図譜

幕末三大本草学者のひとり・宇佐の賀来飛霞

2021/7/6  

賀来飛霞「ヤブラン写生図」 本草学とは、中国医学に付属した薬物学で、薬を自然界から入手する以外に方法がなかった時代に、自然界で何が薬として利用できるのかを研究する学問である。奈良時代以前に中国から伝え ...

日本初のユネスコ世界記憶遺産・山本作兵衛の炭坑記録画

2021/7/13  

山本作兵衛 筑豊炭田の中心地である嘉穂郡に生まれた山本作兵衛(1892-1984)は、7歳のころから親の手伝いで坑内で働きはじめ、以来50年以上を炭坑労働者としてヤマとともに生きた。当初は高度経済成長 ...




© 2023 UAG美術家研究所 Powered by AFFINGER5