中村忠二(1898-1975)は、兵庫県飾磨郡御立村(現在の姫路市)に生まれた。小学校卒業後は郵便局に勤務し、大正4年に大阪に出た頃から芸術に憧れるようになり、20歳の時に上京して翌年日本美術学校に入学したが、貧困のためその翌年退学した。
その後職を転々としながら独学で画を学び、戦前、戦後を通じてさまざまな展覧会に出品し個展も数多く開いた。戦前の水彩風景画から戦後の墨画やモノタイプを応用した版画まで、詩情豊かな作品を残した。詩作にも興味を持ち、多くの詩画集を出版した。
中村忠二(1898-1975)なかむら・ちゅうじ
明治31年兵庫県飾磨郡御立村(現在の姫路市)生まれ。大正7年上京し翌年日本美術学校に入学したがその翌年退学。大正10年洋画団体「歩人社」を結成。大正13年日本水彩展に入選。昭和6年光風会展に入選。同年洋画団体「トアル社」を結成。昭和11年国画会展に入選。昭和32年まで水彩連盟に所属した。詩作にも取り組み、『蟲たちと共に』『秋冬集』などの詩画集を自費出版した。昭和50年、77歳で死去した。
兵庫(52)-画人伝・INDEX
文献:コレクションでたどる姫路市立美術館の25年