丸昭彦(1906-1984年01月20日)日本美術会創立会員
鶴丸勝男(1905-1929年04月05日)国展・大調和展等出品
鶴見隆行(1918-1991年11月27日)太平洋美術会会員、長野県展事務長
鶴見雅夫(1936-2021年01月31日)新制作協会会員
鶴見守雄(1891-1978年02月23日)新槐樹社委員
鶴村義美(1919-2013年07月04日)師吉井淳二
鄭烱灶(1924?-2016年01月17日)中国美術家協会会員、曙絵画研究所所長
テイ朱洋(1929?-2022年08月29日)新洋画会特別会員
邱宝蘭(1949?-2012年07月28日)春陽会会員
出川修次(1911?-2007年03月28日)三軌会会員
出口喜平(1926-2012年01月01日)一期会理事
出口清一(1901-1976年02月)光風
出口日王(1932-2005年02月12日)無所属
出口佳子(1943-2019年02月11日)独立美術協会会員
出口龍一(1915?-1990年11月15日)創元会会員
手沢宗信(1927-1990年06月27日)創元会運営委員
勅使河原一文(1901-1984年02月13日)蒼樹会創立委員
手島貢(1900-1974年10月22日)創元会創立会員、南仏他中東の風景画を得意とした
手代木克信(1939-2003年07月08日)無所属
手塚一夫(1911-1939年05月22日)山梨美術協会展出品
手塚義三郎(1913-1962)光風会会員
手塚恒二(1908-2002)白日会会員、水彩連盟会員
手塚益雄(1905-1990年03月25日)主体美術協会創立会員、元自由美術協会会員
手塚緑敏(1902-1989)林芙美子と結婚して林緑敏となった
鉄指公蔵(1908-1968年04月19日)独立美術協会会員
デュボア康子(1948-2015年03月10日)独立美術協会準会員、女流画家協会会員
寺井一朗(1936-2004?)日展会友、一水会会友
寺居健一(1913-1982年05月)水彩連盟会員
寺井重三(1928-2016年03月09日)日展(洋)会員・元参与、審査3、特選2、一水会運営委員
寺井正(1923?-2013年11月15日)元示現会委員
寺井力三郎(1930-2021年11月28日)一水会運営委員
寺内栄治(1933?-1999年02月27日)エトアール洋画協会代表、和歌山県美術協会会員
寺内萬治郎(1890-1964年12月14日)[女性像作品]日本芸術院会員、日本芸術院賞、光風会会員、武蔵野会結成、裸婦をモチーフに終始写実を追及した
寺尾盤桓堂(1847-1903)信州の初期洋画家
寺尾浩(1895-不明)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
寺坂昭良(1933?-2002年03月04日)元光陽会会員
寺坂行雄(1923-不明)日展会友、光風会会員
寺崎善次郎(1909-1999年10月30日)日展会友、特選、示現会理事
寺崎武男(1883-1967)東美卒、在欧20年、官展無鑑査
寺沢清司(1923-2013)水彩連盟会員
寺沢孝太郎(1884-1959年06月03日)文展褒状、無鑑査、兼日本画
寺司勝次郎(1927-2015年04月03日)版画家、日本版画会会員
寺師房子(1927?-2004年03月25日)一線美術会委員
寺島貞志(1905-1983年07月13日)造型第一回展出品・会員、プロレタリア美術展出品
寺島長虎(1902-1990年12月12日)日本水彩画会会員
寺島春雄(1911-1966)独立展等出品
寺島龍一(1918-2001年10月26日)日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、日展顧問、総理大臣賞、菊花賞、会員賞、光風会理事長、元筑波大学教授
寺園和己(1932?-2014年04月29日)二科会会友
寺田球一(1898-1970)太平洋美術研究所で小杉放庵の指導をうける、鶴岡政男らと美術団体NOVA結成、自由美術協会会員、号小俣球
寺田健一郎(1931-1985年10月23日)無所属、元二科会会友
寺田静子(1912-1974年02月03日)新世紀美術協会会員
寺田崇(1928-2000年06月12日)二紀会同人
寺田竹雄(1908-1993年09月10日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、二科会常務理事
寺田春弌(1911-1979年03月12日)画家として活動する一方、高松塚古墳壁画の再現等油絵文化財の保存に尽力した、東京芸大名誉教授
寺田政明(1912-1989年07月12日)美術文化協会・主体美術協会の創立に参加、洋画に東洋的な造形を取り入れた、寺田農の父
寺戸恒晴(1922-2004年05月30日)新制作協会会員、日本美術学校名誉教授
寺中靖直(1895-1990年05月10日)新構造社名誉会員
寺松国太郎(1876-1943年12月05日)師田中九衛・小山正太郎、文展無鑑査
寺本孝男(1928?-2004年02月16日)大潮会会員、一水会会友
寺本忠雄(1901-1985年01月14日)挿絵画家、江戸川柳を絵画にした
寺本勉(1935?-2010年12月07日)ル・サロン会員
照丘晃子(1922?-2000年12月15日)現代美術家協会会員
天井陸三(1903-1992年11月23日)示現会会員
天王寺谷卓三(1919-1990年10月03日)一陽会会員
土居一江(1925-2022年01月09日)主体出品
土井栄(1916-1976年10月31日)主体美術協会会員
戸井昌造(1923-2000年04月17日)民俗研究家
土肥菫(不明-1986年09月)一水会会員
土井俊生(1913-1984年08月24日)新象作家協会設立に参加
土井俊泰(1918-2012年01月10日)独立美術協会会員
土井虎賀寿(1902-1971)哲学者・ドイツ文学者、教鞭の傍らスケッチを残した
土井六郎(1912-1999年09月25日)光風会会員
萄雅彦(1930-2010年02月09日)版画家
東儀一(1926-2006年11月12日)新芸術協会理事長
東郷青児(1897-1978年04月25日)文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、二科会の指導者として尽力、女性像で一世を風靡した
東郷たまみ(1940-2016年05月17日)二科会会員
東光寺啓(1914-2000年08月23日)無所属
東城鉦太郎(1865-1929年06月30日)師川村清雄、明治35トモエ会結成
遠田運雄(1891-1955)帝展・文展・日展出品
東野孝一(不明-不明)光風展、サンサシオン展出品
頓野保彦(1894-1933年03月19日)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
東方昭然(1923-2008年08月09日)日本現代美術協会評議員
東北静子(1902-1994)新構造展等出品
堂本尚郎(1928-2013年10月04日)日本画から洋画に転向、抽象表現、文化功労者、叔父は堂本印象
東本光博(1922-1972)東光会委員
遠井正夫(1922-2009年01月15日)旺玄会常任委員
トーマス永井(1886-1966)19歳で渡米し米国で活動した
遠峰健(1914?-1990年06月11日)無所属
遠山清(1903-1963年06月10日)日展審査員、光風会評議員、サンサシオン同人
遠山五郎(1888-1928年02月27日)光風会会員
遠山友啓(1917-1988年11月01日)日展会友、特選、光風会評議員
富樫甚平(1899-1976)新発田で1921年社結成、富樫寅平の兄
富樫寅平(1906-1951年08月26日)独立美術協会会員、1930年協会展出品
渡ケ敷唯信(1911?-2002年01月17日)主体美術協会創立会員
渡嘉敷唯盛(1908-1985年06月)1930年協会展出品、新川唯盛
戸川ふみ子(1910-2001年05月16日)二科会会員、女流画家協会創立会員
土岐国彦(1907-1985年09月02日)二紀会参与
戸木田愛子(1940-2013年01月21日)結の会会員
時田亀吉(1897-1948)渡米し野村謙次郎と野戸サイン社を創立しその傍ら油絵を描く
鴇田孝治(1913-1995年06月19日)三軌会会員
時田也寸子(1958?-2022年06月02日)モダンアート協会(版)会員
時田幸彦(1933-2012年09月25日)日展評議員、文部大臣賞、元光風会会員
鴇田喜美(1926?-1999年06月)一陽会会員、元新協美術会会員
時任鵰熊(1874-1932)白馬会に出品後に帰郷し中央画壇を離れ教員を務める
徳沢隆枝(1920-1984年12月19日)行動美術協会会員、女流画家協会会員
得田耕(1857-1932)師本多錦吉郎、明治美術会創立に参加
徳田信保(1908-1995年03月06日)春陽会会員、風景の会同人
徳嵩光造(1921-2004年05月13日)三軌会元代表、元独立美術協会会友
戸口ツトム(1936-2022年01月17日)無所属
徳永議一(1931?-2016年10月25日)無所属
徳永達哉(1940-2016年08月02日)朔風会会員、元朔日会会員
徳永仁臣(1871-1936)光風会会員
徳本立憲(1918-2008年01月12日)美術協会純展会長
徳山巍(1904?-1991年01月10日)新構造社会員、1930年協会展出品
徳吉英雄(1921-1958)倉吉美術展創設に参加
徳力富吉郎(1902-2000年07月01日)版画家、京都版画館設立、国画創作協会
床次正精(1842-1897年10月21日)司法省検事・判事、独学で油絵を学び伊藤博文らの肖像等を描いた
所栄次(1909-1992年10月12日)日展特選2、示現会理事
野老山作太郎(1915-2008年12月)旺玄会常任委員
土佐光逸(1870-1949)版画家、小林清親の門、姓は土屋
登崎太三郎(1886-1962)自由美術家協会会員
外崎裕(1940-1975年03月)白日会会員
土佐林豊夫(1907-1972年01月12日)日展評議員、光風会評議員
戸島孚雄(1912?-1989年04月30日)無所属
戸田郁郎(1903-1989年04月27日)創元会会員
戸田謙二(不明-不明)大正期にシカゴ在住
戸田重喜(1932-1999年10月12日)新槐樹社運営委員、現代パステル協会委員
戸田紫夕(1929-2009年06月05日)無所属
戸田健夫(1930-1996年12月10日)水彩連盟理事、元千葉大学教授
戸田達雄(1904-1988年02月04日)一線美術会会員、理科美術協会会員
戸田忠吾(1905?-1992年01月18日)新世紀美術協会会員
戸田定(1899-1976年10月10日)光風会会員
戸田秀男(1906-1958)師中村不折、渡仏
戸田政宏(1935?-2011年08月06日)東光会会員
戸田みつき(1906-1996)大調和会員
戸田利兵衛(1886-1981年03月28日)太平洋美術会参与
戸高秀夫(1895-1983年03月)師大下藤次郎・赤松麟作
都竹伸政(1913-2003年06月01日)元第一美術協会委員
栃内忠男(1923-2009年09月10日)独立美術協会会員
栃谷賢一(1935-2000)版画家
戸津文雄(1899-1986)太平洋画会から分かれて結成された示現会の創立に参加
戸津勇作(1923-2000年06月03日)新作家美術協会委員、元主体美術協会会員
戸塚孝三郎(1907-1965)日展特選、光風会会員
鳥取敏(1906-1973年01月25日)二紀会会員
鳥取政昭(1927-2019年02月23日)二科会会員
都鳥英喜(1873-1943年11月12日)文展無鑑査、太平洋画会の創立に参加
等々力巳吉(1893-1949年06月07日)太平洋画会会員、一水会会員
刀根真澄(1926-2003年04月02日)モダンアート協会会員
利根川祥行(1933?-2010年09月30日)新世紀美術協会委員
利根山光人(1921-1994年04月14日)文明や戦争を批判した油彩画や版画を制作、メキシコに取材した作品を多く発表
殿敷侃(1942-1992年02月11日)造形作家、環境と芸術をテーマとして環境芸術家として知られた
鳥羽光(1935-1992年03月26日)第一美術協会運営委員、日本山林美術協会会員
鳥羽宗雄(1906-1990年01月)一水会会員
土橋啓次(不明-不明)師挟間二郎、独立美術展出品
土橋醇(1910-1978年10月30日)元光風会会員、主にフランスに住み国際的に活躍
土橋芳次(1907-1938)山梨美術協会の創立に参加
飛田昭喬(1894-1971)東美卒、新文展・日展出品、郡山女子大学学長、福島県美術協会会長
飛田仁(1923-2007年01月29日)旺玄会委員
飛塚安吉(1898-1984年05月16日)示現会会員
戸部隆吉(1886-1921年03月25日)東美卒、仏教美術史を研究
富岡惣一郎(1922-1994年05月31日)新制作協会会員、「トミオカホワイト」と呼ばれる雪の表現は海外で高い評価を得た句の
冨岡忠夫(1914-2014年12月09日)光風会会員
富岡芳文(1909?-1996年12月02日)日本画府常務理事
富川潤一(1907-1995年12月09日)日展会友、光風会会員、本郷絵画研究所に学ぶ
土味川独甫(1918-1965年04月20日)師玉村方久斗、新象創立会員、後に無所属
富澤有為男(1902-1970年01月15日)東美卒、サンサシオン同人、芥川賞受賞
富田温一郎(1887-1954年07月15日)日展審査員、白日会の創立に参加
富田克(1931-2020年01月07日)新象作家協会会員
富田清(1928-1989年07月12日)独立美術協会会友
富田欽三(1930-2000年12月20日)三軌会会員・評議員
冨田啓介(1940-2008年08月18日)奈良県美術人協会会員
富田至誠(1897-1949年05月31日)東美卒業後熊本で美術教師をつとめた
富田卓司(1921-2002年02月25日)新作家美術協会委員
富田裕夫(1921-2013年09月08日)日展(洋)会友、一水会会友
富田通雄(1901-1994年09月30日)一水会会員、日水彩理事、日展17、師柏亭
冨田芳秀(1920-1994年08月12日)東光会会員
富谷龍一(1908-1997年10月12日)画家・自動車技術者
富永謙太郎(1904-1985年01月15日)挿絵画家、作家クラブ名誉会員、村松梢風作「近世名勝負物語」の挿絵等
富永定雄(1923?-2003年10月29日)新構造社委員
富永太郎(1901-1925年11月12日)本郷洋画研究所に通う、小林秀雄らと同人誌『山繭』創刊
冨永恒光(1923-2003年09月13日)無所属
富永秀夫(1924-2000年11月29日)現代童画会副代表
冨成忠夫(1919-1992年09月25日)画家・写真家、「植物写真」の分野を確立した、東京都写真美術館収蔵
頓宮隆輔(1930-2001年03月20日)サロン・デ・アンデパンダン会員
冨安昌也(1918-2013年10月05日)日本水彩画会参与
富安道義(1887-1960)来目会出品
富山妙子(1921-2021年08月18日)日本の戦争責任や人権問題をテーマとした
留岡彬(1908-2002年07月13日)光風会会員
留田良三(1917-2006)一水会会友
友澤泰男(1932?-2003年11月02日)版画家、日本版画協会会員、元モダンアート協会会員
友田利夫(1912-1998年06月27日)無所属
友田みね(1897-1985年08月24日)春陽会会員
鞆谷繁夫(1913-1977年05月09日)水彩連盟会員
友近琢男(1916?-2005年04月24日)山口大学名誉教授
鳥屋尾孝吉(1919-2003年09月02日)日展(洋)会友、光風会会員
外山啓三郎(1904-1984年03月12日)新槐樹社準委員
外山佐傳(1892-1955)東美卒業後熊本で美術教師をつとめた
外山ムツ子(1935-2007年06月05日)行動美術協会会員
富山芳男(1910-2001年12月18日)白日会委員、絶展創立同人
豊川和子(1919-1998年07月)二紀会同人
豊島多美子(1896-不明)東光会員
豊島輝彦(1938-2014年12月14日)元一水会会員
豊島弘尚(1933-2013年10月19日)無所属、東郷青児美術館大賞等受賞
豊嶋利右衛門(1905-1979年12月30日)東光会委員
豊田一男(1909-1989年12月25日)主体美術協会創立会員
豊田三郎(1908-2015年12月06日)示現会会員
豊福昤(1918-2008?)白日会会員
豊藤勇(1909-不明)1930年協会展出品
豊丸勝夫(1906-1981)白陽会結成、都城市展創設に尽力
虎岩良子(1938?-2018年06月09日)太平洋美術会会員
寅若繁(1938-2006年04月)一水会委員
鳥居敏文(1908-2006年08月15日)独立美術協会会員、日本美術会結成に参加、新具象研究会結成
鳥居昇(1918-2011)日展(洋)会友、光風会会員
鳥居雅隆(1914-2002年03月28日)二紀会委員
鳥井芳雄(1921-2009年06月)二紀会同人
鳥居塚照明(1943-2009年05月12日)白亜美術協会代表
鳥越憂(1919-1998)川端画学校日本画科に学ぶ、漆畑広作に水彩を千原三郎と油彩を学び新樹社を結成
頓田室子(1934-2009年07月01日)一陽会会員



な行

名井万亀(1896-1976年09月01日)元二科会会員、本郷洋画研究所に学ぶ、渡欧しサロン・ドートンヌ等出品
内藤岩雄(1874-1944)小学校校長、和歌、書も巧み
内藤定昭(1926-2010年08月20日)日展会員、特選2、示現会名誉顧問・元理事長
内藤秀因(1890-1987年04月10日)示現会会員、元日本水彩画会理事長
内藤純璋(1931?-1997年03月)元主体美術協会会員
内藤隶(1900-1988年01月03日)元日展評議員、元光風会会員、千葉県美術会創設委員
内藤道広(1911-1981年11月20日)二科会会友
直木昭(1937-2020年07月06日)サロン・ドートンヌ会員、在仏日本人会
中一弥(1911-2015年10月27日)挿絵画家
仲圭子(1943-2012年05月11日)二紀会同人
中友治(1941-2002年03月23日)現代美術家協会会員
長井功(1933-2017年05月18日)日展(洋)準会員、特選2、光風会名誉会員
中井一英(1901-1974)東美卒、日本画から転向、帝展等出品
中井克巳(1927-2013年04月19日)無所属
中井勝郎(1935-2014年07月18日)無所属
永井潔(1916-2008年09月08日)日本美術会の創立に参加
永井金四郎(1931-2016年11月26日)春陽会会員、群馬美術家連盟名誉顧問
中井金三(1883-1969)東美卒、師黒田清輝
中井幸一(1917-2020年12月28日)モダンアート協会の創立に参加
中居定雄(1905-1967)新道展出品
永井功(1918-1996年10月31日)独立美術協会会友
永井保(1915-2004年09月22日)行動美術協会会員、水彩連盟理事
永井トーマス(1897-不明)ニューヨーク等で活動
永井利昭(1927-2006年03月04日)日展会友、東光会会員
永井肇(1928-2012年09月17日)モダンアート協会会員
永井瓢斎(1881-1945)キルヒバームの画塾で学んだ
永井宏(1911-1971年12月12日)独立美術協会会友、JAN創立に参加
中井平三郎(1897-1943)版画家、京都エッチング協会設立、日本エッチング作家協会評議員
長井恵之(1928-1998年04月30日)新協美術会委員、元新世紀美術協会会員
長江達雄(1930?-1994年02月10日)元モダンアート協会会員
永尾勇(1914?-1999年12月20日)元新世紀美術協会会員
長尾栄三(1931-1993)一水会会員
長尾和(1931-2016年06月16日)主体美術協会会員、神戸洋画会会員
長尾光章(1907-不明)新洋画会創立委員・会長、塩釜市美術展審査員
長尾純(1928-2006)大阪府美術家協会会員
中尾彰(1904-1994年10月06日)独立美術協会会員、子供のための美術運動を起こし日本童画会を結成
中尾正一(1923-1987年06月15日)東光会会員
中尾進(1916-1971年06月08日)新制作協会会員、時代小説の挿絵でも活躍
中尾達(1906-1984)光風会員
中尾不二夫(1919-2014年12月25日)新日本美術協会会長
長尾みのる(1929-2016年10月06日)イラストレーター
長尾杢太郎(1868-1919年08月20日)太平洋画会創立会員
中尾義隆(1911-1995年10月06日)版画家、日本版画協会、元国画会会員
長岡杏花村(1912?-2000年05月30日)無所属
永岡京城(1918?-1998年05月27日)元美術文化協会会員、元杜人会会員
長岡定雄(1916-1990年03月22日)杜人会創立会員
長岡忠三郎(1900-1978年06月02日)太平洋美術会参与
中岡恒雄(1910-1995年07月21日)元光風会会員
中神潔(1921-2005年10月04日)無所属
中神英臣(1934-2018年01月31日)無所属、師清水錬徳
中川伊作(1899-2000年01月02日)[女性像作品]木版画家・陶芸家、琉球南蛮焼・知花窯
中川一政(1893-1991年02月05日)文化勲章、文化功労者、春陽会の創立に客員として参加、水墨画・書・陶芸と幅広く制作
中川紀元(1892-1972年02月09日)日本芸術院賞恩賜賞、二科展出品、中村岳陵らと六潮会結成、二紀会の創立に参加
中川久一(1916-2002年09月09日)光陽会運営委員
中川司気大(1933-1994年01月11日)サロン・デ・ボザール理事長
中川信輔(不明-不明)写真師・銅版画家
中川武(1928?-2000年06月02日)等迦会会員
中川正(1930-2006?)一水会会友
中川竪一(1865-1914年01月23日)師田村宗立
中川タマオ(1930-1992年08月29日)モダンアート協会会員
中川藤次郎(1913-2001年05月12日)無所属
中川時之介(1908-1996年12月31日)二科会会員
中川八郎(1877-1922年08月03日)大下藤次郎らと太平洋画会を創立、落ち着きのある色調で風景を描いた
中川美智夫(1928-2008年12月27日)主体美術協会会員、元武蔵野美術大学教授
中川安一(1910-1994年12月17日)新構造社運営委員
中川雄太郎(1910-1975年04月10日)版画家、国画会会員
中久木康夫(1912-2002年09月13日)兵庫県美術家同盟会員、兵庫県美育作家協会会員
中込登亀百(1917-1978年01月09日)元新世紀美術協会会員
長坂春雄(1900-1973)光風会会員
永阪政次(1913-1994年03月15日)無所属
長坂光彦(1922-1996年08月15日)無所属
長崎美容子(1925?-2000年11月24日)二紀会同人、女流画家協会委員
中里斉(1936-2010年07月18日)多摩美卒、渡米しウィスコンシン大学等で学ぶ、シェル美術賞展等で受賞
中澤毅太郎(1940?-2002年01月05日)光風会会員
中澤茂(1932-2010)東京芸大で硲伊之助・安井曾太郎に師事、元一水会会員、メキシコで活躍
中澤昌三(1928-2008年07月04日)旺玄会常任委員
中沢志朗(1927-1995年01月19日)主体美術協会会員、元示現会委員
長沢節(1917-1999年06月23日)ファッションイラストレーター、セツ・モードセミナー校長
長澤卓重(1927-2017年09月15日)元日本現代美術協会理事
中澤竹太郎(1908-1983年11月18日)元高知大学教授
中沢知房(1938?-2009年02月14日)国画会会員
長澤久敏(1915-1985年05月05日)元国画会、馬をテーマにした
中澤弘子(1945?-2002年08月13日)蒼騎会会員
中澤弘光(1874-1964年09月08日)文化功労者、日本芸術院会員、帝室技芸員、光風会・白日会の創立に参加
長澤政輝(1928-2006年09月)無所属、元創造美術会委員
中沢霊泉(不明-不明)華満樹社同人
中島勲(1939-2001年03月17日)春陽会会員
中島勇(1920-2007年10月27日)新協美術会委員
中島音治郎(不明-1989)元光風会会員、日展出品
中島覚雄(1921-1985年08月23日)光風会員、日展出品
長島勝正(1904-1990)東美彫刻科卒、富山文化協会結成に参加
中嶋憲(1930-2005年04月20日)無所属
中島研介(1925?-1986年03月)創元会会員
長島重(1893-不明)二科展・院展洋画部出品、師有島生馬
長島進(1907-1997?)示現会会員
中島節子(1924-1979年04月02日)新制作協会会員
中島園(1863-1924)秋保園、写真家の中島待乳の妻
中島千恵(1932-2021年02月08日)二科会会友、ル・サロン会員
中島哲郎(1918-1973年11月17日)日本画府創立に参加・理事
中島敏男(1912-1987年08月27日)二紀会同人
長島美勝(1939-2017年11月30日)一線美術会理事長
中島正貴(1895-1937)赤坂葵橋洋画研究所に学ぶ、草土社創立同人
中島三雄(1919-2008?)一水会会友
永島康功(1939?-2007年03月19日)二科会会員
中島保彦(1921-1984年02月06日)主体美術協会創立会員
中島裕(1941-2009年04月27日)行動美術協会会員
中島宜矩(1930-1993)国画会会員
中島良(1922-1983年06月)二紀会同人
中条茂(1906-1990年01月21日)光風会会員
中城芳裕(1958-2021年08月30日)主体美術協会会員
長末友喜(1916-1949)美術文化協会会員
中筋幹彦(1925-1956年02月24日)自由美術家協会会員
長瀬庄司(1930-1982)旺玄会会員
長瀬進(1937?-2007年10月06日)現代美術家協会会員
中瀬富美子(1909-1986)河北美術展出品、宮城県女流美術協会展創立に参加
永瀬義郎(1891-1978年03月08日)版画家、創作版画協会を結成、日本版画協会の創立に参加、我が国近代版画界の中心的存在
中園正之(1902-不明)来目会出品
永田一脩(1903-1988年04月09日)画家・前衛写真家、日本美術会会員、上杜会会員、プロレタリア美術運動に参加、釣り史研究家としても知られる、東京都写真美術館
中田一男(不明-不明)版画家、大阪版画工房を設立
中田幾久治(1901-1982年09月02日)版画家、光風会会員、日本版画会創立委員
中田恭一(1895-1960)中部水彩画協会委員
長田清人(1926-2003年12月18日)無所属
中田三郎(1923-1990年12月03日)版画家、亜細亜美術交友会会員
永田珠一(1909?-1999年04月13日)創元会会員
永田二郎(1883-1971年10月05日)東美で黒田清輝らに師事、旧馬宮村村長、荒川堤のサクラ草自生地を「錦カ原」と名付け天然記念物に指定する運動を起こす
永田精二(1911-1997年12月11日)元日展会友、光風会名誉会員
仲田大二(1913-1992年04月15日)一水会会員
永田大石(1922?-2011年11月22日)群炎美術協会会員
永田哲郎(1935-2017年07月10日)白日会会友、元創元会運営委員
中田豊(1912-1995年05月29日)一陽会の創立に参加
中田宏美(1941?-2004年07月01日)無所属
仲田好江(1902-1995年04月11日)女流画家協会の創立に参加、一水会常任委員
永田禎彌(1916-2008年06月24日)元創造美術協会会員
永田力(1924-2014年07月27日)自由美術協会などで活動、小説の挿絵や本の装画も手掛けた
中谷健二(1901-1985)東美卒、藤島武二に師事、示現会創立委員
中谷健次(1901-1985年05月18日)示現会創立会員
中谷孝太郎(1903-2006年03月30日)無所属
中谷貞彦(1926-2007年09月05日)立軌会同人
仲谷孝夫(1918-2006年02月03日)行動美術協会会員、東三在野美術協会結成に参加
中谷千代子(1930-1981年12月26日)童画家・絵本作家
中谷ミユキ(1900-1977年04月03日)女流画家協会の創立に参加
中谷泰(1909-1993年05月31日)春陽会会員、元東京芸大教授、木村荘八に師事
中津瀬忠彦(1916-1973年08月10日)独立美術協会会員
中出三也(1897-不明)旺玄会会員、帝展・新文展等出品
永地秀太(1873-1942年12月14日)彰技堂に学ぶ、旧帝展審査員、元東京高等工芸学校教授
中西静男(1909-1981年01月25日)春陽展等出品
仲西清市(1914-2006年11月)白亜美術協会会員
中西利雄(1900-1948年10月06日)[女性像作品]日本水彩画会会員、小磯良平らと新制作派協会を創立
中西夏之(1935-2016年10月23日)高松次郎、赤瀬川原平とハイレッド・センターを結成、前衛芸術を追及した
中西勝(1924-2015年05月22日)二紀会名誉顧問
中西康郎(1934-2008年07月28日)無所属
中西義男(1899-1965年08月09日)版画家、日本創作版画協会会員、童画・絵本も手がける
中西立太(1934-2009年01月11日)歴史復元画家
長沼智恵子(1886-1938年10月05日)高村光太郎の妻、高村智恵子
中根寛(1925-2018年01月17日)無所属、東京藝術大学名誉教授
長根翠(1913?-2012年01月24日)東光会会員
中野和高(1896-1965年03月08日)日本芸術院賞、日展評議員、創元会の創立に参加
中野九州男(1926-1976年08月19日)示現会会員
中野淳(1925-2017年03月23日)新作家美術協会代表、元主体美術創立会員、武蔵野美術大学名誉教授
長野新一(1894-1933年12月24日)師片多徳郎
長野静司(1917-2002年01月25日)国画会会員
長野誠之助(1916?-1998年07月23日)無所属
中野双山(1881-1940)東美中退、高岡大仏再建の原型師をつとめた
中野泰輔(1925?-2015年11月02日)無所属
仲野達三(1929?-1998年03月15日)無所属
中野亨(1914-1982)二紀会同人
中野徹(1917?-1998年02月)現代美術家協会会員
中野富實(1928?-1998年03月27日)新協美術会会員
中野弘隆(1943?-2022年11月22日)画家・絵本作家
中野広行(1955?-2005年10月12日)近代日本美術協会会員
中野盛登(1911-2005年06月25日)水彩画会会友
中野安次郎(1901-1992年01月07日)二紀会の創立に参加、鬼頭鍋三郎らと洋画グループ「サンサシオン」創立
中野恒(1933-1997)白日会会員
中畑艸人(1912-1999年09月27日)一水会運営委員、馬の絵で知られる、硲伊之助に師事
中畑美那(1904-1990年02月04日)行動美術協会会員
中畑美那子(1904-1990年02月04日)行動美術協会会員、創造美術会会員
中畠一宇(1926-2007)無所属
中林茂二(1929-2007)近代日本美術協会運営委員
中林僊(1878-1937年03月19日)二科会の創立に参加、『中央美術』創刊とともに編集同人、日本水彩画会創立会員
中林富紀子(1940?-2018年01月16日)スウェーデン芸術家協会会員
中林松太郎(1920?-1990年07月17日)現代美術家協会会員、蒼樹会常任委員
中原淳(1935-1989)二紀展出品
中原甕塘(1875-1958年03月25日)師中村不折・満谷国四郎
中原清隆(1874?-1963)師鹿子木孟郎、流動美術研究所設立
長原孝太郎(1864-1930年12月01日)不同舎修、文展賞2、帝展審歴任
長原止水(1864-1930年12月01日)挿絵画家、別号長原孝太郎
中原淳一(1913-1983年04月19日)挿絵画家、美少女画で一世を風靡、服飾美術家としても活躍した
長原坦(1907-1986年04月15日)日展会友、光風会会員
中原英彦(1916-1986年12月20日)二紀会会員
中原實(1893-1990年10月15日)二科会名誉理事、日本歯科大学名誉学長、日本歯科医師会名誉会長
中原四十二(1909-1983)二紀会同人
中間冊夫(1908-1985年03月04日)独立美術協会会員、武蔵野美術大学名誉教授
仲町謙吉(1920-2010)光風会会員
中丸精十郎(1840-1895年11月15日)師対山・冬崖、洋画・日本画、肖像画
長峰勇(1898?-1985年10月15日)光風会会員
中村道(1909-1975年12月)JAN会員
長宗希佳(1937-2006年04月21日)二紀会委員
仲村勇(1925-2020年08月30日)春陽会会員
中村一郎(1918-1993年05月11日)日展評議員、特選2、日洋会常任委員
中村榮太郎(1934-2005年03月11日)無所属
中村映弥(不明-2010年07月25日)行動美術協会会員
仲村一男(1911-1982年09月22日)独立美術協会会員
中村和子(1943?-1993年02月14日)一創会会員、現代具象展創立会員
中村勝治郎(1866-1922年02月04日)白馬会出品、東京美術学校教授
中村勝美(1922-1988年06月05日)日展会友、示現会監事
中村勝也(1936-1987年08月26日)三軌会会員
中村簡次(1907-2001年01月13日)日本芸術家協会会員
中村袈裟幸(1923-2009年01月01日)一期会委員
中村研一(1895-1967年08月28日)[女性像作品]日本芸術院会員、日展理事、光風会会員、日本版画協会の創立に参加
中村健一郎(1922-2001年12月08日)元自由美術協会会員
中村皓(不明-不明)金沢洋画協会・金沢洋画研究所会員
中邨紘一(1945-1997)光陽会員
中村光蔵(1921-1993年05月16日)サロン・ドートンヌ会員
中村古秋(1919-2008年06月21日)元現展会員
中村貞二(1908-1992年02月02日)新世紀美術協会会員
中村繁夫(1925?-1996年10月19日)無所属
中村静勇(1942-2011年01月23日)第一美術協会評議員、蒼蒼会主宰
中村真(1914-1969年05月14日)モダンアート協会の創立に参加、大阪芸大教授
中村新次郎(1906-2003年04月27日)日展会友、示現会創立会員・顧問
中村信弥(1922-1994年12月03日)示現会会員
中村セイ(不明-1997年01月22日)新制作協会会員
中村清治(1935-2011年11月24日)無所属、師伊藤廉
中村節也(1905-1991年08月20日)独立美術協会会員、元群馬女子短期大学教授
中村善策(1901-1983年04月27日)日本芸術院賞、日展参事、文部大臣賞、一水会運営委員、北海道展創立会員
中村壮麿(1898-1956)本郷絵画研究所で学び、帝展・光風会に出品
中村隆夫(1933-2018年04月22日)元春陽会会友
中村琢二(1897-1988年01月31日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、芸術選奨、日展顧問、文部大臣賞、一水会運営委員
中本達也(1922-1973年07月22日)多摩美術大学教授、元自由美術協会会員
中村忠二(1898-1975年02月28日)光風展・国展・水彩連盟展等出品、洋画団体「歩人社」や「トアル社」を結成
中村彝(1887-1924年12月24日)[女性像作品]中村不折・満谷国四郎に師事、新宿・中村屋の支援をうける
中村貞次(1908-1992)新世紀美術協会委員
中村桐岳(1940-2003年07月15日)無所属
中村徳三郎(1913-1997年09月28日)春陽会会員
中村徳次郎(1897-1995年10月05日)一水会会員、元二科会会友
中村徳守(1926-2018年10月09日)新制作協会会員
中村直人(1905-1981年04月22日)二科会会員、彫刻から戦後は洋画に転向、独特の女性像が人気を博した
中村秀雄(1931-2000年12月31日)一陽会委員、石川県美術文化協会理事
中村博(不明-2009?)水彩画家、一水会会員
中村博(1904-1980年04月01日)国画会会員、中学で楠永直枝に学ぶ
中村不折(1866-1943年06月06日)[愛媛20]日本芸術院会員、不同舎で学ぶ、太平洋画会会員、太平洋美術学校初代校長、兼洋画・書
中村武平(不明-不明)東美卒
中村孫四郎(1925-1995年09月18日)元国画会会員
中村仁(1924-2001)一陽会会友
中村正見(1895-1973)日展出品、伊那北高校教諭
中村まり(1918?-1999年09月05日)元朱葉会会員
中村萬平(1916-1943年08月02日)東美卒、無言館
中村美登(1934-2016年04月29日)汎具象美術協会会員
中村宗久(1907-1975年10月20日)新世紀美術協会会員
中村百合子(1932-2000年09月25日)無所属
中村義夫(1889-1957)大正10年から15年まで渡仏して活動
中村芳雄(1951?-1996年01月06日)主体美術協会会員
中村芳子(1918-2003年08月04日)日展会友、白亜美術協会創立運営委員、元新世紀美術協会委員
中村善種(1914-1995年12月26日)独立美術協会会員
中村好宏(1904-1964年06月07日)国画会会員
中村亮一郎(1931-1998年09月24日)元一陽会会員
中本保策(不明-不明)不同舎で学んだ
長森聰(1928-2019年05月12日)春陽会会員
長屋勇(1893-1961年12月27日)日展出品、新世紀美術協会委員長
中屋陽子(1925?-2003年02月25日)二科会会友
中谷龍一(1917-2008年06月08日)日展参与、菊華賞、一水会運営委員
中安徹(1925-2007年01月11日)水彩連盟会員
永山愛子(1932?-2004年02月05日)東光会会友
中山綾(不明-2001?)示現会会員
中山一郎(1912-1995)ぶらんだるじゃんに参加、独立展出品
長山義一(1915-2000年04月15日)新世紀美術協会委員
中山規矩磨(1901-1945)東美卒
中山三郎(1914?-2002年02月12日)示現会会員
中山三郎(1927-2009年07月10日)二科会理事
中山士朗(1930-1997年12月30日)無所属
中山爾郎(1915-2004年12月05日)春陽会会員、清水多嘉示・岡鹿之助に師事
中山節子(1907-2004年01月14日)創元会運営委員
中山鎗三郎(不明-1982?)白日会会員
中山巍(1893-1978年05月19日)日本芸術院賞、独立美術協会の創立に参加、ヴラマンクに師事した
中山武之(1912-1998年04月01日)太平洋美術会会員
中山利雄(1911-1996)都城絵画協会設立、都城市展創設に尽力
永山友子(1935?-2000年11月15日)無所属
永山信春(1939-2018)国画準会員
中山正實(1898-1979年01月07日)版画家、日本版画協会名誉会員、キリスト教美術教会創立委員
中山力治(1901-1993)日本パステル画会会長
名柄正之(1903-1997)光風展出品
永礼孝二(1901-1975)元板院会員
泙原敬(1952?-1994年04月05日)無所属
柳楽吉郎(1918-2009年11月06日)日展会友、東光会会員
名久井由蔵(1918-1979)二科展出品
名坂千吉郎(1923-2014年12月06日)無所属
梨本紀美夫(1911-1983)美術文化協会の創立に参加
梨本正太郎(1913-1945)二科展出品
那須保(1929?-1998年11月02日)日本画府会員
奈須豊(1930-2015年06月)二紀会委員
奈知安太郎(1909-1986年06月09日)師川口軌外
夏目七策(1881-1951)鈴木拳山に南画を学んだ後に太平洋画研究所で洋画を学んだ、師小山正太郎・浅井忠、兼日本画、別号泰果
夏目伸吾(不明-2006年07月)現代美術家協会会員
名渡山愛擴(1932-2011年06月06日)日展(洋)会友、光風会会員
名渡山愛順(1906-1970年08月04日)光風会会員
名取明徳(1917-1991年06月10日)一水会委員
七尾謙次郎(1929-2013年05月13日)米在住美術家
鍋井克之(1888-1969年01月11日)日本芸術院賞、二紀会の創立に参加
並河弘(1910?-1979)二紀会同人、元二科会会員
並木哲夫(1908-1993年09月02日)書も手がける
並木治予視(1919-2002年06月08日)たぶろう美術協会会長
名村定志(1902-1989)創元会会員、田中定志
滑川秀和(1927?-2007年01月12日)春陽会理事
行木敏彩(1932-2003年02月)欧州美術クラブ会員
行木正義(1909-2004年01月26日)新制作協会会員
納谷澄子(1940?-2007年10月28日)女流美術家協会会友
奈良清四郎(1910-1991年05月05日)主体美術協会会員
奈良義雄(1914-1984年02月)現代美術家協会会員
奈良岡昴(不明-不明)北海道展創立会員
奈良岡正夫(1903-2004年05月05日)日展参与、示現会創立会員・会長
楢崎栄昭(1868-1936)版画家、大正から昭和前期の版画家、小林永濯の門人、号扶陽・栄昭
楢橋満帆(1911-1984)創元会員
楢原健三(1907-1999年08月14日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、文部大臣賞、示現会創立会員・理事長
楢原祥太郎(1909-1985年06月30日)水墨画現代会会員代表、日本画府理事
楢原秀樹(1942-2013年04月27日)元群炎美術会員
楢原益太(1888-1963)師岡田三郎助、水沢地方の風景を中央画壇に紹介した
奈良村正史(1900-1983)師椿貞雄
楢山英三(1934-2010年01月14日)無所属
成田克彦(1944-1992年04月25日)造形作家、「もの派」の作家として活動した、東京造形大学助教授
成田玉泉(1902-1980年09月16日)版画家、元日本板画院会員
成田光二(1939?-1999年12月)版画家、国画会会員、元水彩協会委員
成田省三(1919-2001年12月17日)大潮会委員
成田駸太郎(1908?-1992年02月03日)版画家・俳人
成田守兼(不明-不明)美人版画集『艶姿二十四考』を刊行
成田真澄(1928?-2010年01月08日)新制作協会会員
成松哲郎(1918-2008年10月23日)無所属
成松由季子(1919-1981年11月19日)蒼樹会会員、秋耕会会員
成井弘(1910-1999年03月27日)二紀会名誉会員・元理事長
成毛正雄(1915-2008年05月08日)新世紀美術協会会員
成瀬数富(1910-1993年07月05日)一創会会員
成瀬憲(1910-1992年12月14日)無所属
成瀬太右衛門(1910?-2002年08月03日)無所属
成舞京子(1936-2012年01月02日)八王子アンデパンダン会員
鳴海健次郎(1909-2000)示現会会員
南園義博(1917-2007年03月31日)無所属、元自由美術会員
ナンシー関(1962-2002年06月12日)消しグム版画家
南城一夫(1900-1986年02月25日)春陽会会員
南大路一(1911-1994年09月08日)春陽会会員、国際形象展同人
南東敏子(1920-2009年08月05日)日本水彩画会会員、水彩協会委員
難波香久三(1910-1996年02月12日)行動美術協会会員
難波弘(1932?-1999年11月29日)二科会会員
難波田龍起(1905-1997年11月08日)文化功労者、国画会を退会フォルム展を結成、自由美術家協会の設立に参加のち退会
難波田史男(1941-1974年01月29日)無所属、父は難波田龍起
南部一信(1914-1994年02月22日)新構造社委員
新居広治(1911-1974)日本プロレタリア美術家同盟に参加
仁井谷三徳(1923-1981)東美会会長
新津文紀(1904-1966年04月16日)独立展出品、佐久油絵協会創立に参加
新妻元春(1923-2007)示現会会員
新沼杏一(1909-1955年03月05日)春陽会会員
新延輝雄(1922-2012年06月01日)日展参与、特選、日洋会顧問、元光風会会員
新原峻吉(1904-1972)東美卒、宮崎の中学校で教師をつとめた
新村清志(1925-2002)美術文化協会会員
鳰川誠一(1904-1983年11月29日)独立美術協会会員、元白日会会員
鳰川宏(1935-2021年04月13日)秋耕会会長
二階堂肇(1927?-2004年02月04日)千葉具象美術会顧問
仁木和夫(1943-2012)二紀会会員
二紀和太留(1921-1997年04月12日)無所属
西国一(1905?-1990年08月04日)無所属
西さだ子(1925?-2007年04月19日)自由美術協会会員
西八郎(1928-1979年05月11日)自由美術協会会員、幻想的な細密画を描いた
西良三郎(1918?-2003年01月13日)主体美術協会創立会員、日本美術会会員
西井宏(1941-2014年07月31日)新世紀美術協会会員
西内清顕(1899-1970)東美卒、中学で楠永直枝に学ぶ、高知絵画研究所設立に参加
西尾一三(1911-1988年06月27日)美術団体VAVA代表、医療法人星光会西尾病院院長
西尾九一(1922?-2014年06月06日)政治家、政経文化画人展出品
西尾成之(1926-2008)太平洋美術会会員
西尾節子(1907-1991年04月24日)春陽会会員
西尾善積(1912-1995年12月04日)日展参与、菊華賞、日洋会常任委員
西岡義一(1922-2010年01月12日)日展参与、文部科学大臣賞、光風名誉会員
西岡健児郎(1917-1944年03月15日)東京師範学校卒、無言館
西岡瑞穂(1888-1973年12月08日)東美卒、仏留、無所属
西岡善也(1939-2008)元創作画人協会会員
西垣輝夫(1907-1997年11月04日)兵庫県美術家同盟会員
西垣伴左(1869-1944)小山正太郎の不同舎に入門
西川和(1945?-2010年06月22日)無所属
西川きみ枝(1940?-2022年05月12日)示現会会員
西川信一(1915-2012年01月26日)日展会友、一水会常任委員
西川寿美(1943?-2008年10月27日)行動美術協会会友
西川藤太郎(1906-1991年12月08日)版画家、日本版画協会会員
西川伍(1937-2007年02月02日)無所属
西川比呂夫(1927?-2012年01月18日)現代童画会常任委員・元副会長
西川正子(1936?-2014年10月05日)無所属
西川正恒(1960-2013年03月17日)国画会会員
西川美沙夫(1927-1983年12月09日)光風会会員
西川幸衛(1910-1998年04月01日)モダンアート協会会員
錦義一郎(1898-1962年06月29日)二科会会員
西阪修(1911-1999年03月05日)元行動美術協会会員
西沢伊太郎(1907-1991)一陽会会友
西沢今朝夷(1929-2014年01月13日)水彩画家、元一水会会員
西澤静男(1912-1997)版画家、日本版画協会会員
西沢冨吉(1915-1974年05月07日)出光美術館等収蔵
西澤彌八(1921?-1997年11月07日)第一美術協会評議員、信州美術会会員
西柴眞次(1913?-1992年06月07日)無所属
西嶋俊親(1928-2013年03月10日)二紀会参与
西田耕作(1916-1997年02月10日)白日会委員
西田武雄(1894-1961年07月26日)版画家、室内社画堂経営、エッチング技法の推進普及につとめる、日本近代美術史の在野研究家
西田藤次郎(1915-1998年11月15日)独立美術協会会員、大田区在住美術家協会会長
西田亨(1920-2015年05月22日)日展(洋)参与、審査3、会員賞、特選2、光風会名誉会員
西田半峰(1894-1961年07月26日)師岡田三郎助、恩地孝四郎らと版画奉公会を設立
西田秀雄(1913-1992年12月18日)行動美術協会会員
西田勝(1918-1974年01月12日)新制作協会会員
西田宗成(1941?-2021年01月16日)無所属
仁科實(1917-不明)示現会会員
西中博(1931-2004年01月29日)新作家美術協会委員、元自由美術協会会員
西野嘉斎(1919-2008年11月28日)二科会常務理事
西野浩三(1921-1989年11月)師菅野廉、創元会所属
西野久子(1914-2008年05月25日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
西野浩子(1946-2013年10月)国画会会員
西原比呂志(1912-2010年12月31日)新協美術会創立委員
西堀良平(1929-2000年11月21日)無所属
西巻多聞(1898-1984年12月19日)水彩連盟会員、新世紀美術協会会員
西巻多門(1899-1984年12月19日)水彩連盟会員
西村功(1923-2003年12月01日)二紀会委員
西澤栄一(1908-1986年01月28日)元新協美術会委員
西村榮悟(1927-2015年02月20日)二紀会委員・参与
西村赫(1915?-2017年10月01日)無所属
西村貴久子(1905-1982年10月03日)光風会会員
西村喜久壽(1907?-1998年11月)サロン・ド・トーキョー評議委員
西村清(1926?-2010年09月22日)無所属
西村計雄(1909-2000年12月04日)文展特、フランス芸術文化勲章
西村健次郎(1910-1972)独立美術協会会友
西村秀一(1904-1999年10月05日)無所属
西村淳(1925-2011年10月)水彩画家、IAC理事
西村駿一(1930-2018)国画会会員
西村千太郎(1907-1994年07月21日)二科会会員、フォーヴ美術協会結成に参加、名古屋造形芸術短期大学教授
西村竹二(1936-不明)大調和会運営委員
西村叡(不明-不明)東美卒、院展洋画部出品
西村俊郎(1909-2000年03月01日)元光風会会員
西村直之(1949-不明)第一美術会員
西村正次(1922-2013年04月01日)無所属
西村鉦利(1941-2005年02月18日)日本画府理事
西村愿定(1914-1993年10月18日)日展評議員、菊華賞、光風会評議員
西村百古(1928?-1995年09月27日)女流画家協会委員
西村八重子(1904?-2005年09月05日)示現会会員
西村雄一(1920-2009年04月28日)独立美術協会会友
西村龍介(1920-2005年02月21日)芸術選奨、元二科会会員
西本昭太郎(1928-2012)粒水彩画会主宰
西元保(1921-2007年05月06日)無所属
西村元三朗(1917-2002年07月11日)新制作協会会員
西山英二(1932-2019年09月11日)一創会運営委員
西山閣二(1888-1970)二科会出品
西山舜之助(1915-1970年12月01日)独立美術協会会員
西山真一(1906-1989年04月19日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、文部大臣賞、光風会常任理事
西山洋(1932-2009年05月03日)大洋会会員
西山博(1935-1980年11月02日)主体美術協会会員
西吉康子(1935-2006年01月07日)東光会友
西脇敦子(1921-1975年08月14日)創造美術会会員
西脇順三郎(1894-1982年06月05日)画家・詩人、文化功労者、日本芸術院会員、慶應義塾大学名誉教授
仁平有美(1913-1982年10月04日)元近代日本美術協会副理事長
新田稲實(1922-2010年04月02日)二科会参与
新田公彰(1927-2013年04月16日)行動美術協会会員
新田三喜(1930?-2008年11月11日)無所属
新田陽子(1927-1981年09月04日)日展・東光展に出品
日塔笑子(1920-2018年06月20日)一水会会員
仁戸田秀吉(1909-1970年02月20日)二科会会員、水彩連盟会員
仁戸田光(1915-2004年03月18日)日本水彩画会会員、練馬区美術家協会会員
二宮秀夫(1933-1984年12月06日)行動美術協会会員
二宮不二麿(1905-1986)東美卒、戦後仙台美術研究所を開いた
二宮雪夫(1903-1975)一水会会員
二瓶あい子(1907?-1987年12月05日)朱葉会会員
二瓶大三(1912-1977年10月11日)日本水彩画会会員
二瓶等(1897-1990年06月27日)新世紀美術協会会員
丹羽和子(1924-2014年04月14日)新制作協会会員
丹羽長兵衛(1901-1971)安井曾太郎・石井柏亭に師事、二科展等出品
丹羽晧夫(1944-2014年10月17日)春陽会会員、愛知教育大学名誉教授
丹羽黙仙(不明-不明)師山田愚仙、東美中退
丹羽良枝(1925?-2018年12月27日)元春陽会会友
丹羽林平(1870-1919年12月27日)東美卒、白馬会会員、号契山
庭田定男(1913-1993年12月12日)無所属
にわの巌(1942?-2011年09月16日)クリエーション美術協会会員
貫名獅郎(1917-2011年11月17日)無所属、元二科会
抜井亀良(1925?-2015年02月11日)新協美術会委員
塗師祥一郎(1932-2016年09月21日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、審査12、文部大臣賞、会員賞、特選2、日洋会理事長、元光風会会員
布尾良策(1905-1992年10月01日)光風会会員
布川勝三(1905-1999年11月29日)元太平洋美術会会員、太平洋画科会研究所に学ぶ、安宅安五郎に師事
沼倉正見(1910-1987年10月31日)日展会員、特選2、創元会常任委員
沼沢仁(1932-2002年07月02日)武蔵野美術大学教授
沼田一郎(1902-1972年12月20日)太平洋美術会評議員
沼田稔夫(1933-2000年04月13日)近代日本美術協会名誉会長
沼田浩(1916?-2001年05月10日)無所属
塗木淳一(1945-2017年03月05日)元陽会会員
根石和子(1945?-2018年01月17日)新世紀美術協会会員
根市良三(1914-1947年05月)版画家、日本版画協会会員
根岸敬(1915-1980年07月29日)日展会友、特選2、一水会委員、日本表象美術協会創立理事
根岸定男(1950-1992年06月19日)一期会創立に参加
根岸正(1924-2021年08月09日)新作家美術協会幹事、元主体美術協会創立会員
根岸秀雄(1930-2013年08月03日)日展(洋)会員、審査、特選2、光風会名誉会員
根岸右司(1938-2021年05月26日)日展会員・元評議員、光風会常務理事
根立国夫(1922-1997年12月08日)近代日本美術協会顧問
根津荘一(1916-1993年09月08日)日展会友、光風会評議員
根本清(1920-2002?)白日会会員
根本清満(1915-1996年07月17日)一線美術会常任委員
根守悦夫(1912-1976)創元会会員
能英樹(1913-2001年08月30日)無所属
野生司行正(1918-1990年03月16日)示現会監事
納富進(1911-1976年02月25日)日展評議員、文部大臣賞、一水会常任委員
野上祇麿(1930-2017年10月23日)無所属、富山県15人展等出品
野木定次郎(1890-1919)白馬会出品後に渡米
野北晏照(1918-1974年07月05日)一水会会員
野口君代(1925?-2003年11月05日)蒼樹会会員
野口謙蔵(1901-1944年07月05日)文展無鑑査、東光会会員
野口淳子(1940-2011年03月04日)春陽会会員
野口藤三郎(不明-1970年11月)東京美術学校卒
野口徳次(1908-1999年03月11日)二科会会員
野口登士子(1910?-1996年05月14日)女流画家協会委員、元新象作家協会創立会員
野口美恵子(1924?-1990年11月08日)無所属
野口彌太郎(1899-1976年03月23日)日本芸術院会員、芸術選奨文部大臣賞、川端画学校で学ぶ、独立美術協会会員
野口良兼(1925-2014年04月11日)元日本現代美術協会会長
野口良一呂(1904-1942年08月02日)創元会会員
野阪軍治(1934?-2003年02月15日)元創元会会員
野崎華年(1862-1936年07月14日)名古屋初の洋画グループ「明美会」結成、浅井忠に師事
野崎三郎(不明-不明)版画家
野崎利喜男(1909-1985年09月04日)元一水会会員
野崎弘之(1937-1994年05月24日)大阪府美術家協会会員
野沢潤次郎(1902?-1990年05月)日本水彩画会会員
野沢武美(1905-1954年02月17日)帝国美術学校第一期生、新興美術家協会に参加
野沢敏男(1937-2012年02月19日)全日本美術協会理事
野沢寛(1908-2001年03月16日)東光会会員
野地正記(1914-1997)無所属
野島虎猪(1865-1920)師本多錦吉郎・画塾彰技堂
野島覚(1856-不明)師楠永直枝
野嶋佳浩(1931-1988年10月)主体美術協会会員
野尻三郎(1916-1942)二科展出品、九室会展に参加
野尻弘(1922-2015年01月12日)行動美術協会会員
野尻冨士枝(1921?-2004年01月25日)春陽会会友
能勢亀太郎(1893-1942年11月23日)白日会会員
能勢真美(1896-1982年05月08日)一水会会員、北海道展創立会員
野田健郎(1921-1993年12月19日)日展会員、特選2、日洋会常任委員
野田剛志(1947-1997年05月15日)画家・フルート奏者、宮城県芸術協会会員
野田眞次郎(1921-2013?)光風会会員
野田半三(1886-1946)静岡高等学校教授を務めた
野田英夫(1908-1939年01月21日)日系米国人、新制作派協会の創立に参加
野田弘史(1908-2000年04月07日)無所属
野田稔(1934-1980)示現会会友
野田好子(1925-2016年02月09日)国画会会員
野津唯尹(1892-1938)東美卒
能登谷正樹(1925?-2005年06月06日)無所属
野中伊久枝(1941?-2019年03月19日)二紀会準会員、女流画家協会会員
野中重利(1914-2007年05月)一陽会会友
野中進(1928-1995)元国画会会員
能仲ヤツヲ(1933-2008年06月21日)モダンアート協会会員
野平上(1901-2003年09月11日)日展会友、特選、光風会会員
信清誠一(1901-1983)南無美社結成、R・T社結成
野辺田紀子(1943?-2017年07月14日)主体美術協会会員
野間傳治(1935-2005年06月20日)版画家、一陽会委員、父は野間仁根
野間仁根(1901-1979年12月30日)東美卒、中川紀元に師事、二科会会員となるが脱会して一陽会創立に参加
野間美代子(1932-2010年05月13日)旺玄会会員
能見三次(1907-2000年12月27日)日展会友、示現会創立会員・常務理事
野宮武明(1936?-2012年08月26日)無所属、昭和会展等出品
野見山暁治(1920-2023年06月22日)文化功労者、同舟舎に学ぶ、東美卒、元自由美術協会会員、元東京芸大教授
野村栄伸(1946-1998年05月26日)新魁樹社委員
野村邦夫(1934-2004年10月19日)版画家、日本版画協会会員
野村謙次郎(1896-1956)移民として渡米し野戸サイト社を設立
野村光司(1896-1975年04月16日)日展会員、菊華賞、特選、一水会委員
野村厚生(不明-不明)東美卒、師山本芳翠
野村正三郎(1904-1991年12月14日)二科会会員
野村泰資(1921?-2013年01月30日)元創造美術協会委員
野村千春(1908-2000年02月12日)春陽会会員、女流画家協会委員(創立)
野村利喜男(1910?-1985年09月04日)元一水会会員
野村俊彦(1904-不明)版画家、師木村荘八、恩地孝四郎、川上澄生らと大東京版画集を制作
野村英夫(1904?-1982年01月18日)日本水彩画会会員、北海道水彩画壇の長老
野村博(1923-2008年07月22日)版画家
野村房雄(1888-1958)東美卒、光風会展・白日会展等出品
野村基義(1910-1994年09月20日)無所属
野村守夫(1904-1979年08月24日)日本芸術院賞恩賜賞、二科会常任理事
野本克己(1910-1998?)一水会会友
野本醇(1930-2019年01月10日)主体美術協会会員
野本照正(1929?-2008年07月11日)新協美術会会員
野本昌男(1914-1979年05月31日)元光風会会員、東美で学ぶ、寺内萬治郎に師事
埜谷次郎(1923-1995)一創会創立に参加、のち無所属
野呂博志(1947?-2013年12月21日)一期会理事
野呂良一呂(1904-1942)元白日会会員



は行

灰谷正夫(1907-1985)自由美術展・二科展出品、1930年協会展出品
灰野文一郎(1901-1977年09月07日)白日会常任委員
南風原朝光(1904-1961年09月28日)国画会会員、沖縄から来た酒房梯梧の常連
芳賀準録(1921-1945)無言館
袴田恒男(1911-1956)太平洋美術学校に学ぶ
萩駿(1920-2008年09月06日)新象作家協会会員
萩谷巌(1891-1979年12月24日)サロン・ドートンヌ会員
萩谷四郎(1913?-1988年12月04日)創元会会員
萩原和子(1933?-2011年09月12日)元日洋会委員
萩原季一郎(1906?-1999年04月14日)無所属
萩原吉二(1914-1957年04月02日)日本版画協会物故会員、元日本板画院会員
萩原光観(1926-2007年10月)一陽会常任委員
萩原茂(1929?-2018年03月11日)一線美術会会員
萩原秋水(1872-1942)画家・著述家
萩原立雄(1925-2016年02月05日)元近代日本美術協会顧問
萩原輝治(1919-2018年10月24日)一線会員
萩原英雄(1913-2007年11月04日)版画家、元日本版画協会理事長
萩原実(1901-1970)一水会会員、日本水彩画会委員、石井柏亭に師事
箱田龍輔(1925?-2022年02月09日)JIAS日本国際美術家協会会員
硲伊之助(1895-1977年08月16日)陶芸家・洋画家、一水会陶芸部創立会員、元東京芸術大学教授、別号:三彩亭
狭間二郎(1903-1983年02月21日)独立美術協会会員
橋尾常次(1907-1998年09月06日)無所属、1930年協会展出品
橋口五葉(1880-1921年02月24日)[女性像作品]東美卒、師橋本雅邦・黒田清輝、端正な美人画の浮世絵版画で知られる
橋口竹夫(1889-1956)創元会創立に参加
橋口弘美(1914-2004年03月21日)大潮会会員
橋口康雄(1905-1973年07月26日)光風会会員
橋口嘉治(1929?-1999年10月26日)無所属
橋田庫次(1895-1944年08月06日)帝展出品、中学で楠永直枝に学ぶ
橋本清(1934-2016年11月)二紀会委員
橋本章(1919-2003年07月01日)主体美術協会会員
橋本興家(1899-1993年08月18日)版画家、日本版画協会名誉会員・元理事長
橋本京児(1908?-1997年10月30日)無所属
橋本邦子(1940?-2003年03月)中央美術会会員
橋本健次郎(1906-1971年02月23日)一線展等出品
橋本三郎(1913-1989年12月30日)国画会会員、全道美術協会の創立に参加
橋本シャーン(1943-2019年08月22日)画家・イラストレーター
橋本慎一(1929-2019年02月15日)季風展会員
橋本隆範(1938?-2021年11月08日)新世紀美術協会会員
橋本太久磨(1911-2006年05月18日)二科会会員
橋本澄月(不明-不明)明治版画
橋本徹郎(1900-1959年02月25日)二紀会委員、日本宣伝美術会会員
橋本花(1905-1983年08月22日)[青森40]創元会運営委員
橋本均(1914-1984)宮城師範学校卒、学校美術につくした
橋本博英(1933-2000年03月04日)無所属、新樹会招待、和の会結成
橋本房男(1920-2007年08月16日)二紀会委員、嵯峨美術短気大学名誉教授
橋本正躬(1909-1984年01月30日)日展特選、光風会会員
橋本三七三(1911-1992)東美卒
橋本八百二(1903-1979年08月13日)東光会の創立に参加、盛岡橋本美術館館長、岩手県会議員
橋本幸政(1908-1998年04月13日)無所属
橋本陽子(1923-2008年03月30日)二紀会同人
長谷喜久一(1918-2014年05月04日)示現会会員
長谷太郎(1912-1996年02月05日)大和の自然や文化遺産を描いた
長谷川恵美子(1938?-2022年03月05日)新制作協会協友
長谷川勝人(不明-1958)行動美術協会会友
長谷川潔(1891-1980年12月13日)銅版画家、日本版画協会の創立に参加、フランス芸術院会員、一度も帰国することなくフランスで活躍
長谷川三郎(1906-1957年03月11日)自由美術家協会の創立に参加、東京帝国大卒、信濃橋洋画研究所で小出楢重に師事
長谷川秋一郎(1898-1978)川端画学校に学ぶ、新潟県展の開催に尽力
長谷川善四郎(1914-1996)独立会友
長谷川匠(1931-2003年04月14日)自由美術協会会員、調布平和展代表
長谷川武雄(1904-1987)佐藤哲三らと野人社を結成
長谷川多都子(1904-不明)師早田楽斎・岡田三郎助
長谷川富三郎(1910-2004年08月19日)版画家、日本板画院名誉会員
長谷川正波(1912-1944)国展、松本美術展等出品
長谷川昇(1886-1973年08月26日)[女性像作品]日本芸術院会員、春陽会の創立に参加
長谷川春子(1895-1967年05月07日)国画会会員、鏑木清方に日本画を学んだのち梅原龍三郎に師事
長谷川ヒラオ(1940?-2008年05月10日)現代美術家協会会員
長谷川望(1925-2003年10月15日)主題派美術協会代表
長谷川政子(1913-2012年02月20日)元立軌会同人
長谷川正巳(1914-2003)佐藤哲三、末松正樹と洋画研究所を開設
長谷川三千春(1910-1971年02月25日)一陽会の創立に参加
長谷川陽三(1931-2006年05月24日)二科会理事
長谷川良雄(1884-1942)関西美術会展・京都市展出品
長谷川利行(1891-1940年10月12日)[女性像作品]二科樗牛賞、1930年展出品、1932年頃から放浪生活に入る
長谷川龍甫(1907-1984年02月14日)創元会委員
長谷川潾二郎(1904-1988年01月27日)現代画廊等で個展
長谷場三夫(1907-1989)一水会会員
長谷部英一(1895-1927年03月07日)文展出品、中村彝や中原悌二郎らと交友、結核のため死去
長谷部靕(1920?-1990年04月02日)ル・サロン会員
秦巌(不明-不明)東美卒
畑一男(1917-1998年03月26日)日本画府理事
畑重嘉(1934-2009年12月06日)無所属、元二元会、元朔日会員
秦正治(1920-2000年11月05日)創彩展会長
秦曻八(1943?-2022年05月04日)日本空間デザイン協会終身名誉会員
秦十四雄(1925-2006年02月08日)三軌会会員
畑敏行(1928-1999年10月27日)示現会会員
畑勇隆(1903-不明)白亜会員
畠義雄(1913?-1998年04月08日)無所属
畑遼(1923-2014年05月10日)元主体美術協会会員
畠山憲(1930-2008年05月05日)創元会会員
畠山孝一(1933-2020年02月01日)新制作協会会員
畠山三朗(1903-1933年10月13日)師岡田三郎助、北斗会展等出品
畠山滋(1912-1969年08月)白日会会員
畠中算太郎(1869-不明)師楠永直枝
秦野健悦(1906-1965)東光会会員
波田野幸治(1892-1965)砂丘社同人
畑農照雄(1935-2004年08月02日)挿絵画家
秦森康屯(1923-1994年11月28日)独立展出品、鉄鶏会を結成
八條弥吉(1867-1937年11月04日)文展・新文展出品
八条弥吉(1877-1937年11月04日)東美卒、文展出品
八野田博(1921-1993年08月26日)一水会会員、日展特選2
蜂谷久雄(1921-1997年08月02日)一線美術会委員
八田一路(1908-1991)師石川柏亭、二科展・一水会展出品
服部一実(1906-1989年08月08日)二紀会会員
服部喜三(1893-1978)文展等出品、京都洋画家協会の設立にあたる
服部君子(1921-2008年01月)元陽会会員
服部賢一(1916-2001年06月04日)元一線美術会会員
服部正一郎(1907-1995年03月20日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、二科会常務理事
服部臣宏(1913-2008年07月17日)白日会会友
服部碩夫(1924-2010年05月13日)モダンアート協会会員、山口大学名誉教授
服部保(1915-1997年12月02日)元一水会会員
服部弘(1915-1982年03月24日)太平洋美術会会員、日本漫画家協会会員
服部不二彦(1897-1928年12月17日)帝展出品
服部まゆみ(1948-2007年08月16日)版画家、銅版、推理作家・恋愛小説家
服部黙耕(1900-不明)独修で美人画を描く、名元八
服部亮英(1887-1955年09月28日)光風会会員
八方隆明(1937-1991年01月08日)二元会常任理事
初山滋(1897-1973年02月12日)童画家、日本童画家協会会員、日本版画協会名誉会員
羽藤淑子(1924-2002年04月07日)朔日会創立委員
羽藤馬佐夫(1914-1997年03月04日)朔日会会長
端名清(1932-2011)水彩画家、日展会友、一水会常任委員
花沢徳衛(1911-2001年03月07日)俳優・画家
花田忠吾(1917-2010)日展会友、特選、光風会会員
花立年夫(1912-1988)一水会会員
花原壽美恵(1926?-2005年08月)主体美術協会会員
花本正一(1924-2012年05月30日)無所属
花輪一郎(1919-2012年01月26日)日本画府常務理事
塙賢三(1916-1986年07月25日)二科会理事、ピエロの画家として知られた
塙忠(1920-2008年02月16日)無所属
埴原久和代(1879-1936年09月15日)女性初の二科会会友
羽生出(1939-2008年05月05日)国画会会員、元東京藝術大学教授
羽山登(1923-1998年09月21日)無所属
馬場彬(1932-2000年03月19日)サトウ画廊の設立に参画、村上善男、吉仲太造らと「集団α」を結成
馬場一碧(1931-1998年11月26日)創作画人協会創立委員、日本美術会委員
馬場檮男(1927-1994年08月21日)版画家、春陽会理事、日本版画協会物故会員、元東京造形大学教授
羽場金司(1886-1916)東美卒、藤島武二教室で学んだ本格的な洋画を弘前市に持ち帰った
波々伯部繁(1862-1930)明治版画
羽原智達(1925-2013年11月08日)元新作家美術協会委員
浜哲雄(1887-1939年10月30日)東美卒
濱哲郎(1926-2014年04月)主体美術協会会員
浜征彦(1938-2018年02月19日)二科会会友
浜口佐蔵(1905?-1990年01月22日)白日会会員
濱口富治(1921-2009年05月13日)新象作家協会会員
浜口虎(1913-1977年11月01日)創造美術会委員
浜口勇一(1909-1985年03月)一水会会員
浜口陽三(1909-2000年12月25日)版画家、日本版画協会名誉会員、自由美術家協会の創立に参加、半透明の中間調の銅版画を制作、海外で名声を高めた
浜下雄次郎(1928?-2008年01月07日)版画家、モダンアート協会会友
浜島信也(1923-1990年05月25日)二紀会同人、師中野安次郎・横井礼以
濱嶋尚美(1928-2002年07月08日)元二紀会同人
浜田英一(1911-1997)二科展等出品
浜田方一(1906-不明)元主体会員
濱田嘉代(1919-2006年10月25日)二紀会会員
浜田宜伴(1900-1988年07月01日)無所属
浜田清(1919-1995年02月13日)新世紀美術協会理事、元創造美術会常任委員
濱田五郎(1929-2015年08月23日)北海道美術協会会員
浜田褒光(1886-1947年01月18日)無所属
浜田勝一郎(1892-1930)水彩画、中学で楠永直枝に学ぶ、土陽美術会高知支部会員
浜田信(1915-1973年08月06日)二紀会会員
浜田龍夫(1904-1986年11月30日)示現会会員
浜田知明(1917-2018年07月17日)版画家、東美油画科卒、現代日本美術展等出品、ウフィッツィ美術館個展
濱田葆光(1886-1947年01月18日)師満谷国四郎、二科会員、樗牛賞
濱田正二(1913-2008年11月10日)青森美術会創立会員
浜田道子(1907?-1999年09月21日)太平洋美術会会友
濱田羊(1901-1990年05月08日)無所属
浜田善秀(1908-1975年04月07日)元美術文化協会会員
濱谷次郎(1912-1982)美術文化協会の創立に参加
浜地茂信(1946-2010)日展出品、創元会員、安井展出品
濱地青松(1886-1947年03月18日)第一美術協会理事
濱中勝(不明-不明)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
濱野彰親(1926-2020年08月03日)挿絵画家、東京展運営委員
浜野信雄(1927-2010年12月)三軌会会員
浜松小源太(1911-1945年04月28日)美術文化協会の創立に参加
浜松静子(1938?-2004年03月08日)無所属
浜村博司(1948-2021年09月14日)二紀会委員
濱本恵義(1914-2008年11月10日)大調和会創立委員、元太平洋画会会員
浜谷靖夫(1932-2021年09月14日)無所属
早川幾忠(1897-1983年04月22日)画家・詩人
早川一郎(1916-2002年11月20日)日展会友、光風会会員
早川義孝(1936-2012年07月25日)新槐樹社名誉会長
早川国彦(1897-1968年10月17日)二科会会員、太平洋画会研究所に学ぶ、サンサシオン同人、フォーヴ美術協会結成に参加、岐阜大学教授
早川孝太郎(1889-1956年12月23日)画家・民俗学者
早川貞明(1894-1970年07月29日)師石井柏亭・中川紀元、二紀会の創立に参加
早川重章(1924-2019年06月09日)元自由美術協会会員、ゼロ展結成に参加
早川ミキ(1904-1953)渡米しカリフォルニアに居住し活動
早川芳彦(1899-1973年09月22日)光陽会の創立に参加、日展依、文展招、兼日本画
林勇(1894-1970年08月02日)武井武雄らと岡谷美術協会を創立
林悦子(1929-2001年02月01日)無所属
林一美(1915-1999)武蔵野美術学校卒、教師をしながら中信美術展等に出品した
林香代子(1912-1981年07月09日)三軌会評議員
林喜市郎(1919-1999年11月03日)無所属
林謙一(1946?-2016年04月07日)無所属
林健造(1917-2016年02月12日)二紀会委員、水彩連盟名誉会員
林江子(1945-1980年06月03日)国画会会員、女流画家協会会員
林幸四郎(1910-1990年01月10日)日本水彩画会会員、春陽会会友
林貞子(1915-1973年07月16日)一水会会員、女流画家協会創立会員
林重義(1896-1944年03月15日)文展審査員、国画会会員、独立美術協会の創立に参加
林倭衛(1895-1945年01月26日)二科展樗牛賞・二科賞、新文展審査員、大杉栄らアナキストと交流、二科出品作が警視庁から撤回命令を受ける
林正三(1893-1947)東美卒
林武(1896-1975年06月23日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院賞、独立美術協会の創立に参加、「梳る女」で毎日賞など日本の具象絵画の第一線で活躍、元東京
林竹治郎(1871-1941)東美卒、北海道展創立会員
林唯一(1895-1972年12月27日)[女性像作品]挿絵画家
林鶴雄(1907-1990年02月24日)元一水会会員、個展を中心に活動
林俊治(1936-1992年03月)主体美術協会会員
林俊彦(1939-2010年08月21日)全日本美術協会理事
林俊行(1906-1988年02月24日)春陽会会員
林登美(1924-2015年11月28日)一水会会員
林富太郎(1900-1974年02月02日)元日本画府理事、新槐樹社委員、創作画人協会委員
林寅一(1914?-1985年03月12日)無所属
林ヒサ(1917?-2004年02月)自由美術協会会員
林・マトノ・節子(1952?-2015年06月12日)文化資源学会会員
林明善(1899-1938年03月28日)第一美術協会会員
林保次郎(1922-2013年03月13日)版画家、日本版画協会会員
林幸保(不明-1994年01月14日)日展会友、示現会会員
林与三郎(1914-2009年10月29日)元二元会理事、一線美術委員
林義明(1890-1973)東美卒、田辺至に師事
林義雄(1908-2010年12月09日)童画家、武井武雄らと日本童画家協会を設立
林緑敏(1902-1989)春陽展出品、林芙美子の夫
林崎祝(1898-不明)師中川紀元、院展洋画部出品
林田三男(1908-2003?)水彩連盟会員
早瀬龍江(1905-1991年11月22日)美術文化協会会員
早田楽斎(1872-1946)師得田耕、動物画やパノラマ画を描いた
速水不染(不明-不明)東美卒
原愛造(1891-1964)全熊野美術協会の創立に参加
原勇(1907-1980)独立展出品後創元会に移る
原右門(1932-1989年05月)齣展を創設
原勝四郎(1886-1964年02月14日)東美卒、二紀同人、岡田賞二科賞
原勝郎(1889-1966年07月16日)葵橋洋画研究所に学び、ハワイに渡る、帰国後日本国際美術展などに出品、新樹会会員
原鼎(1899-1952)東大・東美中退、春陽展出品
原叶人(1921-2015年04月21日)日本実在派作家集団会員
原孝一(1950?-2018年12月30日)大調和会会友
原重信(1898-1972)南無美社結成に参加
原俊一(1925-1994年03月)版画家
原精一(1908-1986年05月03日)写実画壇会員、国際形象展同人、元女子美術大学教授、裸婦の作家として知られた
原誠治(1928-2004年01月27日)無所属
原忠正(1933?-2008年12月27日)太平洋美術会(版)理事
原広司(1932?-2019年04月14日)原爆ドームに絵を描いた
原弘(1936-2021年09月03日)新耀展代表、東京展美術協会参与
原撫松(1866-1912年10月27日)イギリスに渡りレンブラント、ヴェラスケス等を模写、油彩技法を修得
はらみちを(1928-2021年05月12日)詩画家、広島の原爆を題材とした絵本「ピカドンたけやぶ」などで知られる
原光子(1931-2002年06月08日)独立美術協会会員、女流画家協会委員、女子美術大学名誉教授
原安佑(1917-1982年02月01日)日本美術会会員、元新制作協会会員
原義行(1916-2004年01月21日)行動美術協会会員
原義行(1929-2007年03月31日)無所属
原良次(1925-2009年02月27日)二科会評議員
原口勝海(1932?-2000年12月09日)光風会会友
原田和周(1895-1936年01月16日)春陽会会友
原田恭平(1895-1936)院展洋画部・春陽展出品
原田茂史(1936-2009年08月11日)独立美術協会準会員
原田泰治(1940-2022年03月02日)画家・イラストレーター
原田泰三(不明-1994年03月22日)第一美術協会会員
原田大鳳(1901-1973)貝島炭鉱大之浦六坑の様子を描いた
原田武夫(1907-1974年03月24日)春陽会会員
原田筑紫(1904-不明)二科展出品
原田直次郎(1863-1899年12月26日)[島根22女性像作品]明治美術会創立に参加
原田直康(1903-1973年02月20日)二科会会員、九室会結成に参加、東美卒
原田信政(不明-1995年11月08日)無所属
はらだはじむ(1913?-2006年07月)自由美術協会会員
原田博介(1913-1999年07月31日)東光会会員
原田平治郎(1911-2004年11月18日)春陽会会員
原田正義(不明-2013?)日展(洋)会友、光風会会員
原田睦(1897-1984年09月18日)国画会会員、女流画家協会会員
原田幸夫(1923-2009年04月18日)版画家、国画会会員
原田隆諦(不明-不明)鈴木三五郎の師
原本賢治(1910-2001年09月16日)東光会会員
原本季男(1922?-1984年08月)主体美術協会会員
原本虎男(1900?-1985年10月09日)元示現会委員・創立に参加
原山勝(1933?-1990年05月15日)新創美術協会会員
張替正次(1914-2003年05月07日)国画会絵画部・版画部会員
張替眞宏(1933-2018年11月19日)新制作協会会員
播本脩三(1912-2003年06月23日)大調和会の復活創立に参加
針生鎮郎(1932-1998年07月20日)元独立美術協会会員
春口重雄(1920-1997年01月23日)現代日本美術家連盟報知委員
春田安喜子(1921-2006年04月06日)二科会理事
春田美樹(1924-1995年02月02日)日本マドリッド会理事、日西協会員
春野三男(1913?-1982年11月15日)日本水彩画会会員
春村ただお(不明-不明)版画家、川西英、北村今三らと三紅会を結成
晴山忠正(1939-2000年06月08日)日本現代美術協会理事、元陽会委員
伴勝雄(1928-2011年04月22日)東京展運営委員
判三教(1931-2017年03月29日)一陽会会員、石川一陽会代表
伴敏子(1907-1993年02月13日)水彩連盟常任委員
坂芳雄(1925-2015年01月23日)ローマン派理事
半澤良夫(1930?-2007年03月20日)日本水彩画会会員
半田圭治(1916-1982年09月09日)元示現会委員
半田昌雄(1911-1994年09月17日)元全日本美術協会審査員
萬代比佐志(1897-1961年06月)大澤鉦一郎らと愛美社を結成
坂東俊一(1904-1999年09月07日)大潮会会員、藍美術協会顧問
坂東青樹(1930-2002年05月07日)美術文化協会常任委員
坂内宏観(1900-不明)版画家
盤若一郎(1910-1994)東美彫刻科卒、個展を中心に活動
坂野耿一(1917-1976)自由美術展等出品
萬羽章(1921-1991年02月21日)光風会会員、長野県展運営副委員長
比嘉景常(1892-1941)美術教師・美術史研究者
日影喜代子(1911-1976年02月06日)朱葉会委員
東俊二(1912?-1994年01月27日)モダンアート協会会員
東本貞治(不明-1969年01月)一水会会員
東山紗智子(1911-1997年11月24日)無所属
疋田敬蔵(1851-1914)明治美術会会員
疋田玲子(1926?-2003年04月27日)中央美術協会会員
引地東治(1924-2005年11月)創元会会員
樋口一郎(1908-1971年01月12日)創元会委員
樋口和夫(1945-2014年08月22日)パリ国際サロン会員
樋口加六(1904-1979年08月09日)独立美術協会会員
樋口治平(1922-1994年01月03日)元立軌会会員
樋口猛彦(1914-1982)国土社創立会員
樋口貫(1937-2009年01月20日)版画家、日本板画院同人
樋口叔子(1931?-2003年12月19日)無所属
樋口洋(1942-2020年06月11日)日展会員・元理事、示現会顧問
樋口良孝(1935-2003年05月24日)無所属
日暮朝納(1935-2008年08月16日)大利根美術協会会長
比佐三男(1937?-1992年08月20日)一線美術会運営委員
久泉共三(1899-1993)三岸好太郎らと麓人社を結成、富山洋画協会の結成に参加
久富金之助(1921-1999年10月)川崎中央美術協会代表、元美術文化協会委員
久富邦夫(1912-2010年04月03日)一水会委員
久野修男(1917-1983年09月26日)二紀会委員
久野昌康(不明-不明)一水会会員
久山章(1907-2012?)日展(洋)会友、光風会会員
久楽薫(1916?-1999年10月14日)版画家、日本板画院同人
土方重巳(1915-1986年01月05日)童画・挿絵・人形デザインなど手がける、兄は土方正巳
菱田武夫(1902-1994)東美卒、師和田英作、元新世紀美術協会会員
菱田義宣(1928-2013年10月20日)日展(洋)会員、審査、特選2、一水会運営委員
菱沼美仙(1888-1978年11月30日)白馬会研究所で学び、仙台洋画研究所創立
菱沼儀(1907-1974年09月13日)独立展出品、石城美術協会の結成に参加
びしょっぷ英郎(1926-2008年09月04日)画家・登山家
比田井希仁(1921-2005年01月18日)自由美術協会会員
日高文子(不明-1925年頃)朱葉会会員
日高蔀(1931-2004年09月12日)無所属
秀島緑(1921?-2014年07月10日)創元会会員
尾藤豊(1926-1998年08月26日)齣展会員
人見友紀(1940-1999年10月05日)逃亡画家、古美術窃盗団の一員として絵画を学んだ
人見彌(1887-1937年12月24日)東美卒、東海美術協会評議員、人見洋画研究所設立
日向謹三郎(1928-1983)春陽会会友
日向裕(1912-1974年06月26日)国画会会員
日向正光(1926?-1997年12月29日)一水会会友、日本選抜美術家協会評議員
日野九州男(1898-1984年07月23日)日本水彩画会会員
日野耕之祐(1925-2013年09月03日)日展(洋)参与、審査7、特選2、日洋会名誉会長、元光風会会員
日野徳三郎(1881-1949年09月18日)ボストンの美術学校で学んだ
日野原秀夫(1925?-2007年07月23日)創元会会員
日原晃(1918-1997年10月12日)日展参与、菊華賞、光風会会員
日比久子(1907-1991)アメリカで活動、夫は日比松三郎
日比松三郎(1886-1947)アメリカで活動、米西海岸の日米新聞に政治漫画を描く
日比和平(1914-2000年03月08日)イコン画家
日比野文英(1932-2007年12月23日)二紀会会員
氷室幸吉(1920-1988年05月19日)光風会会員、日本水彩画会会員
氷室英夫(1926?-2003年05月15日)元新世紀美術協会準会員
姫野悟郎(1902-1964)来目会出品
百武兼行(1842-1884年12月21日)[女性像作品]外交官として渡欧中に洋画研究
飛矢崎和彦(1924-2000)長野県美術教育研究会会長
兵藤和男(1920-2012)無所属
兵動健吾(1921?-2001年01月23日)東光会会員
浜頭正行(1918-1999年10月19日)ユース美術会委員
平井一男(1929-2004年09月03日)元国画会会員
平井武雄(1882-1943年10月26日)文展無鑑査、日本水彩画会会員
平井為成(1890-1979)萬鉄五郎、山下鉄之輔らとアブサント会を結成
平井俊男(1913-2007年08月01日)光風会会員、大潮会会員
平井寛和(不明-1982)光風展出品
平井房人(1903-1960)漫画家、1930年協会展出品
平井美佐子(1928?-1999年11月26日)女流画家協会会員
平井光典(1918-1995年06月02日)独立美術協会会員
平尾正之(1932?-2002年03月23日)一線美術会会友
平岡権八郎(1883-1943年01月06日)文展無鑑査、光風会会員
平岡秀樹(1945-2006)日展会友、光風会会員
平賀亀祐(1889-1971年11月04日)16歳で渡米、36歳で渡仏、欧米画壇を往復したのちパリに定住
平賀敬(1936-2000年11月13日)入れ墨師を手伝い絵描きを目指す、国際青年美術家展大賞、作品にストーリー性があり「現代の絵師」とも称される
平賀敬浩(1922?-2010年06月17日)無所属
平賀正勝(1942-2012年05月29日)一陽会委員
平川清蔵(1897-1947年01月12日)版画家、日本版画協会創立会員、小野忠重らと新興美術家協会を創立、木版画に独自の展開
平木政次(1859-1943年04月07日)芳柳門、明治美術会委員、文展出品、伝統的な名所を描いた風景画が多い
開雅之(1921-1997?)一水会会友
平澤篤(1961-2018年10月10日)白日会会員
平沢喜之助(1919-1994年03月21日)大調和会創立委員、元新樹会会員
平澤熊一(1908-1989)自由美術協会会員
平沢定人(1900-1984年07月11日)示現会の創立に参加
平沢貞通(1892-1987年05月10日)画家、帝銀事件死刑囚
平沢大暲(1892-1987年05月10日)本名は貞通、帝銀事件死刑囚
平沢直衛(1910-1947)伊那地方で教員をつとめる
平沢正重(1897-1967)衣紋描き、黒百合会会員
平澤芳臣(1939-1990年07月08日)伊那美術展・主体展出品
平澤吉彦(1924-2001年09月25日)太平洋美術会会員
平澤理紀夫(1928-2009年07月11日)主体美術協会会員
平嶋武夫(1906-1983年03月29日)日本水彩画会会員
平田敦子(1937-2010年03月01日)元現代美術家協会会員
平田勝規(1928-1996年08月04日)国画会会員
平田重夫(1910-1999年02月26日)示現会会員
平田峻三(1912-1999年03月17日)春陽会会員、元奈良芸術短期大学教授
平田裕信(1955-2021年03月19日)新制作展出品
西館末吉(1908-2004年03月26日)現代美術家協会会員
平塚運一(1895-1997年11月18日)版画家、山本鼎の児童自由画および農民美術の育成運動に参加、創作版画運動の普及と教育に尽力した、日本創作版画協会創立に参加
平出速雄(1927?-2018年10月28日)自由美術協会会員
平通武男(1907-1991年03月28日)日展参与、東光会副理事長、元岡山大学教授
平野逸郎(1907-1999)創元会会員
平野一男(1920-1981)日展会友、光風会会員
平野四郎(1904-1983年12月03日)蒼樹会の創立に参加
平野二郎(1929-2017年01月10日)光風会会友
平野末光(1925-2012年02月06日)一線展委員
平野長伴(1920-2012)春陽会会友
平野俊昌(1928-2010年11月08日)白日会委員
平野ノボル(1929?-1993年09月28日)無所属
平野白峰(1879-1957)[女性像作品]浮世絵スタイルの日本画を独学
平野弘(1913-1943年12月28日)長男は平野政吉
平野實(1922?-2001年06月20日)無所属
平野遼(1927-1992年11月24日)元自由美術協会会員、元主体美術協会会員、小倉を拠点に活動
平野良一(1938?-2012年07月15日)無所属
平畑筆一(1910-1973年07月)一陽会会友
平林克之(1921?-2002年09月12日)無所属
平林真砂(1938-2016年07年25日)行動美術協会会員
平原美夫(1911-1975)文展・第一美術協会等出品
平原義夫(1911-1974)一水会展他
平部正博(1921-2008年02月14日)大調和会常任委員
平松生夫(1942?-2011年06月13日)モダンアート協会会員
平松譲(1914-2013年07月21日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、審査6、文部大臣賞、白日会顧問
平本まさじ(不明-不明)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
平山恵多路(1915-1988)太平洋美術会委員
平山樓紅(1915-不明)経歴不明
広島新太郎(1889-1951)版画家、日本創作版画協会第1回展出品
広瀬一二(1930?-2004年10月07日)自由美術協会会員
広瀬勝平(1878-1920年03月01日)光風会会員
広瀬憲(1908?-1948年10月10日)自由美術家協会会員
広瀬功(1921-2006年02月16日)日本芸術院賞、日展参事、総理大臣賞、菊華賞、一水会運営委員
広瀬敬(1936?-2000年04月08日)自由美術協会会員
廣瀬徳子(1916?-1999年07月26日)新生美術会会長
廣瀬通秀(1920-2015年04月15日)独立美術協会会員、大分県立芸術文化短期大学名誉教授
広瀬安美(1918-1978年03月24日)全国を歩き民家・郷土玩具・石仏などを描く
廣瀬義男(1925-2017年03月24日)独立美術協会会員
広田暁(1939-2003年10月12日)求美会代表
広田勝夫(1904?-1993年03月24日)独立美術協会会友、1930年協会展出品
広田嘉与子(1912?-2007年07月01日)無所属
広田進(1898-不明)ロックポート美術協会会員
広田浪枝(1923?-1996年12月28日)一線美術会会員
廣田雅久(1927-2011年06月19日)版画家、春陽会会員
廣田康記(不明-1986年05月10日)春陽会会員
廣竹邨穂(1921?-1999年11月10日)東光会会員
広野殷生(1919-1972年02月29日)春陽会会員
廣野照臣(1934-2006年09月15日)元太平洋美術会評議員
廣幡憲(1911-1948年10月10日)斎藤義重らと絶対象派を結成、二科出品、九室会参加、37歳で事故死
広本季与丸(1908-1975)創元会運営委員、阿以田治修に師事
広本了(1899-1980年07月)白日会特別会員
日和崎尊夫(1941-1992年04月29日)版画家、日本版画協会会員、現代木口木版技法の第一人者
日和田利正(1923-2008年12月15日)二紀会会員
樋渡涓二(1922-不明)日本画府(洋)理事・参与・元理事長
ヴィンセンシオ山崎(1904-1980年10月21日)無所属、海外でたびたび個展をした
深井克美(1948-1978年12月16日)自由美術協会展出品
深尾庄介(1923-2001年02月01日)新制作協会会員、元東京造形大学教授
深川善次(1924-2019年10月06日)日展(洋)会友、佐賀大学教授
深草京子(1945?-2001年06月15日)太陽美術協会評議員
深草廣平(1938-2001年12月05日)佐賀大文化教育学部教授
深沢邦朗(1923-2009年01月08日)童画芸術協会会長、元創元会会員
深沢紅子(1903-1993年03月25日)一水会常任委員、女流画家協会創立委員、日本画から洋画に転じ岡田三郎助に師事
深沢索一(1896-1946年01月12日)版画家、日本版画協会創立会員、日本創作版画協会会員
深沢省三(1899-1992年03月24日)日本童画家協会を結成、『赤い鳥』や『子供之友』の挿絵で知られる
深沢史朗(1907-1978年04月20日)版画家、国際版画展受賞
深沢孝(1931-2008年03月13日)無所属
深澤孝哉(1937-2019年10月09日)白日会副会長、東京芸大で林武に師事、渡仏しモーリス・ブリアンションに師事
深沢靖忠(1939-1992)信州美術会会員
深澤幸雄(1924-2017年01月02日)版画家、元日本版画協会理事長、多摩美術大学名誉教授
深沢洋一(1928?-1984年11月17日)白日会会員、水彩連盟会員
深瀬亀次郎(不明-不明)明治版画
深堀柱(1930-2017年11月13日)元テレビ長崎報道局長、原爆で崩壊した浦上天主堂の「被爆マリア像」を描き、戦争の惨状を訴え続けた
深見公道(1922-1992年10月18日)主体美術協会創立会員、元玉川学園女子短期大学教授
深見隆(1926-2007年07月29日)行動美術協会会員
深水正策(1900-1972年10月14日)版画家、元日本板画院会員
深谷徹(1913-1992年02月27日)日展評議員、菊華賞、創元会常任委員
蕗谷勝敏(1915-1998年12月02日)一線美術会参与
蕗谷虹兒(1898-1979年05月06日)挿絵画家、童謡「花嫁人形」の作詞者としても知られる
蕗谷佐和子(1921-2003年07月10日)一線美術会委員
福井勇(1908-1988年09月14日)行動美術協会会員、京都精華大学名誉教授
福井市郎(1893-1966年01月31日)渡仏、サロンドートンヌ受賞
福井敬一(1911-2003年12月15日)国画会会員、トキワ松女子短期大学名誉教授
福井謙三(1904-1938年08月03日)春陽展出品
福井拓也(1956?-2007年01月01日)現代美術家協会会員
福井平内(1920-2009年11月03日)版画家、日本板画院評議員
福井正治(1931-1989年10月)国画会会員
福井芳郎(1912-1974年11月13日)新協美術創立委員、帝文日展入
福井良之助(1923-1986年07月09日)無所属、孔版画で国際的に注目され後の幻想的な油彩で人気を得た
福岡繁樹(1903-1950年05月27日)1930年協会展出品
福岡芳忠(1929-2014年06月28日)元新槐樹社代表委員・創立に参加
福崎精哉(1898-1989年11月10日)新構造社運営委員
福沢一郎(1898-1992年10月16日)文化勲章、文化功労者、芸術選奨、超現実主義運動を推進した、独立美術協会・美術文化協会の創立に参加、元多摩美術大学
福沢久(1924-1991年02月12日)伊那美術展出品
福室利一(1935?-2021年月日)版画家、国画会会友
福島愛山(不明-1979)主体美術展出品、米子美術家協会会員
福島金一郎(1899-1994年01月31日)二科会理事
福島啓司(1931-2007年05月01日)無所属
福嶋淳志郎(1915-1999年04月07日)二科会理事
福島秀子(1927-1997年07月02日)前衛芸術集団「実験工房」結成に参加
福島誠(1932-2020年12月12日)新制作協会会員
福島政子(不明-1978年12月21日)二科会理事、夫は福島金一郎
福島雅弥(1913-2004年12月31日)無所属
福寿一三(1926-2018年07月29日)自由美術協会会員
福勢喜一(1905-1996)白日展出品、躍陽社結成
福田明男(1926-2002年03月03日)旺玄会会員
福田剛三郎(1886-1977)大下藤次郎に師事
福田俊三(1938-2011年04月29日)白日会会員
福田四郎(1888-1974)日本水彩画会会員
福田新生(1905-1988年01月09日)日展参与、総理大臣賞、一水会常任理事
福田壮一(1934-1993年05月06日)日本国際美術家協会会、二科展等出品
福田建之(1947-2020年06月04日)安井賞展・東京セントラル等出品
福田たね(1885-1968年05月17日)青木繁の妻
福田恒太(1925-2003年04月14日)日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ美術家会議会員
福田貂太郎(1904-1991)国展等に出品
福田利秋(1911-2000年01月21日)版画家、木版
福田春男(1926?-2004年02月03日)日本水彩画会会友
福田寛(1901-1950)東美卒、帝展等出品
福田庸一(1922-1961)春陽会会員
福田芳子(1937-1985年11月01日)版画家
福田義之助(1890-1959年01月03日)白日会会員
福地敬二(1930-1997年01月02日)春陽会会員、別表記・福地敬治
福地敬治(1930-1997)春陽会員
福地復一(1862-1909年07月24日)東京美術学校図案科初代教授、日本図案会創設
福留章太(1912-1988年11月04日)国画会会員
福冨榮(1912-2000年02月19日)サロン・ドートンヌ会員
福永清(1906-1997年02月09日)東光会会員
福永慶太郎(1928-2022年08月29日)新洋画会常任理事
福永実人(1907-1966)水彩画家
福永晶爾(1909-1988)米子美術家協会会員
福光一男(1936-1997)創元会員
福満よさ美(1926?-2022年03月21日)東光会会員
福宮源治郎(不明-不明)明治版画
福本圭叡子(1938-2020年08月23日)元東光会会員
福本章(1932-2011年07月06日)昭和会賞等受賞、主にパリを拠点に活動
福本春子(1904-1981年09月30日)二科会会員、女流画家協会会員
福山すすむ(1915-1987年05月14日)形象派美術協会代表、安城文化協会創立に尽力
藤雅三(1853-1916年12月)渡仏コランに師事、後年渡米製陶研究、号は米岳
フジ中溝(1889-不明)主にニューヨークで活動
藤井軍三郎(1910-2006年11月27日)光風会会員
藤井幸一郎(1920-2009年11月07日)新成会代表委員
藤井栄(1918-2003)光風会会員
藤居重子(1922-2002年12月03日)流形社委員
藤飯治平(1928-2005年06月16日)無所属、安井展等出品
藤井俊一(1922-1999年03月12日)春陽会会員
藤井二郎(1906-1992年12月03日)二科会理事
藤井千秋(1923-1985年05月05日)挿絵画家、「潮風を持つ少女」「赤い十字路」など
藤井勉(1948-2017年09月12日)無所属、昭和会展優秀賞、娘をモデルとして人物像をライフワークとした
藤井禎三郎(1884-1963)白鳳会が結成
藤井暉久(1936-2010年02月28日)無所属
藤井外喜雄(1901-1994年04月18日)人見彌に師事、大澤鉦一郎らと愛美社を結成、文展・二科等に出品後は主に海外で活動
藤井宏(1921-2012年06月19日)元創元会理事
藤井正威(1927?-1990年09月16日)元一陽会会友
藤井栄晃子(1923-2000年01月29日)女流画家協会会員
藤井芳子(1912-2001年03月05日)日展会友、光風会評議員
藤井義晴(1909?-1988年09月14日)二紀会同人
藤井令太郎(1913-1980年06月25日)春陽会会員、武蔵野美術大学教授
藤江幾太郎(1910-2001年12月21日)白日会会員、日本山岳画協会会員
藤江志津(1895-1971年11月28日)日本水彩画会会員
藤岡亀三郎(不明-不明)松本で図画教師をつとめた
藤岡俊一郎(1911-1947)光風会会員
藤岡一(1899-1974年06月19日)独立美術協会会員
藤形一男(1918-1978年05月04日)元行動美術協会会員
藤川栄子(1903-1983年11月28日)二科会理事、女流画家協会の創立に参加、彫刻家・藤川勇造の妻
藤川九郎(1900-1991年12月13日)水彩連盟会員
藤川光次(1907-1971)日展菊華賞、特選
藤坂太郎(1908-1988?)示現会会員
藤澤光二(1910-1999年01月04日)日本水彩画会会員
藤沢匠(1930-2002年09月04日)元自由美術協会会員
藤澤典明(1916-1987年11月11日)二科会理事、和光大学教授
藤沢藤雄(1919?-1997年10月06日)日本清興美術協会会員
藤沢佳実(1960?-2009年12月15日)無所属
藤島清雄(1931-2014年08月20日)無所属
藤島清士(1923?-2006年02月12日)版画家、春陽会会員
藤島奨(1915-2002年07月23日)日展参与、会員賞、特選2、一水会運営委員
藤島武二(1867-1943年03月19日)[女性像作品]文化勲章、帝国芸術院会員、帝室技芸員、白馬会の創立に参加、東京美術学校教授
藤田謹三(1916-1990年02月21日)ローマン派美術協会会長、海洋画協会主宰
藤田重夫(1903-1978年03月29日)新世紀美術協会委員
藤田慎治(1904-1992年03月11日)二科会会員
藤田澄雄(1937-2017年04月23日)二元会会員
藤田宗助(1907-1991年07月06日)現代美術家協会会員
藤田忠正(1849-不明)旧尾張藩士、師国沢新九郎
藤田太郎(1901-1944)南無美社結成に参加
藤田嗣治(1886-1968年01月29日)東美卒業後、画壇に失望し渡仏、モンパルナスでピカソらと交友、元二科会会員、日本芸術院会員
藤田鶴夫(1902-1956)美術文化協会会員、1930年協会展出品、新造型美術協会結成
藤田富夫(1934-2010年05月04日)大調和常任委員
藤田尚保(1934-2013年03月21日)JAA会員
藤田西洋(1941-2006年06月02日)無所属
藤田豊(1915-2018年08月02日)行動美術協会会員
藤田吉香(1929-1999年05月25日)国画会会員、京都造形芸術大学名誉教授
藤田龍児(1928-2002年08月09日)美術文化協会会員
藤谷庸夫(1896-1962)東美卒、創元会会員
藤永努(1948-2007)光風会会友
藤永俊雄(1940-2016)国画会会員
藤中文清(1903-1987)大潮会会員
藤沼朝保(1914?-1998年05月23日)無所属
藤野盈雄(1908-1992年07月21日)日本水彩画会会員
藤野嘉市(1907-1993年04月01日)光風会会員
藤野一友(1928-1980年10月11日)二科会会員
藤野千鶴子(1937-2014年04月17日)美術文化協会会員
藤野不二男(1907-1972年04月30日)東美卒
藤野平蔵(1919-1984年07月31日)日本水彩画会評議員
藤野龍(1907-1982年12月19日)春陽会会員
藤林叡三(1928-1996年11月15日)自由美術協会会員、武蔵野美術大学教授
藤間清(1920-1993)元自由美術家協会会員、元平凡社編集者
藤巻久雄(1929-2005年03月25日)元第一美術協会会員
藤牧義夫(1911-1935年09月02日)版画家、日本版画協会展出品、小野忠重らと新版画集団を結成
藤松博(1922-1996年12月01日)読売アンデパンダン展等出品
藤本かをり(不明-1985)女流画家協会委員
藤本喜久磨(不明-不明)版画家
藤本清子(1950?-2019年10月24日)版画家、春陽会会員
藤本經子(1927-2016年06月29日)新制作協会(SD部)会員
藤本東一良(1913-1998年09月17日)日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、日展顧問、文部大臣賞、光風会常任理事
藤本俊子(1907-1984年08月18日)国画会会員
冨士本曻(1906-1988年10月13日)独立美術協会会員
藤本元明(1937?-2019年06月21日)一線美術会会員
藤森英治(1918?-1999年06月15日)動く美術館運営委員、元新世紀美術協会会員
藤森静雄(1891-1943年05月28日)版画家、日本版画協会創立会員、日本創作版画協会創立に参加、恩地らと『内在』創刊、新聞の挿絵等も担当した
藤森秀之(1936-1995)創元会員
藤山重幸(1917?-1994)元太平洋画会会員
藤原昇一(1911-1985年01月04日)光風会会員、大阪教育大学名誉教授
藤原せいけん(1902-1993年08月31日)風俗画家・漫画家
藤原健(1932-2014年12月11日)無所属
藤原勤(1899-不明)仙台・北陽展出品
藤原寿雄(1925-2008年02月19日)独立美術協会会友
藤原八弥(1914-1999?)一水会会友
藤原梵(1932?-2011年11月01日)平和会議会員、岐阜県現代美術家協会会員
藤原安雄(1920-2009年02月)たぶろう美術協会理事
藤原祥雅(1923-2003年08月28日)無所属
布施淡(1873-1901年03月07日)不同舎に学んだ
布施和子(1934-2001年01月31日)元太平洋美術会会員
布施信太郎(1899-1965年04月22日)帝展出品、太平洋画会元代表
普世龍吉(1918-1987)たぶろう会会員、師須田国太郎
布施悌次郎(1901-1992年07月14日)元太平洋美術会会長
二重作龍夫(1916-1988年10月31日)太陽美術協会会長
二神常貞(1923?-1953)松原一主宰の二虹会で学ぶ
二見猛(不明-1995年11月07日)二科会所属
二見利節(1911-1976年03月27日)春陽展等出品、文展特選・無鑑査、椎名町パルテノンに住み女子美術学校の生徒たちと交流
船井裕(1932-2010)無所属、大阪芸大教授
船岡義盛(1909-1990年11月06日)創元会会員
船川未乾(1886-1930年04月09日)渡仏し帰国後は個展を中心に活動
舟木徳重(1918-1995年12月09日)日展評議員、菊華賞、元光風会会員
船越達雄(1903-1991年05月14日)新世紀美術協会創立に参加、元東光会会員
舟越光雄(1928-2000年01月23日)アジア美術家連盟運営委員、元自由美術協会会員
舩坂正芳(1913?-2003年10月24日)日本水彩画会会員、中部水彩協会会員
船橋治彦(不明-不明)フォーヴ美術協会結成に参加
舟橋祐二(1947-2015年06月20日)国際現代美術家協会名誉会員・元代表理事
船山一衛(1914-1996年01月30日)新世紀美術協会会員、石城美術協会の結成に参加
船山總平(不明-1998年03月14日)蒼騎会会員
文挟克明(1905-1971年09月19日)自由美術協会会員
文挾克明(1905-1971年09月19日)自由美術協会会員
文田哲雄(1933-2022年12月12日)二科会参与
普門暁(1896-1972年09月28日)前衛美術運動の先駆者
冬島大二郎(1923-2010年04月09日)二科会会員
古家新(1897-1977年11月29日)行動美術協会の創立に参加
古市巳之吉(1905-1965)師岸田劉生、春陽展等出品
古市幸利(1918-2001)一水会会員
古川昭芳(1942-2017年04月08日)行動美術協会会員
古川栄(1921-1999年06月20日)二紀会同人
古川重明(1901-1956)宮崎県美術協会創立に参加
古川恂(1922-2009年12月26日)現代美術家協会会員
古川潤二(1890-1950)二科展、国展出品
古川信吾(1919?-2006年10月27日)創造美術会洋画部会員
古川竹世(1933-1988年12月)主体美術協会会員
古川直之(1923-2002年09月30日)無所属
古川弘(1907-1977年02月12日)日展会員、菊花賞、白日会委員、水彩連盟委員、埼玉県立本庄高等学校などの教諭を務めた
古川通泰(1940-2009年03月06日)新制作協会会員
古川盛雄(1897-1983)林武に師事、独立展出品、福島県美術協会会長、医師
古川吉重(1921-2008年04月10日)抽象絵画
古川龍生(1894-1968年05月23日)版画家、春陽会会員、日本版画協会会員、日本創作版画協会出品
古木茂雄(1922-1974年12月)主体美術協会会員
古沢岩美(1912-2000年04月15日)美術文化協会の創立に参加、シュルリアリスムの草分け日本のダリとよばれる
古澤正守(1929-2005?)白日会会員、水彩連盟会員
古田十郎(1903-1994年02月16日)行動美術協会会員
古田千鶴子(1929-2016年06月11日)自由美術協会会員
古田晴久(1906-1997年10月15日)静岡県美術家協会顧問
古谷定子(1922-1991)女流画家協会会員
古野由男(1909-1978年02月05日)版画家、版画版画協会会員、現代美術家協会会員、滋賀女子短期大学教授
古橋悌二(1960-1995年10月29日)美術家、パフォーマンスグループ「ダムタイプ」アーティスティックディレクター、東京都写真美術館収蔵
古橋義朗(1924-2006年12月11日)旺玄会常任委員
古厩博人(1907-1996)一水会展等出品、塩尻美術会の結成に参加
古屋浩蔵(1891-1977)元光風会会員
古屋セツ(1921-2008年01月21日)無所属
降矢組人(1930-2020年03月21日)元東横美研所長
古屋善男(1923-不明)示現会会員
不破章(1901-1979年02月06日)日展会員、一水会常任委員
文承根(1947-1982年04月13日)前衛作家として活躍
別井鶴治(不明-不明)版画家
別車博資(1900-1976年01月02日)一水会会員、日本水彩画会評議員
別府貫一郎(1900-1992年07月13日)新世紀美術協会委員
ベル串田(1913-1994年12月02日)二科会理事
逸見享(1895-1944年10月19日)版画家、日本版画協会創立会員、日本創作版画協会会員
逸見広世志(1905-1970)河北美術展招待作家
ヘンリー市川(1925-2012年12月31日)無所属
ヘンリー杉本(1901-1990年05月08日)二科会会員
坊一雄(1890-1948)東美卒、渡仏
ポール・ホリウチ(1906-1999)本名は堀内久正、アメリカで活動
保坂武雄(1913?-1998年12月25日)水彩連盟会員
保坂良平(1932-2022年06月22日)平泉会理事長、元春陽会理事
星兼雄(1938-2020年09月13日)国画会会員
星潔美(1934?-2000年03月16日)国画会会員
星襄一(1913-1979年06月17日)版画家、日本版画協会会員、生家の印刷業を手伝いながら孔版画を手がけ、国内外に抽象的版画を出品
星冨二(1928?-2007年04月09日)一線美術会委員
星守雄(1934-2018年04月01日)国画会会員
星康次(1896-不明)師太田美方
星川輝煌(1922-2009年12月09日)水彩画家、光陽会会員
星憲司(1957-2022年05月13日)無所属
星崎孝之助(1905-1994年10月15日)二紀会評議員、アンデパンダン・ナシオナルデサン会員
保科友江(1916-1997年09月13日)二科会会員
保科米三(1903-1999年03月30日)元一線美術会常任委員、創造美術会の創立に参加
星野勇(1910-不明)彩象美術協会会員、新潟日報社図案部長
星野早苗(1924?-2009年01月19日)独立美術協会会友
星野順一(1905-1996年01月22日)第一美術協会名誉会員
星野正三(1899-1978年10月27日)元光風会会員、日本水彩画会会員
星野晴一(1928-2011年02月11日)日展(洋)会友、東光会会員
星野二彦(1905-1979年03月20日)示現会会員
星野鐵之(1939-2018年02月05日)美術集団「核展」
星野登喜男(1932-2002年11月24日)一線美術会参与、群馬県美術家連盟顧問
細井繁誠(1905-1977)新協美術会創立会員
細井文次郎(1893-1951年07月12日)東美卒、和田英作・黒田清輝に学ぶ、語豊橋洋画協会の結成に参加
細井三男(1930-2021年06月03日)春陽会会員、愛知教育大学名誉教授
細梅久彌(1912-2004年11月11日)日展会友、特選、示現会委員
細川進(1924-2021年01月13日)元陽会常任理事・支部長
細川明治(1918-2010年10月14日)水彩画会会員
細木原青起(1885-1958年01月27日)漫画家・挿絵画家、東京漫画会主宰
細島昇一(1895-1961年07月17日)示現会会員
細田喜道(1907-1986年04月16日)第一美術協会会員、岡田三郎助に師事、東美卒
細田政義(1908-1999)版画家、日本版画協会会員
細野猛(1924?-2005年12月09日)無所属
細水和子(1938?-2016年05月24日)版画家、日本版画協会会員
細目晃二(1911-1945)宮城師範学校卒
細目為(1881-1983)加美郡小野田小学校校長を長くつとめた
細谷重雄(1906-1982年03月13日)国画会会員
保地謹哉(1917-2011年06月25日)行動美術協会会員
穂束とよ国(1942?-2014年07月08日)上方歌舞伎絵師
穂束信勝(1907-1981年02月09日)歌舞伎絵作家
堀田清治(1898-1984年02月17日)日展参与、文部大臣賞、新槐樹社の創立代表、東光会の創立に参加、日洋会常任委員、
堀田操(1921-1999年01月28日)シュールレアリスムの展開展等
阿美代子(1926-2016年05月30日)二科会会員
波々伯部捨四郎(1862-1930)石版画家、号金州
穂森豊(1949-2018年02月25日)日本選抜美術家協会会長、国際向陽美術家協会会長
堀英一(1922?-2004年01月19日)光風会会友
堀英治(1901-1996)日展会友、白日会会員
堀盛造(1911?-1998年05月22日)無所属
堀忠義(1904-1990年12月31日)日展菊華賞、一水会委員
堀千枝子(1920-1994)女流画家協会創立会員
堀晃(1952-2019年01月01日)元モダンアート協会会員、昭和会展優秀賞・小林和作賞等受賞
堀充彰(1939-1997年08月23日)日本現代美術協会常任理事
堀林弥(1935-2010年09月06日)元新洋画会創立委員
堀櫟山(1856-1909)師小豆澤碧湖
堀和平(1841-1892年05月16日)岡山洋画の先駆者、別号杏邨
堀井克代(1939-2022年04月10日)独立美術協会会員
堀井健美(1932-2006年10月25日)日展会友、光風会会員
堀井英男(1934-1994年10月20日)銅版画家、日本版画協会会員、創形美術学校校長
堀井文雄(1910-1991年04月26日)元新世紀美術協会会員
堀井正四(1923-1945年03月18日)無言館
堀内貞明(1940-2017年04月11日)春陽会会員、武蔵野美術大学名誉教授
堀内孝恵(1913-1988年03月31日)創元会会員、山梨大学名誉教授
堀内唯生(1900-1981年12月25日)春陽展等出品
堀内規次(1921-1992年09月12日)無所属
堀内義夫(1907-2001年08月30日)アートエルアンジュ会員
堀江佐一(1919?-2003年12月09日)蒼樹会会員、しながわ美術家協会会員
堀江隆雄(1941?-2002年12月15日)光陽会会員
堀江正章(1858-1932年10月26日)洋画塾大幸館開設、後進を育成
堀江万寿男(1916-1997年08月20日)二紀会評議員
堀江優(1933-2012?)水彩連盟会員
堀尾貞治(1939-2018年11月03日)造形作家
堀川靜子(1931?-2013年12月10日)白亜美術協会運営委員
堀川素弘(1935-2018年05月15日)新槐樹社代表
堀越千秋(1948-2016年10月31日)無所属、スペインのマドリードを拠点に活動
堀越政寿(1925-2014年02月09日)新制作協会会員
堀越政治(1914-1990年08月01日)無所属
堀越隆次(1916-1984年12月05日)二科会監事
堀沢好一(1910-1971年08月12日)二紀会同人
堀野高子(1931?-2001年11月09日)版画家、元春陽会会員
堀之内一誠(1908-1980年12月17日)独立美術協会会員
堀場良夫(1920-2006年01月06日)二紀会会員
本郷惇(1904-1984年12月11日)日展会友、一水会委員
本荘赳(1906-1993年09月23日)春陽会会員、井上三綱・安田靫彦に師事、大磯小学校で教鞭をとる
本城正(1915-1995年07月04日)無所属
本多京(1913-2006)光風会会員
本多錦吉郎(1850-1921年05月26日)[女性像作品]明治美術会創立に参加、写真・彫刻・石版などにも関心をしめし晩年は庭園設計も多くした
本多幸市(1907-2000年05月09日)鬼頭鍋三郎に学ぶ
本田等(1911-1980)東光会会員
本田桃太郎(不明-不明)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
本田義久(1916-1974年03月17日)一線美術会委員
本玉沙夜子(1935-2009年12月03日)一陽展出品
本保勝弘(1942-2015年07月22日)無所属
本間紹夫(1902-1967)北海石版所を運営、北海道展創立会員
本間勝太郎(1905-1993年05月02日)光陽会特別会員
本間勘弌(1910-1948)二科会会員
本間武男(1929-2006)版画家・イラストレーター
本間美智子(1929-2020年06月15日)日展準会員、光風会評議員
本目勇市(1904-1997年01月03日)新構造社運営委員



ま行

舞田文雄(1904-1999)日本版画協会物故会員
前川千帆(1888-1960年11月17日)[女性像作品]版画家、日展会員、日本版画協会・日本版画会の創立に参加、庶民の生活に根ざした素朴な木版画を得意とした
前川博人(1923-1975年03月29日)主体美術協会会員
前崎一雄(1915-2003)美術文化協会会員
前沢桃村(不明-不明)明治30年代に奥羽日々新聞の挿絵を担当
前澤征男(1945-2002年06月14日)版画家
前島三次(1914-1937)東美卒、師和田三造
前島隆宇(1930-2019年11月18日)元近代美術協会代表
前島博(1915-2005?)白日会会員
前田悦子(1942-2005年11月09日)行動美術協会会員
前田嘉三郎(1900-1923年02月19日)師岡田三郎助、院展洋画部・二科展出品
前田寛治(1896-1930年04月26日)[女性像作品]東美で藤島武二に師事、里見勝蔵らと1930年協会創立、帝展美術院賞
前田玄武(1903?-1990年02月28日)大阪府美術協会会員
前田孝造(1932-1998年10月15日)主体美術協会会員、元自由美術協会会員
前田さなみ(1930-2015年04月03日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
前田常作(1926-2007年10月13日)元武蔵美大学長、日本芸術大賞、曼荼羅の世界を生涯のテーマとして描いた
前田真一(1901-1954年04月28日)太平洋画会委員
前田進(1929?-2016年06月15日)主体美術協会会員
前田岱岳(1867-1930年01月23日)師田能村直入、東美西洋画科卒
前田孝明(1921?-1986年07月20日)亜細亜美術交友会委員
前田孝子(1939-2001年08月27日)独立美術協会会員
前田高方子(1939-2001年08月27日)独立美術協会会員
前田藤四郎(1904-1990年05月19日)版画家、日本版画協会名誉会員、春陽会会員
前田利三(1902-1979)東美卒、砂丘社の創立に参加
前田信義(1920-不明)三軌会会員
前田麦二(1891-1974)国展出品、徳山洋画協会設立
前田政雄(1904-1974年03月27日)木版画家、日本版画協会会員、国画会会員
前田正夫(1918-2014年07月19日)水彩画家、日展(洋)会友、一水会委員
前田睦(1933?-2020年08月03日)一陽会会員
前田守一(1932-2007年08月13日)版画家、日本版画協会名誉会員、元モダンアート協会会員
前田善男(1925-2005年06月18日)無所属
前田吉彦(1849-1904)師野間凸渓、日本画から洋画に転向
前田亮一(1927-1988)無所属
前林章司(1915-1996年01月29日)新水彩作家協会(三軌会の前身)の創立に参加
前原大三郎(1914-1995年12月09日)日本水彩画会会員
前山尚義(1942?-1996年05月01日)美術文化協会会員
眞垣武勝(1902-1983)国画会会員、鳥海晴児らと湘南美術会を結成、三鷹に移り住み武者小路実篤と新しき村運動を進める
馬上幸男(1918-2006年02月17日)元新構造会員
真木小太郎(1909-1984年07月28日)舞台美術家
牧利保(1920-2006年05月27日)無所属
巻白(1924-2000)版画家
牧ハルナ(1901-1994年01月18日)二紀会評議員
牧ケ野教信(1886-1964)師小山正太郎、高知絵画研究所設立に参加
真喜志勉(1941-2015年02月20日)沖縄の画家
牧島如鳩(1892-1975年12月31日)ハリストス正教、イコン・仏画
巻島友治(1917?-1998年05月02日)一水会会友、茨城大学名誉教授、西洋画専攻
牧田嘉一郎(1894-1960)師小林万吾、愛媛県美術会名誉顧問
牧田実(1895-1962)東美卒、新潟大学教授
牧野伊三郎(1870-1895年04月27日)小山正太郎の不同舎で学ぶ、シカゴ万博に出品
牧野克次(1864-1942)関西美術会創立に参加、関西美術院創立に参加
牧野邦夫(1925-1986年10月01日)無所属、安井賞展他出品
牧野光陽(1947-2018年10月31日)版画家、日本板画院同人
牧野静雄(1906-1986)美術文化協会会員
牧野司郎(1893-1972年07月03日)光風会名誉会員
牧野善市郎(1902-1969年04月10日)独修、中等学校教員
牧野敬義(1912-1990年12月16日)三軌会会員
牧野虎雄(1890-1946年10月18日)東美で学ぶ、高間惣七らと新光洋画会結成、槐樹社の創立に参加、多摩帝国美術学校創設に参加
牧野正吉(1905-1994年03月23日)日本水彩画会顧問
牧野義雄(1869-1956年10月18日)渡米し絵を学びパリを経てロンドンに渡る、この頃のロンドンでは最も著名な日本人画家と言われた
牧野四子吉(1900-1987年03月20日)静物画家、元日本理科美術協会代表
牧原萬之助(1901-1985年05月18日)白日会委員、日本水彩連盟委員
馬越舛太郎(1899-1987年05月21日)元国画会会員
馬越祐一(1902-1968年06月30日)無所属、朝日秀作展
正木明(1905-不明)新象作家協会創立会員
正木茂(1910-1980年08月28日)日展会友、東光会会員
正木英雄(1904?-1994年05月09日)無所属
正延正俊(1911-1995)造形作家、具体美術協会の結成に参加、R・T社に参加
正宗得三郎(1883-1962年03月14日)師寺崎広業、二科会・二紀会の創立に参加、正宗白鳥の弟
正本嘉(1921-2018年11月21日)臼杵の石仏を研究
益子昭雄(1927-1989年03月28日)一陽会会員
益子洋(1910-1988年12月13日)白日会会員、水彩連盟会員
真下慶治(1914-1993年09月08日)日展評議員、菊華賞、一水会会員
眞島建三(1916-1994年01月17日)無所属
桝井一夫(1908-1991?)一水会会員
増田誠(1920-1989年04月09日)一線美術会委員、サロン・ナショナル・デ・ボザール会員
増沢潔人(1907-1971年06月)第一美術協会委員
増澤荘一郎(1914-1985年05月26日)版画家、第一美術協会常任委員、信州版画協会会長
増田英一(1901-1993)川端画学校で藤島武二に師事、日本水彩画会山陰支部の結成に参加
増田躬一(1917-2005年10月20日)無所属
増田正三郎(1938-1992年06月22日)行動美術協会会員、創造美術協会会員
増田大咢(1901-1985年02月12日)新槐樹社委員、亜細亜美術交友会理事、新水彩作家協会(三軌会の前身)の創立に参加・短期間で離脱
増田孝(1936-1997年11月05日)二科会評議員、金沢美術工芸大学教授
増田武雄(1932?-1993年06月06日)現代美術家協会会員
増田暢士(1933-2005年10月09日)自由美術協会会員
増田勉(1916-2007年08月21日)元二科会評議員
増田文治(1899-1980)師佐々木節郎、河北美術展・新東北美術展出品
増田松之(1862-1932)師五姓田芳柳
桝田美智子(不明-2009年12月07日)元第一美術協会評議員
増田優子(1939?-2022年02月12日)創元会会員
益田義信(1905-1990年01月10日)国際美術連盟名誉会長、日本美術家連盟相談役、益田孝の孫
増永直樹(1907-1987)水彩連盟会員
真隅太荘(1893-1972年04月08日)福岡美術会の結成に参加
益山英吾(1908-2000年03月17日)日展会員、光風会評議員
増山金作(1910-1986年12月05日)一期会理事長・創立に参加
間瀬顕(1933-2012年08日)創元会会員
俣野第四郎(1902-1927年04月04日)三岸好太郎とともに上京、東美に学ぶ、道展第一回展より出品、25歳で死去
俣野衛(1914-1989)九州派の一員、詩人
斑目秀雄(1911-1986年02月17日)独立美術協会会員
町田國夫(1924-2005年03月20日)東光会会員
町田源三郎(1914-1974年08月17日)白日会会員、日本水彩画会会員、埼玉大学教授、埼玉美術教育連盟長、人物画を得意とし家族をモデルにした作品が多い
町田二郎(1931-2008)国画会会員
町田信次郎(1871-1955)明治版画
松井章(1941-2009年03月21日)示現会委員、あきる野美術家連盟会長
松井清人(1911-1998年01月13日)日本水彩画会会員、関西水彩画会運営委員、京都教育大学名誉教授
松井源右衛門(1912-1984年09月07日)二紀会同人
松井重道(1935?-2001年09月12日)版画家、日本板画院院友
松井繁(1932-2000?)一水会会友
松井叔生(1934-2007年01月20日)二紀会常任理事
松井正(1906-1993年10月25日)二科会常務理事、大阪芸術大学名誉教授
松井敏郎(1931-2011年05月13日)二科会会員
松井曻(1854-1933年06月19日)川上冬崖塾修、明治美術会創立参加
松井昇(1854-1933)師川上冬崖、明治美術会の創立に参加
まついのりこ(1934-2017年02月12日)絵本作家・紙芝居作家
松井緑(1907-1999年05月16日)新世紀美術協会会員、師浅井政勝
松井守男(1942-2022年05月30日)武蔵美卒、パリ国立美術学校に学び、主にパリで活動
松生正彦(1915?-1999年06月05日)二紀会同人
松生良人(1937?-2016年12月17日)美術文化協会会員
松浦國樹(1945-2017年02月17日)日展(洋)会友、日洋会会員
松浦晶三(1936?-1984年11月26日)二紀会同人
松浦莫章(1910-1998年11月11日)光風会会員、日展特選
松浦春子(1934-2004)光風会会員
松浦正雄(1933-2003年04月19日)大洋会会長
松浦正宗(1939-2012年11月23日)無所属
松尾薫明(1924-1998年02月03日)モダンアート協会会員
松尾哲臣(1926-2002)東光会員
松尾徳太郎(1860-不明)工部美術学校卒
松尾正己(1914-1984年04月03日)日展会友、光風会会員、東美卒
松尾正義(1904-1982)日本美術会会員
松尾洋二郎(1954-2015年02月09日)二紀会準会員
松岡寛一(1912-1982年06月08日)元二紀会会員
松岡正(1913-1999年04月14日)東光会会員、写実画壇会員
松岡寿(1862-1944年04月28日)明治美術会創立に参加、国民美術会設立に関与、元東京高等工芸学校校長
松岡正雄(1894-不明)東美卒、二科展等出品
松岡正直(1897-1976)東光会員
松岡克(1932-2005年11月14日)二紀展、第三文明展他
松岡吉一(1914-1995年10月05日)蒼樹会創立常任委員・顧問
松木重雄(1917-2010年06月18日)日展参与、菊華賞、会員賞、示現会会長
松木寿雄(1921?-1996年02月13日)光風会会友、日本水彩画会会員
松木平吉(不明-不明)版画家
松木満史(1906-1971年03月26日)版画家、国画会会員
松樹路人(1927-2017年12月19日)独立美術協会会員
松倉珏造(1900-1985)師硲伊之助
松倉唯司(1929-2020年07月15日)春陽会会員
松崎鐘美(1949-2005)独立会友
松崎真一(1910-1979年05月27日)独立美術協会会員
松崎三治(1911-2003年05月21日)双樹会参与
松崎雄三(1947-1988)二科展出品
松沢喜三郎(1904-1976年06月11日)光風会評議員
松沢暁(不明-1994年04月14日)二科会会友
松沢邦彦(1920?-1991年10月23日)新構造社会員
松沢忠人(1937-2001)春陽会友、信州美術会会員
松沢宥(1922-2006年10月15日)コンセプチャルアート
松下忠(1923?-2017年02月12日)春陽会会員
松下千春(1913-1946)伊勢丹百貨店宣伝課勤務
松下恒夫(1937-2016年12月)二紀会会員
松下春雄(1903-1933年12月31日)本郷洋画研究所に学ぶ、光風会員、日本水彩画会会員、鬼頭鍋三郎らと洋画グループ「サンサシオン」創立
松下明治(1912-2001年04月03日)汎具象美術協会会員、元一陽会会員
松下芳太郎(1908-不明)版画家、新槐樹社の創立に参加、旺玄委員
松島一郎(1902-1965年05月17日)独立美術協会会員、横浜国立大学、建築科講師
松島俊輔(1926-2010年02月19日)造形集団同人、元旺玄会友
松島蘇順泉(1899-1973年03月06日)二科会会員、都民展運営委員、累代医家
松島正男(1904?-1991年07月28日)無所属
松島正幸(1910-1999年10月27日)独立美術協会会員
松島靖(1915?-2000年01月03日)日本水彩画会評議員
松田悦子(1938-2022年05月22日)新構造社委員、サロン・ブラン美術協会委員
松田圭治(1922-2014年10月11日)日本水彩画会会員
松田圭人(1935-2022年10月21日)新協美術会理事
松田正平(1913-2004年05月15日)国画会会員、日本芸術大賞
松田澄夫(1921-2022年04月12日)無所属
松田健(1922?-2013年05月10日)無所属
松田忠一(1894-1983年07月31日)日展会員、一水会常任委員
松田諦晶(1886-1961年12月08日)久留米で来目洋画会を創設、筑後地方で多くの画家を育てた
松田享(不明-1984年09月19日)一水会会員
松田のぼる(不明-1993年11月04日)白日会会員
松田春雄(1907-1972)仙台で医院開業、ドクター画会設立
松田文雄(1908-1971年07月09日)一水会委員、東美卒、山下新太郎に師事
松田松雄(1937-2001年04月25日)漁業会社に務めたのち画家に転向、昭和会展林武
松田穣(1915-1997年04月26日)新制作協会会員、挿画界の第一人者
松田豊(1942-1998)具体美術協会会員
松田好晴(1932-2014年07月18日)元旺玄会会員
松田義之(1891-1981年09月09日)版画家、東京芸術大学名誉教、授我が国の銅版画の草分け的存在
松田龍山(1852-1907)明治版画
松田緑山(1837-1903年10月21日)二代玄々堂、明治元年太政官札を製造
松平鈴(1908?-1992年09月12日)独立美術協会会員
松谷六郎(1916-1997年06月23日)肖像画作家、現代創像美術協会会員
松任谷國子(1938-2010年07月26日)二科会理事
松永謙(1915-1987)光陽会運営委員
松永品子(1920-2003年11月19日)元モダンアート協会会員
松永敏太郎(1918-1986年04月03日)日展会員、特選2、東光会常任審査員
松沼健夫(1917-1999?)一水会会友
松野一夫(1895-1973年07月17日)雑誌「新青年」の表紙絵等で知られてた挿絵画家
松野治敏(1851-1908)ワーグマンに洋画を学んだ
松野良治(1934-2019年03月26日)国画会会員
松葉清吾(1900-1980年10月25日)二科会会員
松葉良(1919-2006年03月24日)立軌会同人
松橋邦子(1948?-2018年07月26日)三軌会会友
松原三五郎(1864-1946年10月30日)初世五姓田芳柳に師事、関西美術会を結成
松原武雄(1912-2007年02月)国画会会員
松原忠四郎(1893-1974年04月02日)版画家、日本版画協会会員、信濃創作版画協会設立に参加
松原一(1896-1965年07月23日)東美卒、二虹会主宰
松原兆雄(1894?-1932年09月22日)版画家、日本版画協会会員
松藤市郎(1910-不明)示現会員
松見秀子(1917-1991)女流画家協会会員
松宮昂(1924-2020年03月19日)日展会友、示現会名誉会員
松村綾子(1906-1983年05月02日)師都鳥映喜・黒田重太郎、二科展
松村薫(1929-1993年11月21日)独立美術協会会員
松村菊麿(1904-不明)創元会常任委員、東美卒、金山平三・藤島武二に師事
松村健三郎(1901-1992)新槐樹社の創立に参加
松村禎夫(1916-1990年06月23日)春陽会会員
松村進(1935-2001年06月15日)光風会会友、信州美術会会員
松村秀夫(1911-1986年10月)一水会会員
松村松次郎(不明-不明)版画家、日本版画協会会員
松村三之(1909-1993)二紀会同人
松村三冬(1918-2014年05月08日)無所属、元日展会友、元一水会員
松村隆衛(1901-1988年03月28日)太陽美術協会理事
松室重剛(1851-1929年08月10日)学習院大学教授
松本秋美(1934-2019年03月27日)新制作協会協友、安井展等
松本旻(1936-2020年02月04日)無所属
松本巌(1922-1981年02月02日)示現会会員
松本英一郎(1932-2001年06月17日)独立美術協会会員、多摩美術大学教授
松本鋭次(1894-1968)新世紀美術協会の設立に参加
松本かつぢ(1904-1986年05月12日)挿絵画家・童画家、日本児童出版美術家連盟会員
松本恵行(1920-2017年06月18日)東光会会員
松本今朝七(1926?-2001年01月28日)蒼騎会会員
松本弘二(1895-1973年06月29日)二科会理事、白馬会葵橋洋画研究所に学び、渡仏グランド・ショミエールに学ぶ
松本古寿(1910-1993年12月24日)木版画家、日本版画会名誉会員、白日会会員
松本貞子(1923-2012年11月15日)新構造社委員
松本茂男(1929-2001年12月19日)現代パステル協会代表
松本茂(1914?-2003年03月15日)無所属
松本静太郎(1897-1982年03月29日)東美卒、帝展出品
松本春々(1893-1960)独修
松本竣介(1912-1948年06月08日)太平洋画会研究所に学ぶ、流行性脳脊髄膜炎で聴覚を失う、新人画会結成、自由美術家協会結成
松本真(1937-2018年04月25日)元国画会会友、元広島修道大教授
松本慎三(1903-1980)日本水彩画会員、師南薫造・真野紀太郎
松本孝之(1926-2011年02月09日)日仏芸術家協会
松本忠義(1909-2008年10月17日)元主体美術協会会員、1930年協会展出品
松本富太郎(1905-1995年02月13日)近代美術協会代表
松本昇(1931-2009年06月04日)日展会員、光風会理事、特選2
松本昇(1894-1965年03月16日)師中川一政、春陽会
松本久男(1921-2008年02月04日)元一水会会友
松本文一郎(1910-1942)独立展出品
松本正子(1912-2010年09月01日)二紀会会員
松本正人(1918-2014年04月04日)日展(洋)会友、特選、光風会会員
松本正直(不明-不明)元光風会会員
松本央子(1951?-2016年05月01日)元示現会会員
松本与詩(1937-2011年12月28日)無所属
松本義夫(1927-2012年02月24日)光陽会特別会員
松本義信(1920?-1993年03月28日)無所属
松本力(1912-2003年03月13日)元旺玄会会員
松本竜(1912?-2000年10月09日)一水会会友、朱葉会会員
松谷芋(1932?-2011年04月02日)新構造社会員
松山国雄(1896-1975年09月28日)創元会会員
松山省三(1884-1970年02月02日)日本漫画連盟参加、プロレタリア芸術連盟美術部員
松山忠三(1880-1954)丸山晩霞の渡英に同行し、その後英国に帰化した
松山徹(1936?-2015年04月13日)版画家、無所属
間所紗織(1924-1966年01月13日)女流画家協会会員、モダンアート展出品、東京音楽学校卒、別名芥川紗織
的場二三男(1926-2004年03月03日)春秋美術協会代表、元新構造社会員、元二元会理事
マナブ間部(1924-1997年09月22日)フラジルの日系人画家、間部学
真辺啓介(1925-2008年12月)一創会会員
真鍋英雄(1914-1988)福沢一郎絵画研究所で学ぶ、独立展出品、元美術文化協会会員
真鍋麻紗(1938?-2009年04月09日)東光会会員
真野岩夫(1927-2014年05月27日)国画会会員
真野俊久(1925-1984年09月)水彩協会委員、光風会展・日展出品
真野紀太郎(1871-1958年01月20日)日本水彩画会名誉会員
真野広(1919-2010年08月12日)二紀会委員
馬渕聖(1920-1994年03月25日)版画家、日本版画会創立委員・会長、光風会評議員
馬渕富士夫(1912-2000年07月29日)無所属
間部時雄(1885-1968年07月25日)版画家、白日会会員、帝展・新文展出品、聖護院洋画研究所・関西美術院で浅井忠の助手
馬堀法眼喜孝(1907-1999年09月21日)全日本肖像美術協会総裁・創立者
馬見塚平馬(1900-1932年04月19日)師片多徳郎
間宮勇(1910-1976)日本水彩画会会員、道展会員
真山孝治(1882-1981)遠藤速雄に私淑、文展と白馬会に出品
眞山栄(不明-不明)大正期に菱沼美仙、田中三郎らと活動
マリアン・コーン(1914-1987)版画家、国画会会員、元朱葉会会員
丸木俊(1912-2000年01月13日)女流画家協会委員、从会会員、夫は丸木位里
丸田ひさ子(1919?-2006年09月30日)水彩連盟会員
丸野豊司(1906-1991)一水会会員
丸野房喬(1922-1996年07月29日)元純具象美術協会会員
丸畑豊(1930-2015年12月12日)元光陽会委員
丸茂孝(1917-2008年12月01日)無所属
丸本耕(1923-2014年07月13日)無所属
円本秀三(1916?-2005年12月08日)無所属
円山磯次郎(不明-不明)明治版画
丸山司珖(1924-2015年10月01日)美術文化協会会員
丸山正三(1912-2012年12月14日)新制作協会会員、医学博士
丸山栖鶯(1900-1971年08月03日)太平洋美術会会員、日本水彩画会会友
丸山清六(1904-1974年04月28日)東美卒、新潟県立巻中学校図画教師
丸山妙子(1908-1989年11月28日)70年会創立会員、元光陽会常任委員
丸山恒雄(1925-1985年07月29日)春陽会会員
丸山豊一(1912-1982年02月23日)日展会友、特選、光風会評議員、富山大学名誉教授
丸山晩霞(1867-1942年03月04日)日本水彩画会理事、太平洋画会・日本水彩画会の創立に参加
丸山久幸(1933-2000年09月22日)日展会友、特選、創元会会員
丸山博巳(1939-2006)太平洋美術会会員
丸山房蔵(1925?-2003年01月14日)日本水彩画会会員
丸山雅央(1914-2002年07月22日)白日会会員、日本山林美術協会会員
丸山雄三(1924-1998年04月18日)創元会委員、足利美術協会を創立
萬壽修(1949-2006年03月22日)現代美術家協会運営委員
萬羽孝康(1919-1984年04月25日)日展会友、光風会会員
三浦顕栄(1925-1998年10月10日)東光会会員
三浦巌(1917-1982年01月30日)日本水彩画会会員
三浦栄夫(1933-1988)第三文明展・創元展出品
三浦勝治(1917-2016年07月12日)元現代美術家協会会長、日本山林美術協会会員
三浦吉十(1952?-2007年02月01日)アートパフォーマー
三浦暁一(1915-1976年01月15日)都民美術展常任運営委員
三浦貞雄(1913-1980年12月01日)一線美術会委員
三浦俊輔(1911-2010年04月23日)大調和会の復活創立に参加、一水会名誉委員
三浦鮮治(1895-1976年05月06日)北海道展創立会員
三浦千三(1914-1998年11月02日)双樹会顧問・元理事長、元日本大学芸術学部教授
三浦哲徃(1929-2020年07月29日)新象作家協会会員
三浦徳也(1916-2006年10月31日)独立美術協会会友
三浦直政(1897-1988)東美卒、創元会展・光風会展出品
三浦正夫(1925-1989)医師、師杉村惇、ドクター画会の会員
三浦洋一(1916-2012年07月12日)独立美術協会会員
三尾公三(1923-2000年06月29日)京都造形芸術大学客員教授、元光風会会員、フォーカスの表紙絵で知られる
三尾文夫(1893-1965年05月)光風会会員、帝展
三上隆彦(1916-1988年09月27日)日輝会美術協会会長、サニー美術院院長、馬をテーマにした
三上知治(1886-1974年06月03日)示現会創立会員・代表、白日会創立会員、日展及び日本水彩画会顧問
三上浩(1931-2006年02月18日)日展評議員、文部大臣賞、特選2、示現会理事長
三上義人(1922-1993)元光風会会員
三木俊二(1906-1987)新写実会主宰、文展他入
三木辰夫(1904-1987年05月15日)版画家、エッチング
三木辰夫(1936-2015年08月23日)一水会会友、太陽美術協会会員
三木朋太郎(1898-1971)春陽展出品、川端画学校・パリのアカデミー・グラン・ショミエール等に学ぶ
幹英生(1930-2000年11月19日)日本工学院専門学校顧問
三木弘(1900-1982年07月17日)元自由美術協会会員
三樹保(1915-1975)創元会会員、大潮会会員
三岸好太郎(1903-1934年07月01日)独立美術協会の創立に参加、妻は三岸節子
三岸黄太郎(1930-2009年12月27日)無所属、国際形象展等出品、三岸好太郎・節子の子
三岸節子(1905-1999年04月18日)文化功労者、芸術選奨、女流画家協会の創立に参加、新制作協会会員、夫は三岸好太郎
三国久(1885-1966年05月18日)東美卒、第一美術の創設に参加
三雲祥之助(1902-1982年08月19日)春陽会会員、元武蔵野美術大学教授
御厨純一(1887-1948年02月07日)第一美術協会会員
岬和男(1939-2015年09月11日)一陽会運営委員
三沢米子(1917?-2009年02月25日)近代美術協会会員
三塩清巳(1929-2022年04月30日)日展会員・元参与、東光会名誉会員・元理事長・常任審査員
三島重雄(1903-不明)来目会に出品
三島茂司(1921?-1985年03月15日)無所属
御正伸(1914-1981年04月13日)三軌会代表、元光風会会員、新聞小説に挿絵を多く描いた
三栖右嗣(1927-2010年04月18日)無所属、安井賞、赫陽展結成
水落たけ乃(1925-2001年10月05日)二科会会友
水上敬司(1915-2008年05月09日)二紀会会員
水上信雄(1904-1994年06月08日)日展(洋)会友、光風会会員
水上民平(1904-1994年11月14日)国画会会員、北信美術展顧問
水木伸一(1892-1988)日本水彩画会会員
水口好夫(1941-2008年11月07日)土日会会員
水崎拓(1932-1976年07月15日)現代日本美術展等出品
水島清(1907-1991年12月17日)独立美術協会会員、川端画学校・東美岡田教室で学ぶ、牛島憲之らと欅会結成
水島健(1936?-2008年08月12日)無所属
水嶋靖博(1940-2022年05月29日)示現会委員
水清公子(1901-1977年12月25日)二紀会同人、京都女流画家を代表する存在
水田荘介(1907-1986年09月)一水会会員、日本水彩画会会員
水谷朝義(1924-2001年02月04日)旺玄会委員
水谷淳(1920-1982年02月24日)大調和会の復活創立に参加
水谷清(1902-1977年08月15日)春陽会会員
水谷卓史(1939-1990年10月02日)新制作協会協友
水谷仁美(1927?-2005年10月09日)一陽会会員、水彩連盟会員
水玉螢之丞(1959-2014年12月13日)イラストレーター・漫画家
水野一好(1907-2008年04月25日)日展会友、東光会委員・審査員
水野以文(1890-1974年04月21日)日本水彩画会の創立に参加、理事長をつとめた
水野勝美(1905-1956)1930年協会展出品、サンサシオン展出品
水野邦幸(1945?-1997年04月03日)高校野球の選手を描いた
水野孤芳(1863-1928)明治版画
水野修道(1918-2012)無所属
水野淳子(1937-2020年05月29日)佐渡トキ資料展示館等収蔵
水野正一(1899-1987年12月18日)宮脇晴や山田睦三郎らと三路社を結成し、戦後は染織家として活動した
水野孝嗣(1918?-2010年08月21日)美術文化協会会員
水野友行(1925-1993)元光風会会友
水野一(1931-2017年07月)二紀会会員、水野正一の長男
水野英夫(1919-1984年05月07日)国画会会員
水野富美夫(1917-1994年06月19日)ケニア・ナイロビ在住の洋画家、元白日会会員
水野昌保(1928?-2006年07月02日)写実画壇会員
水野恭子(1921-2013年04月05日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
水野義正(不明-不明)フォーヴ美術協会結成に参加
水野亮一(1931?-2015年03月03日)無所属
水庭重之助(1910-1992年10月17日)白亜美術会創立会員
水橋常助(1913?-1999年01月)大調和会会員
水原房次郎(1913-1985年06月28日)新芸術協会理事
水平譲(1892-1982年04月10日)画家・写真家
水船三洋(1903-1945)東光会会員
水間利生(1929-2013年01月12日)美術文化協会会員
水町千代子(1922-2008年11月08日)無所属
三角嘉寿男(1905-1997年04月08日)元一水会会員
三澄ミヨコ(不明-1997年10月30日)新世紀美術協会会員
溝江勘二(1909-2001年01月01日)日展会員、光風会名誉会員
溝口耕一(不明-不明)師小山正太郎、明治美術会所属
溝端寛(1930?-2004年01月07日)示現会会員
箕田源二郎(1918-2000)画家・絵本作家
三谷祐幸(1928?-2019年09月21日)汎具象美術協会代表
三田村築(1893-1980年12月03日)日展会友、東光会会員
三田村宗二(1938-1996年12月26日)京都の民家を描いた
路川健介(1892-不明)巴里日本美術家展に出品
道北昭介(1930-1993年05月03日)無所属
三井永一(1920-2013年06月01日)春陽会会員
三井淳生(1929-2000年02月16日)版画家、仏教版画研究家
三井小映(不明-不明)師小山正太郎・三枝雲岱・福島柳圃
三井文二(1893-1958)京絵卒
三井正登(1912?-2002年09月21日)無所属
三井良太郎(1890-1937年09月27日)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
三石吾良(1919-1997)示現会会員、水彩画会評議員
光岡始(1901-1989年06月16日)水彩連盟会員
光岡慶直(1924-1995年10月)創作画人協会会員
満木成美(1926-2009年12月)大調和会会員
満谷国四郎(1874-1936年07月12日)帝国美術院会員、太平洋画会創立に参加、初代五姓田芳柳の門下
光永直人(1914-2008年08月24日)モダンアート協会会員
光永眠雷(1867-1928)「西郷隆盛肖像」を制作して話題になった
三根孝子(1921-1976年07月29日)春陽会会員
三橋兄弟治(1911-1996年06月17日)水彩連盟理事長、元創元会員
三橋英子(1923-2016年11月29日)無所属
三橋健(1912-1977年04月30日)美術文化協会の創立に参加
三橋文雄(1914-2012年04月10日)日展会員、特選2、一水会運営委員、大学美術教育学会理事長
三ツ橋良二(1916-2003)元二科会
光安浩行(1891-1970年01月19日)日展評議員、示現会創立会員
水戸敬之助(1903-1975年06月07日)日展特選、示現会創立会員
三登直(1915-1975)一水会会員
三富與一(1889-1968年08月31日)師中村不折、鯉を得意とした
緑川吉林(1915?-2007年04月)版画家、日本板画院同人
緑川廣太郎(1904-1983年01月30日)独立美術協会会員
皆川マス(1874-1960)陶画工
水口瀟斎(不明-不明)明治版画
湊圭子(1938?-2014年09月19日)元一線美術協会委員
湊実雄(1893-1975年11月14日)新世紀美術協会会員
港信夫(1964-2019年07月28日)白日会会員
源川雪(1909-1985年09月12日)一水会委員
皆見鵬(1911-1967年12月13日)旺玄会常任委員・審、帝美卒
南和好(1932-2014年01月05日)行動美術協会会員
南薫造(1883-1950年01月06日)[女性像作品]帝室技芸員、日本芸術院会員、光風会会員、日本水彩画会・白日会の創立に参加
南桂子(1911-2004年12月01日)版画家、フランスでフリードランデル版画研究所に学ぶ、以後パリに住み活動、日本版画協会名誉会員
南純(1950-2016年09月06日)無所属
南静山(不明-不明)画家・篆刻家
南寛(1915?-2010年02月07日)元東光会会員
皆見鵬三(1911-1967)師片岡銀蔵
南政善(1908-1976年04月28日)日展評議員、文部大臣賞、光風会理事
南美穂子(1920-2022年03月26日)群炎会員
南幸男(1935-2009年06月09日)日展(洋)会友
南島金平(1927-2011?)一水会会員
南出豊樹(1929-2019年04月17日)新構造社会員
皆吉志郎(1929-2014年07月11日)日展(洋)会員、特選2、一水会運営委員
三根霞郷(1883-1946)不同舎で学んだ
峯梨花(1924?-2011年10月03日)国展・立軌展
峯岸義一(1900-1985)二紀会名誉会員
峰村リツ子(1907-1995)太平洋美術学校に学ぶ、児島善三郎らに師事、自由美術協会会員、二科展・1930年協会展出品、現代画廊個展
箕浦田鶴子(1924-2002年04月18日)無所属
簑輪初太郎(1910-1986年11月15日)一線美術会創立会員
三原繁(1913-1992年10月09日)日本現代美術協会副会長
三引良一(1938-2018年04月07日)坂戸美術協会会員、無限展代表、行動美術協会TOKYO展等出品
三保憲司(1905-1976)三軌会顧問、元二紀会同人
美馬須美子(1926-2002年08月)一陽会会友
美馬敏雄(1922?-1987年07月27日)光陽会会員
美作七朗(1907-1989)個展を中心に活動
三松マリエ(1933-2009年02月12日)太平洋美術会会友
耳野卯三郎(1891-1974年03月15日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、元光風会会員、写実力に定評があり挿絵画家としても活躍した
三村英一(1890-1958年03月27日)新構造社創立会員
三村精志郎(1933-2007年09月02日)朔風会会長
三村博美(1948-2013年03月14日)無所属
宮俊彦(1928-1994年02月23日)無所属、沖縄県立芸術大学教授
宮芳平(1893-1971年03月30日)国画会会員、太平洋画会研究所で中村不折の指導を受ける、山本鼎・中村彝に師事
宮内園子(不明-2003年12月28日)草耀会運営委員
宮内秀雄(1897-1996)創元会会員
宮内恭雄(1948?-1993年02月14日)二科会会友
宮内保行(1940-2004年08月07日)無所属
宮内義雄(1926-1982年04月27日)立軌会同人
宮内義夫(1927?-1982年04月27日)立軌会同人
宮内義也(1921-1984年12月17日)日展会友、特選、光風会会員
宮浦真之助(1928-2010?)日展会友、特選、示現会名誉会員
宮川敬助(1897?-1927)無所属
宮川魏(1928-1984)北海道展会員
宮河久(1914?-1993年12月06日)無所属
宮川仁(不明-1958)二紀会委員
宮川仁(1912-1973年06月29日)山林美術協会会員
宮川杜夫(1933?-2011年05月08日)無所属
宮城音蔵(1921-2002年09月13日)春陽会会員、武蔵野美術大学名誉教授
宮木薫(1920-2014年11月16日)国画会会員
宮城健盛(1915-2001年11月28日)旺玄会常任委員
宮城四郎(1908-不明)独立美術展・新東北展出品、宮城輝夫の兄
宮城輝夫(1912-2002年01月20日)河北美術展顧問
宮城与徳(1902-1943年08月02日)左翼運動家・社会運動家
三宅いつ子(1929?-1986年11月08日)新槐樹社準委員
三宅悦隆(1937-2008年01月18日)新樹会会員
三宅円平(1894-1941年10月02日)師満谷国四郎
三宅克己(1874-1954年06月30日)日本芸術院賞恩賜賞、光風会の創立に参加、目本水彩画会々員
三宅次郎(1914-2011年01月14日)日展会員、特選、光風会名誉会員
三宅すず(1909-2007年08月12日)東光会会員
三宅八蔵(1858-1883年03月27日)渡辺小華に南画を学んだのち高橋由一に師事
宮越一清(1928-2009)日展出品、光風会会友
宮腰喜久治(1926-2004年12月28日)二科会会員
宮腰聖武(不明-1980年05月22日)新制作協会(SD部)会員
宮坂和男(1927-2011年02月17日)一線美術会委員
宮坂武明(1937-2010年01月)三軌会会員
宮坂千代三(不明-不明)院展洋画部・日本水彩画会展出品
宮坂壽顕(1936-1994)春陽会会友
宮坂勝(1895-1953年04月10日)国画会会員、武蔵野美術学校教授
宮崎愿(1927-2019年04月22日)元光陽会名誉委員・顧問
宮崎静夫(1927-2015年04月12日)無所属
宮崎集(1921-2014年09月12日)示現会名誉会員、福岡教育大名誉教授
宮崎準之助(1930-1989)アジア現代美術展等出品
宮崎正二(1913-1985)新象作家協会会員
宮崎丈二(1897-1970)詩人、洲之内コレクション
宮崎進(1922-2018年05月16日)光風展や日展に出品後無所属で制作、デフォルメした人体を中心にした幻想的画風
宮崎精一(1912-1996年01月07日)独立美術協会会員
宮崎誠治(1917?-2004年10月08日)無所属
宮崎ふみお(1919?-1998年01月)太平洋美術会会員
宮崎文子(1917?-2004年01月05日)二科会会員
宮崎芳和(1928-2016年01月)二紀会会員
宮迫千鶴(1947-2008年06月19日)画家・エッセイスト
宮里友三(1940?-2014年12月22日)新象作家協会準会員、沖縄県文化協会会長
宮沢今朝雄(1898-1977年05月25日)一線美術会委員
宮澤治正(1912-1989年01月20日)東光会会員
宮沢義郎(1920?-1997年10月23日)杜人社会員、元独立美術協会会友、元現代美術家協会会員
宮地一夫(1911?-1991年07月26日)東光会会員
宮地孝(1907-1992年09月08日)二紀会同人
宮下貞之介(1905-1968年11月05日)東光会会員
宮下登喜雄(1930-2011)版画家、日本版画協会会員
宮下広吉(1910-1972年11月20日)創元会運営委員
宮下実(1939-2010年08月29日)国画会会員、文星芸術大学教授
宮島佐一郎(1892-1961年01月05日)独立美術協会会員
宮島武男(1909-1992)元白日会会員、日展入、川端修、師中沢弘光
宮島美明(1913-1985年06月13日)二紀会評議員
宮田麻守(1934?-2009年06月30日)無所属
宮田久仁昭(1929-1996年11月30日)光陽会会員
宮田熊雄(1903-1944)二科展、1930年協会展出品
宮田三郎(1924-2013年11月20日)版画家
宮田重雄(1900-1971年04月28日)挿絵画家、医学博士、国画会会員、梅原龍三郎に師事
宮田晨哉(1925-2009)元国画会会員、武蔵野美大教授
宮田武彦(1907-1989年10月28日)東美卒、帝展・光風会展出品、元春陽会会員
宮田為義(1935-2014)拓青芸術協会
宮田雅之(1926-1997年01月05日)切り絵画家、和紙を小刀で切る中国古来の剪画の技法を現代日本に蘇らせた
宮田稔(不明-不明)現実会の結成に参加
宮武純一(1942?-1997年10月11日)主体美術協会会員
宮地重雄(1909-1996)現実会第一回展出品
宮地竜(1916-1982年02月04日)無所属、ネオアート主宰
宮永岳彦(1919-1987年04月19日)日本芸術院賞、二紀会理事長、鹿鳴館シリーズなどの華麗な女性像で知られる
宮西詔路(1934-2011年10月11日)春陽会会員
宮野イマ(1937?-2018年02月06日)無所属
宮野里(1908-1970)無所属
宮野進(1913?-2000年05月13日)無所属
宮原鹿蔵(1910-2001?)白日会会員
宮原麗子(1930-2021年12月05日)一水会委員、女流画家協会委員
宮部進(1895?-1968)一水会会員
宮間利明(1948?-2013年11月06日)ボレアスジャパン会員
宮前正樹(1957-2000年05月13日)ギャラリーQ等で個展
宮村忠佑(1921-1976年05月06日)一線美術会委員
宮村泰彦(1924-2005年07月01日)和歌山県美術家協会理事
宮本明(1935-2014年12月)日展(洋)会友、特選、日洋会評議員
宮本要(1891-1950)ニューヨークなどで活動
宮本杏子(1924-不明)日府展理事
宮本恒平(1900-1965年03月05日)東美卒、欧遊後春台美術展・太平洋画会展・光風会展に出品、土筆会結成
宮本三郎(1905-1974年10月13日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、二紀会の創立に参加、裸婦と花のシリーズで生動感あふれる作風を示した
宮本三平(1832-1887)師川上冬崖
宮本順三(1915-2004年01月13日)二元会会員
宮本千嗣(1948?-2006年03月30日)無所属
宮本たか子(1923-2006年10月13日)一水会会友
宮本宏(1911-1981年11月03日)モダンアート協会会員
宮本靖夫(1938?-1993年02月02日)春陽会会員
宮本安廣(1930-2002年05月07日)元新象作家協会、元創造美術会会員
宮森正三郎(1889-1982)河北美術展出品、中学の絵画教師
宮脇公実(1916-1969年01月24日)新制作協会会員
宮脇憲三(1915-1964年06月16日)光風会会員
宮脇成之(1929?-2017年01月23日)神戸芸術文化会議会員
宮脇晴(1903-1985年02月05日)春陽会会員、大澤鉦一郎に師事
みよし(1931-2001)洲之内コレクション
三好計加(1896-1946)愛媛県立美
三好俊一(1925?-1975)旺玄会評議員
三好準治(1934-2013年07月11日)元創元会会員
三芳悌吉(1910-2000年09月10日)行動美術協会会員、東京帝国大で顕微鏡図の作成に携わる、昆虫や小動物を扱った絵本を多く刊行
三好捷三(1905-1989年10月08日)創元会会員
三好利治(1948-2022年06月02日)大阪府美術家協会委員
三好豊一郎(1920-1992年12月12日)詩人・画家
三好博信(1915?-1999年05月05日)示現会準会員
三吉雅(1926-2011年10月13日)春陽会会員、女流画家協会委員
三好政一(1918-2005年12月09日)大阪府美術家協会会員
三輪孝一(1927-2018年10月19日)現展会員
美和晋(1925-1979年02月21日)ゼロ美術委員長、師高橋貞一郎
三輪省三(1906-1968)東美卒
三輪大次郎(1868-1952)二紀会監事
三輪孝(1911-1964年01月01日)阿佐ケ谷美術学園園長、光風会会員
三輪享良(1931-2002年01月31日)元第一美術協会会員
三輪勇之助(1920-1990年01月01日)二紀会理事
三輪田俊助(1913-2015年05月30日)シュールレアリスム
三輪田元也(1905-2003年07月)三軌会会員
無縁寺心澄(1905-1945)千葉市美
向井潤吉(1901-1995年11月14日)行動美術協会の創立に参加、民家をモチーフに制作、向井良吉の兄
向井俊平(1905-1974年12月24日)光陽会代表理事、新現会会員
武蔵原鐘二(1925-1971年04月13日)日展特選、光風会会員
武藤永子(1937?-2011年01月28日)新制作協会協友
武藤勝信(1929-2005年10月11日)第一美術協会顧問
武藤完一(1892-1982年09月28日)版画家、元光風会会員、日本版画会創立委員
武藤辰平(1894-1965年05月09日)文展無鑑査、佐賀美術協会設立に参加
武藤直(1880-1944)東美卒業後熊本で美術教師をつとめた
武藤信義(1932-1993?)水彩連盟会員
武藤弘之(1912-1977年01月05日)新構造社会員
武藤松枝(1938-2007年09月16日)無所属
武藤洋子(1945?-2020年12月11日)無所属
宗像逸郎(1902-1988年08月30日)国画会会員
棟方志功(1903-1975年09月13日)版画家、文化勲章、文化功労者、日本板画院を創立、日本版画会創立委員、縄文的な美で世界の注目を集めサンパウロ国際美術展等で
棟方武志郎(1905-1973)版画家、日本板画院会員、国土社同人
棟方寅雄(1902-1992)一陽会会員
棟方末華(1913-1995年05月12日)版画家、日本板画院創立会員・会長、浮世絵協会理事
宗久恭子(不明-1970)春陽会会員
武良恭子(1927-2011年03月15日)二科会会友
村井盈人(1899-1976)二科展等出品
村井正誠(1905-1999年02月05日)自由美術家協会・モダンアート協会の創立に参加、武蔵野美術大学名誉教授、抽象的色面と太い線描を重ねた独自の構成
村尾栄(1909-1945年03月30日)師牧野虎雄、玄旺社会員
村岡和雄(1927-2003年07月17日)元美術文化協会会員
村岡清(1909-1995年01月10日)新構造社運営委員
村岡平蔵(1912-1995年04月08日)日展参与、総理大臣賞、光風会理事
村上巌(1908-1993)国画会会員
村上ケイ子(1921-2010年08月15日)朱葉会会員
村上健(1892-1964)黒田清輝・三宅克己に師事
村上賢秀(1914-1995年07月13日)元美術文化協会会員
村上三郎(1925-1996年01月11日)美術家、元具体美術協会会員、松蔭女子学院短期大学教授
村上正(1915?-2002年01月07日)大阪美術家懇話会会員
村上鉄太郎(1899-1973年08月24日)白日会委員、日本水彩画会会員
村上光(1912?-1990年05月17日)蒼騎会会員
村上肥出夫(1933-2018年07月10日)無所属、ゴッホに憧れ独学で絵を学び、川端康成らに賞賛された
村上英隆(1931-2009?)示現会会員
村上博(1910-1977年10月)大調和会委員
村上勝(1947-2015年11月30日)現代美術家
村上有一(1934-2021年04月08日)無所属
村上豊(1933-2005年02月24日)現代美術家協会会員
村上善男(1933-2006年05月04日)美術家、弘前大学名誉教授
村上芳正(1922-2022年11月08日)装幀家・挿絵画家・イラストレーター
村上隆一(1888-1968)師牧野虎雄・和田三造
村越義夫(1922-2006年01月20日)水彩画会会員
村島定児(1929-2002年05月)自由美術協会会員
村瀬静孝(1911-1995年03月20日)青年美術家集団(JAN)創立会員
村瀬真治(1906-1987年09月12日)一線美術会の創立に参加、北海道美術協会会員
村瀬卓郎(1925-1999年07月)現代美術家協会会友
村田勇(1919?-1999年09月15日)示現会会員
村田簣史雄(1910-1992)行動会員
村田宏治(1905-1976年03月25日)東光会会員
村田省蔵(1929-2018年07月14日)日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、日展顧問、元光風会会員
無羅多正健(1907?-2002年01月12日)元光陽会会員
村田武次(1915?-2005年10月16日)無所属
村田丹下(1896-1982年09月11日)元光風会会員、山岳画で知られた
村田米子(1911-1970年09月12日)朱葉会会員
村松茂男(1919-1996年09月23日)日展会友、光風会会員
村元俊郎(1923-1995年01月15日)全道展会員
村山栄一(1927-2005年09月16日)無所属、元三軌会評議員、元太平洋評議員
村山槐多(1896-1919年02月20日)[女性像作品]小杉未醒に師事、院展洋画部出品、山本鼎は従兄、22歳で逝去
村山観光(1901-1935)版画家
村山正吉(1914-1950)東美卒、二科展出品
村山孝夫(1936-2009年12月07日)三軌会会員
村山俊夫(1925-2013年07月13日)日展(洋)会友、委嘱、特選2、光風会会員
村山知義(1901-1977年03月22日)前衛的な美術運動の推進者、劇作家、演出家、日本の写真家(日外)
村山密(1918-2013年10月22日)岡鹿之助に師事、渡仏しサロン・ドートンヌ等で活躍
村山陽(1931-2020年12月30日)日展会友、一水会委員
村山陽一(1926-1961)読売アンデパンダン展・現展等出品
武藤六郎(1907-1995年09月28日)版画家、日本板画院評議員
室越健美(1947-2020年04月08日)無所属、国際形象展等出品
室田武(1932?-2003年08月09日)無所属、元独立美術協会会友
室田豊四郎(1912?-2001年05月26日)新制作協会会員、東京展運営委員
室伏勝義(1901-1988年01月11日)一樹会会員、元太平洋美術会会員
室星董道(1904-1988)二科展等出品
目黒弘(1914-1979)河北美術展出品
米良武子(1919-2018年08月23日)日本美術会会員
米良道博(1903-1983年03月16日)元二科会会員、鈴木信太郎らと一陽会を創立
毛藤忠(1934-2018年09月06日)版画家、日本板画院委員
茂木博治(1940-2000年02月26日)新構造社審査員、大洋美術協会副会長
杢田たけを(1910-1987年08月08日)独立美術協会会員、須田国太郎に師事、前衛的活動を展開
罇龍之助(1905-1990年04月10日)創元会会員
望月和吉(1929-2021年11月14日)無所属
望月桂(1887-1975年12月13日)社会運動家、日本プロレタリア美術運動の先駆者
望月省三(1891-1954年05月27日)文展無鑑査、日本水彩画会、双台社会員
望月正男(1918-2008年04月08日)元大洋会運営委員
望月利八(1909-1990年10月11日)新槐樹社の創立に参加
望月禮三(1929?-2015年08月09日)無所属
元川嘉津美(1905-2005年02月11日)一水会常任委員
本川としこ(1932-2011年05月21日)水彩画家、水彩連盟準会員
元永定正(1922-2011年10月03日)浜辺万吉に師事、漫画から洋画に転向、抽象作品へ移行する、元具体美術協会会員
本橋雅美(1947?-2010年01月13日)版画家、国画会会員
本村恵清(1920-2011)光陽会員
本村浩章(1941?-2018年10月04日)創元会理事
求正美(1927-不明)元水彩画会会員
元山一成(1935?-1999年04月05日)無所属
本山唯雄(1927-2020年09月16日)日展会員・元参与、一水会特別会員、師田崎廣助
百瀬郷志(1949-2010年07月03日)国画会会員
百瀬浩(1923-1988年09月18日)蒼騎会運営委員
森郁夫(1938-2013年05月30日)瓦研究の第一人者
森一紀(1911-1989)日本アンデパンダン展、兼陶芸
森英(1907-1976年01月23日)二紀会理事、代表作に足利銀行本店の大壁画
森和(1920-1990年07月26日)元美術文化協会会員
森掬生(1912-1994年01月16日)国画会会員、日本陶彫会会員
森慧(1925?-2008年01月05日)モダンアート協会特別会員
森桂一(1904-1988年03月16日)元光風会会員、千葉大学名誉教授、明徳短期大学名誉学長
森馨之助(1898-1956年09月06日)本郷絵画研究所で学ぶ、大澤鉦一郎らと愛美社を結成
森茂子(1928-2019年07月12日)二科会会員
森治三郎(1902-1987年11月08日)三軌会運営委員、神奈川県展副会長
森新市(1907-不明)光風会員
森清治郎(1921-2004)光風会会員
森堯之(1915-1944)美術文化協会の創立に参加、グループ「表現」結成、帝国美術学校卒
森鐵蔵(1899-1979)北九州市立美等収蔵
守洞春(1909-1985年08月08日)版画家、木版、日展会友、特選、東光会委員
森徹(1951-2007年03月20日)二科会会友
森通(1926-2001年08月31日)独立美術協会会員
森俊光(1946-1988)村松画廊等で個展
森寅雄(1902-1976年04月29日)一水会会員
森信雄(1952-2018年09月28日)版画家、中央美術協会委員、日本板画院同人
森秀男(1928-1983年01月29日)主体美術協会会員
森秀雄(1935-2012年09月20日)一陽会運営委員・代表
森博(1924?-1995年06月12日)独立美術協会会友
森弘之(1929-1996)新制作協友
森兵五(1924-1989年10月09日)独立美術協会会員、鈴木保徳・野口弥太郎に師事
森誠(1920?-1998年04月11日)元創造美術協会委員
もりまなぶ(1925-1977)版画家、既成ジャンルにとらわれない総合的な造形活動を目指す、第1回東京国際版画ビエンナーレ展で文部大臣賞受賞
森三美(1872-1913年12月13日)久留米高等小学校図画教師となり青木繁・坂本繁二郎を育てる
森康次(1933-2013年11月28日)行動美術協会会員
森有材(1906-1946)独立美術協会会友、海南賞、協会賞
森芳雄(1908-1997年11月10日)主体美術協会創立会員、武蔵野美術大学名誉教授、家族をテーマに詩情溢れる作品を制作
森由太郎(1901-1969年07月)一陽会の創立に参加
森義利(1898-1992年05月29日)版画家、日本版画協会会員、元日本板画院会員
森力男(1915-2009)神奈川美術協会会長
森相實(1933-2018年06月28日)水彩連盟名誉会員
森内富久志(1934?-2001年07月30日)自由美術協会会員、東京展会員
森岡貞弘(1932-2013)一水会友
森岡柳蔵(1878-1961)東美卒、師黒田清輝
森川鍈(1912-1960)春陽会会員
森川豊三(1899-1979年12月11日)太平洋美術会会員、大分県美術協会名誉会員
森川松之助(1874-1918年07月28日)群馬県立富岡中学校で教鞭をとる
森川ユキエ(1918-2009年07月13日)主体美術協会会員、女流画家協会委員、元自由美術協会会員
森崎幸(1925-1995年10月20日)独立美術協会会員
森下喜文(1916-2015年01月)一水会委員、元日展(洋)会友、特選
森下慶三(1944-2003年04月05日)無所属、イタリア在住
森嶋忠夫(1908-1972年10月11日)新世紀美術協会会員、大阪芸術大学教授
森島房次郎(不明-不明)明治版画
森嶋房次郎(不明-不明)明治版画
森嶋包光(1906-1977年04月03日)新世紀美術協会会員、関西美術院院長、別号南風子
守住勇魚(1854-1927年03月04日)師守住貫魚、同社社などで図画教師を務める
守田集(1936-2015年02月14日)無所属、元旺玄会会員
森田岩夫(1911?-1999年04月21日)無所属
森田訓司(1939-1987年08月13日)無所属、安井賞展、独立、国際展、広島
森田賢(1910-2001年06月08日)春陽会会員、写実画壇・叢の会創立メンバー
森田健司(1916-1996年01月10日)光風会会員、関西水彩画会会員
森田茂(1907-2009年03月02日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、文部大臣賞、東光会会長
森田実太郎(1896?-1985年12月10日)無所属
森田奨(1908-1974)美術文化協会会員
森田丈夫(1918-2004年04月28日)新極美術協会名誉理事、元近代日本美術協会参与
森田恒友(1881-1933年04月08日)二科会会員・日本美術院同人を経て春陽会の創立に参加、東美卒、石井柏亭・山本鼎に師事、パンの会結成、帝国美校教授
森田信夫(1921-1996年07月13日)元二科会会員、元東京造形大学教授、東美卒
森田久(不明-不明)少年雑誌の表紙や挿絵を多く描いた、宝塚少女歌劇創立にかかり舞台装置を担当、森田ひさしと同一
森田勝(1904-1944年05月28日)文展無鑑査、春陽会会員、萬鉄五郎に師事、原精一と終生の友として親交をむすんだ
森田益生(1938?-2008年12月25日)無所属
森田元子(1903-1969年08月12日)日展文部大臣賞、女流画家協会の創立に参加、光風会会員
森田義男(1926-2016年09月12日)写実画壇創立会員
森谷重夫(1917-2004年10月)日展会友、特選、白日会会員
森谷譲太郎(1907-1974)二科展出品、二紀展創立から出品、茨城県美術展審
森谷精一(不明-1939)白日展、日本水彩展等出品
守永治雄(1924-2003年06月11日)第一美術協会会員
守部清(1921-2014年12月02日)無所属
森松浩(1909?-1982)春陽会会員、道展会員
森棟正(1939?-2018年12月21日)白日会会員
森本勇(1945-2018年04月25日)独立美術協会会員
森本健二(1913-1970年01月12日)二紀会会員
森本香谷(1867-1947)師小豆澤碧湖
森本三郎(1909-1987年06月15日)元国画会会員、元全道展会員
森本潤一(1947-2005年12月22日)版画家、版画家
森本草介(1937-2015年10月01日)国画会会員、安井賞展等出品
森本近司(1918-2003年09月18日)新協美術会委員
森本仁平(1911-2004年03月01日)元自由美術協会会員
森本宏(不明-不明)版画家
森本眞澄(1914-2003年12月25日)無所属
森本幹生(1949-2021年06月20日)国画水墨院常任理事
森本木羊子(1898-1992年11月26日)版画家、日本板画院同人
守屋愛子(1933-2020年09月12日)日本芸術協会理事長
森谷一夫(1921-1997年01月04日)元双樹会創立理事
守屋忠彦(1906-1988年11月02日)日本画府名誉会員
守屋久通(1918-2014年07月12日)元三軌会運営委員、元光陽会評議員
森谷利喜雄(不明-不明)版画家、日本創作版画協会第1回展から4回展まで出品
森山収二(不明-不明)版画家
森山肇(1887-1965年12月27日)元光風会会員
森脇栄子(1917-2010年08月24日)女流画家協会会員
森脇清秀(1914-1975年04月17日)大潮会会員
森脇忠(1888-1949年10月13日)光風会会員
森脇英雄(1865-1950)師中丸精十郎
諸沢吉美(1926-2020年01月20日)元三軌会委員、亜細亜委員
諸橋新(1931-2006?)一水会会友
諸橋政範(1891-1979年08月19日)東美卒、新文展出品、新潟の美術文化発展に寄与した
諸橋楽陽(1923-2006年10月23日)無所属、元都民美術会会員
諸星淳造(1925-2006年02月10日)太平洋美術会会員
諸町新(1912-1936)NOVA美術会会員、24歳で死去
許山孝一(1900?-1984年09月21日)無所属
門馬小二郎(1911-1968年10月04日)創元会会員、中学校教員を永く勤めた



や行

矢内隆久(1948-2022年09月22日)日洋会会員
八重垣逸郎(1913-2013年09月07日)一陽会会員
八木彩霞(1886-1969年12月14日)サロンドートンヌ、洋画、俳画、画賛
八木茂雄(1913-1990)光風会会員
八木伸子(1925-2012年02月06日)春陽会会員、女流画家協会委員
八木稔(1897-1959)師太田美方・佐々木節郎
柳生秀男(1915-1999年05月23日)創元会会員
薬師寺進(1919-1942)愛媛県立美
矢口洋(1916-1991年03月01日)元光風会会員、日展会友、宇都宮大学名誉教授
八鍬四郎(1914-1993年08月)主体美術協会創立会員
矢崎重信(1909-1990)一水会会員
矢崎千代二(1872-1947年12月28日)[女性像作品]東美で黒田清輝に師事、白馬会出品、元帝展無鑑査、パステル画の普及につとめる
矢崎博信(1914-1944年02月17日)独立展出品、シュルレアリスム絵画先駆者のひとり
矢崎牧廣(1905-1983年08月09日)独立美術協会会員、1930年協会展出品、林武に師事
矢澤一翠(1911-2000年09月)日展会友、創元会名誉会員
矢沢功(1933-2019年08月18日)日展会友、光風会会員
矢沢重幸(1925-1997年05月)創造美術会会員
矢島甲子夫(1918-1966年06月)主体美術協会創立会員、元自由美術家協会会員
矢島堅土(1895-1973)創元会結成に参加し創立会員、山本森之助に師事、帝展連続三等賞
矢島貞男(1916-1992年01月16日)自由美術協会会員
矢島俊一(1925-2010年02月11日)蒼騎会創立会員
八島太郎(1908-1994年06月30日)アメリカで活動した絵本作家
矢嶋利行(1938?-2016年12月30日)春陽会会友
矢島智三郎(不明-不明)明治版画
屋代久友(1925?-2002年04月26日)新構造社運営委員
安泰(1903-1979年10月30日)童画家、第1回小学館絵画賞受賞
安井悦子(1902-1954)師石橋和訓
安井清(1925-2008年07月01日)モダンアート展等出品、一潮会の結成に参加
安井小弥太(1905-1985年07月30日)童画家、新ニッポン童画会を結成、新しい童画の研究に尽力した
安井曾太郎(1888-1955年12月14日)[女性像作品]文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、帝室技芸員、二科会・一水会の創立に参加、日本美術家連盟会長
安井藤三郎(1911-1989?)白日会会員
安井丸男(1937?-2022年05月04日)版画家、国画会会員、日本版画協会会員
安枝達雄(1913-1990年07月16日)新槐樹社委員
安岡信義(1888-1933)東美卒、富山県美育協会を結成
安田政義(1929?-1988年03月31日)旺玄会会員
安形恵喜助(1894-1977年01月22日)日本画府理事
安川保(1904-1987年03月)伊那美術協会の創立に参加
安田和子(1930-2003年12月22日)春陽会会員、朱葉会理事
安田謙(1911-1996年12月17日)独立美術協会会員、元京都市立芸術大学教授
安田興(1926?-1996年03月03日)大調和会会員、白亜会会員
安田誠道(1916-1983年01月16日)国画会会友、渋谷洋画人体研究所主宰
保田善作(1897-1992)帝展出品、戦後は日展委員もつとめた
安田稔(1881-1965)[画歴06]東美卒、師小山正太郎
安田識人(1919-1999年02月22日)伊勢絵馬師
安武芳男(1908-1998年09月06日)元日展会員、会員賞、特選2、日洋会常任委員
安久一郎(1928-2003年03月29日)新構造社委員
安元知之(1890-1927)農民劇団設立
八十山雅子(1934-1996)元ローマン派美術協会員、麻布美術館大賞展大賞
矢田一嘯(1859-1913年04月22日)師菊池容斎、洋画に転向
矢田清四郎(1900-1977)光風会会員
矢田安史郎(1911-1975)東光会委員
谷田部廣(1920?-1998年10月)大調和会会員
谷田部康幸(1923-2014年07月03日)元二紀会同人
谷知道夫(1913?-2002年03月24日)太平洋美術会会員
八橋誠滋(1924?-2013年03月)主体美術協会会員
柳井愛子(1922-1998年01月15日)東光会委員
谷内俊夫(1907-1978年03月)一水会会員
谷中茂(1901-1999年01月13日)アート81協会創立会員
柳川喜八郎(1941-2008年07月29日)日展会友、日洋会委員
梁川剛一(1902-1986年04月27日)画家・彫刻家、北海道大学のクラーク博士と教え子たちの別れの場面のレリーフなどを制作した
梁川正平(1926-2001年03月12日)大潮会会員
柳敬助(1881-1923年05月16日)二科会の創立に参加
柳武(1914-1997年04月11日)新槐樹社審査委員
柳多不識(1864-1933)師川村清雄
柳沢菊次郎(1886-1941)白馬会研究所で学ぶ、岸田劉生と草土社をおこす、号風居
柳沢健(1926-2021年06月29日)春陽会会員
柳澤登志子(1940?-1999年08月16日)二科会会友
柳沢安雄(1925?-2006年03月)主体美術協会創立会員
柳沢淑郎(1923-2006年08月29日)日展参与、総理大臣賞、会員賞、白日会常任委員
柳下彰平(1914?-1993年09月02日)三軌会会員
柳田昭(1948-2012年11月29日)水彩連盟運営委員
柳田孝次郎(1909-1979年03月09日)無所属、二科展等出品
柳林卓(1905-1992年08月13日)一線美術会委員、写実画壇会員、1930年協会展出品
柳原良平(1931-2015年08月17日)画家・イラストレーター
柳家つば女(1938-2004年06月12日)洋画家・落語家
柳瀬正夢(1900-1945年05月25日)画家・舞台美術家、MAVOを結成、三科造型美術協会創立に参加、日本プロレタリア同盟創立に参加、日本漫画連盟創立会員
柳瀬俊雄(1910-1977年01月19日)日展会員、菊華賞、元光風会評議員、十柯会創立会員
矢野馨(1923-1995年04月12日)日展会友、光風会会員
矢野鶴洲(1877?-1925年12月25日)東京に遊学し洋画を学んだ
矢野欣二(1933-2011年01月20日)元創元会会員
矢野三化(1855-1941年12月04日)高橋由一に洋画を学び、南画もよくした
矢野重盛(1921-1999年05月31日)二紀会会員
矢野太郎(1911-1992年08月07日)新協美術会委員
矢野文夫(1901-1995年12月16日)詩人としても活躍、長谷川利行の「ポン友」といわれた、雅号・矢野茫土
矢野文川(1876-1946年10月21日)本名健蔵、征田文圃に師事
矢野雅章(1923-1997年12月18日)日展会友、光風会会員
矢野眞胤(1909-1982)愛媛県立美
矢野雄蔵(1908-1992?)一水会会員
矢野倫真(1864-1943)岐阜洋画研究会会頭
矢橋公麿(1902-1964)首都無選展出品、戦後は組合書店をおこしアナーキズム傾向の本を出版
矢橋六郎(1905-1988年07月04日)東美卒、師梅原龍三郎、自由美術家協会・モダンアート協会の創立に参加
薮内正幸(1940-2000年06月18日)野生生物画家
薮内ミヤ子(1923-2005年06月25日)新世紀美術協会会員
矢吹昌善(1929-2006年09月15日)元第一美術協会会員
藪崎芳次郎(不明-不明)明治版画
藪野正雄(1907-1990年09月10日)二紀会参与、日本美術学校に学ぶ
矢部義一(1920-2001年09月17日)太平洋美術会会員
谷部正(1900-1978?)白日会会員
矢部友衛(1892-1981年07月17日)日本美術会会員、東美日本画科卒後、米・仏・独に留学、戦前から前衛画家として活躍
山茂(1938-2019年01月09日)NPO世界美術家会議代表
山内昭光(1944-1998年09月19日)示現会会員
山内愚僊(1866-1927年08月01日)師高橋由一、関西美術会創立仏留
山内静江(1903-1996年07月14日)サンサシオン自由洋画研究所に学ぶ、帝展・光風展等出品
山内重太郎(1929-2009年11月24日)福岡アジア美術協会副会長
山内達子(1921-2012年12月)新槐樹社委員
山内白葉(1914-2004年01月08日)全日本美術協会代表
山内秀臣(1930-2016年05月21日)新制作協会会員
山内豊喜(1911-1991年08月25日)元自由美術家協会会員
山尾薫明(1903-1999年08月23日)二科会名誉理事
山尾平(1915-2007)日展(洋)会友
山岡稔典(1923-2020年10月01日)水彩連盟会員
山岡秀光(1929-2016年03月14日)元陽会会長
山岡正信(1927-2007年08月25日)日展会友、一水会会員
山貝芳枝(1921?-2021年02月14日)一陽会会員、佐渡版画村会員
山形綾子(1920-2005)朱葉会会員
山形雪洞(不明-不明)仙台・北陽展出品
山堅正(1906?-1999年01月31日)十一会会員
山形八郎(1933-2022年05月06日)二紀会会員
山形弘(1927-1997年01月11日)国際美術協会副会長
山上晴(1914-1994年05月26日)無所属
山上幸男(1916-2007)光陽会会員
山川清(1903-1969年11月09日)春陽会会員
山川瀧野(1882-不明)二科展出品
山川忠義(1903-1983年02月09日)一水会会員、日展特選、佐竹徳に師事、福島県美術協会会長
山川輝夫(1940-1992年01月20日)無所属、東京藝術大学助教授
山川利夫(1911-1986年05月)日展特選、示現会会員
山川浩(1931-2005年12月02日)日展会友、示現会理事
山川誠(1909-1992)美術文化協会会員
山川勇一郎(1909-1965年11月12日)一水会会員、日本山岳画協会会員
山岸主計(1891-1984年03月02日)版画家、日本画版画協会創立会員
山岸幸雄(1928?-2007年02月26日)東光会会友
山岸由利子(1933-2013年03月)新日本美術院常任理事
山喜多二郎太(1897-1965年05月24日)日展評議員、光風会理事
山口一郎(1915-1999年09月)現代美術家協会会員
山口薫(1907-1968年05月19日)自由美術家協会・モダンアート協会の創立に参加、東京芸術大学教授、叙情的世界から抽象図像を用いた構成を展開
山口源(1896-1976年07月15日)版画家、国画会会員、日本版画協会会員
山口健智(1921-1982年03月12日)パリ画壇で活躍した
山口剛生(1942-2016年03月06日)元大潮会会員
山口幸平(1925-2020年09月16日)無所属
山口将吉郎(1896-1972年09月12日)東美卒、師小貫博堂・結城素明、挿絵画家として知られる
山口進(1897-1983年11月25日)木版画家、日本版画協会創立会員、日本美術学校卒
山口晴温(1926-2008年04月15日)版画家、日本板画院同人
山口草四朗(1924-2005年01月05日)元一水会友、元神奈川県美術協会運営委員
山口操助(1913-2004年02月01日)二紀会参与
山口長男(1902-1983年04月27日)日本の前衛美術の先駆者的存在、東美卒、二科出・吉原治良らと九室会結成、元武蔵野美術大学教授
山口武(1912-1988年12月10日)一水会会員
山口猛彦(1903-1979年06月06日)東美で藤島武二に師事、日展会員、光風会評議員
山口敏男(1902-1940)大久保喜一に師事し白日展等に出品、32歳で中西利雄に師事してからはワットマン紙の荒目を愛用し闊達な画風をみせる
山口矩子(1918-1982年04月15日)一水会会員
山口裕文(1925-2010年12月29日)版画家、現代美術家協会会員
山口正城(1903-1959年12月05日)日本アブストラクト・アート・クラブ会員、国立千葉大学工学部工業意匠学科教授
山口勝(1913-1981)創元会会員
山口義朗(1911-1983年10月01日)創造美術会会員、彩樹会会員、元独立美術協会会友
山口亮一(1880-1967年10月31日)新文展無鑑査、岡田三郎助らと佐賀美術会を創設
山倉克己(1929-2001年07月03日)日展会友、特選、白日会委員
山越正雄(1913?-1985年10月23日)挿絵画家
山崎温(1931-1976年05月23日)国画会会員
山崎貴英子(1912-1997年10月25日)美術文化協会会員
山崎修二(1941-2001年01月10日)東光会顧問
山崎省三(1896-1945年06月07日)山本鼎に師事、自由画教育・農民美術運動に指導者として参加、春陽会創立時に客員会員
山崎政太郎(1899-1977年05月06日)創元会会員、日本水彩画会会員
山崎隆夫(1905-1991年05月25日)国画会会員、三和銀行・サントリーに勤務
山崎武郎(1902-1946年03月26日)二科展・中央美術展・国展等出品
山崎達郎(1920-2016年11月04日)三軌会会友
山崎近道(1904-1985)版画家、木版、米国で制作、野田英夫らと交流
山崎つる子(1925-2019年06月12日)造形作家、具体美術協会結成に参加
山崎歳夫(1926-2008年02月07日)大調和会運営委員
山崎昇(1937?-2003年07月25日)太平洋美術会会員
山崎ノリオ(1922-2017年11月29日)無所属
山崎美幸(1912-1986年11月04日)創元会会員
山崎秀夫(1924-1983年05月28日)春陽会会員
山崎博(1932?-2005年11月03日)新創美術協会創立委員・顧問、創造美術協会理事
山嵜實(1926-2005年08月08日)新日本美術院評議員
山崎芳直(1932?-2003年09月)自由美術協会会員、大分県美術協会会員
山里永吉(1902-1989年05月)画家・作家
山路商(1903-1944年06月26日)二科展出品、広島フォルム美術協会創立
山路真護(1900-1969年10月04日)京都絵画専門学校中退後フランスに留学し帰国後二科会員となるが脱退、野間仁根・鈴木信太郎らと一陽会を創立
山下一郎(1917-2004年11月13日)元二元会理事、元創造美術協会会員、元大東市美術協会会長
山下治(1928-1995年03月17日)新象作家協会会員
山上嘉吉(1901-1991年04月27日)内橋洪三の名でプロレタリア美術展に出品
山下嘉吉(1901-1991)現実会に参加
山下兼秀(1882-1939)東美卒、白馬会会員、黒田清輝に随行しながら多くの作品を描いた
山下菊二(1919-1986年11月23日)前衛美術展・日本アンデパンダン展に出品、人人展創立に参加、政治体制への批判的、風刺的な作品を発表
山下清(1922-1971)ちぎり絵による作画、『放浪日記』刊行、山下清をモデルとした『裸の大将』が評判となる
山下儔(1909-2008年06月11日)元一線美術会委員
山下繁雄(1883-1958年09月27日)日展出品、元太平洋画会会員
山下真一(1897-1979年01月04日)一線美術会委員
山下新太郎(1881-1966年04月10日)[女性像作品]文化功労者、日本芸術院会員、日展顧問、二科会・一水会の創立に参加
やましたせいぜん(1931-1994年06月13日)美術文化協会会員
山下大五郎(1908-1990年05月13日)文展特選、立軌会創立会員、東美卒、図画教師と平塚市に住む
山下達雄(1922?-2000年06月02日)春陽会会友
山下忠平(1904-2000年11月14日)日展参与、光風会名誉会員
山下鉄之輔(1887-1969年02月07日)東美在学中に萬鉄五郎とアブサント会同人展を開催、フュウザン会結成に参加
山下信夫(1920-2007年04月08日)元陽会委員
山下博司(1931?-2006年08月12日)二紀会同人
山下りん(1857-1939年01月26日)イコン画家、ニコライ聖堂ほか各地のハリストス正教会の聖像画を制作
山添重利(1909?-2000年06月22日)新世紀美術協会会員
山田晃(1941-2006)国画会会員
山田篤(不明-1955)一線美術会の創立に参加
山田郁夫(1927-1996年07月22日)日本水彩画会会員
山田栄二(1912-1985年07月05日)独立美術協会会員
山田治(1932-1989年01月)一陽会委員
山田嘉一郎(1924-2010年06月10日)一水会常任委員、元日展会友、特選
山田収男(1926-2017年02月24日)日展(洋)会友、一水会委員
山本和夫(不明-不明)朱明会創立委員
山田かまち(1960-1977)水彩画家
山田きみ(1908-1978年12月07日)光風会会員
山田キミ(1908-1978)光風会会員
山田キヨ(1934-1999年01月14日)光陽会会員
山田国雄(1935?-2010年11月22日)豊島区美術家協会会員
山田啓蔵(1929?-1996年12月10日)二科展出品
山田光春(1912-1981年06月29日)主体美術協会創立会員、大垣女子短期大学教授
山田京之助(1894-不明)青風会結成に参加
山田貞実(1915-2000年12月25日)独立美術協会会員、別号:玉雲
山田智士(1942-2006?)示現会会員
山田三郎太(1902-1967)東北洋画研究所に参加、1930年協会展出品
山田繁雄(1909-1989年04月14日)元自由美術協会会員
山田茂人(1929-1991年02月03日)日展会員、特選2、光風会評議員
山田重吉(1911-1969)松本洋画研究会に参加
山田昭雲(1925-2008年11月26日)彫刻家、元板院会員
山田正二(1951-2016年05月23日)独立美術協会会友
山田祥三(1929-2005年01月22日)行動美術協会会員
山田史郎(1919?-2001年08月08日)無所属
山田新一(1899-1991年09月16日)日展参与、光風会名誉会員、元京都女子大学教授
山田信一(1907?-1996年07月03日)版画家、日本版画協会会員
山田説義(1903-1981)示現会創立会員
山田隆憲(1893-1953年02月19日)東美卒、文展・帝展、熊本県美術協会創立委員
山田武夫(1929?-2000年01月13日)無所属
山田武平(1890-1955)東美卒、育英高校絵画教師
山田正(1899-1945)国展出品、北海道展創立会員
山田忠直(1927-2006年03月31日)一線美術会参与
山田達雄(1925-2008年12月13日)二科会会員
山田鶴佐久(1914?-1992年10月23日)白日会会員
山田東洋(1900-1946)全日本洋画家運営委員
山田享(1932-2009年01月01日)行動美術協会会友
山田敏子(1922?-2010年09月03日)無所属
山田夏男(1911-1998)第一美術会員
山田憲夫(1926-2013年08月)東光会会員
山田馬介(1871-不明)16歳で渡米、フカワ・ジーン・バスケと称す
山田英雄(1887-不明)高橋貫治・藤原美治郎(竹郷)に学んだ
山田等(1904-1963年01月02日)二紀会委員
山田弘道(1929-1984年08月)一水会委員、特選
山田藤男(1921-2009年02月17日)元創元会会員、日日会結成
山田文子(1926-2011年04月06日)独立美術協会会員
山田文子(1899?-1996年05月21日)朱葉会名誉会員
山田正亮(1930-2010年07月18日)長谷川三郎に師事、戦後の抽象画家を代表する一人
山田みのる(1889-1925年04月23日)漫画家
山田睦三郎(1901-1984年10月12日)春陽展・新文展等に出品、大澤鉦一郎に師事
山田幸永(1941-2019年03月26日)日展(洋)会友、示現会会員
山田義夫(1914-1948)春陽展出品
山田米蔵(不明-不明)東美中退、佐々木節郎に師事
山田利尚(1931-2012年01月01日)日美会
山谷鍈一(1910-2007年05月10日)無所属、一陽会の創立に参加
山近剛太郎(1902-1990)炭鉱記録画に取り組んだ
山寺重子(1932-2017年11月26日)国画会会員、女流画家協会委員
大和昭治(1929-2016)国画会会員
大和屋巌(1918-2012年02月08日)日本水彩画会評議員
山名將夫(1948-2018年11月07日)日展会員、一水会常任委員
山中馨(1929-2011年03月20日)独立美術協会会員
山中一益(1918-2015年04月22日)無所属
山中仁太郎(1900-1982)一水会会員、水彩連盟の創立に参加
山中清一郎(1912-2003年03月29日)日展参与、菊華賞、日洋会名誉会員、元光風会評議員、長崎大学名誉教授
山中丁郎(1912?-1994年04月21日)無所属
山中徳次(1913-2000年08月11日)独立美術協会会員、島根洋画会顧問
山中信夫(1948-1982年12月14日)多摩美在学中に美術家共闘会議結成、大学除籍、映像等で前衛的作品制作、ニューヨークで死去
山中春雄(1919-1962年11月18日)行動美術協会会員
山西謙二(1919?-2003年03月28日)日本水彩画会会員、山形県水彩画協会副会長
山根巌(1908?-2006年11月25日)元光陽会会員
山根勝己(1923?-2002年11月15日)無所属
山根節雄(1926-2016年03月25日)一線美術会委員
山之井芳朗(1924-2006年02月06日)元白亜美術協会運営委員
山内和子(1923-2006年10月03日)一期会委員
山内愚仙(1866-1927年08月01日)師由一、関西美術会創立仏留、別号愚僊
山之端一博(1923-2001年05月16日)元やんぱる絵画同好会会長
山野辺義雄(1936-2016)版画家、日本版画協会会員、現代日本美術展等出品、版画集『髭男と小人ノ国』等出版
山枡寅二郎(1902-1943)新文展出品、砂丘社参加
山枡行雄(1919-2011年02月06日)日展会友、一水会会員
山道栄助(1901-1977年05月31日)独立美術協会会員
山村孝太郎(1910-1968)光風会会員
山村秀一(1896-1989年09月08日)日本水彩画会会員、西部水彩画協会会長
山村誠(1905-1960)国画会会友、師梅原龍三郎
山村正次(1900-1960)麗人社の結成に参加、山梨美術協会の結成に参加
山本集(1940-2011年12月16日)異色の経歴を持つ画家
山本淳(1854-1959)東美卒、土陽美術会高知支部会員
山本巌(1925-2012年11月28日)無所属、元光陽会員
山本英子(1928-2018年11月24日)国際墨絵協会副会長、青峰美術院常任委員
山本和子(1930?-2017年02月17日)現代美術家協会会員
山本勝実(1914?-2002年02月27日)光風会会員
山本鼎(1882-1946年10月08日)[女性像作品]春陽会の創立に参加、日本創作版画協会創立、日本農民美術研究所開設、村山槐多とは従兄弟
山本菊造(1900-1932)二科展・1930年協会展出品、北海道展創立会員
山本貴代士(1919?-1997年05月13日)日本水彩画会理事
山元恵一(1913-1977年11月04日)沖展創設・運営委員
山本敬輔(1911-1963年02月08日)二科会理事、九室会結成に参加、絶対象派協会結成に参加
山本朔士(1917-2000年03月05日)行動美術協会会員
山本作兵衛(1892-1984年12月19日)筑豊の炭鉱と坑夫たちを描き「ヤマの絵師」と呼ばれた
山本鍬太郎(1899-1964)東美卒、岡崎文化協会を設立
山本重松(1887-1968年08月16日)三条市で大桃寛らと白陽会を結成
山本仁朗(1917-1990年07月23日)光風会会員
山本甚作(1915-1996年10月04日)示現会理事、絶展創立同人
山本森之助(1877-1928年12月19日)[沖縄18]師黒田清輝、光風会の創立に参加
山本進(1951-2016)東光会会員
山本晴志(1940-1999年12月24日)三軌会会友、元光陽会会員
山本太一(1950-2021年05月24日)風子会委員
山本正(1915-1979年09月26日)独立美術協会会員、日本大学芸術学部教授
山本忠敬(1916-2003年01月14日)乗り物の絵本
山本鉄男(1926-1994年12月14日)元自由美術協会会員
山本照雄(1911-1998年12月01日)光陽会委員、日本国際美術家協会会員
山本道乗(1901-1986?)白日会会員
山本直治(1905-1981年10月04日)二紀会評議員
山本直文(1946?-1998年03月20日)無所属
山本晴男(1932?-2002年04月)双樹会運営委員
山本日子士良(1910-1993年09月15日)日展参与、菊華賞、東光会理事
山本尚(1926-1987)師関四郎五郎
山本秀臣(1903-1996年09月11日)二紀会会員、和歌山県美術協会名誉会長
山本彪一(1912-1999年05月16日)日展会友、光風会会員
山本弘(1930-1981)日本美術会会員、師滝川太郎
山本博康(1937?-2021年10月27日)行動美術協会会員
山本不二夫(1905-1984年11月02日)二科会理事、日本水彩画会理事
山本芳翠(1850-1906年11月15日)[女性像作品]師久保田雪江・五姓田芳柳、明治美術会・白馬会の創立に参加
山本雅章(1934-2017年05月11日)無所属
山本昌尚(1915-1999年01月09日)帝国美学校卒、グループ展ジュンヌオムを結成
山本正彦(1945-1986年09月19日)国画会会員
山本萬司(1916-1991)国画会会員
山本幹夫(1913-1998年02月15日)全美術協会会員、日本医療芸術協会会員
山本宮子(1951-2009年06月05日)無所属
山本勇一(1944-2022年06月14日)国画会会員
山本吉雄(1922-1999年06月25日)日展評議員、会員賞、特選2、示現会常務理事
山本義朝(1921?-1992年04月10日)無所属
山本好信(1916-2014年06月01日)無所属
山本嘉彦(1937-2011年06月19日)無所属
山本蘭村(1907-1977年05月09日)新樹会招待会員
山本龍昇(1916-2010年02月10日)示現会会員
山森元亀(不明-1995年04月23日)行動美術協会会員
山脇信徳(1886-1952年01月21日)国画会創立会員
山脇敏子(1887-1960年11月04日)洋画家・服飾手芸家、山脇美術専門学校を創設
山脇百合子(1941-2022年09月29日)絵本作家・挿絵画家
屋良朝春(1940-2018年02月21日)日本現代美術協会顧問
八幡港二(1932-2018年01月15日)横浜市民ギャラリー蔵
八幡三郎(1926?-1998年09月16日)主体美術協会会員
湯浅一郎(1868-1931年02月23日)二科会の創立に参加
油井夫山(1884-1934年10月10日)洋画家・美術史家
結田信(1914-2000年09月03日)二紀会会員
勇崎作衛(1923-2011年01月13日)シベリア抑留経験者
遊馬勇美(1917-2007?)一水会会員
幸島重雄(1912-1998年12月15日)日展参与、菊華賞、光風会名誉会員
幸寿(1911-2003)「狂女シリーズ」を描いて特異な画風を確立した
由木礼(1928-2003年11月26日)版画家、日本版画協会会員、春陽会会員
行友巌(1904?-1990年11月12日)無所属
弓削次雄(1926?-2000年04月25日)元一陽会会友
遊佐勝民(1929-1999年03月15日)二紀会同人
柚木祥吉郎(1919-2005年12月03日)春陽会会員、元一水会会員
豊千里(1901-1984年02月06日)新水彩作家協会(三軌会の前身)の創立に参加・短期間で離脱
油野誠一(1912-2009年11月14日)元新制作協会会員
柚木久太(1885-1970年10月27日)日展評議員、創元会・白日会・新世紀美術協会の創立に参加
由里明(1911-1984年04月28日)日展会員、光風会評議員、元京都精華大教授
弓座由美(1929-1984年06月04日)二科会会友
与儀達治(1931-2015年09月18日)元沖縄県美術家連盟会長
横井蛙平(1916-1992年03月19日)二科会会友
横井克甫(1925?-1994年03月23日)無所属
横井弘三(1889-1965年10月11日)一水会会員
横井礼以(1886-1980年06月22日)二科会会員を経て二紀会創立に参加、東美卒、元名古屋造形芸術短大教授
横尾茂(1933-2012年05月03日)自由美術協会会員、文化学院美術科で山口薫・佐藤忠良らに指導を受ける、安井賞
横尾丈夫(1920-2013年08月07日)春陽会会員
横尾龍彦(1928-2015年11月23日)無所属、安井展等出品、吉田五十八賞受賞
横田仁郎(1896?-1985年04月12日)タイをはじめ東南アジアの南国風俗を描いた
横田良雄(1907-1984)東美日本画科卒、竹久夢二・太田聴雨の指導を受ける
横地洋司(1946?-2022年04月16日)元名古屋女子大学教授
横地康國(1911-1990年06月24日)美術文化協会の創立に参加、独立美術協会会員、元武蔵野美術大学教授
横塚繁(1927-2014年01月13日)一創会代表
横手貞美(1899-1931年03月22日)同舟舎に学び、本郷洋画研究所で岡田三郎助に師事、光風会展等出品
横堀角次郎(1897-1978年12月22日)春陽会会員
横松忠義(1937?-2009年04月07日)尾道美術協会会員
横溝環(1925-2005年08月28日)二科会会員、女流画家協会委員
横溝洋(1928-1990年05月07日)国画会会員
横田熙生(1899-不明)南無美社結成に参加
横山薫次(1907-1991年07月07日)季風展代表
横山皓一(1944-2011年04月21日)版画家、日本版画協会会員
横山繁行(1894-1946)東美卒業後熊本で美術教師をつとめた
横山潤之助(1903-1971年05月04日)二科賞、樗牛賞、渡欧米印度等
横山精一(1898-1980?)水彩連盟会員
横山千勝(1910-1937年01月21日)1930年協会展出品
横山秀樹(1968?-2014年08月13日)無所属
横山正明(1921?-1984年12月)日本パステル会員
横山松三郎(1838-1884年10月15日)洋画・写真・石版を研究、のち文六と改名、東京都写真美術館収蔵
横山泰典(1924-1990)美術文化協会会員
横山義雄(1906-1982年02月14日)新協美術会創立委員、日本山岳画協会会員
与志美登野(1907-1977年02月)一水会会員
吉井淳二(1904-2004年11月23日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、二科会名誉理事・元理事長
吉井忠(1908-1999年08月05日)太平洋画会研究所で学ぶ、美術文化協会・主体美術協会の創立に参加
吉井とみ子(1926-2001年05月)一陽会会員
吉浦摩耶(1922-2011年03月15日)写実画壇会員、独立展
義江清司(1914-1997年08月29日)新日本美術院名誉会長
吉尾房子(1922-2007年03月08日)旺玄会常任委員
吉尾芳郎(1928-2010年08月24日)旺玄会常任委員
吉岡おさむ(1937?-2008年12月26日)無所属
吉岡和紀(1946-2012)在外作家
吉岡克朗(1925-1997年05月20日)双樹会運営委員
吉岡憲(1915-1956年01月15日)川端画学校で学ぶ、独立美術協会会員、ジャワ方面へ従軍し住民の文化指導に従事した
吉岡文治(1917?-2006年07月06日)元創元会会員
吉加江京司(1909-1993年10月15日)新象作家協会創立会員、元美術文化協会会員、元アルファー集団会員
吉金一郎(1905-1970年12月22日)師藤谷庸夫、愛媛県展創設に参加
吉川家永(1916-2009年06月30日)行動美術協会会員
吉川清(1903-1956年10月30日)独立美術協会会員
吉川恍陽(1914-1991年05月11日)版画家、モダンアート協会会員
吉川俊夫(1928-2009年02月23日)一陽会会員
吉川三伸(1911-1985年04月15日)新象作家協会会員、水彩連盟会員、三岸好太郎・福沢一郎に師事
吉川安雄(1907-1965)東美卒、倉澤興世らと五迷会を結成
吉田敏(1915-1965)日本水彩画展他
與志崎朗(1920-1997年03月30日)主体美術協会会員、元一線美術会委員、元自由美術協会会員
吉崎正巳(1914-1992年08月20日)第一美術会員
吉澤儀造(1869-1902)34歳で夭折
吉沢的美(1901-1983年01月14日)新世紀美術協会委員
吉沢廉三郎(1893-1967年03月08日)講談社の絵本等の挿絵を描く
吉田彰(1931-2008)美術文化協会会員
吉田敦彦(1936-2016年11月23日)行動美術協会会員、汎美術協会委員
吉田勇(1908?-1991年07月19日)国画会会員
吉田勇(1923-2000年06月14日)全国強制抑留者協会参与、旧ソ連抑留の体験を基に作品を制作
吉田英子(1926?-2002年12月02日)モダンアート協会会員、元女流画家協会会員
吉田圓(1941-2022年03月25日)新象作家協会会員
吉田収(1922?-2000年07月01日)日本水彩画会理事
吉田修(1929-2001)版画家、日本板画院同人
吉田薫子(1919?-1989年04月)女流画家協会会員
吉田嘉三郎(1861-1894年09月06日)[福岡16]彰技堂で学ぶ、明治美術会通常会員
吉田克朗(1943-1999年09月05日)武蔵野美術大学教授、「もの派」の作家として、いち早く版画の制作
吉田清志(1928-2010年02月03日)国画会会員
吉田堅治(1924-2009年02月24日)無所属
吉田左源二(1925-1999年08月23日)装飾美術専攻、東京芸術大学名誉教授
吉田苞(1883-1953年04月27日)東美卒、師大森陶生・黒田清輝・藤島武二、帝展出品
吉田秋香(不明-不明)文展出品、扶桑新聞の挿絵を描いた
吉田修三(1922-1985)東美卒、梅原龍三郎に師事、日展出品、現代画廊個展
吉田衡(不明-不明)東美卒、福井中学などで教員をした
吉田親(1926?-1996年05月18日)元三軌会会員
吉田進一(1924-2014年07月13日)日展(洋)会員、特選2、日洋会理事
吉田西緡(1923-2000年08月05日)独立美術協会会員
吉田荘太郎(1906?-1993年01月29日)白日会会員
吉田隆(1914-1995年12月28日)元モダンアート協会会員、元美術文化協会会員
吉田卓(1897-1929年02月15日)二科会会員
吉田忠雄(1902?-1968)太平洋画会会員
吉田達麿(1910-1995年02月20日)春陽会会員
吉田民尚(1928-2017年05月07日)日展(洋)会員、特選2
吉田利次(1916-1998)日美会
吉田千鶴子(1924-2017年04月01日)版画家、日本版画協会名誉会員
吉田輝彦(1923-2010年07月07日)無所属
吉田遠志(1911-1995年07月01日)版画家、日本版画協会名誉会長、アフリカの動物や風景をモチーフにした版画を制作
吉田敏衛(1917-1986年05月)一水会会員
吉田俊雄(1924-2001年02月03日)立軌会同人、元独立美術協会会員、東京純心女子大学教授
吉田敏男(1942-2019年11月14日)二元会常任委員・運営委員
吉田稔郎(1928-1997年07月22日)造形作家、具体美術協会創立メンバー
吉田富美(1907-2009)東美卒、日展会友、光風会会員
吉武友樹(1904-1983年09月25日)現代美術家協会名誉会員
吉田直之(1908?-1993年10月28日)元日本表現派委員
吉田信夫(1920-1980)医師、ドクター画会の会員
吉田昇(1928-2015年10月30日)新制作協会会員
吉田久(1888-1951年04月30日)東美卒、京都日出新聞記者のあと中学校の教職につく、俳句にも親しみ号は飛三
吉田博(1876-1950年04月05日)太平洋画会会長・創立に参加
吉田弘(1916?-1987年09月)元主体美術協会会員
吉田冨士夫(1929-2001年05月20日)二紀会評議員、兼陶芸
吉田ふじを(1887-1987年05月01日)朱葉会名誉会長、夫は吉田博
吉田二三男(1914-1944)東美卒、無言館収蔵
吉田フミ子(1930?-2004年07月02日)一期会会員
吉田穂高(1926-1995年11月02日)版画家、日本版画協会理事、吉田博・ふじをの二男、国際的な版画賞を多く受賞、写真を使用した作品へと移行した
吉田正雄(1935-1998年06月14日)二科会理事
吉田政次(1917-1971年09月19日)木版画家、元モダンアート協会会員
吉田光慶(1915-2003年03月11日)日展会友、特選、光風会評議員
ヨシダミノル(1935-2010年10月23日)元具体美術協会会員
吉田喜蔵(1889-1944年10月25日)帝展出品、パステル画を中心に発表
吉田留吉(1919?-2004年02月08日)現代美術家協会会員
吉田良一(1934-2008年09月29日)元蒼騎会会員
吉武正巳(1903-1983年09月16日)創元会会員
吉富朝次郎(1868-1941年08月02日)京都絵画専門学校卒、号観石
吉富多寿男(1932?-2018年02月04日)モダンアート協会準会員
吉永純代(1940-2017年02月16日)元二紀会同人
吉仲太造(1928-1985年07月26日)白と黒の特異な表現主義の絵で反骨精神を貫いた
吉永正(1933-2010年10月02日)日本画府名誉会員
吉仲正直(1942-2016年02月06日)無所属
吉野清(1944-2017年05月17日)東京灯芸術家協会会長
吉野純(1922-2018年02月15日)二紀会名誉会員、筑波大学名誉教授
吉野順夫(1930-2003年11月04日)版画家、行動美術協会会員、元日本版画協会会員
吉野廣行(1916-1999年05月25日)現代美術家協会会員、杜人社会員
吉野不二太郎(1910-1984年01月10日)新槐樹社委員、亜細亜美術交友会理事
芳野二夫(1921-2005年01月25日)二科会会員
吉野正明(1913-1994年12月01日)二科会評議員
吉野谷幸重(1932-2019年08月10日)一水会名誉会員
吉原甲蔵(1899-1971年11月17日)示現会の創立に参加
吉原治良(1905-1972年02月10日)二科会会員を経て具体美術協会を創設、関西の前衛画家を多く育てた、吉原製油社長
吉原森一郎(1928-1998年09月05日)新象作家会員
吉原寿次(1922?-2003年02月22日)創元会会員
吉原英雄(1931-2007年01月13日)具体美術協会の結成に参加、京都市立芸術大学名誉教授
吉原通雄(1932-1996年02月18日)具体美術協会創立会員、父は吉原治良
吉原義彦(1902-1958年11月13日)プロレタリア美術家同盟の結成に参加・委員、文展・一水会出品
吉増達夫(1928-2009年10月17日)旺玄会常任委員
吉見賢治(1931?-2021年05月31日)無所属
吉見敏治(1931-2021年05月31日)自由美術協会会員
吉村郁夫(1946-2007年08月01日)蒼騎会会員
吉村勲(1904-2002年09月05日)二科会名誉理事
吉村清(1915?-1998年11月18日)版画家、木版、日本板画院院友
吉村茂光(1926?-2012年11月28日)無所属、東京近代美術クラブ等個展
吉村信一(1917?-2003年10月)旺玄会委員
吉村益信(1932-2011年03月15日)美術グループ「ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ」を結成、前衛的な美術運動を展開した
吉村道子(1925?-2016年09月03日)無所属
吉村明峰(1921-1999年01月26日)無所属
吉村芳生(1950-2013年12月06日)1970代半ばから克明な鉛筆画を発表
吉村芳松(1886-1965年02月15日)日展会員、槐樹社・創元会・新世紀美術協会の創立に参加
吉本歓一(1915?-1988年10月02日)東光会会員
吉本二郎(1915-2004年11月19日)一水会会友
吉本時昌(1915?-1994年09月03日)無所属
四谷十三雄(1938-1963)洲之内コレクション
淀川盛利(1917-2001年09月24日)一水会会友
与那覇朝大(1933-2008年07月02日)画家・陶芸家、朝大窯
米川勝衛(1912-1971)二科展・独立展出品、茨城県美術展受賞
米倉寿仁(1905-1994年03月18日)美術文化協会創立会員、日本のシュルレアリスムの草分け的存在
米倉斉加年(1934-2014年08月26日)俳優・絵本作家
米倉正弘(1923-2010年11月24日)新制作協会協友
米澤榮吉(1919-2011)元示現会会員
米沢鉄也(1930?-2010年09月28日)日本現代美術協会会員
米田三郎(1918-2009年05月02日)無所属、元二元会会員
米田重博(1915-1981年06月30日)光風会会員、金沢美術工芸大学名誉教授、専攻は工業デザイン
米田三男之介(1913-1981年09月05日)現代美術家協会常任理事
米田蘭(1942-2000年07月24日)たぶろう美術協会理事
米原二郎(1912-1980年06月09日)独立美術協会会員
米村光雄(1924-2018年12月10日)新作家美術協会会員
米本一郎(1914-1992年06月16日)光風会会員
米谷雄平(1938-2008年02月17日)無所属
米山郁生(1943-2017年12月21日)日本表現派同人・代表
米山秀雄(1923-2009年04月06日)新制作協会展出品
米山允(1915-1961)師今村泰蔵
読谷山朝典(1919-1981年06月08日)光風会会員
四方春翠(1834-1896)明治版画
四方田徹子(1943-2007年12月29日)白亜美術協会同人
蓬田兵衛門(不明-1947)版画家
萬鉄五郎(1885-1927年05月01日)東美卒業制作は日本のフォヴィスムの先駆とされる、春陽会の創立に客員として参加



ら行

ラグーザ玉(1861-1939年04月06日)[女性像作品]女流洋風画家、清原玉
李仁星(1912-1950)光風展出品
龍一之介(1913-1983年03月24日)新芸術協会会長
龍駿介(1889-不明)師南薫造
了正聖宝(1927-2010年01月10日)一路会顧問、元朔日同人
レオ澤鬼(1948-2019年03月15日)日本出版美術家連盟会員・元理事長
六峰茂次(1926-2007年04月16日)元白日会会員



若井宣雄(1905-1989)示現会会員
若尾和呂(1922-1993年05月11日)無所属、毎日国際展、現代展他、膜面描法
若杉健一(1938-2008年06月27日)無所属
若槻菊枝(1916?-2010年03月02日)無所属
若槻耕山(1919-2001年11月11日)無所属
我妻久吉(1918-1970)河北美術展招待作家
若菜寿夫(1912-1960)甲斐美術会の結成に参加
若林三郎(1922?-1999年07月04日)無所属
若林春水(不明-不明)明治版画
若林千峯(1908-1996)師土肥丹州、国際肖像画像院主宰
若林長英(1848-1892)明治版画
若林利重(1919-2011年03月07日)一水会常任委員、元日展会友、特選2
若松恵子(1948?-2021年04月11日)新現美術協会会員
若松光一郎(1914-1995年11月07日)新制作協会会員、福島県総合美術展運営委員
若宮匠(1928-2009年08月09日)日展会友、一水会委員
若山為三(1893-1961年01月28日)春陽会会員、満谷国四郎に師事、渡欧しアカデミー・ランソン等で学ぶ
若山八十氏(1903-1983年10月23日)版画家、日本版画協会物故会員
和気史郎(1925-1988年04月27日)独立美術協会会員
脇坂憲治(1909-1983)主体美術協会の結成に参加、富山県洋画連盟委員長
脇坂秀樹(1931?-2022年04月02日)東光会会員
脇田和(1908-2005年11月27日)文化功労者、新制作派協会の創立に参加、元光風会会員、鳥を主なモチーフに独特の安らぎある画風を展開
脇田喜久男(1924-2003年05月20日)無所属
若生正子(1936?-2011年05月16日)行動美術協会会友
鷲田新太(1900-1977年12月25日)元光陽会代表、美術雑誌「美の国」編集
鷲見無住(1885-不明)師中村不折、東海美術協会理事
和田英作(1874-1959年01月03日)[女性像作品]文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、帝室技芸員白馬会の創立に参加
和田和雄(1928?-2004年05月25日)主体美術協会会員、山梨美術協会会員
和田香苗(1897-1977年06月04日)光風会会員、元工学院大学教授
和田清(1904-1985)元光風会会員
和田清(1898-不明)東美で岡田三郎助に師事
和田歳一(1901-1984年07月20日)春陽会会員
和田三造(1883-1967年08月22日)文化功労者、日本芸術院会員、日展顧問、新世紀美術協会の創立に参加、財団法人色彩研究所長
和田穣(1922?-2004年02月11日)近代日本美術協会準委員
和田正一(1912-1992年07月27日)国展、松本美術展、信州美術展等出品
和田忠志(1912-2000年01月05日)国画会会員
和田徹(1923-1995年09月06日)立軌会同人
和田裕介(1914?-1994年01月27日)無所属
和田義彦(1940-2016年03月25日)元国画会会員
わたせのぶあき(1936-2011年01月31日)無所属
和達知男(1900-1925年11月29日)師牧野虎雄、東大哲学科に学ぶ
和田一郎(1903-1985)同一・堀江一郎
渡辺一郎(1912-1988年10月27日)国画会会員
渡辺伊八郎(1918-1990)北海道の抽象絵画をリード
渡辺喜一(1895-1978年01月18日)一線美術会委員
渡辺義一(1893-1966)日展会友、新世紀委員
渡部菊二(1907-1947年04月18日)日本水彩画会展出品、水彩連盟の創立に参加
渡辺款寿(1913?-2000年09月23日)サロン・ド・ジュワン創立会員
渡部金秋(1860-1905年01月)師武光桂園・宮本三平
渡辺久美子(1929-2004年12月04日)東京都民美術展評議員
渡部憲司(1928-2017年04月15日)水彩画会会員
渡辺謙二郎(1900-1943年03月26日)太平洋画会で学ぶ
渡辺浩三(1898-1980年06月08日)日展参与、東光会創立会員
渡辺光徳(1887-1945)版画家、師亜欧堂田善、日本版画協会創立会員
渡辺禎雄(1913-1996年01月08日)版画家、元国画会会員、米国各地で個展開催
渡辺貞之(1909-1995年10月)主体美術協会会員
渡辺三郎(1928-2007年09月08日)無所属
渡辺三郎(1913?-2013年08月01日)無所属
渡辺恂三(1933-2013年08月12日)新制作協会会員
渡辺正一(1909-1989?)一水会会員
渡辺庄三郎(1885-1962)浮世絵版画商
渡辺庄三郎(1934-1997年05月)版画家
渡辺小六(1919-1998年12月15日)太陽美術協会理事、双樹会会員
渡辺治郎(1908-1981年01月08日)旺玄会委員
渡辺晋(1931-2021年07月21日)日展会員・元参与、光風会名誉会員
渡部審也(1875-1950年12月05日)[女性像作品]太平洋画会の創立に参加、浅井忠に師事
渡辺進(1900-1961)版画家、日本版画協会会員
渡邉丞(1937-2019年08月03日)二科会会員
渡辺淳(1931-2017年08月14日)東京新聞連載「地の乳房」の挿画など水上勉作品の装丁や挿画を多く手掛けた
渡辺晴巴(1911-2002年03月12日)示現会会員
渡辺宗一(不明-不明)一水会会員
渡辺大作(不明-不明)東京芸大在学中に急逝
渡辺大次郎(不明-不明)1930年協会展出品
渡辺大二郎(不明-不明)独立展・1930年協会展出品
渡辺大二郎(1942?-2018年02月02日)一創会委員
渡邉魏(1926-2012)示現会会員
渡辺孝(1926-1979年03月14日)二紀会同人
渡辺武夫(1916-2003年09月11日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問、総理大臣賞、光風名誉会長
渡辺武(1916-1945年06月23日)美術文化協会会員、帝国美術学校卒、29歳で戦死
渡辺正(1928-1993年05月27日)独立美術協会会員
渡辺忠久(不明-不明)明治版画
渡辺達也(1924-2003年01月13日)無所属
渡辺貞一(1917-1981年07月29日)国画会会員
渡辺徹夫(1942-不明)無所属
渡辺俊明(1854-1931)師小出燦
渡辺豊重(1931-2023年05月03日)抽象表現でユーモアを内包する造形を追及した
渡辺虎雄(1913?-1998年10月)創元会会員
渡辺寅次郎(1886-不明)ニューヨークを中心に活動
渡辺始(1939?-2021年02月21日)山梨造形美術会会員
渡邊八郎尉門(1921-2012年03月23日)白亜美術協会特別委員
渡辺英雄(1937-1989)白亜会会員
渡辺文男(1914?-1998年02月18日)日本現代美術協会評議員
渡部文雄(1907-1989年06月20日)東光会会員
渡辺文三郎(1853-1936年02月01日)明治美術会評議員、初期文展、勧業博出、号薇山
渡辺豊洲(1863-1915)師木下芦洲、洋画に転じた
渡辺昌明(1942-2009年02月19日)二科会会友
渡辺雅子(1932?-2007年12月19日)版画家、一陽会会員
渡辺萬次郎(1891-1980)元秋田大学学長
渡辺操(1920?-1993年12月17日)太平洋美術会会友
渡辺満(1925-1994年12月30日)東光会会員
渡辺八州夫(1905-1981年11月29日)一線美術会常任委員
わたなべゆう(1950-2020年03月)安井賞38
渡辺祐一郎(1921-1995年04月11日)日展評議員、一水会運営委員
渡辺幽香(1856-1942年12月05日)初代芳柳長女、渡辺文三郎妻、肖像画
渡部百合子(1907-1998年09月17日)水彩連盟顧問
渡辺百合子(1907?-1998年09月17日)水彩連盟会員
渡辺好明(1955-2009年11月04日)美術家、東京芸術大学教授
渡邊義昭(1957-2000年02月26日)現代美術家協会準会員
渡辺良雄(1915-2010年01月23日)日展会友、一水会会員
渡邊芳男(1945-2014年09月24日)たぶろう美術協会会員、日韓美術交流会理事
渡辺与平(1889-1912年06月09日)京都市立美術工芸校卒、文展三等賞、挿絵
渡辺柳次郎(1907-1986年09月23日)新協美術会委員
渡辺良子(1929-2006年08月16日)新極美術協会理事、元蒼樹会会員
渡辺亮輔(1880-1911年07月27日)新聞に挿絵を描いた、日本画も描き号は鳴川
渡部儀八(1888-1980)東美卒、美術教師として豊橋に赴任し豊橋洋画協会の中心として活躍
渡部常好(1931-1998年10月28日)二紀会同人
渡部秀男(1922-2012年07月11日)日本美術会会員
渡部龍生(1916-2012年10月24日)無所属
亘理弘(1905-1978)東美卒、旧仙台一中絵画教師