浮世絵師一覧

や行

保明(不明-不明)江戸後期の喜多川派の浮世絵師
保川春貞(初代)(1798-1849)江戸後期の浮世絵師
保川春貞(2代)(1830-1887年11月18日)幕末から明治期の浮世絵師、初代保川春貞・歌川国芳の門人
安田雷州(不明-不明)江戸時代の浮世絵師、北斎門、号文華軒
柳川国直(不明-不明)江戸後期の浮世絵師、柳川重信の門人
柳川重信(初代)(1787-1833)江戸後期の浮世絵師、葛飾北斎の門人、号雷斗・琴斎・鈴斎・雨蕉斎
柳川重信(2代)(不明-不明)江戸後期の浮世絵師、初代柳川重信の門人・養子
柳川重政(不明-不明)江戸後期の浮世絵師、柳川重信の門人
柳園平(不明-不明)江戸後期の浮世絵師
柳文朝(不明-不明)江戸中期の浮世絵師
柳文朝(初代)(不明-不明)江戸中期から後期の浮世絵師
柳文朝(2代)(不明-1820)江戸中期から後期の浮世絵師、初代柳文朝の弟子
藪田文輝(不明-不明)江戸後期の浮世絵師
山口重春(1802-1852)江戸後期の浮世絵師、号玉柳斎、柳斎重春と同一
山崎年信(初代)(1857-1885年09月15日)明治期の浮世絵師、月岡芳年の門人
山崎年信(2代)(1866-1903年08月22日)明治期の浮世絵師、月岡芳年の門人
山崎竜(不明-不明)江戸中期の浮世絵師
山崎龍女(不明-不明)江戸中期の浮世絵師、師菱川師宣
山田敬之(不明-不明)江戸中期の浮世絵師
山中古洞(1869-1945)[美人画作品]明治から昭和期の浮世絵師、月岡芳年の門人、号古浮世絵洞・日本画軒・辰重
山本重信(不明-不明)江戸中期の浮世絵師
山本伝六(不明-不明)江戸前期の浮世絵師
山本義信(不明-不明)江戸中期の浮世絵師、別号重春・戯月堂
山本蘭亭(不明-不明)尾張の浮世絵師、師駒新
幽斎年章(不明-不明)明治期の浮世絵師、月岡芳年の門人
幽宝軒(不明-不明)江戸初期の浮世絵師
湯川周麿(不明-不明)幕末から明治期の浮世絵師、豊原国周の門人
楊斎延一(1872-1944)明治期の浮世絵師、楊洲周延の門人
楊洲周延(1838-1912年09月29日)[美人画作品]幕末から明治期の浮世絵師、歌川国芳・三代歌川豊国・豊原国周の門人

楊洲周延

美人画を通して明治中期の女性風俗を描いた楊洲周延

吉田暁芳(1877-1969年09月13日)明治から昭和期の浮世絵師、河鍋暁斎・暁翠の門人
吉田半兵衛(不明-不明)江戸初期の浮世絵師