-
-
長崎洋風画の先駆者・若杉五十八と荒木如元
2021/7/11
伝若杉五十八「洋人行楽図」(部分) 荒木如元「オランダ海港図」 キリスト教の禁止令とともに、西洋画もその弾圧の対象とされ、さまざまな制約が加えられるようになった。唯一の開港地だった長崎では、西洋や中国 ...
-
-
黄檗肖像画家・喜多元規とその画系
2021/7/6
喜多元規「黄檗肖像画」 17世紀中頃、黄檗宗の僧・隠元隆琦が渡来し、我が国に黄檗宗を伝えると、木庵性稲や即非如一、独立性易ら黄檗僧が続々と渡来し、長崎は黄檗文化の一大中心地となった。中国黄檗僧の渡来に ...
-
-
南蛮美術と長崎の南蛮絵師
2021/7/6
伝山田右衛門作 天文12年、種子島に漂着したポルトガル人が日本に鉄砲を伝え、続く天文18年、イエズス会宣教師フランシスコ・ザビエルによってキリスト教が伝えられた。この時に来日したポルトガル人やスペイン ...