尾田龍(1906-1992)は、兵庫県姫路市に生まれた。県立姫路中学校卒業後に上京して東京美術学校に学び、在学中から二科展や1930年協会展に入選を果たした。昭和15年からは国画会展に出品し、昭和27年には会員となり、晩年まで同展に出品を続けた。
美術学校卒業後は、東京で教職についていたが、昭和20年に罹災して姫路に帰り県立姫路高等女学校に勤務し、以来姫路で教鞭をとった。昭和21年に姫路市展の創立委員となるなど地元美術界の指導者的立場で後進の指導にあたり、姫路の洋画壇発展に尽力した。
尾田龍(1906-1992)おだ・りゅう
明治39兵庫県姫路市生まれ。大正14年兵庫県立姫路中学校を卒業して上京。川端画学校を経て、大正15年東京美術学校西洋画科に入学した。当初は文学や演劇に熱中した。昭和3年から川島理一郎の金曜会に参加。昭和4年第16回二科展で初入選。同年1930年協会展に入選し、第1回国際美術協会展で国際美術協会賞を受賞した。昭和6年東京美術学校卒業。昭和7年東京市一橋高等小学校美術教師となり、以後59歳で姫路西高校を退くまで教職についた。昭和15年から国画会展に出品、昭和27年会員となった。また、昭和20年に戦火を避けて帰郷し、翌年姫路市展開設委員となり、第1回展で姫路市長賞を受賞した。昭和44年姫路文化賞、昭和50年兵庫県文化賞を受賞。昭和48年から57年まで姫路学院女子短期大学教授をつとめた。平成4年、85歳で死去した。
兵庫(62)-画人伝・INDEX
文献:兵庫の美術家県内洋画壇回顧展、没後10年尾田龍展、兵庫の絵画100年展