肖像画・自画像

伊勢津藩主・藤堂家と津藩士の画業

2022/8/16  

「藤堂高虎像」 伊勢津藩の藩主を代々つとめた藤堂家は文雅を好み、2代・高次、3代・高久、10代・高兌、11代・高猷、そして最後の藩主となった12代・高潔らは『三重県の画人伝』に掲載され、その画業が伝え ...

尾張の画僧・月僊と伊勢の門人

2025/3/6  

月僊「東方朔図」 月僊(1741-1809)は、尾張国名古屋の商家に生まれ、7歳で得度し、10代で江戸の芝増上寺に入寺した。修行のかたわら桜井雪館に師事し、雪館の高弟の一人として目された。その後、江戸 ...




© 2025 UAG美術家研究所 Powered by AFFINGER5

Amazon プライム対象