画人伝・大阪 浮世絵師

五粽亭広貞との同一人物説がある五蝶亭貞広

五蝶亭貞広「タイトル未詳」(吉田金四(人形遣))

五蝶亭貞広「タイトル未詳」(吉田金四(人形遣))

五蝶亭貞広(不明-不明)は、初代歌川国貞の門人と思われ、歌川姓を名乗った。天保から嘉永にかけての作画が確認されており、多くの役者絵や風俗画を残している。五粽亭広貞と同一人物である可能性が指摘されている。

五蝶亭貞広(不明-不明)ごちょうてい・さだひろ
大坂の人。初代歌川国貞の門人とされる。俗称は三谷氏。貞広、浮世貞広、五蝶亭、五楽亭、南川と称した。

大阪(70)-画人伝・INDEX

文献:絵草紙に見る近世大坂の画家、近世大阪画壇、近世の大坂画壇




-画人伝・大阪, 浮世絵師

© 2025 UAG美術家研究所 Powered by AFFINGER5

Amazon プライム対象