画人伝・大阪 浮世絵師 美人画・女性像

月岡雪鼎に学び肉筆美人画を得意とした桂宗信

桂宗信「梅下美人図」大阪市立博物館蔵

桂宗信「梅下美人図」大阪市立博物館蔵

桂宗信(1735-1790)は、月岡雪鼎の門に学び、肉筆美人画を得意とした。また、版刻画も手掛け、『狂歌五題集』『絵本三国志』『狂歌両節東街道』などが残っている。これらの絵本類の刊行は明和から安永、天明に及び、また安永年間の『郷友・安四』『綱目・安』にもその名がみえることなどから活躍期が推測される。大坂には桂信名、桂三木など一族あるいは門人と思われる絵師が多い。

桂宗信(1735-1790)かつら・むねのぶ
享保20年生まれ。大坂の人。名ははじめ常政、のちに宗信、字は雪典、通称は源五郎、原吾、左司馬。別号に眉仙(眉山)、通神道人がある。月岡雪鼎に師事し、人物花鳥を多く描いた。今橋中橋筋北横町に住んでいた。寛政2年、56歳で死去した。

桂三木(不明-不明)かつら・みき
大坂の人。名は三木。三木女、美貴女ともいう。近代和様の書家として名があった武村松軒の妻。桂宗信の門人で、春画に巧みだったと伝わっている。遺作のなかには69歳筆のものもあるといい、長命だったと思われる。

大阪(40)-画人伝・INDEX

文献:絵草紙に見る近世大坂の画家、近世大阪画壇




-画人伝・大阪, 浮世絵師, 美人画・女性像

© 2024 UAG美術家研究所 Powered by AFFINGER5

Amazon プライム対象