物故洋画家一覧

活動期が明治以降で、西洋技法に由来した油彩画などを主に制作した画家をはじめ、版画家や混合技法の画家たちも含めた物故者一覧です。作家名のリンクはUAG美術家研究所の関連記事のページに、[女性像作品]はUAG美人画研究室の作品紹介ページに移動します。

あ行

靉光(1907-1946年01月19日)太平洋画会に学ぶ、美術文化協会の創立に参加、新人画会結成
相川昭二(1927-2009年03月12日)無所属
相川超子(1934?-2012年08月02日)無所属、元亜細亜委員
相川十四雄(1925?-2013年08月10日)新協美術会委員
相澤和郎(1927-2004年07月06日)二科会会員
会沢貞子(1921?-1999年12月03日)女流画家協会委員、二紀会同人
相沢武男(不明-不明)東美卒、帝展出品
相沢正(不明-1985年09月29日)モダンアート協会会員
相沢常樹(1929-2014年03月05日)無所属
相澤光朗(1919-1998年06月16日)元日本水彩画会理事
相沢美則(1951-2009年03月10日)無所属
阿以田治修(1894-1971年02月15日)創元会の創立に参加
相田直彦(1888-1946年01月23日)帝展審、日本水彩画会創立会員、白日会会員
饗庭昌貞(1930-2015年06月04日)無所属
相原求一朗(1918-1999年02月05日)新制作協会会員
相原猛人(1918-2009年10月05日)水彩連盟会員、国際現代美術家協会・神奈川県展名誉会員
相吉沢久(1924-1984年09月23日)春陽会会員
青井幸雄(1913-1977)光風会会員
青木応静(1919-2012)新世紀美術協会委員
青木一夫(1907-1978年11月17日)二紀会会員
青木一美(1918-2008年03月17日)元国画会員
青木捷美(1905-1986年10月26日)無所属
青木義照(1932-2008年11月17日)日本旅行作家協会会員
青木憲郎(1898-1984)川端画学校卒、尾道美術協会創立に参画
青木三郎(1938-2014年03月13日)一期会理事、元現代童画会委員
青木繁(1882-1911年03月25日)[栃木21女性像作品]東美卒、白馬会創立に参加、同展「海の幸」出品、放浪の後肺患で死去
青木四郎(1910-不明)横浜市民ギャラリー蔵
アオキスミエ(不明-不明)自由美術会員、日本画廊個展
青木純子(1922-2016年01月05日)示現会の創立に参加・顧問、女流画家協会委員
青木達弥(1917-1981)国画会会員、写実画壇会員、文展特・招
青木彜蔵(1872-1940)師小山正太郎
青木彝蔵(1872-1940)無所蔵、九州美術会を組織する
青木照雄(1927-2012年06月28日)版画家、新構造社会員
青木東正(1914-2006年07月28日)新世紀美術協会会員
青木春見(1910-1982年10月09日)二科会会員
青木寿一(1910-1997年05月05日)太平洋美術会会員、神奈川美術協会会員
青木寿(1906-1995年07月27日)二紀会評議員、福岡県美術協会会長
青木正春(1921-2002年07月11日)自由美術家協会展出品、元東光会会員
青木由紀夫(1946-2007?)日展会友、示現会会員
青地秀太郎(1915-1979年11月10日)創元会会員
青津清喜(1910-1993)日本水彩画会会員審、福島県水彩画会長、福島大学名誉教授
青野桑州(1842-1877)石版・銅板画家、明治期洋風版画を手がけた
青野馬左奈(1907-1998年10月25日)一水会会員、水彩連盟委員、関西水彩画会運営委員長
青野勝(1917-1952)二科展・二紀展出品
青柳喜兵衛(1904-1938年08月28日)元旺亥社同人
青柳健三郎(1936?-2006年01月08日)光風会会員
青柳武一(1894-1922)日本水彩画会展出品、「みづゑ」に参画
青柳澄佳(1912-1994年02月21日)独立美術協会会員
青柳暢夫(1908-1962年09月10日)独立美術協会会員
青柳宏政(1927-1997年03月08日)日本創造美術協会理事長、元日本画府副理事長
青山一光(1924?-1998年12月14日)光風会会員
青山熊治(1886-1932年12月11日)帝国美術院賞、帝展審、片多徳郎らと第一美術協会を創立
青山健治(1892-1988)河北美術展出品
青山襄(1903-2009年02月13日)新協美術会委員、元旺玄会委員
青山正治(1893-1969)帝室博物館勤務の傍ら版画を制作
青山外二(1925-2013)亜細亜美術交友会名誉理事
青山勤(1896-不明)仙台・北陽展出品
青山政吉(1920-1994年10月15日)水彩画家
青山義雄(1894-1996年10月09日)元春陽会会員、元国画会会員、大下藤次郎・永地秀太・マティスらに師事
青山龍水(1905-1998年03月21日)二科会常務理事
赤岩賢三(1924-1994年05月08日)国画会会員
赤上英子(1921?-1996年07月14日)新世紀美術協会会員
赤尾直美(1940?-1994年01月06日)三岸黄太郎の妻
赤川千木(1923-1997年06月26日)現代美術家協会会員
赤木曠児郎(1935-2021年02月15日)ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール名誉副会長
赤城泰舒(1889-1955年01月31日)太平洋画会研究所で学ぶ、文展審査員、光風会会員、日本水彩画会の創立に参加
赤坂君美(不明-2005年04月26日)モダンアート協会会員
赤崎君美(1927-2005年04月26日)モダンアート協会会員
赤澤鉞太郎(不明-不明)版画家
明石真三(1893-1987年11月05日)東美卒、春陽展出品、新槐樹社の創立に参加
明石青葉(1919-2007)新構造社会員
赤地清一(1922-2011年08月)二紀会会員
赤塚徹(1923-2007年03月12日)新作家美術協会委員、元主体美術協会創立委員
赤穴桂子(1924-1998年07月07日)無所属、夫は赤穴宏
赤穴宏(1922-2009年06月03日)新制作協会会員、千葉大学名誉教授、元武蔵野美術大学教授
赤羽末吉(1910-1990年06月08日)絵本作家・舞台美術作家
赤羽恒男(1924-2010年06月22日)二科会名誉理事
赤星宣利(1928-1999年06月09日)日展会友、特選2、日洋会委員、元東光会会員
赤星孝夫(1912-1983年10月17日)独立美術協会会員
赤星孝(1912-1983年10月18日)独立美術協会会員
赤星月人(1926-2007年09月24日)二紀会同人
赤星信子(1914-2015年01月23日)独立美術協会会員
赤星亮衛(1921-1992年02月20日)行動美術協会会員、絵本作家としても知られた
赤堀佐兵(1904-1961年03月09日)独立美術協会会員
赤堀佐平(1904-1961年03月09日)独立美術協会会員
赤堀千江子(1936?-1999年04月)新構造社会員
赤松克巳(1921-1994年03月20日)無所属
赤松麟作(1878-1953年11月24日)元光風会会員、関西女子美術学校校長、東美で黒田清輝に師事
阿川静明(1926-2007年12月)二紀会委員・評議員、元広島県立美術館館長
秋玲二(1910-2006年02月24日)新協美術会委員
秋口保波(1897-1976年10月02日)春陽会会員
秋田武蔵(1928?-2014年08月08日)無所属
秋田やそ子(1914-1993年10月04日)新世紀美術協会会員
秋野亥左牟(1935-2011年11月23日)絵本画家、秋野不矩の次男
秋野卓美(1922-2001年10月05日)立軌会同人、元自由美術協会会員
秋保正二(1914-2001年07月)二紀会参与
秋保正三(1914-2002年07月28日)二紀会参与・元理事
秋元一枝(1932?-2011年12月25日)女流画家協会会員
秋元和雄(1938-2004年11月)創元会運営委員
秋元清弘(1922-1995年12月15日)日展評議員、特選2、東光会副理事長
秋元国衛(1925-2006年01月09日)水彩画会会員
秋元達(1920-2007年10月07日)無所属、元一期会理事
秋元恒(1928-2012年11月08日)春陽会会員、千葉県美術館参事
秋元松子(1899-1995年01月30日)日展会友、光風会名誉会員、女流画家協会創立会員
秋山巌(1921-2014年09月15日)木版画、種田山頭火の俳句を題材にした作品で知られる
秋山静(1932-2000年07月15日)木版画家、新構造社委員
秋山泰計(1927-1986年08月06日)版画家、東美工芸科卒、東京芸大彫刻科卒後、ブラジルに移住して版画を始める
秋山文雄(1923-2007年06月30日)日本水彩画会会員・元理事、元示現会会員
秋山祐徳太子(1935-2020年04月03日)前衛的パフォーマンスを展開、赤瀬川原平・高梨豊と「ライカ同盟」結成
秋吉小百合(1923-1984年11月18日)新象作家協会会員
秋吉資夫(1924-2004年08月10日)二科会会員
秋吉匠(1921-1985年09月19日)日展特選、光風会会員
秋吉巒(1922-1981年06月08日)挿絵画家
芥川紗織(1924-1966年01月13日)女流画家協会会員、モダンアート展出品、東京音楽学校卒、別名間所紗織)
圷豊二(1913-1943)新文展出品、白牙会会友
明山正治(1933-1984年01月27日)二科会商業美術部会員、等迦会関西代表
明山正次(1919-1984年01月27日)等迦会関西代表、二科会商業美術部会員、大阪芸大教授
浅井一介(1921-1988年08月27日)一陽会会員
朝井閑右衛門(1905-1983年04月23日)本郷洋画研究所に学ぶ、斎藤与里に師事、山本豊市らと新樹会を結成、国際形象展創立同人
朝井清(1901-1968)版画家、日本版画会創立委員
浅井欣哉(1941-2012年12月30日)日展(洋)会友、特選、日洋会評議員
浅井景一(1902-1988)東美卒、富山洋画協会の結成に参加
浅井二郎(1922-2012年09月13日)一水会会友
浅井忠(1856-1907年12月16日)同志と明治美術会を創立、元東美教授
浅井眞(1899-1980)熊谷守一に私淑、文展無鑑査
浅井政勝(1906-2008年02月13日)日展(洋)会友、新世紀美術協会委員
浅井有鄰(1871-不明)京都府立画学校卒、師浅井忠
朝岡寛一郎(1909-1999年02月17日)三軌会評議員員
浅岡瑞春(1906-1986)帝展・日展出品
朝倉力男(1903-1990?)一水会会員
朝倉悠三(1940-2019年09月20日)全日本水墨画会無鑑査
浅島益次(1900-1963)光風展・新潟県展等出品
浅田進(1909-1980)新槐樹社委員
朝田進(不明-1955年06月)現代美術家協会会員
麻田浩(1931-1997年06月20日)版画家、新制作協会会員、父・辨自、兄・鷹司は日本画家
浅田博(1946-2003年08月01日)一創会会員、元大洋会運営委員
朝妻治郎(1915-1980年09月05日)モダンアート協会会員
浅野竹二(1900-1999年02月10日)版画家
浅野弥衛(1914-1996年02月22日)前衛的抽象絵画の草分けのひとり、元美術文化協会会員、愛知県立芸大教授
浅羽保治(1931-2008年05月31日)独立美術協会会員
浅原清隆(1915-1945)二科展・独立美術協会展出品、美術文化協会の創立に参加
旭正秀(1900-1956年11月24日)版画家、日本創作版画協会会員、木版画で異国的主題を平明に描いた、別号泰弘
朝比奈文雄(1914-1992年08月13日)日展評議員、菊華賞、元光風会会員
浅間利恵子(1863-1945)師松本楓風、別号前田錦風
浅見増子(1910-1999年02月06日)一水会会友、朱葉会会員
浅利篤(1912-1999)美術文化協会の創立に参加
味岡喜耀美(不明-2007年12月29日)サロン・ブラン美術協会会員
味岡信子(1921?-2022年11月05日)無所属
安食一雄(1936-2015年12月21日)二科会会員
安喰虎雄(1931-2005年10月14日)春陽会理事
安食広由(1947?-2014年12月31日)二科会会員
芦沢延行(1940?-2015年04月29日)一水会会員
芦沢宏子(1946-2011年10月)一陽会会員
安次富長昭(1930-2020年08月10日)元国画会会員、琉球大学名誉教授
葦名芳夫(1913-1991年05月04日)東光会会員
足羽俊夫(1931-2017年08月04日)師早川幾忠、仏在住
安次嶺金正(1916-1993年03月)創元会員
足代義郎(1909-1989年05月08日)光風会会員、三重大名誉教授
飛鳥哲雄(1895-1997)東美卒、師岡田三郎助、金沢洋画研究所設立
小豆澤碧湖(1848-1890)島根に洋画をもたらした
東栄滋(不明-不明)仙台洋画研究所で佐々木節郎に師事
東惠美(1922-2020年10月)元光風会会員、女流会員、水彩画会理事
東一雄(1910-2000年10月05日)元亜細亜美術交友会理事、元旺玄会会員
東斌(1909-1993年01月20日)東光会会員
安住久之(1923-1982)河北美術展、宮城県芸協絵画展出品、若柳高校教頭
畦地梅太郎(1902-1999年04月12日)版画家、元国画会会員、戦後から国際的に活動、自然な写実から離れ独自のユーモラスな作画を展開
麻生三郎(1913-2000年04月05日)自由美術家協会会員、美術文化協会の創立に参加、武蔵野美術大学名誉教授
麻生茂(1883-1978)東美で岡田三郎助に師事
麻生良方(1923-1995年02月21日)日輝会顧問、新日本美術協会顧問
麻生花児(1936-2006年03月11日)ボストン美術館付属美術大学名誉教授
安宅乕雄(1902-1989年11月12日)日展参与、一水会会員、元二科会会友
安宅安五郎(1883-1960年09月01日)日展会員、創元会の創立に参加
安宅禮子(1929-2011年06月23日)新制作協会会員
足立源一郎(1889-1973年03月31日)春陽会創立に参加、日本山岳画協会創立会員、浅井忠・鹿子木孟郎に師事
安達茂人(1921?-2016年07月27日)無所属
安達実夫(1912-1944)二科展出品、師坂本繁二郎
足達襄(1911-1999年03月25日)独立美術協会会員
足立襄(1911?-1999年03月25日)独立美術協会会員
足立真一郎(1904-1994年09月20日)日展会友、光風会名誉会員
足立眞三(1932-2003年05月26日)無所属
安達真太郎(1906-1988)光風会評議員、日展依、文展無川端校、師清水良雄
安達武生(1945-2009)日本国際美術展第16回-賞
安谷屋正義(1921-1967年07月29日)春陽会会員
新信男(1923-2008年09月06日)示現会会員
熱田優子(1906?-1983年09月25日)洋画家
我妻英策(1925-2003年12月)二紀会同人、元旺玄会会員盛
渥美大童(1911-2013年01月01日)版画家、日本板画院同人、白雲書道会会長
跡見泰(1884-1953年10月22日)[女性像作品]東美で黒田清輝に師事、白馬会解散後に光風会創立に参加、跡見学園理事
穴沢赳夫(1899-1946年02月25日)歌人・画家、甲虫短歌会を結成
姉川覚(1908-1998年01月)白日会会員
姉崎巍(1894-1965年10月12日)新槐樹社創立会員
安孫子浩(1937-2011)示現会会員
安孫子真人(1912-1941年08月12日)美術文化協会の創立に参加
油谷達(1886-1969年12月06日)槐樹社の創立に参加
阿部一郎(不明-不明)新東北美術展・河北美術展出品
安倍栄作(1899-1983年06月27日)太平洋美術会会員
阿部和夫(1911-1981年02月28日)一線美術会常任委員
阿部清定(1902-1945)帝展・文展等出品
阿部ケイ(1925-1980年12月21日)女流画家協会会員
阿部広司(1910-1992年02月03日)日本水彩画会理事、示現会理事、元日本女子体育大学教授
阿部合成(1910-1972年06月18日)青森中学校で太宰治の同級生だった、サーカスの連作がある
阿部五郎(1931-2009?)日展会友、特選、示現会監事
阿部金剛(1900-1968年11月20日)二科会会員、シュルレアリスムから抽象へ傾斜
阿部貞夫(1910-1969)版画家、新世紀美術協会会員
阿部七郎(1906-1998?)一水会会員、石井柏亭・相田直彦らに師事
安部治郎吉(1900-1975年07月14日)二紀会同人
阿部盛有(1929-2011年09月11日)二科会会員
阿部隆行(1935-1997年04月07日)光陽会委員
安部毅(1915-1983年08月18日)元自由美術協会会員
安部知夫(1911?-1980)一線美術会会員
阿部展也(1913-1971年05月06日)ローマ在住で活躍、美術文化協会創立同人、阿部芳文と同一
阿部平臣(1920-2006年05月12日)行動美術協会会員、瑠玻会の創立に参加
阿部佳男(1928?-2013年03月30日)元春陽会会友
阿部芳文(1913-1971年05月06日)美術文化協会の創立に参加、ローマ在住で活躍、阿部展也と同一
阿野露団(1928-2016年01月)二紀会委員
阿保浩(1919-2007年09月22日)版画家、日本板画院同人・元理事
阿満至子(1940-2006)大調和会友
天笠義一(1921-2007年04月02日)元春陽会会友
尼谷良(1906-1974年03月22日)太平洋美術会委員
天津恵(1945-2016年02月29日)無所属
天野赫二郎(1942-2013年05月02日)二科会会員
天野和夫(1929-2011年06月26日)版画家、春陽会会員
天野三郎(1919-2006年10月17日)二科会常務理事
天野シゲ子(1926-不明)一期会会員
天野丈作(1917-2001年12月21日)日展会員、特選2、光風会評議員
尼野和三(1927-2001年04月07日)木版画家、ニューヨークで活動
網谷義郎(1923-1982年04月06日)新制作協会会員
雨田正(1914-1995)元宮崎大宮高校教師
雨宮久馬(1931?-2022年02月14日)無所属
雨宮昇(1910-1985年12月)大調和会委員
雨森猛(1926-2014年07月20日)超現会会長
荒井一郎(1906-1985年05月25日)一水会常任委員
荒井一歩(1921-2007年03月21日)双樹会相談役、日本山林美術協会会員
荒井一男(1927-2015年07月26日)無所属
荒井勝子(1910?-1990年02月25日)女流画家協会会員、独立美術協会会友
新井完(1885-1964年12月16日)帝展審査員・特選、元京都美術専門学校教授
新井邦雄(1916-2011?)日展会友、一水会会員
荒井邦朝(1899-1989年05月31日)光風会会員
荒井堅(1913-1998年08月14日)無所属
荒井幸三(不明-不明)仙台・北陽展出品
荒井茂雄(1920-2023年06月20日)新制作協会会員
新井茂(1929?-1999年11月)白日会会員
荒井治郎(1915?-1986)鎌倉美術協会会員
新井信一(1927-2001年10月13日)蒼騎会創立会員
新井進(1931-2010年06月)新日本美術院理事
荒井孝人(1923-不明)旺玄会名誉委員
荒井龍男(1904-1955年09月20日)自由美術家協会・モダンアート協会の創立に参加、ニューヨーク等で個展
新井達夫(1932-2015年01月17日)三軌会会員・審査員、CAFネビュラ評議委員
新井時厚(1902-1978年02月19日)新構造社運営委員
荒井白華(不明-不明)仙台・北陽展出品
荒井秀宣(1912-1994年08月29日)行動美術協会会員
新井保男(1904-1990年03月20日)朔日会会員
新井康須雄(1934-2010)光風会会員
新井幸雄(1930-2007)現代美術家協会会友、墨遊会員
荒井龍太郎(1905?-1999年10月27日)春陽会会友
荒井良三郎(1904?-1989年12月15日)東京都民美術展評議員、北斗会会員
荒井陸男(1885-1972年07月06日)明治神宮絵画館の壁画「水師営の会見」の作者として知られる
荒金透(1926?-2000年05月07日)無所属
荒川三郎(1902-1986)新世紀美術協会会員、水彩連盟会員
荒川修作(1936-2010年05月20日)美術家・建築家、ドクメンタ・現代日本美術展をはじめ国際的な場で発表、前衛芸術の旗手として活躍
荒川節(1914-2007年09月20日)光風会会員
荒川宏(1947?-2007年08月18日)無所属
荒木絢子(1913-1994年01月07日)独立美術協会会員、女流画家協会会員
荒木石三(1909-1998)下越文化協会委員、水原公民館館長
荒木市三(1913-1990年03月05日)春陽会会員
荒木一郎(1906?-1985年05月)一水会会員
荒木穏雄(1916?-1993年01月19日)新世紀美術協会会員
荒木恒治(1929-2010年01月22日)具現美術委員
荒木哲夫(1937-1984年01月10日)版画家、日本版画協会会員
あらきひろみち(1935-2006)無所属、愛知県立高等学校教員
荒木美知(1923?-2002年11月12日)大調和会会友
荒木道夫(1908-1991年11月)主体美術協会会員
荒木良清(1916-1992年07月13日)三軌会評議員
荒木由三(1914-1998年03月26日)行動美術協会会員
嵐知重(1906-1989年01月15日)日伯美術連盟専務理事・創立会員
荒船利雄(1922-2004年03月28日)新協美術会委員、元光陽会評議員
荒谷直之介(1902-1994年02月18日)日展参与、一水会常任委員、日本水彩画会会員、水彩連盟の創立に参加
有岡一郎(1900-1966年01月24日)立軌会会員
有賀芳雄(1925?-1990年01月08日)蒼騎会会員
有島生馬(1882-1974年09月15日)文化功労者、日本芸術院会員、二科会・一水会の創立に参加、有島武郎の弟
有島武郎(1878-1923年06月09日)小説家・画家、有島生馬の兄、雑誌『白樺』創刊に参加
有隅善郎(1900-不明)日仏協会常任理事、西日本美術評論顧問
有田四郎(1885-1946)東美卒、師黒田清輝
有馬さとえ(1893-1978年02月25日)師岡田三郎助、光風会会員、有馬三斗枝と同一
有馬三斗枝(1893-1978年02月25日)日展会員、光風会名誉会員
有馬侃(1928-2010年01月08日)日展評議員、特選2、東光会理事長
有馬良作(1918-2013年01月23日)杜人社創立会員
有水基雄(1933-2018年02月19日)二科会会員
有道佐一(1893-1983)師孟郎
有元利夫(1946-1985年02月24日)フレスコ画風の独特の技法で異彩を放ち、将来を嘱望されていた
有元康道(1913-1991年11月19日)光風会会員
有吉光政(1916-2007年01月02日)無所属
有賀潤(1923-2013年01月02日)無所属、元示現会
粟田口博(1929-不明)水彩画会評議員
粟津杜子(1929?-2014年03月25日)無所属、画廊宮坂等個展
安西一郎(1914?-2001年10月16日)創造美術会会員
安食清治(1927-2007)新芸術協会評議員
安藤勲(1906-1989年03月05日)東美卒、自由美術協会会員、大垣女子短大名誉教授
安藤邦衛(1889-1971年04月01日)米国で学ぶ、安藤洋画研究所設立
安藤軍治(1915-1973年07月28日)一水会委員、日展特選2
安藤四郎(1928-1989年01月15日)白日会委員
安藤隆郎(1910-1985?)示現会会員
安藤高久(不明-不明)東美卒
安藤仲太郎(1861-1912年12月11日)白馬会の創立に参加
安藤徳蔵(1909-1935)小学校勤務、後に画業に専念
安藤能恒(1936?-1998年05月26日)一陽会会員
安藤信彦(1920?-1980)創元展出品
安藤信哉(1897-1983年01月01日)日展参与、日本水彩画会会員、東京教育大学教授、身障者の美術教育に尽力した
安藤秀一(1919-2005?)白日会会員
安藤幹衛(1916-2011年03月22日)二科会名誉理事
安藤能亘(1936?-1998年05月26日)一陽会会員
安藤育宏(1933-2009年11月02日)白日会会員
安東雄吉(1920-2012年1月)新協美術会員
安藤義茂(1888-1967年10月18日)元二紀会同人
安徳瑛(1940-1996年02月01日)国画会会員
安野光雅(1926-2020年12月24日)装幀家、絵本作家
安保健二(1922-1994年12月29日)新制作協会会員
安保淑子(1924?-2015年03月23日)新制作協会会員
居井直胤(1902-1965)東美卒、美術教師
飯島一次(1909-1998年06月28日)立軌会創立会員
飯島公夫(1906-1983年10月)日本水彩画会会員
飯島貞子(1908-1989年03月14日)二科会会員
飯島俊一(1922-不明)無所属
飯島敏三(1912-1971年06月04日)一水会会員、日本水彩画会会員
飯島正雄(1922?-2004年03月04日)日本水彩画会会員
飯島正哉(1929-2009年11月)水彩連盟会員
飯島雪子(1924-2008年03月10日)無所属
飯島庸行(1919-1998年03月06日)写実画壇創立会員、元自由美術協会会員、日本自在派客員
飯島義也(1941?-1988年01月30日)光風会会友
飯田勇(1891-1969年12月17日)無所属、文展出品
飯田慶三(1900-1993年11月13日)一陽会会員、高島屋相談役・元会長
飯田顯(1913-2014年01月19日)春陽会会員、師三雲祥之助
飯田健治(1927?-2008年01月12日)独立美術協会会員
飯田三吾(1900-1965)川端画学校で藤島武二に師事
飯田実雄(1905-1968年06月30日)独立美術協会会員
飯田四郎(1932-2011年01月24日)新制作協会会員
飯田清毅(1909-1972年04月06日)行動美術協会会員
飯田俊良(1856-1938)画塾・彰技堂に学ぶ
飯田福治(1913-1995年01月)一水会委員
飯田操朗(1908-1936年09月25日)独立美術会友、「飾画」参加
飯田実(1900-1974)一水会会員
飯田弥生(1919-2014年01月02日)日展(洋)会員、菊華賞、光風会名誉会員
飯田吉郎(1921?-2009年07月06日)サロン・ド・トーキョー常任委員
飯塚詠一郎(1941-2016年05月15日)水彩画家、新協美術会委員
飯塚隆雄(1910-1986年01月10日)日展会員、日本水彩画会理事、示現会会員
飯塚八朗(1928-2008)無所属
飯塚義雄(1924-2011)太平洋美術会会友
飯沼一道(1940-2008年06月)国画会会員
飯沼俊三(1913-2021年08月04日)無所属
飯野農夫也(1913-2006年01月28日)版画家、清水登之に油絵を学んだのち上京しプロレタリア美術研究所に学ぶ
飯野安(1917-1990年07月09日)創元会会員
飯森定省(1893-1968)東美卒、文展出品
飯守米子(1897-1991年03月15日)朱葉会理事
家永騏三郎(1906-1990年12月18日)東光会名誉会員
家久正十郎(1921-2003年02月01日)無所属
五百城文哉(1863-1906年06月06日)高橋由一門、高山植物研究家
庵原勝吉(1862-不明)尾張藩士、師浅井忠
伊賀勇高(1915-1965年09月08日)二科会会員
猪飼重明(1914-1992年09月15日)美術文化協会客員
井形壽子(1933-2005年02月02日)朱葉会会員
伊上勝弘(1935-2003年09月)旺玄会委員
五十嵐光昭(1928-2019年04月05日)水彩連盟委員、千葉県美術会顧問
五十嵐祥晃(1911-2000年03月14日)旺玄会常任委員
碇井優子(1914-2002年01月19日)水彩画家
伊川鷹治(1898-1971年11月28日)春陽会会員
井川徳造(1914-1995年11月26日)三軌会顧問
生沢朗(1906-1984年11月22日)行動美術協会の創立に参加
居串佳一(1911-1955年10月05日)独立美術協会会員
生田文治郎(1925-2010?)一水会会員
生田正雄(1907-1999年03月01日)水彩連盟会員、呉市美術協会理事
生田實(1923?-2003年12月10日)日本水彩画会会員
井口一朗(1924-2001年04月11日)自在派美術協会会長
井口淡(1885-1972)二科展出品、久留米に外科病院を開業
井口八青(1900?-1990年07月24日)太平洋美術会会員
磯野英夫(不明-1964)東美卒
井口文秀(1909-1992年11月26日)絵本画家
井口良一(1885-1944年10月01日)美術教師・旅館経営
井口亮一(1927-2006年10月02日)元創葉会委員、アートピア美研主宰
生野雅三(1923-1980年12月30日)一水会会員
井黒四郎(1916-1985年04月24日)一陽会会員
池三郎(1889-1958)土陽美術会高知支部会員
池内伸(1906-2002年12月18日)新世紀美術協会会員
池内登(1926?-2002年01月09日)春陽会会員
池尾孝章(1940?-2001年07月31日)元現代美術家協会会員
池上惠(1939-2006年09月22日)新世紀美術協会会員
池上丁一(1900-1990年12月26日)二科会会員
池上浩(1903-1974年08月28日)新世紀美術協会委員、元光風会会員
池上政子(1929?-2021年05月09日)美術文化協会会員
池谷虎一(1902-1983年05月10日)一水会会員
池島勘治郎(1897-1980年05月24日)独立美術協会会員
池尻一郎(1913-不明)日本水彩画会会員、大牟田総合美術協会会長
池田明(1918?-1997年11月26日)一水会会員、水彩連盟準会員
池田永治(1889-1950年12月30日)太平洋画会研究所に学ぶ、太平洋美術学校教授、岡本一平らと日本漫画会を創設、別号・池田永一治
池田快造(1911-1944年11月07日)東美卒、光風会会友
池田嘉吉(1933?-2017年08月16日)無所属、師寺田政明
池田亀太郎(初代)(1862-1925年02月24日)酒田洋画の先駆者、山形県酒田で写真館を開業、「もうひとりの鮭の画家」と呼ばれた
池田貞夫(1922?-2016年10月18日)元現展会員
池田茂雄(1930-2013年08月14日)行動美術協会会員
池田治三郎(1888-1966年01月20日)関西美術院修、文展参等等賞
池田正司(1911-1983?)白日会会員、水彩連盟会員
池田正三(1914-1993年09月17日)無所属、浪速短期大学名誉教授、元大阪芸術大学教授
池田季蔵(不明-1985)一水会会員
池田せき(1937-2010年05月)主体美術協会会員
池田隆(1920-2001年02月23日)日展会友、日洋会委員元光風会会員
池田功(1913-1998)光風会会員
池田武五郎(1920-1988年06月30日)元第一美術協会総務、昭友会創立会員
池田龍雄(1928-2020年11月30日)安部公房らのアヴァンギャルド芸術研究会参加、多種なジャンルと交わりながら前衛芸術を追究
池田輝(1932-2005年09月08日)春陽会会員
池田轉三(1910?-2001年09月10日)二紀会同人
池田敏男(1935-2014年06月12日)新構造社理事、千葉県美術会理事
池田久典(1928?-2000年05月18日)春陽会会員
池田宏(1924-1994年08月13日)全日本肖像美術協会副会長
池田正臣(1935-2004年04月29日)二科会会員
池田正文(1932-2005年08月10日)無所属
池田満寿夫(1934-1997年03月08日)版画家・小説家、芸術選奨「エーゲ海に捧ぐ」で芥川賞受賞、社会に話題を提供しつづけた戦後美術界のスターの一人
池田道康(1929-2001年03月22日)日本画府理事長代行
池田美津雄(1926-2005年10月)大調和会委員、元国際美術大賞展運営委員
池田南美子(1943?-2020年05月26日)無所属
池田八重子(1929?-2007年01月02日)大調和会会員
池田淑人(1886-1981年02月03日)元自由美術協会会員
池田米子(1897-1972年11月13日)佐伯祐三と結婚、佐伯米子と同一
池田良(1922-1981年09月25日)一水会会員
池野清(1914-1960)独立美術協会会友
池野寿彦(不明-1963)光風会会員
池ノ内篤人(1910-1989)独立美術を経てシュルレアリスムを標榜する新造型美術協会を結成
池畠利一(1921-2011年12月09日)元大調和会常任委員
池辺一郎(1905-1986年10月13日)一水会常任委員
池辺一夫(1895-1952年06月21日)東美卒、師片多徳郎
池辺貞喜(1905-1994年06月18日)国画会会員
池部鈞(1886-1969年12月17日)日本芸術院賞恩賜賞、一水会委員、白日会創立会員
池松末人(1927-2004年07月21日)二科会会員
池本恵鳥(1909-1992)版画家、新制作展・日本板画院・日本版画協会展等出品、元鳥取大学教授
井坂忠(1929-2012年01月20日)二科会会員
井坂保三(1927?-2013年02月23日)無所属
伊佐治勝太郎(1913-1950年07月31日)鈴木信太郎に師事、新文展出品等
砂盃金義(1937-2014)風子会委員
砂盃富男(1930-2001)読売アンデパンダン展等出品
諫山麗吉(1849-1906)彰技堂に入学し国沢新九郎に油彩技法を学んだ、のちにパリ移住
伊沢清(1923?-2006年02月02日)宮城県芸術協会参事
伊沢宏子(不明-不明)水彩・クレヨン画、戦後20
井澤元一(1909-1998年08月27日)主体美術協会会員
いしちたる(1942-2004年09月02日)無所属
石井華一(1914?-2001年09月24日)無所属
石井公彦(1936?-2019年06月07日)元主体美術協会会員
石井清(1925-2001年04月14日)日本水彩画会会友
石井光楓(1892-1975年02月09日)春陽会会員
石井佐一(1923-2010年05月23日)国画会会員
石井茂雄(1933-1962年02月08日)読売アンデパンダン展他、「制作者懇談会」結成、「43人会」結成
石井四郎三(1905-1978年01月12日)新世紀美術協会会員
石井仁(1930-不明)二科展出品
石井精一(1937-1987)安井展等出品
石井成海(1923-1993年10月21日)二紀会同人
石井成児(1922-1993年04月15日)国画院運営委員
石井達治(1921-2001年05月22日)元太平洋美術会理事審査員、太平洋美校卒
石井鶴三(1887-1973年03月17日)洋画・彫刻、日本芸術院会員、師石井鼎湖、春陽会・日本版画協会の創立に参加
石井伝三(1931-2012年01月18日)日展会友、白日会委員
石井利秋(1911-2001年01月20日)モダンアート協会特別会員
石井柏亭(1882-1958年12月29日)[女性像作品]日本芸術院会員、師石井鼎湖、太平洋画会・日本水彩画会・二科会・一水会の創立に参加
石井元(1912-1993年08月01日)無所属
石井一(不明-不明)渋谷栄太郎と交友、帝展出品
石井正雄(1914?-1992年06月18日)無所属
石井壬子夫(1912-1990)東美卒、自画像を日記のように描き続けた
石井彌一郎(1898-1972年09月01日)太平洋美術会評議委員、1930年協会展出品
石井芳彌(1918?-1999年08月06日)元一線美術会委員、練馬区美術協会会員
石井了介(1899-1984年09月21日)版画家、東美卒、結城素明らに師事、山本鼎に木版画を学び日本画から転向、北原白秋は従兄
石井礼子(1974-2019年11月24日)新制作協会会員
石賀濟(1902?-1984年12月18日)茨木市美術協会会長
石垣栄太郎(1893-1958年01月23日)渡米してジョン・スローンに師事、以後アメリカに滞在して活躍
石垣定哉(1947-2023年01月06日)白日会常任委員
石上泰三(1926-1983年11月16日)新槐樹社会員
石亀忠利(1902-不明)砂丘社の創立に参加
石ケ森恒蔵(1910-1987)元国展会友
石川勇(1922-1989年07月02日)絵本作家
石川一郎(1908-1986?)示現会会員
石川確(1889-1962)北海道展創立会員、盛岡で清水七太郎と「黄菊社」を結成した
石川華香(1903-1981年03月14日)アメリカ水彩画協会会員、日米美術協会会長
石川欽一郎(1871-1945年09月10日)光風会会員、日本水彩画会の創立に参加
石川健治(1915-1973)元創造美術会創立会員
石川功一(1937-2007年07月30日)無所属
石川茂男(1938-2010年08月)ライフワークとして民家を描いた
石川重信(1904-1972年07月01日)第一美術協会委員長、個展師藤島武二
石川滋彦(1909-1994年03月07日)新制作協会会員、元光風会会員
石川秀太朗(1902-不明)太平洋美術研究所に学ぶ、岸田劉生・松原三五郎・赤松麟作に師事、国画会、大調和会に参加
石川真五郎(1893-1972)一水会会員、日本油絵会創立に参加
石川誓(1931?-2021年11月14日)元一陽会会員
石川武彦(1911-1993年06月21日)春陽会会員
石川達三(1909-2007年03月01日)日本水彩画会理事、元示現会会員
石川寅治(1875-1964年08月01日)[女性像作品]日本芸術院賞恩賜賞、日展監事、太平洋画会創立会員、示現会創立会員・代表、土陽美術会設立に参画
石河彦男(1917-1986年04月28日)日展会員、光風会評議員
石川實(1928-2018年04月14日)日展会員、光風会会員
石川雄二(1931-2009年09月26日)一水会会員
石川ヨシ子(1929-2016年09月25日)無所属
石黒秀治(1920-2010年01月19日)創元会監事
石毛正一(1924-2015年05月11日)日展出品、元光風会会員
石河光哉(1894-1979年04月25日)無所属
石坂徹(1934-1993)日本国際美術家協会会員
石阪春生(1929-2019年12月24日)新制作協会会員
石崎五郎(1907?-1988年12月20日)白日会会員
石崎重利(1901-1996)日本版画協会会員
石崎伸次(1925?-1998年03月15日)旺玄会委員
石崎義政(1919-2003年11月01日)一陽会会員、日本水彩画会会員
石沢清(1923-2001年12月28日)日展会友、一水会会員、日本水彩画会理事
石澤久夫(1932-2017年02月17日)元汎美術協会副会長
石島京児(1921-2006年07月16日)光陽会委員、板橋区美術家連盟代表
石田圭吾(1932-2009年08月11日)創元会会員
石田琴次(1936-2013年02月25日)新制作協会会員
石田茂嗣(1918-1995年12月06日)光風会会員、麻生美術家協会会員
石田順(1929-2010年06月29日)立鼎社会友
石田順治(不明-不明)新浪漫派に参加
石田整昭(1927-1999)光風会会員
石田平(1913-1962)川端画学校に学ぶ、筑後周辺の風物を描いた
石田常福(1872-不明)東美卒、角田中学校で絵画教師
石田徹也(1973-2005年05月23日)画家
石田壽男(1947-2005年10月02日)版画家、春陽会会員、児童造形教育研究会会長
石田正典(1915-2001年03月27日)春陽会会員
石田正幸(1918?-2000年12月16日)蒼樹会常任委員
石田正義(1912-1984年12月16日)新構造社委員
石田道彦(1922-2000年04月13日)版画家
石田有年(1844-1916)転写石版木版着彩を制作
石田隆一(1907?-2005年10月16日)二科会会友
石谷嘉治(1912-1959)独立展、倉吉市展出品、砂丘社参加
石津博典(1915-1985年03月19日)日本水彩画会会員
石塚翰(不明-不明)役者絵画家、珊瑚会に参加
石塚三郎(1922-1991年12月31日)創元会常任委員
石塚常男(1910-1985年12月27日)一水会会員
石野宣三(1900-1931)北海道展創立会員
石野安親(1909-1987年01月27日)光風会会員、群馬美術会常任理事
石橋宏一郎(1911-1993年10月29日)二科会評議員
石橋幸子(1922-1985年10月19日)女流画家協会会員、独立美術協会会友
石橋繁雄(1911-1994年03月17日)国画会会員
石橋武治(1890-1971年08月12日)光風会会員
石橋和訓(1876-1928年05月03日)[女性像作品]渡英・ロイヤルアカデミー卒、文展受賞、帝展審
石原薫(1930-1980年11月04日)沖縄海洋博ホール壁画を制作
石原教市(1925-2014年12月12日)美術文化協会会員
石原長光(1886-1950)光風12賞
石原白道(1856-1916年08月)石丸七三郎、川村清雄らに洋画を学び、川村らと巴会を結成した
石原義武(1896-1981)創元会会員、師吉富朝次郎・吉田苞
石松辰彦(1916-2008年01月30日)無所属、第一美術協会展等出品
石松美代子(1926-2006年10月13日)大調和会委員
石丸一(1890-1990)医業の傍ら汎美術家協会展等出品
石丸弥平(不明-2009年05月19日)NHK連続小説「いちばん星」タイトル画作成
石本秀雄(1908-1986年03月09日)日展参与、菊華賞、会員賞、東光会理事員、佐賀大学名誉教授
石山庄一(1919-1979年05月22日)水彩連盟会員
石山富彦(1918-2011年10月14日)無所属
石山正明(1930-2000年01月29日)光風会会友
石膓悦三(1914?-1999年10月26日)二紀会同人
石渡江逸(1897-1987)版画家、大正から昭和期の版画家、川瀬巴水の門人
石渡刀祢三(不明-不明)版画
石渡庄一郎(1897-1987)版画家
石渡団(1928?-2003年01月08日)神奈川芸術家協会創立同人
泉茂(1922-1995年05月11日)版画・油彩を制作、大阪芸術大学名誉教授
泉治作(1893-1964年11月18日)一水会会員
泉精一(不明-1987年01月)一水会会員
泉静州(1957?-2007年05月29日)無所属
和泉奏平(1945-1993年06月25日)白日会会友
泉治彦(1922-1970年02月)一水会委員、日展特選
泉幹夫(1930?-2002年10月12日)主体美術協会会員
出水操(1930-1999年02月24日)無所属
泉行正(1909-1981)無所属
和泉美雄(1912-1994)太平洋画会研究所に学び、中村不折・阿以田治修に師事、寺田政明らとエコール・ド・東京を結成、三軌会評議員
泉吉清(1920-2007年03月16日)光陽会会員
泉地靖雄(1933-2011年07月26日)二紀会評議員
伊勢幸平(1904-1988)創元会常任委員
伊勢正三(1914-1944)無言館収蔵
伊勢静止(不明-1933年02月)白日会員
伊勢正義(1907-1985年11月18日)新制作派協会の創立に参加
居関金一(1919-2008年02月08日)元示現会会員
居関光雄(1925?-2019年06月13日)日本水彩画会会員
伊勢崎勝人(1949-2020年09月28日)日展会員、白日会会員
伊勢田邦貴(1921-2009)洋画家、イラストレーター
伊勢谷圭(1920-2014年06月14日)二科会会員
磯江毅(1954-2007年09月23日)広島市立大学芸術学部教授
磯田耕司(1914?-2006年01月21日)新世紀美術協会委員
礒田正治(1913-2006年07月19日)無所属
磯田蓉工(1906-1989年11月27日)春陽会会友
磯野常雄(1932-1986)日展・光風展に出品のちに無所属で活動
磯野直行(1925-2008年06月03日)無所属、元光陽会員
磯野吉雄(1875-1948)日本書道美術院創立に参加
磯辺英子(1931?-2019年02月08日)無所属
磯部則男(1945-2012年07月07日)無所属、一水展等出品
磯村敏之(1927-2007年11月02日)自由美術協会を退会して主体美術協会創立に参加
磯谷桂治(1918-1999年02月21日)示現会会員
井田敬之助(1931-2004年07月08日)研水会会員、師池田清明
井田重男(1934-2003年03月23日)日展会友、光風会会員
井田照一(1941-2006年06月05日)版画家、版画表現を中心に様々なメディアの作品を制作
板祐生(1889-1956年02月05日)版画家
板井三郎(不明-2008年08月24日)群炎美術協会運営委員
板垣文雄(1929-2015年08月27日)無所属
板倉鼎(1901-1929年10月02日)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
板倉義寛(1922-2012年01月24日)無所属、師森田茂・柳亮
板倉賛治(1877-1965年04月04日)東京高師卒、日本水彩画会創立名誉会員
板倉新平(1935?-2004年05月19日)無所属
板倉須美子(1908-1934)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品、夫は板倉鼎
板倉靖樹(1935-2021年07月15日)無所属
板坂勇(不明-不明)美術文化協会の創立に参加
伊達緑(1920?-2015年04月11日)元二紀会準会員、元練馬区美術家協会
伊谷賢蔵(1902-1970年03月27日)行動美術協会の創立に参加、京都学芸大教授
伊丹米夫(1922-1982年01月14日)元新美術協会委員、元国画会会友
板家久美(1925-2015年01月31日)元美術文化新象作家会員
板谷房(1923-1971)ル・サロン会員
一井増郎(1910-1975年07月21日)元太平洋美術会会員
一居弘美(1961-2017年05月28日)新制作協会会員
市川晃(1922-2000年02月13日)春陽会会員
一木隩二郎(1898-1938年06月05日)帝展出品
市川加久一(1905-1988年10月01日)旺玄会常任委員
市川敬二郎(1863-不明)彰技堂・工部美術学校で学んだ
市川兼治(1910?-2001年04月19日)無所属
市川禎男(1921-1993年02月25日)版画家、童画家、児童出版美術家連盟会員
市川重治(1920-2003年05月24日)美術文化協会会員
市川正三(1930-1992年04月07日)三軌会会員
市川深渕(1894-1951年06月26日)師山田松岳、本名金一郎
市川勉(1915-1996)一陽会会員
市川洋(1929-1997)版画家、日本板画院同人
市川房子(1928?-1988年06月04日)蒼騎会会員
市川泰(1925-2012年12月31日)別名:ヘンリー市川
市川有子(1937-2014年12月11日)版画家、春陽会会員
一木弴(1898-1973年05月20日)江戸川乱歩の小説の挿絵を手がけた
一木平蔵(1923-2015年11月14日)自由美術協会会員
一木萬寿三(1903-1981年05月03日)1930年協会展等出品、一水会会員、岡田三郎助に師事
一條成美(1877-1910年08月12日)挿絵画家、「明星」「新声」等の文芸誌に表紙・挿絵を描いた
市田喜一(1938?-2013年11月25日)日本版画協会会員
市野長之介(1905-1987年12月16日)二紀会創立会員、市野英樹の父
市之川清始(1922?-1999年11月18日)三軌会評議員
市之木慶治(1891-1969)帝展・新文展・日展出品
市瀬文夫(1914-1944)師三浦晁古・岡田三郎助、無言館
一原五常(1901-1961)東美卒、美術教育者
一原有徳(1910-2010年10月01日)版画家、版画をはじめ、俳句、油絵、造形オブジェなどを手がけた
市原義夫(1913-1945)日本水彩画会会員
市村健一(1928-1996年01月12日)元白日会会員
市村三男三(1904-1990年02月16日)日本美術会会員、川端画学校に学ぶ、日本プロレタリア美術家同盟の結成に参加
一柳直良(1910-1999年08月01日)東光会会員
一力一夫(1925-2014年07月20日)実業家、政経文化画人展出品
一色ちか子(1945-2022年08月09日)無所属
一色信雄(不明-不明)帝展出品
井手宣通(1912-1993年02月01日)文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展顧問・元理事長、文部大臣賞、日洋会会長、元光風会会員
井手無一(1902-1948)東美卒、新制田主丸中学校校長
井出陽一郎(1911-1983年01月10日)独立美術協会会友
出岡実(1929-2001年05月16日)春陽会理事
出水勝利(1906-1990)東美卒、宮崎県美術協会結成同人
出光純(1950-1988)アン展会員
井戸三郎(1918-2000年10月31日)日展会員、特選2、一水会常任委員
糸井貫二(1920-2021年12月19日)前衛芸術家
伊藤彰(1912-1944)東美卒、砂丘会参加、吉田たすくの兄
伊藤勇(1935-2014年04月13日)現代美術家協会会員
伊東市太郎(不明-不明)1930年協会展出品
伊藤一路(1928-1995年08月26日)日本実在派会員
伊藤馥(1938?-2005年07月17日)国画会会友
伊藤岳(1922-2009年02月09日)二紀会委員
伊藤和子(1927-2021年03月20日)自由美術協会会員
伊藤鼎(1887-1917)東美卒、水沢地方の明治期最初の洋画家
伊藤幾久造(1901-1985年07月14日)挿絵画家、少年倶楽部に「怪傑黒頭巾」を連載した
伊藤久三郎(1906-1977年04月08日)行動美術協会会員、前衛グループ九室会参加、新油絵協会結成
伊藤清永(1911-2001年06月05日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、日展顧問、総理大臣賞、白日会会長
伊藤勲志(1920-2005)元太平洋美術会会員
伊藤慶之助(1897-1984年06月05日)春陽会会員、元大手前女子大学教授
伊藤研之(1907-1978年09月17日)画家・前衛写真家、1930年協会展等出品、二科会会員、九室会創立会員
伊藤憲治(1915-2001年11月29日)グラフィックデザイナー
伊藤公二(1937-1999年11月23日)一陽会会員、元水彩連盟会員
伊藤定夫(1934-2017年09月06日)日本美術会会員
伊藤貞子(不明-1966)一水会会員
伊東哲(1891-1979)和田三造に私淑、文展出品
伊藤聡(1937-2012年01月17日)行動美術協会会員
伊藤茂擴(1934-2016年08月09日)新制作協会会員
伊東静尾(1902-1971年04月20日)二科会会員
伊藤信夫(1907-1957年10月22日)行動美術協会会員
伊藤秀紅(1896-1968年11月)朱葉会会員
伊藤順一(1956-1998年12月18日)無所属
伊藤順之助(1900-1980年08月03日)藤井外喜雄、鬼頭甕二郎らと渡仏
伊東俊平(1920-2005年08月02日)二科会評議員
伊東正一(1913-1990年03月06日)白日会会員
伊藤正春(1923-2013)示現会名誉会員
伊藤昭蔵(1929-2019年02月01日)二科会会員
伊藤正三(1924-2004年02月03日)元太平洋美術会常任理事、元絶展同人
伊藤四郎(1897-1976年03月16日)日展会員、光風会会員
伊藤真之助(1892-1970年03月27日)新世紀美術協会会員、伊那美術協会創立に参加
伊藤静斎(不明-不明)版画
伊藤善(1916-1973年12月02日)春陽会会員
伊藤鎗一(1908-1983年06月19日)光風会会員
伊藤総山(1884-不明)版画家
伊藤泰造(1897-1994年06月11日)無所属
伊藤大八(1919-1989年11月30日)新協美術会委員、大阪府美術連盟会員
伊藤隆(1899-1968年10月19日)伊那美術協会会長
伊藤隆康(1934-1985年02月15日)東京芸大小磯良平教室に学ぶ、建築デザイン、環境作品、映像作品等を手がける
伊藤高義(1926-2011年06月28日)二科会評議員
伊藤武(1911-1999)日本医家美術展出品、伊藤彰と吉田たすくの兄
伊藤正(1915-1989年05月25日)日展会員、菊華賞、特選2、一水会常任委員、札幌大谷短期大学名誉教授
伊藤立己(1899-1987年03月16日)一水会会員
伊藤継郎(1907-1994年09月17日)新制作協会会員、元京都市立美大教授
伊藤悌蔵(不明-不明)俳画を描いた
伊藤悌三(1907-1998年09月29日)元光風会会員
伊藤輝彦(1922-2004年02月15日)日本水彩画会会員、大潮会会員、一水会会友
伊藤徳衛(1914-1960年11月01日)一線美術会の創立に参加
伊藤徳治(1916?-2003年03月26日)日本画府常務理事
伊藤徳次郎(1901?-1995年10月31日)無所属
伊藤利彦(1928-2006年11月13日)美術文化展出品、安井賞展等
伊藤敏博(1898-1973)岸田劉生に師事、大調和展・春陽展等出品、日本表現派を創立・理事
伊藤利行(1926-2020年01月11日)日展会員・元参与、白日会顧問
伊藤豊成(1915-2001年12月21日)新槐樹社委員
伊藤直臣(1892-1980年01月06日)熊本県美術協会創立委員
伊藤信義(1940-2001年02月21日)画家・デザイナー
伊藤彦造(1904-2004年09月09日)挿絵画家、橋本関雪に日本画を学ぶ、新聞・雑誌に挿絵を描いた
伊藤久(1897-1942)宮城の小学校教師を経て朝鮮大邱高女の絵画教師になった
伊東秀雄(1929-2005年01月15日)大調和会委員
伊藤秀雄(1930-2005年01月15日)大調和会委員
伊藤仁(1915-1996年07月26日)日本美術会会員、草炎会創立会員
伊藤彪(1911-1973年07月06日)独立美術協会会員
伊藤博次(1919-1999)秋田美術作家協会を結成、野呂正男らと秋田美術学校を開校
伊藤廣幸(195?-2009年11月19日)一水会会友、日本水彩画会会員
伊藤二子(1926-2019年01月05日)造形作家
伊藤勉黄(1917-1992年08月21日)版画家、日本版画協会会員、国画会会員
伊東正明(1913-1988年01月05日)日展会友、一水会会員、帝京大学教授
井堂雅夫(1945-2016年04月23日)木版画家、京都の伝統的風景を中心に制作した
伊藤政二(1913-1998年10月10日)一水会会友
伊藤正規(1912-2011年09月04日)日展会員、光風会名誉会員、特選2
伊藤眞澄(1923-1999年07月20日)木版画家、国画会会員
伊藤三千男(1936-2021年10月09日)白亜美術協会会員
伊藤弥太(1892-1975年05月31日)国画会会員
伊藤友七(1930-2010年06月20日)行動美術協会会員
伊藤彌四夫(1929-2002年02月11日)版画家、木版、モダンアート協会会員
伊藤義雄(不明-不明)版画家
伊藤快彦(1867-1942年06月16日)[女性像作品]師田村宗立、関西美術院創立
伊藤隆二(1904-1971)北海道展出品
伊藤龍馬(1910-1986年12月21日)新世紀美術協会会員
伊藤廉(1898-1983年01月24日)独立美術協会の創立に参加、元東京芸術大学教授、愛知県立芸術大学の創設に尽力
糸園和三郎(1911-2001年06月15日)美術文化協会の創立に参加、新人画会結成に参加
糸田芳雄(1926-1997年03月10日)新制作協会会員
糸田玲子(1924-2020年10月28日)新制作協会会員、女流画家協会委員
糸野雅博(1924-2008年04月11日)無所属
伊奈重孝(不明-1959年02月04日)白日会会員
稲石永吉(1918?-2006年07月13日)無所属
稲岡新水(1919-2002)二科展、渡仏、川端画学校卒
稲垣知雄(1902-1980年05月14日)版画家、国画会名誉会員、日本版画協会名誉会員、国際版画協会創立メンバー、猫を好んで題材とした
稲垣久治(1919-1990年11月06日)元光陽会運営委員
稲垣守雄(1907-不明)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品
稲熊睦子(1936-2005年09月23日)二紀会同人
稲田三郎(1902-1970年09月05日)版画家、アートクラブ会員
稲田年行(1925-2014年02月03日)東美の安井曾太郎教室で学ぶ、白軌会結成、現代日本美術展等出品
稲田ハル(1924-1993年09月11日)太平洋美術会監事
稲葉治夫(1931-2010年06月29日)東京造形大学名誉教授
稲葉実(1929-1993年12月05日)主体美術協会創立会員
稲原吉男(1934?-2019年10月05日)日展(洋)会友、一水会常任委員
稲村退三(1901-1994年03月19日)東光会会員
稲用正彦(1940-1999年09月)第一美術協会準会員
稲森祐一(1911?-2009年05月20日)独立美術協会会友
乾龍平(1927-2011年12月)二紀会委員
犬飼恭平(1886-1954)移民として渡米
犬童次夫(1922-2018年04月09日)二科会会員
伊能泰弘(1926?-2001年11月02日)示現会会員、全日本肖像美術協会会員
井上市三郎(1915-2002年03月28日)新象作家協会会員
井上英子(1945?-2015年10月12日)国際現代美術家協会理事
井上悦三(1924-2011年12月24日)無所属、師梅原龍三郎
井上脩(1901-1942年05月07日)東光会会員
井上覺造(1905-1980年01月21日)二科会常務理事
井上和(1919-2006年03月31日)日展会員、特選2
井上完(1882-1928年08月19日)渡米しシカゴ美術学校で学ぶ
井上京子(1928-2012年04月05日)蒼樹会会員
井上賢三(1910-1975年11月27日)二科会会員
井上幸(1911-1952年04月)洋画を学び、小磯良平・猪熊弦一郎らと交遊した
井上悟(1931-2022年03月02日)国画会会員、武蔵野大学名誉教授
井上三綱(1899-1981年05月19日)元国画会会員、東洋思想を墨色で表現した画風は海外でも注目された
井上重生(1900-1986年12月24日)春陽会会員
井上自助(1912-1986年04月21日)日展会友、特選2、創元会常任委員
井上慎(1918?-2015年04月11日)杜人社同人
井上猛夫(1896-1974年03月18日)新聞の挿絵担当
井上武美(1928-2002)中信美術展等出品
井上忠明(1930-1983年06月)現代美術家協会会員
井上為次郎(1898-1970)炭坑の絵を描いた
井上太郎(1908-1972)創芸協会会員
井上知海(1870-1944年12月23日)師黒田清輝、秋田洋画家の草分けの一人
井上疇(1925?-2005年11月19日)無所属
井上忠蔵(1934-2009年07月12日)太洋美術会会長
井上長三郎(1906-1995年11月17日)自由美術協会会員、日本美術会会員、太平洋画会研究所に学ぶ
井上長太郎(1870-1951)不同舎で学び、各地で教職についた
井上照子(1911-1995年01月25日)自由美術協会会員、女流画家協会創立会員、井上長三郎の妻
井上俊郎(1924-2016年12月18日)主体美術協会会員、鶴見大学名誉教授
井上豊久(1914-1998)版画物故会員
井上虎雄(1914-1985年01月29日)二紀会同人
井上念(1918-1993年01月02日)白土洋創設、サロンドナシヨン会員
井上肇(1932-2009年02月01日)自由美術協会会員
井ノ上比佐夫(1926?-2014年10月08日)元一水会会員
井上寛信(1916-1985年11月21日)独立美術協会会員
井上辨次郎(1860-1877)日本で最も早い時期の美術留学生、18歳で早逝
井上正勝(1900-1985年05月21日)新世紀美術協会創立委員
井上正子(1901-2001年11月06日)創元会会員、水彩連盟会員
井上正道(1918?-1991年04月19日)旺玄会会員
井上松治(1870-1944年12月23日)帝展出品
井上弥五郎(1921?-2015年07月16日)版画家、国画会会員、埼玉県版画家協会名誉会員
井上安男(1898-1956年11月18日)二紀会委員
井上洋介(1931-2016年02月03日)絵本作家・イラストレーター
井上善教(1911-1977)国画会会員
猪熊弦一郎(1902-1993年05月17日)新制作派協会の創立に参加、渡米し抽象表現に転じニューヨークを中心に活動
猪瀬守(1951?-2017年12月15日)新構造社会員、日本油彩創作家協会会員
猪田七郎(1919-1993年06月18日)二科会監事、京都文教短期大学名誉教授、イノダコーヒー社長
猪俣彪(1941-2001年06月)自由美術協会会員
伊庭新太郎(1936-2021年09月27日)二科会常務理事
伊庭伝治郎(1901-1967年01月05日)二科会理事、京都美大教授
伊原宇三郎(1894-1976年01月05日)日展参与、日本美術家連盟を創立、仏芸術文化勲章を受けるなど美術の国際的交流にも功績が大きい
井原康雄(1932-2010)行動展出品
茨木猪之吉(1887-1940年06月29日)日本山岳画協会会員
茨木英夫(1918-2005年04月09日)新世紀美術協会会員
茨木不仙(1887-不明)師浅井忠
今井行輝(1930-2012年04月09日)一水会会員、蒼樹会顧問
今井憲一(1907-1988年11月12日)独立美術協会会員、京都市立芸術大学名誉教授
今井繁三郎(1910-2002年01月09日)光陽会委員
今井滋(1910-1991)シュルレアリスムグループ「NINI」結成、先駆的活動をする、新造型美術協会創立会員、美術文化協会の創立に参加、
今井善一郎(1914-1996年01月10日)元写実画壇会員
今井大彭(1911-1983年09月30日)美術文化協会会員、グループ「動向」結成
今井隆(1931-1983)無所属
今井俊満(1928-2002年03月03日)パリの前衛美術運動アンフォルメルに参加、国際的に活躍する
今井都美子(1932-2011年12月22日)日本山林美術協会会員、元アート未来会員
今井治代(1933-2006年07月04日)近代日本美術協会常任理事
今井久司(1929-1996年02月05日)フランスを中心に活躍
今井英光(1924-2002年12月05日)日展会員、特選2、水彩連盟委員、元白日会員
今井ロヂン(1909-1994年03月04日)二科会会員
今川繁子(1927-2018年08月19日)女流会員
今川保充(1945-2007年11月21日)一線美術会委員
今口憲一(1898-1943年02月09日)二科展・独立展出品
今関一馬(1926-2009年06月10日)国画会会員、写実画壇会員
今関啓司(1893-1946年03月31日)春陽会の創立に客員として参加
今関鷲人(1936-2018年01月12日)春陽会会員
今田雅令(1935?-2013年08月29日)八王子美術連盟会員
今竹七郎(1905-2000年02月26日)春陽会会員、グラフィックデザイナー
今中洋二(1949-2011年01月24日)無所属、元独立会友
今西中通(1908-1947年06月10日)独立美術協会会員、川端画学校を経て1930年協会研究所で学ぶ
今西完(1923-1996年08月26日)元新槐樹社会友
今長谷巌(1905-1984年01月24日)二科会会員
今村昭秀(1942-2021年06月12日)二科会(デ)会員
今村市久(1920-2021年06月04日)創造美術協会名誉会長、元美術文化協会運営委員
今村清志(1912-1991年06月03日)一線美術会委員
今村泰蔵(1903-1989)新世紀美術協会会員、師前田寛治
今村恒美(1909-1996年08月02日)挿絵画家、元出版美術家連盟会長
今村亨(1911-1938年02月10日)川端画学校で学ぶ
今村俊夫(1910-1945年06月20日)新制作協会会員、元光風会会員
今村寅士(1902-1975年12月15日)元自由美術協会会員
今村信夫(1929-2014年02月06日)元行動美術協会会員
伊牟田經正(1934-2018年05月18日)日展会員・元評議員、光風会常務理事
井本節子(1924-2007年08月19日)一期会委員
伊森秀樹(不明-不明)東美卒
入江一子(1916-2021年08月10日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
入江祥三郎(1927-2001年01月)モダンアート協会会員
入江信四郎(1919?-2013年11月04日)無所蔵
入江比呂(1907-1992)前衛美術家、駒展出品、スパイラルハウス美術館等個展
入江正志(不明-1933年12月)白日会会友
入来天(1911-1998)美術文化協会会員
入野忠芳(1939-2013年10月24日)無所属、安井展・風の芸術展等出品
岩井成海(1923-1993)二紀展・倉吉市展・鳥取県展出品
岩井滋郎(1915-2004年04月08日)元純具象美術協会評議員
岩井新吉(1913?-2001年12月29日)創元会運営委員
岩井泰三(1918-2011年09月22日)無所属
岩井尊人(1892-1940年12月18日)白日会会員
岩井睦雄(1925-1979)自由美術展・主体展等出品、北九州美術家連盟事務局長
岩井弥一郎(1898-1968年01月27日)理髪業の合間に独学で描いていたが28歳で牧野虎雄に師事して団体展に出品を始める、日展会員、一線美術会の創立に参加
岩井義三(1930?-2008年04月14日)等迦会会員
岩尾信夫(1908-1991)二紀展、日本水彩画展
岩岡貞美(1913-1945)独立展に出品、被爆により死去
岩織治(1929-1999年10月01日)主体美術協会創立会員
岩方文雄(不明-不明)戦後、針久ビル画廊等で個展開催
岩上智恵子(1923-1991年07月17日)朱葉会理事
岩城寿子(1926?-2002年12月22日)大潮会委員
岩倉具方(1908-1937年10月14日)二科展出品
岩倉亮介(1930-2011年11月17日)無所属
岩越二郎(不明-不明)版画家
岩崎英子(1909?-2000年03月05日)太平洋美術会参与
岩崎勝平(1905-1964年09月)東美で藤島武二に師事、新文展特選2、太平洋戦争後は一切の公募展出品をやめ素描を中心に制作した
岩崎鐸(1913-1988年07月07日)元新制作協会会員、朝日秀作展他、芸大日本画卒
いわさきちひろ(1918-1974年08月08日)児童画家・絵本作家、松本善明の妻、師岡田三郎助・中谷泰
岩崎政子(1921-2007)光風会会員
岩崎正義(1936-2001年09月08日)無所属
岩崎又二郎(1898-1970年04月03日)春陽会会員
岩崎守(1929-1994?)水彩連盟会員
岩崎満里子(1935-2003年12月20日)日展会友、日洋会委員
岩崎義治(1921-2010年01月22日)ル・サロン会員、大洋会運営委員
岩沢喜作(1930-2003年10月02日)元日本板画院会員
岩下昭生(1927-2007年08月21日)日洋会会員
岩下資治(1908-1989年09月19日)一水会会員
岩下三四(1907-2000年07月01日)日展参与、東光会副会長
岩下洋(1917-1994年04月08日)版画家、元光風会会員
岩島雅彦(1935-2011年09月)二紀会会員
岩瀬冨士雄(1905-1987)帝展・新文展出品、跡見学園短期大学教授
岩田英一(1950?-2017年02月25日)旺玄会委員
岩田栄吉(1929-1982年02月24日)サロン・デ・ボザール会員
岩田栄之助(1899-1985)春陽会会員
岩田覚太郎(1902-1999)版画家、京美卒
岩田幸一(1934-2017年11月30日)旺玄会常任委員、大阪府美術協会会員
岩田信市(1935-2017年08月06日)ハプニング集団「ゼロ次元」を加藤好弘らと結成、街頭全裸パフォーマンスなどを展開した
岩田哲男(1919?-1999年09月10日)無所属
岩田浩昌(1917-2006)鈴木千久馬の画塾で学ぶ、裸婦を多く描いた
岩田弘行(1935-2002年11月17日)独立美術協会会友
岩田良二(1919-1949年11月25日)東美卒、無言館
岩月光金(1917-1968年03月)白日会会員
岩月虎雄(1909-1987年06月12日)二紀会会員
岩戸敏彦(1947-2005年12月13日)第一美術協会会員
岩永武男(1906-2006年04月14日)創元会会員
岩中徳次郎(1897-1989年06月24日)東光会会員
岩野正隆(1911-2010年09月09日)元二紀会同人
岩橋章山(1861-不明)版画家、地図制作や銅板技法を研究、日本の写真家(日外)
岩橋教章(1835-1883年02月04日)版画家、狩野洞庭に師事、銅版印刷業を営む
岩淵陽人(1938-2010年02月27日)IAC美術会長、松本美学院学長
岩船修三(1908-1989年09月20日)元光風会会員、全道美術協創立会員
岩間宏之(1931?-2009年08月14日)日本現代美術協会常任理事
岩間正男(1926-2013年03月25日)無所属、安井展出品、地球堂個展
岩見睦雄(1925-1979年09月)主体美術協会会員
岩見禮花(1927-2020年03月18日)日本版画協会会員
岩村俊夫(1923?-1998年01月)白日会会員
岩村芳子(1903?-1990年04月10日)朱葉会理事
岩本昭(1927?-1998年12月24日)無所属
岩本晃(1906?-1999年02月21日)創元会会員
岩本恭子(1938?-1998年10月24日)日展会友、東光会会員
岩本忠利(1930-2008年01月07日)無所属
巌谷誠一(1917?-1993年10月30日)美術文化協会会員
岩脇哲也(1932-2020年02月29日)水彩連盟運営委員
因藤寿(1925-2009年08月07日)読売アンデパンダン展等出品
印藤真楯(1861-1914)冬崖塾修、浅井忠らと十一会結成、勧業博他出品
宇井俊(1918?-1991年01月29日)蒼樹会会員
植木賢三(1913?-2001年12月12日)大調和会会員、日本山林美術協会会員
上坂雅人(不明-不明)新東北美術展出品
牛島義弘(1947-2010)無所属、師ルドルフ・ハウズナー、熊本
上田朗(1931-1992)版画家、美術文化協会会員
植田彰子(1929-2011年01月06日)汎具象美術協会会員
植田寛治(1934-2020年02月)主体美術協会会員
上田慧(1941-1990年01月30日)多摩美大卒、二紀展等出品
上田真壽(1916-1977年12月07日)大調和会委員
上田清一(1902-1995)元国画会会員
上田清一(1897-不明)国画会会員、師林重義
上田素由(1909-2003年08月02日)東光会会員
上田健(1911?-1994年08月16日)創元会会員
上田哲農(1911-1970年11月30日)日展会員、一水会委員、水彩連盟会員
上田春雄(1922-2008年12月22日)一陽会委員
上田久之(1907-1982年07月31日)第一美術協会会長、東美卒、師和田英作
上田真規子(1927-2005年09月06日)新協美術会委員
上田正明(不明-1985)一水会会員
植月躋(1925-2020年02月26日)無所属、元旺玄会会員
植月正紀(1937-2018)国画会会員
上西康介(1920-1993年12月09日)挿絵画家
上野和則(1949-2010年11月20日)現代美術家協会会員
上野熊太郎(1910-1967年01月04日)三好郡内の小学校の校長
上野維信(1913?-1997年12月14日)創元会会員
上野繁男(1920-2007年07月31日)新世紀美術協会会員
上野春香(1896-1978年12月19日)春陽会会員、木村荘八に師事、主にヒマラヤに取材した
上野省策(1911-1999年04月07日)自由美術協会会員、元神戸大学教授
上野武則(1913-1986年06月18日)元新槐樹社会員
上野富蔵(1927?-1991年02月18日)一陽会会員
上野尚子(1938?-2015年01月25日)新作家美術協会委員
上野長雄(1904-1974年01月26日)版画家、日本版画協会会員
上野誠(1909-1980年04月13日)版画家、日本版画協会会員
上野正行(1928-1996年09月03日)日展会友、特選2、示現会監事
上野實(1928-2002年06月11日)新作家美術協会創立委員、主体美術協会創立会員
上野与一郎(1912-1977)二科展出品
上野山清貢(1889-1960年01月01日)岩井弥一郎らと一線美術会を創立、全道美術協会創立
上野山充(1909?-1996年06月27日)光陽特別会員
上原和光(1926-1976)大調和会会員、白日展出品
上原欽二(1915-2001年11月30日)春陽会会員、写実画壇会員
上原重一(1922-2003年11月06日)三耀会顧問
上原正三(1906-1994年03月14日)国画会会員
植原利光(1925-2003)日展出品、光風会会員
上間尚子(1923-2010年10月09日)日展会友、日洋会委員
上前智祐(1920-2018年04月16日)具体美術協会の創立に参加、元モダンアート協会会員
植松秋茂(1930-2001年04月22日)創元会運営委員
植松眞治(1927-1994)山本正・野口彌太郎に師事、独立展他、ローマ等海外で活動
上村一幸(1933-2019年02月26日)昭和美術会会員
上村昌訓(1865-1925)師本多錦吉郎・画塾彰技堂、土陽美術会高知支部幹事
上村次敏(1934-1998)二紀展
上村光夫(1932-2016年12月14日)アジア美術家連盟会員
上柳宏彰(1957-2010年03月23日)無所属、二元・国創・青枢展出品
上山鳥城男(1889-1954)渡欧し日本人美術家団体・赫土社創立に参加
魚津良吉(1907-1968年12月01日)春陽会会員
魚住五百誉(1937-2008年05月23日)版画家、無所属
魚森貞雄(1930-2019年10月28日)日展会友、光風会会員
鵜飼章(1920-1945)無言館収蔵
鵜飼毅(1918-2004年12月01日)70年会同人
浮田克躬(1930-1989年08月30日)日展評議員、総理大臣賞、会員賞、特選2、一水会常任委員、田崎廣助に師事
宇佐美喜惣治(不明-不明)不同舎で学んだ
宇佐美圭司(1940-2012年10月19日)元京都市立芸術大学教授、元武蔵野美術大学教授
鵜沢守治(1903?-1973)元朔日会同人
氏家次郎(1903-1980)新槐樹社委員、高知絵画研究所設立に参加
牛尾弘(1915?-2004年01月17日)自由美術協会会員、日本水彩画会会員、東京展会員
潮田親吾(不明-2004年09月26日)モダンアート協会会員
牛玖健治(1922-2012)版画家、日本版画版画会員
牛島憲之(1900-1997年09月16日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、立軌会創立会員
牛田喬修(1900-1961)山梨美術協会の結成に参加
牛野彌二郎(1922?-2000年02月09日)光風会会友
氏橋静一(1909-1948年08月17日)独立展等出品
氏本利光(1930?-1998年05月29日)一線美術会審査委員
氏山一三(1921?-1998年10月30日)版画家、木版、太平洋美術会会友、日本版画会会友
宇治山哲平(1910-1986年06月18日)国画会会員、元大分県立芸術短期大学学長、元別府大学教授
鵜城繁(1899-1985年02月12日)東美会会長、東海美術会理事、大澤鉦一郎らと愛美社を結成
臼井きよ子(1906-1953)太平洋美術学校寺内萬次郎に師事、文展・日展出品
臼井圭助(1929-1986)創元会会員
臼井文平(1898-1994)独立展出品、古美術蒐集家としても知られる
臼井幸彦(1932-2007)無所属
薄久保友司(1942-2020年04月29日)新制作協会会員
臼田輝四郎(1915?-2004年12月18日)無所属
宇田伝市(1917-2003年04月30日)二紀会会員
宇田要之助(1911-2006年06月14日)国画会会員
宇高龍(1922-2014年04月27日)二科会会友
宇田川タミ子(1926-2016年12月15日)無所属、安井展等出品
宇田川辨助(1929-2010年08月19日)蒼樹会常任委員
内尾秀文(1909?-2001年12月10日)無所属
内ケ崎光枝(1912-1989年10月)国画会会友、女流画家協会創立会員
内田晃(1918-2004年04月09日)二元会常任委員
内田一郎(1910-1996)創元会員
内田巌(1900-1953年07月17日)新制作派協会の創立に参加、日本美術会の創立に尽力、東美卒
打田霞山(1859-1935)明治版画
内田系一(1909-1988年07月15日)二科会会員
内田光之助(1931-2002年01月02日)元立軌会会員
内田如風(1921-2009年11月08日)師安井曾太郎、渡米しロマネスク壁画を研究、古代文明の遺跡を多く描いている
内田進久(1901-1958年08月20日)版画家、日本版画協会物故会員
内田武夫(1913-2000年02月21日)新制作協会会員、武蔵野美術大学名誉教授
内田智也(1947-2009年11月21日)版画家、春陽会会員
内田安彦(不明-2002年04月19日)無所属
内田優(1924?-1998年07月24日)群炎美術協会会員
打田幸男(1922-2011)光風会会員
内田豊(1906-1978年03月)大調和会の復活創立に参加
内田良雄(1949?-1976)蒼樹会創立会員
内田頼吉(1887-1938)太平洋美術出身
内野猛(1878-不明)文展出品、五更会結成
内野秀美(1911-1998?)示現会会員・元久留米支部長
内堀勉(1911-1991年06月12日)国画会会員
内間安瑆(1921-2000年05月09日)版画家、アメリカ在住、日本版画協会名誉会員
内間俊子(1918-2000年12月18日)大連洋画研究所で学ぶ、帰国後小磯良平に師事、デモクラート美術家協会会員
内村邦男(1933?-2009年04月02日)蒼騎会会員
内村吉助(1890-1914)白馬会で学んだ
内山市郎(1903-1972)光風展出品、1930年協会展出品
内山格(1931-2020年03月03日)元二紀会同人、新潟県美術家連盟理事長
内山孝(1922-2022年05月24日)日展会員・元参与、日洋会名誉顧問、元光風会会員
内山正(1949?-2010年03月31日)新制作協会協友
内山貞蔵(1907-1989年01月26日)白日会会員
内山正之(1930?-1997年04月05日)二紀会同人
内山又輔(1907-1990?)白日会会員
兎月人(1917-1993年02月05日)一陽会会員
宇都宮偂(1913-1980年06月09日)クレヨン画協会名誉会長
内海太吉(1916-1995)日展(洋)会友、特選
宇藤義一(1925-2010年12月10日)元一期会理事
宇根元警(1904-1970年09月25日)独立美術協会会員
鵜野光(1917-2005年04月27日)蒼騎会会員
宇野貞之(1901-1989)渡米し活動
宇野千里(1902-1993年11月11日)日展会友、光風会会員、元熊本大学教育学部教授
宇野一(1925-1989年03月01日)日展会友、特選、一水会委員
宇野冨美代(1922-2020年10月)一陽会会員
鵜野政(1930-2012年05月27日)無所属
宇野又右衛門(1937?-1999年12月27日)ユース美術会委員
海川博一(1909-1998年01月03日)新槐樹社委員
海野経(1919-1998年08月16日)日展会友、示現会会員
梅祐男(1916-1989)師渋谷栄太郎・鈴木正二、宮城県造形教育研究会会長
梅木繁治(1920-2010年07月26日)一水会会友、白甕社展受賞、師菅野矢一
梅崎栄幸(1924?-1999年11月20日)太平洋美術会会友
梅澤岳臣(1935-2017年02月11日)無所属
梅澤善和(1934-2005年08月15日)大潮会委員
梅田博之(1923-2016年02月11日)春陽会会員
梅谷彰義(1900-不明)新世紀委員
梅津五郎(1920-2003年07月28日)日展参与、特選、東光会理事長
宇芽野礼(1946-2002年04月27日)元現代美術家協会会員
梅原龍三郎(1888-1986年01月16日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、帝室技芸員、国画会・春陽会・二科会・日本版画協会の創立に参加、大調和会第1回展監査
梅宮英亮(1941-1994年01月20日)独立美術協会会員
梅宮馨四郎(1917-1996年02月19日)国画会会員、元神戸大学教育学部教授
梅村翠山(1839-1906)明治版画
梅本マリ子(1947-2018年03月18日)朱葉会会員
梅本良三(不明-不明)二紀会同人
浦井韶三郎(不明-不明)師フォンタネージ、宇都宮中学校教師
浦上栄一(1926-2014年08月07日)元二紀会会員
浦久保義信(1903-1988)元行動美術協会会員
浦崎永錫(1900-1991年08月29日)大潮会会長、日本近代美術・美術評論
浦崎彦志(1937-2015)春陽会友
浦園繁(1924-2010?)示現会名誉会員
浦山一正(1919-2005年05月)二紀会同人
瓜生由紀子(1941?-2011年03月07日)モダンアート協会会員
漆畑廣作(1905-1990年07月15日)日本水彩画会理事
漆原英子(1928-2003年10月13日)日本画廊等で個展
漆原木虫(1888-1953年06月06日)版画家、本名由次郎、版画、欧米で名を成す
宇和川通喩(1877-不明)文展等出品
海野三岳(1851-1911年05月22日)師宮本三平、岩手彩友会商議員
海野正男(1912-1993年01月28日)日本水彩画展出品
海野光弘(1939-1979)版画家、日本版画協会展出品
瑛九(1911-1960年03月10日)印画紙による「フォトデッサン」発表、自由美術家協会創立に参加し油彩も制作、デモクラート美術家協会結成、東京都写真美術館収
永帆瑰戌(1928?-2000年11月09日)無所属
江頭淳一(1960-2012年01月19日)行動美術協会会友
江頭正男(1915?-1999年05月02日)二科会会友
江上茂雄(1912-2014年02月26日)画家
江川賢司(1941?-2021年11月27日)美術協会純展理事
江川平三(1905-1971年08月05日)独立美術協会会員
江口明(1927?-1999年01月09日)東光会会員、佐賀美術協会顧問
江口清博(1928?-2004年03月10日)大潮会常任理事
江口チトセ(1906-不明)大潮会会員、白日会会友
江口益巳(1906-1995年01月19日)流形社代表
江口美春(1910-2002年05月06日)創元会会員
江口良(1926-1980年06月01日)独立美術協会会員
江崎二世子(1901-1984年05月29日)物理学者・江崎玲於奈の母
江崎寛友(1910-1984年03月13日)日展特選、示現会創立会員・理事、動く美術館運営委員
江崎マツ(1916?-2009年03月04日)福岡県美術協会会員
江添栄一郎(1930-2021年08月30日)独立美術協会会員
江田茂人(1929-2008)日展(洋)会友
江田豊(1931-2019年10月26日)独立美術協会会員
越後島進(1920-2011年09月10日)日展参与、特選2、一水会常任委員、中村琢二に師事
越後島芳明(1927-1989年06月12日)日洋会委員、日展特選、元光風会会員
越中屋清信(1938-1998?)一水会会友
江戸健(1927-2017年05月05日)新制作協会会員
江藤明(1929-2020)元国画会会員
江藤純平(1898-1987年11月16日)日展参与、総理大臣賞、光風会名誉会員
江藤哲(1909-1991年09月21日)日展参与、総理大臣賞、東光会会員
江成一郎(1927-1995年11月29日)日展会友、白日会会員、師伊藤清永
榎戸庄衛(1909-1994年04月12日)元創元会会員
榎戸喜子(1909-1969)元創元会会員
榎倉康二(1942-1995年10月20日)美術家、東京藝術大学教授
榎倉省吾(1901-1977年04月30日)二科会会員を経て行動美術協会の創立に参加
榎本滋(1889-1952年09月20日)日本水彩画会創立会員
榎本白華(1896-1975年06月07日)一水会会員
榎本彦(不明-1912年09月)文展出品
榎本ゆり子(1920?-2013年02月15日)旺玄会会員
江幡讃(1925-2014)版画家、日本板画院委員
江端芳市(不明-不明)新版画集団「造形版画協会」に参加
江原全秋(1893-1978年11月08日)新世紀美術協会委員
海老沢巌夫(1918-1985年06月30日)日展会友、元光風会会員、千葉大学名誉教授
蛯子善悦(1932-1993年01月31日)国画会会員、サロン・ドートンヌ会員
戎谷南山(1866-1949)本名亀吉、史跡保存会の金沢保古会を結成
海老塚市太郎(1927-2013年01月30日)モダンアート協会会員
海老原喜之助(1904-1970年09月19日)芸術選奨文部大臣賞、独立美術協会会員、藤田嗣治に師事、パリで死去
海老原録郎(1908?-1999年08月16日)無所属
江見絹子(1923-2015年01月13日)行動美術協会会員
江美重之(1923-2011年01月28日)創造美術協会会員
栄村健史(1929-2015年12月30日)行動美術協会会員
江村達哉(1927-2017年01月20日)近代美術協会運営委員長
江渡益太郎(1913-1997)版画家、日本版画協会展、国展出品
円城寺昇(1901-1953年09月14日)創元会会員、日展出品
円地信二(1925-2015年02月17日)日展(洋)会員、審査2、特選2、光風会名誉会員
遠藤和伸(1932-2009年07月11日)亜細亜美術交友会常任委員
遠藤慶一郎(1919?-2004年01月16日)モダンアート協会会員
遠藤浩平(1941-2012年12月09日)日本美術会会員、米沢美術家会議会員
遠藤智(1911-1952年10月17日)白日展・独立展出品、気仙沼実家高等女学校図画教員
遠藤実(1931-2015年01月23日)旺玄会委員
遠藤昭吾(1927-2008年01月23日)新自然協会設立
遠藤正三(1907-1982年03月01日)独立美術協会会員、いわき市内の小中学校で学校教育に携わる、いわき美術協会副会長
遠藤董(1853-1945)鳥取にはじめて本格的な油絵を伝えた
遠藤典太(1903-1991年08月08日)春陽会会員
遠藤三喜四郎(1916-1999?)示現会会員
遠藤泰弘(1934-1996)元自由美術
小穴隆一(1894-1966年04月24日)春陽会会員、芥川龍之介に関する覚書「二つの絵」を書く
及川志い(1900-1988)師平嶋武夫、宮城水彩画会会員
及川莫愁(1917?-1990年10月18日)元春陽会会友
及川久(1935-2015年04月22日)示現会会員
黄憲(1951-2001年08月20日)二紀会会員
仰木ゲルトルード(1900-不明)国画会に出品、夫は仰木茂
仰木茂(1904-不明)国画会に出品
大井秀子(1890-1968年06月30日)東京山手教会のイコンを制作、柴山不言の次女
大池宗作(1916-1994年11月05日)国画会会員、元信州美術会副委員長
大石可久也(1924-2018年05月19日)一陽会常任委員
大石和寿(1907-1994年04月06日)無所属
大石七凰(1907-1984年09月30日)白日会会員、元独立美術協会会友
大石隆(1915-1977)二科会友
大石輝一(1894-1972)本郷洋画研究所に学び赤洵社や千九百二十年社の結成に参加、関東大震災を機に大阪に戻る
大石靖(1920-2010?)白日会会員
大泉茂基(1913-1960)詩画集「みやき」出版、木版画が残っている
大泉豊作(1900-不明)二科会仙台支部長、写真業を営んでいた
大泉米吉(1910-2002年03月31日)二元会顧問
大内青坡(1896-1974)東美卒、大乗美術会、五明会等設立文展賞
大内のぶ子(1889-1982年02月18日)独立美術協会会員、女流画家協会会員
大内マコト(1916-1989年09月19日)版画家、日本版画協会会員
大内善雄(1894-1988)宮城県芸協名誉理事
大内田茂士(1913-1994年02月01日)日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、日展常務理事、総理大臣賞、示現会創立会員・理事長
大浦昭(1929-2001?)一水会会友
大浦三郎(1929?-2011年11月02日)日本水彩画会評議員
大浦周蔵(1890-1928)未来派美術協会結成に参加、三科アンデパンダン展開催
大江正美(1913-1943)無言館
大貝彌太郎(1908-1946)東美卒、無言館
大垣泰治郎(1908-1998年11月02日)新協美術会委員
大兼實(1908-1976年03月23日)二紀会監事
大川英八(1894-1970)師萬鉄五郎
大川正義(1944-不明)無所属
大川泰央(1941-1998年08月21日)版画家、元日本板画院常務理事
大川亮(1881-1958)大和田篤治と青森県初の洋画研究所を開設した
大木茂(1899-1979年08月02日)東光会委員、帝文日入、師与里
大木卓(1899-1969年03月02日)太平洋画会委員
大木達雄(1920-1999年01月13日)新制作協会協友
大口登(1901-1969)美術文化協会の創立に参加
大國章夫(1923-2006年10月03日)新制作協会会員
大久保為世子(1897-1973年08月12日)女流画家協会会員、朱葉会委員
大久保喜一(1885-1948年05月05日)東美で黒田清輝らに師事、白日会会員、光風会会員、熊谷近在の絵画愛好家を中心に「坂東洋画会」を組織し指導にあたった
大久保公治(1916-2002)示現会員
大久保作次郎(1890-1973年02月28日)日本芸術院会員、日本芸術院賞、日展評議員、日本版画協会・槐樹社・創元会・新世紀美術協会の創立に参加
大久保実雄(1911-1977年11月28日)二紀会理事、武蔵野美術大学評議員
大久保昭一(1930-2000年07月18日)日本芸術家協会運営委員
大久保泰(1905-1989年01月29日)独立美術協会会員、美術評論家
大久保孝夫(1934-2020年05月24日)日展会員、日洋会理事
大久保隆史(1927-2006年09月14日)蒼騎会創立会員
大久保智弘(1917-2009年08月03日)新構造社運営委員
大久保正義(1919-2016年07月02日)元関西水彩画会運営委員
大久保坦(1924-2008年11月29日)版画家、日本版画会会長
大久保百合子(1904-1945年10月30日)朱葉会会員、鬼面社同人
大久保貴臣(1923-2009年03月04日)白日会会員
大熊栄子(1923-2020年11月03日)三軌会会員
大倉克次(1898-1986年11月16日)光風会会員
大倉千江子(1932?-2004年09月26日)画家、写真家大倉舜二の妻
大黒愛子(1937?-1995年11月14日)前衛集団「九州派」のメンバー
大黒孝儀(1906?-1994年12月23日)一線美術会運営委員
大河内信敬(1903-1967年12月01日)光風会会員、日展会員、新樹会結成
大河内信秀(1913-1990年11月23日)日本陶彫会会員
大越宏純(1930-2004年10月16日)新象作家協会会員
大古田艶子(1909-1982年04月22日)日展会員、光風会会員
大坂三千司(1921-2006年08月19日)無所属
大坂良一(1915?-2003年03月24日)版画家、無所属
大崎恭一(1936-2010年09月17日)日本人物画協会委員
大崎徳麿(1902-1922年12月08日)大崎徳三の三男
大崎泰(1909-不明)新制作協会展出品
大崎善生(1911-1992年05月16日)白日会会員、新水彩作家協会(三軌会の前身)の創立に参加・短期間で離脱
大里俊吾(1888-不明)医師、新東北美術展出品
大里光春(1925-2005年09月26日)新制作協会会員
大澤海蔵(1906-1971年11月05日)日展評議員、文部大臣賞、光風会理事、川端画学校に学び、辻永に師事
大澤邦雄(1912-1989年06月24日)第一美術協会会長、日本山林美術協会役員
大沢昌助(1903-1997年05月15日)東美卒、元二科会会員、元多摩美術大学教授
大澤鉦一郎(1893-1973年01月01日)春陽会会員、帝展無鑑査、日展特選、愛美社を結成
大沢正夫(1916-1990)白日会会員
大沢康之(1929-2006年09月13日)無所属
大下藤次郎(1870-1911年10月10日)太平洋画会の創立に参加、『水彩画の栞』を刊行し丸山晩霞・三宅克己らと空前の水彩画ブームをつくった
大島勲(1916-1991年03月22日)創元会運営委員、美作女子大学教授
大島士一(1911-1997年10月07日)日展評議員、菊華賞、日洋会常任委員
大島辰之助(1892-1973年02月12日)太平洋美術会会員
大島長次郎(1908?-1990年04月10日)創元会会員
大清水暎子(1912?-2007年03月04日)国画会会員
大城皓也(1911-1980年07月12日)二科会会員
大城貞夫(1908-1981)版画家、日本版画協会会員
大須賀政一(1920-1996)師胡桃沢源人
大須賀益男(1907?-1998年03月12日)無所属
大住閑子(1915-2006年03月09日)新制作協会会員、女流画家協会創立会員
大隈長生(1926-2017年06月08日)示現会会員
太田一男(1916-2002年06月17日)新象作家協会会員
太田嘉兵衛(1900-1955)示現会会員
太田喜二郎(1883-1951年10月27日)日展参事、京都学芸大学教授、東美卒、ベルギー留学
大田金泉(不明-2007年12月31日)無所属、日展入
太田金造(1926-2003年08月13日)太陽美術協会会員
太田黒八郎(1922?-2001年11月20日)白亜美術協会会員
大田耕士(1909-1998年03月08日)版画家
太田三郎(1884-1969年05月01日)日水彩会員・兵庫支部創立委員、挿絵画家名は君島柳三、文筆もよしくた
太田節次(不明-不明)明治版画
太田大八(1918-2016年08月02日)画家・日本児童出版美術家
太田忠(1908-1971年04月29日)新制作協会会員
太田八郎(1928-2019年03月20日)元一期会委員
太田久敏(1916-1987)無所属
太田美方(1871-1943)師黒田清輝
大田寛(1889-1957)来目会出品
太田実(1927-1977年12月22日)元一線美術会委員
太田洋愛(1910-1988年05月05日)植物画家、ボタニカルアート協会名誉会長
太田洋三(1933-2008年08月08日)春陽会会員、千葉大学名誉教授
太田義信(1933-2014年11月21日)春陽会会員
大高孝雄(1944-2021年11月12日)自由美術協会会員
大滝斗良樹(1899-1967)東光会会員
大嵩双山(1892-1965)師広瀬勝平・谷口午二、後年、水墨画をよくした
大嵩禮造(1934-2003年01月07日)独立美術協会会員、鹿児島県美術協会会長、鹿児島市立美術館館長、鹿児島大学名誉教授
大舘健三(1901-1977年10月14日)一水会会員
大谷幸一(1904-1974年11月02日)新日本美術協会主宰、二十一世紀美術展主宰、日動サロン等で個展
大谷早苗(1943-2017年09月23日)元新象作家協会会員
大谷俊治(1904?-2001年09月22日)無所属
大谷隆重(1905?-1987年11月25日)日本水彩画会会員
大谷久子(1921-2011年09月09日)行動美術協会会員
大谷房吉(1890-1960年07月10日)国画会会員、株式会社明治屋専務
大谷洋子(1934?-2006年02月)東光会友
太谷好弘(1943?-2005年01月25日)太平洋美術会評議員、水彩画会評議員
大谷禮子(1935-2007年09月02日)モダンアート協会会員
大津逸次(1891-1961)東美卒、熊本県美術協会創立委員
大津鎮雄(1920-2008年01月31日)日展参与、文部大臣賞、菊華賞、一水会運営委員
大津忠太郎(1916?-2009年03月31日)無所属
大塚郁男(1932?-2005年02月09日)新槐樹社準委員
大塚伊次(1909-1986年10月)一陽会会員
大塚金吾(1893?-1941年03月04日)河北新報社勤務
大塚耕二(1914-1945)美術文化協会の創立に参加
大塚左十志(1922-1990年08月11日)無所属
大塚敏雄(1922-2014年02月27日)新協美術会委員
大塚博(1937-2004年11月19日)自由美術会員
大束昌可(1878-1945)徳島県富岡中学校で教鞭をとる
大塚無源(1933-2009年08月10日)群炎美術協会会員
大塚睦(1916-2002年07月24日)福沢一郎に師事、美術文化協会会員、前衛美術会結成に参加
大塚美史(1930-2014年02月13日)無所属
大月源二(1904-1971年03月18日)東美卒、プロレタリア美術運動に参加、日本美術会創立に参加、政治漫画も描く
大附晋(1926-2015年01月09日)日展(洋)会友、特選、光風会会員
大月文一(1897-1947)版画家、日本創作版画協会展出品
大槌隆(1949-2020年12月08日)三軌会会員
大坪権治(1927-2002年03月17日)独立美術協会会員
大坪實(1910-1998?)日展(洋)会友、示現会会員
大歳克衞(1929-2014年06月08日)国画会会員
大歳暁(1904-1995)日展会友、東光会会員
大歳敏秋(1906-1993年05月28日)日展特選、東光会会員
大成節子(1930?-2016年01月21日)サロン・ブラン美術協会常任委員
大成瓢吉(1927-2006年11月08日)無所属、安井展等出品
大縄久恵(1917-2014年07月)朱葉会名誉会員・元理事長
大西寛一(1905?-1992年05月09日)東光会会員
大西小一郎(1924-2003年06月19日)新世紀美術協会委員
大西甲二(1944-2010年03月29日)二紀会同人、父親は田村孝之介
大西耕三(1920-2002年05月28日)版画家、木版、日本板画院常任理事
大西秀吉(1897-1945)1930年協会展出品
大西敏巳(1940-2001年06月30日)二紀会委員
大西博(1962-2011年03月31日)東京芸大准教授
大西弘之(1917-2017年12月25日)美術文化協会名誉会員、日本ガラス絵協会会員
大西洋子(1933?-2021年02月23日)平泉会会員、春陽会友
大貫松三(1905-1982年08月31日)立軌会創立会員
大貫正(1917?-1992年09月29日)無所属
大貫悌二(1911-1989年08月08日)国画会会員
大沼かねよ(1905-1939年07月12日)帝展・槐樹社展出品
大沼静巌(1899-1983年12月14日)日展会員、示現会創立会員・常務理事
大野雲外(不明-不明)図画教師
大野英一(1931?-2009年11月17日)無所属
大野和男(1933-2009年01月27日)無所属
大野五郎(1910-2006年03月07日)主体美術協会創立会員、元自由美術家協会会員
大野幸彦(1859-1892年01月11日)曽山幸彦と同一
大野春海(1931?-2018年05月27日)水彩画会等出品
大野隆徳(1886-1945年04月14日)旧帝展、文展無鑑査、光風会会員、大野洋画研究所設立
大野龍夫(1904-1981)1930年協会研究所で学ぶ、R・T社結成に参加
大野麦風(1888-1985)太平洋画会修、師不折、文展・帝展
大野増穂(1936-1998)無所属
大野みつ子(1936-2011年04月18日)日展会友、光風会会員、女流画家協会理事
大野米次郎(1884-1920年12月03日)来目洋画会を組織し中心的役割を果たした
大野龍之助(1920-2005年09月09日)中央美術協会会員
大場厚(1908-1997年03月07日)行動美術協会会員、パリス工芸株式会社設立
大庭勝郎(1931-1982年11月04日)春陽会会員
大羽梧郎(1925-1999年12月)一陽会会員
大庭志津夫(1898-1963)1930年協会展出品
大場十四路(1910-2001)春陽・二科・二紀展等出品
大場正男(1928-2008年01月26日)版画家、日輝名誉会員
大場芳男(1914-1987)一水会会員
大橋和子(1931-2006年05月29日)元新槐樹社会友
大橋勘一郎(1918-1945)無言館収蔵
大橋孝吉(1898-1984年02月25日)元国画会会員
大橋晧志(1910-2005年02月22日)無所属
大橋国聯(1905-1984年03月26日)昭和期の日本画家、水潮会名誉会員
大橋城(1897-1984年05月24日)日展会友、創元会運営委員
大橋貞一(1888-1967)東美卒、日本画も描いた
大橋廣治(1931-2007年11月30日)光風会会員、元日展会友
大はしまさお(1925-2012年12月19日)汎美術協会運営委員、群馬県美術会常任理事、桐生美術協会顧問
大橋了介(1895-1943年12月31日)本郷洋画研究所に学ぶ、帝展、春台展出品
大原省三(1920-1992年09月10日)元光風会会員、全日本ろうあ連盟顧問
大平敬次郎(1903-1993年03月10日)東光会会員
大平久江(1922-2009年07月26日)一線美術会委員
大平広正(1858-1901年05月26日)師本多錦吉郎
大平實(1919?-2002年07月22日)一線美術会委員
大藤容助(1910-1981年05月07日)新世紀美術協会会員
大淵武夫(1905-1958年10月13日)国画会会員
大渕緋呂美(1938?-1992年02月27日)近美委員
大渕陽一(1922-1990年01月07日)二科会会員
大保榮二(1929?-2008年06月)全日本美術協会委員
大堀俊次(1922?-1999年06月18日)旺玄会委員
大嶺政寛(1910-1987年12月20日)春陽会会員、新生美術協会会長
大嶺政敏(1912-1994年11月22日)春陽会会員
大宮昇(1901-1973年06月16日)版画家、新版画会創立同人
大宮政郎(1930-2022年11月10日)美術家
大村光(1918-2008年04月12日)日洋会会員
大村連(1930-2004年12月14日)主体美術協会創立会員
大牟礼南島(1874-1935)東美卒、鹿児島で図画教師をつとめた
大桃寛(1908-1979年09月09日)光風会会員
大森栄八郎(1915-1990年11月04日)光風会会員
大森啓助(1898-1987年03月31日)国画会会員
大森朔衞(1919-2001年06月09日)モダンアート協会の創立に参加、元行動美術協会会員、元武蔵野美術大学教授
大森滋(1900-1954)春陽展・独立展出品、道展会員
大森商二(1891-1973年09月30日)太平洋画会会員
大森輝秋(1944-2013年02月23日)二紀会同人
大森陶生(不明-1944)師松原三五郎・初世五姓田芳柳
大森みどり(1947-2019年09月18日)自由美術協会会員
大森明恍(1901-1963年01月05日)二科展出品、富士の絵を描きつづけた
大森彌一郎(1924-1952年05月30日)東京芸術大学在中に急逝
大森弓麿(1907-1989年04月26日)版画家、無所属
大森義夫(1900-1978年02月20日)東美卒、帝展出品
大家成哉(1908-1989)独立展出品、中学で楠永直枝に学ぶ
オオヤヒサ子(1921?-2011年09月09日)行動美術協会会員
大矢將弓(1953-2018年11月18日)拓青芸術協会常任理事
大八木一郎(1869-不明)明治美術会会員、白馬会等出品
大藪雅孝(1937-2016年09月28日)無所属、東京藝術大学名誉教授
大山明子(1939-2008年08月18日)無所属
大山進水(1923?-1983年12月12日)新槐樹社会員
大輪集(1899-1988)筑摩地小学校校長
大和田篤治(1875-1913)彰技堂で学ぶ、明治美術会・太平洋画会出品、土陽美術会高知支部会員
岡喜八郎(1921-1999)日展(洋)会友、光風会会員
岡鹿之助(1898-1978年04月28日)文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、芸術選奨、春陽会会員、精緻で詩情あるれる画境を確立
岡精一(1868-1944)不同舎修、勧業博受賞、太平洋会員
岡周末(1908-1989年01月12日)元モダンアート協会会員
岡落葉(1879-1962年02月01日)挿絵画家
岡内義典(1921?-2004年03月17日)新協美術会委員、現代童画会会員、元香川県退職校長会副会長、坂出市民美術館初代館長
岡崎金蔵(1907-2004年07月15日)元光風会会員、水彩連盟会員
岡崎幸三郎(1911-1994)日本美術会会員
岡崎信吾(1938-2021年03月31日)春陽会会友、オーストリア芸術家協会会員
岡崎精郎(1898-1938)農民運動家、中学で楠永直枝に学ぶ
岡崎ちづ(1925-2012)新構造社会員
岡崎利雄(1914-2000年07月09日)無所属
岡崎信夫(1906-1978年02月01日)新世紀美術協会会員
岡崎文秀(1941-2000年10月06日)日展会友、東光会会員
岡崎勇次(1924-1991年05月30日)日展会員、特選、光風会員、広島修道大学教授
岡崎陽子(1932-1998年10月02日)元新制作協会協友、元一水会会員
小笠原昭美(1945-2017年02月14日)元陽会会員
小笠原将晃(1936-2014年12月22日)アート未来委員
小笠原誠次(1927-2013年06月27日)二紀会委員
小笠原忠弘(1939?-2006年09月03日)モダンアート協会会員
小笠原哲二(1903-1980年03月31日)一貫して盛岡市内の風景を描いた
小笠原久松(1914-1978年07月04日)創造美術会会員
小笠原豊涯(1871-不明)関西美術会の発起人、関西美術院創立に参加
小笠原倫太郎(1870-不明)はじめ加地為也に学び、のちに浅井忠に私淑
岡島茂夫(1927-2011年04月26日)舞台美術家、元モダンアート会員
岡田晟(1927-2012年07月22日)日本画府理事
緒方一成(1934-2006)版画家、ヴィヴァン・フレスカ他個展
岡田恵美子(1941-2005年01月07日)創元会運営委員
岡田岡因(不明-不明)別称・岡田オカイン
岡田和夫(1910-1937年02月)帝展・東光展
岡田克子(1933-2009年04月28日)元蒼樹会会員
尾形亀之助(1900-1942年12月02日)新興詩人集団結成に参加
岡田謙三(1902-1982年07月25日)戦後のニューヨークで活躍、日本の絵巻物風の抽象作品はユーゲンイズム(幽玄主義)と呼ばれた
岡田耕造(1931?-2016年10月03日)元・元陽会委員
岡田貞子(1943?-2007年04月10日)蒼騎会会員
岡田早苗(1912?-1992年10月05日)第一美術協会会員
岡田三郎助(1869-1939年09月23日)[女性像作品]文化勲章、日本芸術院会員、帝室技芸員、白馬会の創立に参加、日本版画協会の創立に参加、東京美術学校教授
岡田七蔵(1896-1942年11月11日)元春陽会会友
岡田正二(1913-1981年07月08日)新制作協会会員、日本水彩画会会員
岡田錠太郎(1931-1982)無所属
緒方辰興(1928?-2002年07月)蒼騎会会友
岡田節子(1917-2008年05月28日)女流画家協会創立委員、女子美術大学名誉教授
岡田敬(1919-2006)版画家、春陽会会員
岡田龍夫(1904-不明)版画家、マヴォに参加
岡田徹(1914-2007年12月04日)美術文化協会会員・元代表
岡田登志男(1914-1991)師宮本三郎、元二紀会委員
岡田俊寿(1927?-2001年03月27日)無所属
岡田弘文(1916-1945年07月21日)東美卒、無言館
岡田昌寿(1928-2004年02月06日)ル・サロン永久会員
岡田又三郎(1914-1984年03月02日)日本芸術院賞恩賜賞、日展理事、桂花賞、菊華賞、日洋会副委員長
岡田行一(1907-1991年04月24日)元一水会会員
緒方亮平(1901-1979年08月20日)日展参与、光風会理事
緒方麟(1905-1951)肖像画を描いた
岡野加寿子(1931-2009年11月21日)たぶろう美術協会常任理事
岡野栄(1880-1942年03月21日)光風会の創立に参加、女子学習院教授
岡野正樹(1910-1987)新槐樹社委員
岡上りう(1896-1969年10月10日)渡仏しサロン・ドートンヌ等出品、夫は高野三三男
岡部清彦(不明-不明)上京して小杉未醒と親交があった
岡部憲吉(1900-1983)高知絵画研究所設立に参加
岡部繁夫(1912-1969年03月10日)独立美術協会会員、高畠達四郎・鈴木保徳に師事
岡部登志子(1925?-2000年03月28日)光陽会会員
岡部文之助(1909-1956年12月20日)独立美術協会会員
岡部元一(1925?-2003年01月09日)中央美術協会会員
岡見千吉郎(1858-1936)米留学し帰国後に日本美術会に入会
岡見富雄(1890-1965)東光会の創立参加
岡峯龍也(1896-1977年08月02日)瑛九とふるさと社結成
岡村えみ子(1938?-2022年06月08日)旺玄会委員
岡村三夫(1916-1947年10月02日)創元会会員、円城寺昇・佐竹徳に師事、31歳で事故死
岡村昇(1934-2014年12月02日)美術協会純展創立理事、元朔日会同人
岡村英雄(1941-2015年02月02日)無所属
岡村政子(1858-1936年12月30日)版画家、女性石版画家のパイオニアのひとり、岡村竹四郎の妻
岡村芳男(1907-1999年08月21日)独立美術協会会員
岡本帰一(1888-1930年12月29日)黒田清輝師事、フュウザン会出品
岡本省吾(1920-2001年07月21日)版画家、春陽会会員、日本版画協会会員
岡本信治郎(1933-2020年04月08日)凸版印刷のアートディレクター
岡本爽太(1921-1979年03月13日)新聞雑誌の挿絵画家として活躍した
岡本隆(1917?-2004年03月24日)日本水彩画会会員、群炎美術協会会員、東京美術協会顧問
岡本太郎(1911-1996年01月07日)前衛芸術運動を展開、大阪万博の「太陽の塔」が話題になる、毎日出版文化賞
岡本唐貴(1903-1986年03月28日)無産者美術団体協議会や日本プロレタリア美術家同盟などに参加、小林多喜二のデスマスクを描いた
岡本治男(1909-1985年04月)自由美術展・モダンアート協会展等、師高畠達四郎・林武
岡本正美(1929?-2014年12月06日)日本水彩画会会員
岡本実(1917-2002年07月)自由美術協会会員
岡本由郎(1923-1995年07月24日)日展特選、元光風会会員
岡本順之(1930?-2004年01月15日)東光会会員
小川以久男(1926-2009年09月06日)二科会評議員
小川イチ(1922-2019年12月05日)立軌会同人、元太平洋・女流会員
小川一衛(1936-2010年08月12日)版画家、日本版画協会会員
小川孝子(1908-1989年09月09日)女流画家協会・モダンアート協会の創立に参加
小川武雄(1924-2012年01月29日)日展会友、光風会会員
小川武治(1911-1999年07月03日)創元会会員
小川龍彦(1910-1988年06月06日)版画家、日本版画協会会員、元静岡県文化財保護審議会会長
小川哲郎(1916-2000年03月15日)一陽会常任委員
小川傳四郎(1918-1985年11月18日)示現会委員
小川俊郎(1907-1985年03月13日)日本水彩画会会員
小川智(1926-不明)白日会準会員
小川智(1926-不明)光風会会員
小川詮雄(1895-1944)京美中退、東京に移り住み関東大震災後故郷の松阪に帰る
小川博史(1913-2010年06月10日)日展参与、文部大臣賞、菊華賞、光風名誉会員
小川博(1931-2007)一水会展佳作賞、大潮会特選、日展
小川博工(1923-2008年11月08日)元太陽美術協会理事
小川マリ(1901-2006年05月08日)春陽会会員
小川緑(1906-1988年05月06日)春陽会会員
小川ゆうこ(1942-2010年07月15日)無所属、滞欧作品展他
小川芳雄(1933?-2003年11月13日)版画家、日本板画院院友
小川蓮太郎(1915-1979)東美卒、無所属
小河原国男(1944?-2011年06月05日)モダンアート協会会員
小川原脩(1911-2002年08月29日)美術文化協会の創立に参加
小河原孝子(1921-2003年10月24日)一水会、日展等出品
沖今朝昭(1928-2009年05月02日)二紀会会員
荻太郎(1915-2009年09月02日)新制作協会会員、和光大学名誉教授
荻須高徳(1901-1986年10月14日)文化勲章、文化功労者、新制作協会会員、パリの場末の風物を描きユトリロの再来と言われた
荻須北彗(1903?-1993年11月03日)示現会会員、日本水彩画会会員
沖田稔(1904-1987年06月20日)白亜美術協会創立委員
荻野康児(1897-1974年06月19日)水彩連盟・一陽会の創立に参加
荻野静子(1907-1984?)水彩連盟会員
荻野暎彦(不明-不明)上杜会展出品
荻野藤枝(1914?-2009年12月13日)日輝会委員
荻原寛子(1932-2020年08月14日)二科会参与
沖邑品吉(1902-1984年07月11日)無所属
大給近清(1884-1944年05月31日)東美卒、美術研究所事務嘱託
荻原栄子(1951?-2002年10月17日)独立美術協会会友、女流画家協会会員
荻原孝一(1909-1979年11月20日)一水会会員、佐久市展運営委員長
奥行彦(1932-2005年01月22日)モダンアート協会会員
奥龍之介(1923-1986年06月18日)光陽会運営委員
奥井章夫(1925-2017年05月09日)主体美術協会会員
奥瀬英三(1891-1975年11月23日)日展参与、元太平洋画会会員、海軍省後援で海洋美術会結成、槐樹社創立会員、示現会創立会員・代表
奥田郁太郎(1912-1994)元一水会会員
奥田憲三(1919-2003年03月03日)日展会員、特選2、一水常任委員
奥田紘(1940-2010年11月19日)自由美術協会会員、たけの子児童美術研究会会員
奥田仁(1917-1999年04月20日)師須田国太郎
奥田玲子(不明-1980年03月05日)新制作協会(SD部)会員
小口作太郎(1895-1966)版画家、日本版画協会展出品
小口益一(1918-2009年12月01日)版画家、日本自在派会員
奥津博(1910-1972年04月)現代美術家協会会員
奥富修(1910?-1992年12月27日)主体美術協会会員
奥野晃史(1915-2010年03月)日展会友、東光会理事
奥野尚嗣(1930?-2001年12月07日)日本山林美術協会委員、元現代美術協会会員
奥野元子(1944-2013年01月04日)二元会会員、狭山美術協会会員
奥林伍作(1930-2002年03月05日)光風会会員
小熊金之助(1906-1951)無産者診療所の設立運動に協力
奥村四郎(1927?-1986)三軌会会員
奥村龍彦(不明-2017年04月24日)独立美術協会会員
奥村徳一(1923-2002年02月15日)東光会会員
奥村博史(1889-1964年02月18日)元国画会会員、兼金工、平塚らいてうの夫
奥村光正(1942-1997年07月10日)新制作協会会員
奥村芳夫(1882-1960)松江の文房具屋主人、展示会開催など地元水彩画発展に尽力した
奥森多加史(1911-2003年11月16日)示現会顧問
奥山雅楽子(1919-2014年11月)大調和会会友
奥山儀八郎(1907-1981年10月01日)版画家、広告版画・風物版画を手がけた
奥山堤(1908-1993年05月24日)光風会会員
奥山藤一(1911-1991年01月10日)元一水会会員、日展特選
奥山康夫(不明-不明)版画家
奥山由治(1931?-2003年10月)現代美術家協会会員
小倉一雄(1912-2005年12月07日)示現会会員
小倉定子(1926?-2021年05月10日)光風会会員
小椋繁治(1888-1969)本郷洋画研究所、師岡田三郎助
小倉静三(1898-1987)師藤島武二・岡田三郎助、金羊会の結成に加わった
小倉ポオ(1924-2004年04月12日)モダンアート協会会員
小栗精(1896-1981年11月01日)一水会会員
小栗哲郎(1904-2000)春陽会会員
小栗美二(1903-1969年01月29日)画家・映画演劇美術監督
小河利政(1906?-1989年12月29日)新世紀美術協会会員
刑部人(1906-1978年03月08日)日展会員、日洋会運営委員、新世紀美術協会委員
刑部達雄(1932-1996年04月)版画家、国画会会員
尾崎幸雄(1924-2007年10月16日)新制作協会会員
尾崎志郎(1923-2005年09月07日)版画家、春陽会会員、日本版画協会会員
尾崎侃(1912-1988)光風会会員
尾崎悌之助(1910-1986年11月09日)行動美術協会会員
尾崎平次(1924?-2003年12月25日)主体美術協会会員
尾崎正章(1912-2001年10月27日)日展参与、会員賞、特選、一水会運営委員
尾崎良二(1934-2016年02月25日)元独立美術協会会友
小山内益郎(1918-2006年01月18日)行動美術協会会員
小澤敦(1920-2001年02月03日)サロン・ド・トーキョー名誉会長
小沢一郎(1864-1922)父はチャールズ・ワーグマン
小澤耕一郎(1917-2008年01月15日)一期会名誉会員
小澤秋成(1886-1954年11月01日)東美卒、渡仏、漆工芸社を設立した
尾沢辰夫(1904-1941年10月06日)1930年協会展出品、鈴木不知の名古屋洋画研究所で学ぶ
小澤将希(1942-1988)信州美術会会員
押尾美代子(1930-2013年08月08日)二科会会友
小島謙(1918-2009年05月10日)二紀会委員
尾関艶子(1915?-2010年06月21日)旺玄会委員
小関通(1932-2017年04月18日)美術文化協会会員
小関利雄(1907-1989年12月06日)新制作協会会員、元横浜国立大学教育学部教授
尾関トヨ(不明-不明)明治版画
織田明(1873-1933年05月24日)院展・文展・帝展出品、織田一磨の兄、大阪の石版印刷の分野に多大な影響を与えた
織田一磨(1882-1956年03月08日)版画家、創作版画運動を起こし、日本創作版画協会設立、日本版画協会の創立に参加
織田彩子(1911-2004年06月19日)独立美術協会会員、女流画家協会委員
小田幸子(1908-1965)師小林万吾・前田寛治
織田東禹(1873-1933年05月24日)文展帝展院展入、勧業博工芸部審
小田俊与(1907-1993年01月17日)洋画家・彫刻家
小田富弥(1895-1990年01月13日)[女性像作品]挿絵画家、北野恒富に日本画を学ぶ、股旅もので活躍
織田廣喜(1914-2012年05月30日)日本芸術院会員、日本芸術院賞恩賜賞、二科会理事長
織田広比古(1953-2009年05月21日)二科会会員
小田福丸(1910-2003年02月27日)新構造社名誉会員
織田雅嗣(1907-1981年10月06日)近代美術協会創立会員
小田正春(1917-1967)独立美術協会会友
尾田龍(1906-1992年05月01日)国画会会員、川端画学校に学び1930年教会展等出品、姫路学院女子大教授
小田和典(1929-2007年04月22日)無所属
尾竹紅吉(1893-1966年09月22日)女性画家、本名富本一枝、文芸雑誌「番紅花」創刊
越智映介(1913-1988年12月)一陽会会員
オチオサム(1936-2015年04月26日)前衛画家・九州派
越智恒孝(1894-1950)愛媛県立美
越智節昇(1929-2018年03月25日)一水会運営委員、元日展会友
越智宗茂(1915?-2013年12月01日)一水会会員
越智雄二(1918-2011年02月19日)春陽会会員
落合歌二郎(1917-1997年09月22日)一線美術会参与
落合千代(1910?-1998年05月21日)全日本美術協会会員
落合ラン(1887-1938)師岡田三郎助
小津卓(1932?-1991年01月08日)無所属
音部幸司(1918-1985年12月05日)国画会会員、杉本健吉に師事
音羽禿也(1920-2000年03月09日)日展会友、光風会会員
女川浩(不明-1990)元ドクター画会の会員
鬼木美代子(1932?-2004年09月15日)独立美術協会会友
鬼澤和義(1951-2017年09月11日)二紀会委員、昭和会展等出品
鬼塚金華(1897-1985年01月12日)春陽会会員
小貫綾子(1912-1948)東光会会員
小貫政之助(1925-1988年06月03日)元自由美術家協会会員
小沼岩男(1939-2005年01月21日)元一線美術会委員
小野絵麻(1917-1997年06月08日)主体美術協会創立会員、元自由美術協会会員
小野かおる(1930-2020年10月13日)新制作協会(SD部)会員、東京造形大学名誉教授
小野教治(1924-2008年03月07日)無所属
小野州一(1927-2000年04月01日)元自由美術協会会員
小野幸吉(1909-1930年01月08日)槐樹社展・1930年協会展出品、洲之内コレクション
小野昌一(1915-2002?)水彩連盟会員
小野末(1910-1985年01月10日)安井曾太郎に師事、元一水会委員、国際具象派協会創立に参加、安井曾太郎記念会理事・評議員
小野武司(1927-1985年03月24日)二科会会員
小野正(1912?-2000年11月30日)無所属
小野忠重(1909-1990年10月17日)版画家、日本美術会の創立に参加、版画研究家としても知られる
小野為郎(1898-1951年04月16日)版画家、帝展等出品
小野勉(1920-2004)日展(洋)会友、日洋会委員
小野藤一郎(1898-1958年10月02日)東美卒、文展無鑑査、一水会員、仏留
小野彦三郎(1912-1971年08月12日)創元会会員
小野日佐子(1951-2015年12月20日)肖像画家、京都造形芸術大学キャラクターデザイン学科長
小野洋(1925-1971)山梨県内で前衛美術グループの創設に尽力した
小野政吉(1910-2004年07月13日)東光会顧問
小野正彦(1908-1986)二紀展・太陽美術展等出品
小野雅弘(1938?-1980年12月)主体美術協会会員
小野忇郎(1914?-1992年07月16日)元一陽会員
小野川幹雄(1929-2001年11月04日)水彩連盟会員
小野木学(1924-1976年08月24日)幾何学的抽象絵画で注目され、版画も制作した
オノサトトシノブ(1912-1986年11月30日)自由美術協会の創立に参加、幾何学的構成による作品を追求、小野里利信
小野里理平(1923-2018年10月10日)日本水彩画会会員
小野沢亘(1909-1995)プロレタリア美術運命に参加、日本アンデパンダン展出品
小野瀬進(1924-2012)白日会会員
小野田實(1937-2008年07月17日)無所属
小野田豊(1907-1985年01月26日)東光会監事
小野寺英吾(1918-2003)70年会創立会員、元光陽会委員
小野寺信夫(1928-2009)大洋会会長
斧山萬次郎(1900-1988)光風会会員
小畑勉(1936-2005年11月29日)版画家、版画会員00
尾花成春(1926-2016年07月04日)九州派の結成に参加
小原育雄(1905-1987)一水会展・二科展出品
小原栄一郎(1918-2005?)白日会会員
小原キク(1926?-2019年09月06日)国画会会員
小原憲(1904-1969)版画家、織田一磨に師事
小原祥邨(1877-1945)版画家、旧号古邨
小原稔(1921-2009年12月24日)元独立美術協会会員、大阪税関勤務、仲村一男に師事
小原雄二(1906-1987年10月23日)独立美術協会会員、1930年協会展出品
尾松直(1930-2017年07月24日)新制作協会会員
小間野生穂(1930?-2005年09月30日)自由美術協会会員
小見辰男(1904-1983年08月28日)創元会会員
重茂勝春(1901-1958)風刺漫画家・柔道家
親泊英繁(1891-1973)丹青協会の創立に参加
小柳耕司(1913-1998年10月08日)日展会友、一水会会員
小山一二(1921-1978)二紀会同人
小山喜三郎(1934-2017年11月18日)元モダンアート協会会員
雄山通季(1899-1968)師岸田劉生、牧野村村長
小山田二郎(1914-1991年07月26日)元自由美術家協会会員、主に顔・鳥女・舞踏をテーマにシュルレアリスムの作風を展開
折井太一郎(1871-1934年09月21日)師小山正太郎・橋本雅邦、関西美術会会員
織江孝邦(1933-2007年02月11日)亜細亜美術交友会会員
折田智(1926?-2009年12月10日)新構造社委員
織田リラ(1927-1998年05月20日)二科会会友、夫は織田廣喜
折戸正勝(1935?-1999年10月27日)行動美術協会会友
恩田秋夫(1924-2007年05月19日)版画家、元日本板画院会員
恩地邦郎(1920-2001年12月03日)元明星学園高校校長、父は恩地孝四郎
恩地孝四郎(1891-1955年06月03日)[女性像作品]版画家、写真・詩、山本鼎らと日本創作版画協会創立、創作版画の発展に重要な役割を果たした、東京都写真美術館収蔵