-
弘前藩絵師・秦家
2021/7/6
秦如春「松竹梅鶴図屏風」(左隻)弘前市立博物館蔵 弘前藩のお抱え絵師をつとめた秦家の歴代絵師に関しては、現存する作品が少なく、画歴や作風も不明な点が多いが、初代以来幕末まで九代にわたって、国元で絵師を ...
-
弘前藩絵師・今村家
2021/7/6
伝今村養淳惟慶「弘前八幡宮祭礼図」のうち茂森町山車「大根山」(部分) 弘前藩のお抱え絵師・今村家の初代・今村朴元常慶(不明-1729)は、少年期に京都から江戸に出て、狩野常信の門に入り絵を学んでいたと ...
-
弘前藩絵師・片山家
2021/7/6
片山養和常寿「元三大師御縁起 巻三」(部分) 弘前藩のお抱え絵師は、鵜川常雲の仲介により、狩野常信の門人のなかから、片山弥兵衛、今村五郎兵衛、赤石六右衛門、秦新右衛門、新井閑竹の5名の絵師が召し抱えら ...
-
津軽に狩野派の画風を初めてもたらした鵜川常雲
2021/7/6
鵜川常雲「唐獅子図屏風」弘前市立博物館蔵 津軽地方に本格的な絵画がもたらされたのは、江戸時代の中期、弘前藩四代藩主・津軽信政が産業文化振興策のひとつとして、多くの文化人や技能者たちとともに、有能な絵師 ...