物故美術関係者

か行

改田昌直(1923-1995年09月26日)漫画家
海津忠雄(1930-2009年07月21日)美学・西洋美術史研究者、慶應義塾大学名誉教授
貝塚茂樹(1904-1987年02月09日)中国史学者、文化勲章、文化功労者、毎日出版文化賞、京都大学名誉教授
鏡山猛(1908-1984年10月24日)九州大学名誉教授、九州歴史資料館初代館長、北部九州の古代遺跡や古代都市大宰府の研究
加賀谷澄江(1927?-2003年10月17日)銀座みゆき画廊代表
鍵谷幸信(1930-1989年01月16日)英文学者・詩人、慶応大学名誉教授
加倉井昭夫(1909-1988年06月02日)建築家、元武蔵野大学教授
掛川源一郎(1913-2007年12月26日)写真家、東川賞特別賞、二科会会員
陰里鉄郎(1931-2010年08月07日)美術評論家、元横浜美術館長、元三重県立美術館長、元女子美術大学教授
影丸穣也(1940-2012年04月05日)漫画家
影山光洋(1907-1981年03月01日)写真家、東京都写真美術館収蔵
景山春樹(1916-1985年07月22日)元京都国立博物館学芸課長、帝塚山大学教授、専門は日本の中世宗教史
加古里子(1926-2018年05月02日)児童文化研究者
葛西萬司(1863-1942年08月19日)建築家
笠野常雄(1922-2004年10月19日)元大蔵省印刷局特別工芸官
笠原啓永(1917-1988年07月30日)元日本現代美術研究所事務局長
風間健介(1960-2017)写真家、東川賞特別賞
風見武秀(1914-2003)山岳写真家、東京都写真美術館収蔵
梶祐輔(1931-2009年10月04日)クリエイティブディレクター
貸本屋・大惣(不明-不明)高力猿猴庵の著作を多く扱った名古屋の貸本屋
鹿島昭一(1930-2020年11月04日)鹿島美術財団設立・理事長、元鹿島建設社長
鹿島清兵衛(1866-1924年08月06日)明治期の写真家、東京都写真美術館収蔵
柏木博(1946-2021年12月13日)デザイン評論家、武蔵野美術大学名誉教授
柏崎栄助(1910-1986年11月24日)クラフトデザイナー
梶原一騎(1936-1987年01月21日)劇画家
梶原藍水(1807-1879)歴史家
一峰大二(1935-2020年11月27日)漫画家
加太こうじ(1918-1998年03月13日)評論家・庶民文化研究家・紙芝居作家
片岡修(1932-1997年12月21日)デザイナー
片岡敏郎(1882-1945)デザイナー、森永製菓・壽屋に勤務
片岡安(1876-1946年05月26日)建築家
片桐修三(1902-1984年04月02日)大津絵研究家、大津絵研究の第一人者、日本大津絵文化協会会長
片桐頼継(1957-2006年10月15日)イタリア美術史専攻、実践女子大学教授
堅田直(1927-2006年08月15日)日本考古学専攻、帝塚山大名誉教授
片山一雨(1901?-1996年04月25日)古陶器鑑定家、景道片山流宗家・顧問
片山攝三(1914-2005年03月23日)写真家、元九州産業大学教授
片山東熊(1854-1917年10月24日)建築家
片山雅博(1954-2011年02月12日)アニメーション表現が専門、多摩美術大学教授
片山行雄(1908-1988年09月18日)工芸史家、元嵯峨美術短期大学学長、元京都教育大学教授
勝井三雄(1931-2019年08月12日)グラフィックデザイナー、武蔵美教授、元モダンアート会員
勝田和男(1919?-1988年06月07日)元安田火災美術財団理事
勝又進(1943-2007年12月03日)漫画家・イラストレーター
勝見勝(1909-1983年11月10日)デザイン評論家、グラフィックデザイン界の第一人者、グラフィックデザイン社編集長
勝山為如(1901-1949)山岳写真家、東京都写真美術館収蔵
桂井和雄(1907-1989年08月09日)土佐民俗学会会長
加藤悦郎(1899-1959年06月06日)漫画家、北海道展創立会員
加藤薫(1949?-2014年04月22日)ヒスパニック美術史家、神奈川大学教授
加藤一雄(1905-1980年11月27日)美術評論家、嵯峨美術短期大学教授
加藤九祚(1922-2016年09月12日)国立民族学博物館名誉館長
加藤恭平(1909-1983)報道写真家、東京都写真美術館収蔵
加藤貞雄(1932-2014年03月17日)元茨城県近代美術館館長、元目黒区美術館館長
加藤秋(1888?-1939年07月12日)建築家
加藤有次(1932-2003年11月11日)川崎市市民ミュージアム館長、國學院大学名誉教授
加藤芳郎(1925-2006年01月06日)漫画家
門倉武夫(1934-2010年12月26日)保存科学分野の研究者
門坂流(1948-2014年04月03日)イラストレーター
門永錠(1922-1945)写真家、植田正治を中心とする日本海クラブや東京ファースト同好会に所属
葛野壮一郎(1880-1944年01月18日)建築家
金井紫雲(1888-1954年01月19日)元都新聞美術記者
金井俊一郎(1931-2007年10月22日)舞台大道具師
金崎政江(1930-2003年03月24日)詩季画廊代表
金澤弘(1935-2016年05月07日)京都国立博物館名誉館員、元京都造形芸術大学教授
金杉忠男(1940-1997年11月12日)劇作家・演出家
金田伊功(1952-2009年07月21日)アニメーター
金丸源三(1832-1908)明治期の写真家、東京都写真美術館収蔵
金丸重嶺(1900-1977年12月07日)写真家・写真教育者・写真評論家、東京都写真美術館収蔵
金森遵(1906-1945年03月24日)美術史家、彫刻史専攻
金子裕之(1945-2008年03月17日)考古学者、古代都城史、奈良文化財研究所平城宮跡発掘調査部長
金子孚水(1897-1978年05月31日)北斎など浮世絵の研究
金子隆一(1948-2021年06月30日)写真史家・写真評論家
金子良運(1923-1995年06月05日)真言宗豊山派無寺住職、元大正大学教授、仏教美術専攻
金坂健二(1934-1999)映像作家・評論家、東京都写真美術館収蔵
金田民夫(1919-1991年04月23日)美学者、同志社大学名誉教授、意匠学会会長
金原(不明-不明)写真家、東京都写真美術館収蔵
鹿野琢見(1919-2009年10月23日)弥生美術館・竹久夢二美術館・立原道造記念館を創立
狩野君山(1868-1947年12月13日)中国学、本名狩野直喜
加納正庫(1934?-1994年06月22日)ビジュアルデザイン専攻、日本大学芸術学部教授
狩野忠正(1938-2018年05月30日)建築家、吉田五十八賞受賞
加納安子(1931?-2008年11月04日)加納美術振興財団理事長
鹿目尚志(1927-2017年09月02日)デザイナー
樺山愛輔(1865-1953年10月21日)日米協会長、国際文化振興会顧問、国際文化会館理事長
蕪木研爾(1933-1995年12月24日)写真家
蒲原重雄(1898-1932年10月16日)建築家
上永治(1934-1994)写真家
上木敏郎(1922-1988年12月09日)歴史学専攻、元東京造形大学教授
神木猶之助(1931-1962年07月12日)月刊「画断」主宰、号・神木鴎津
上村一夫(1940-1986年01月11日)劇画家
神谷清太郎(1900?-1968年04月26日)美術評論家
神谷天遊(1710-1801)江戸後期の尾張の画家たちのパロトン

神谷天遊

南画家を支援し方向性を示した尾張の豪商・豪農

亀井茲昭(1861-1896)写真家、東京都写真美術館収蔵
亀井茲明(1861-1896年07月18日)明治期の写真家・官僚
亀井武(1915-2001)写真評論家・写真史家・写真家
亀井伸雄(1949?-2018年07月17日)東京文化財研究所所長
亀井文夫(1909?-1987年02月27日)ドキュメンタリー映画監督
亀井正道(1927-1999年02月25日)考古学者
亀海昌次(1940-2007年01月29日)ブックデザイナー
亀倉雄策(1915-1997年05月11日)グラフィックデザイナー、文化功労者、国際的に活躍、日本グラフィックデザイナー協会創立に参加
亀田孜(1906-1982年12月05日)東洋芸術史専攻、東北大学名誉教授
亀田博(1947-2000年04月14日)考古学者
亀田正雄(1925-2013年09月)帝塚山大学短大名誉教授、西洋美術史、日本近現代の美術
亀原和太四郎(1744-1818)大工
鴨居羊子(1925-1991年03月18日)デザイナー、日本の下着デザイナーの先駆者、鴨居玲の姉
嘉門安雄(1913-2007年01月05日)美術評論家、東京都現代美術館名誉館長、全国美術館会議名誉会長
榧本亀次郎(1901-1970年12月14日)考古学者・日本史研究者
仮谷六郎(1915?-1987年06月06日)写真家、国画会会員
河合浩蔵(1856-1934年10月06日)建築家
河合正一(1920-1986年11月08日)横浜国立大学名誉教授、建築設計意匠専攻
河井つね(1901?-1989年08月24日)河井寛次郎記念館館長、河井寛次郎の妻
河合隼雄(1928-2007年07月19日)臨床心理学者、文化功労者、大佛次郎賞、元文化庁長官、京都大学名誉教授
川合三男(1951?-2006年03月19日)元玉堂美術館館長、川合玉堂の孫
河合弥八(1877-1960年07月21日)官僚・政治家、文化財保護委員会委員長
川勝政太郎(1905-1978年12月23日)石造美術研究家、「史迹と美術」主幹
川上涇(1920-2006年01月18日)美術史家
川上重治(1925-2003)写真家、東京都写真美術館収蔵
川上貢(1924-2012年03月20日)建築史家、京都大学名誉教授、京都市埋蔵文化財研究所所長
川喜多かしこ(1908-1993年07月27日)映画事業家
河北倫明(1914-1995年10月30日)美術評論家、文化功労者、元京都国立近代美術館館長、日本の近代美術史研究の権威
川喜田煉七郎(1902-1975年06月18日)建築家
川崎亀太郎(1902-1990)写真家、元国画会会員
川崎キヨ(1899?-2006年03月23日)日本画家・川崎小虎の妻
川崎清(1932-2018年06月09日)建築家、京都大学名誉教授
河崎晃一(1952?-2019年02月11日)甲南女子大学教授
河島治之(1931?-1988年11月21日)イラストレーター、ロッキード事件丸紅ルート公判報道のイラストを担当
川嶋浩(1925-2003年09月19日)写真家、日本リアリズム写真集団理事長、現代写真研究所運営委員長
川島雄三(1918-1963年06月11日)映画監督
川添登(1926-2015年07月09日)建築評論家、毎日出版文化賞
川添智利(1929-1999年01月23日)建築家
川添泰宏(1937?-2016年01月19日)武蔵野美術大名誉教授、色彩・デザイン学
河田貞(1934-2014年09月17日)日本美術史家
川田哲也(1941?-2012年09月24日)泰明画廊社長
河野良輔(1924-2008年01月30日)山口県立美術館館長
川端香男里(1933-2021年02月03日)ロシア文学者、元川端康成記念館理事長
河鰭実英(1891-1983年02月23日)日本服飾史専攻、元昭和女子大学教授
河原侃二(1897-1974)写真家、東京都写真美術館収蔵
河原淳(1929-2006年01月03日)イラストレイター、デザイナー
川原肇子(1936?-2005年01月21日)デザイナー、環境デザイン学専攻、多摩美術大学教授
河原正彦(1935-2017年05月09日)京都国立博物館名誉館員、元京都橘大学教授
河原由雄(1936-2016年03月23日)美術史家
河東碧梧桐(1873-1937年02月01日)俳人、新傾向派の先駆者

河東碧梧桐

河東碧梧桐の新傾向俳句運動に参加した富山の俳人・筏井竹の門と野村満花城

川邊敏哉(1910?-2002年02月03日)サヱグサ画廊代表
河村伊蔵(1860-1940年02月05日)建築家
川村勝巳(1905-1999年03月13日)川村記念美術館館長、元大日本インキ化学工業社長
河村幸次郎(1901-1994年01月25日)美術蒐集家、下関市立美術館名誉館長、近代美術や古代オリエント美術のコレクションで知られた
川村茂邦(1928-1999年04月01日)川村記念美術館建設を実現、元大日本インキ化学工業社長
川村修就(1795-1878)新潟の風俗を画家に描かせた「蜑の手振り」を制作

川村修就

新潟風俗を描いた絵巻物「蜑の手振り」を制作した初代新潟奉行・川村修就

河本敦夫(1910-1987年05月18日)京都工芸繊維大学名誉教授、美学専攻
川本喜八郎(1925-2010年08月23日)アニメーション作家
神吉敬三(1932-1996年04月18日)美術史家、スペイン美術史専攻、上智大学教授
神田喜一郎(1897-1984年04月10日)美術評論家、京都国立博物館初代館長、専門は中国学
神田豊穂(1884-1941年08月06日)出版人、春秋社の創立者
鎌原正巳(1905-1976年03月15日)東京国立博物館に勤務、同人誌「文学草紙」の創刊に参加
冠松次郎(1883-1970)山岳写真家・登山家、東京都写真美術館収蔵
比嘉朝健(1899-1945)美術研究者
鬼海弘雄(1945-2020年10月19日)写真家、伊奈信男賞、さがみはら写真賞、東川賞飛弾野数右衛門賞、東京都写真美術館収蔵
木川かえる(1922-2005年03月04日)漫画家
菊岡宏(不明-2005年12月26日)アトリエTK代表
菊川芳江(1932?-2002年01月06日)映画美術監督
菊島隆三(1914-1989年03月18日)シナリオ作家協会会長、元日本大学芸術学部教授
菊竹清訓(1928-2011年12月26日)建築家、日本建築士会連合名誉会長、国際建築アカデミー理事
菊竹紀枝(1929?-1988年07月30日)建築家
菊地円子(1926?-2011年03月10日)菊地健蔵の妻
菊池寛(1888-1948年03月06日)小説家、雑誌「文芸春秋」を創刊、日本芸術院会員
菊地貞夫(1924-2017年01月27日)浮世絵研究者、日本浮世絵協会理事長
菊池俊吉(1916-1990年11月05日)写真家、東京光芸社写真部で報道写真家として活動、木村伊兵衛と「東京・1945年秋」を刊行、東京都写真美術館収蔵
菊池真一(1902-1997年02月15日)写真化学専攻、東京写真大学学長、日本写真協会会長
菊地東陽(1883-1939)写真家、東京都写真美術館収蔵
菊池智(1923-2016年08月20日)菊地寛実記念智美術館創立者・元理事長、京葉ガス会長
菊地信義(1943-2022年03月28日)装幀家
菊地芳一郎(1909-1983年11月30日)美術評論家、時の美術社社長、雑誌「美術グラフ」創刊
木子清敬(1845-1907年06月25日)建築家
木子幸三郎(1874-1941年02月14日)建築家
木子七郎(1887-1955)建築家
木崎好尚(1865-1944年06月26日)新聞記者・近世文学研究家
岸熊吉(1882-1960年11月23日)古文化財の保存修理に携わる
岸哲男(1909-2002)教育者・写真家
岸俊男(1920-1987年01月21日)古代史専攻、京都大学名誉教授、奈良県立橿原考古学研究所所長
岸田勉(1915-1982年02月07日)美術評論家、文人画史の研究家、元石橋美術館館長、元九州芸術工科大学教授
岸田日出刀(1899-1966年05月03日)建築家・随筆家、東京大学名誉教授
岸田貢宜(1916-1988)写真家、東京都写真美術館収蔵
岸谷孝一(1926-1996年06月21日)建築工学者、東京大学教授
杵島隆(1920-2011年02月20日)写真家、草創期の広告写真界で活躍した、国画会会員、東京写真文化館長、東京都写真美術館収蔵
木島安史(1937-1992年04月27日)建築学専攻、千葉大学教授
岸本忠雄(1925-2017年10月06日)江東区伝統工芸保存会会長
喜田貞吉(1871-1939年07月03日)歴史学者・文学博士、東北帝国大学講師
北尾敏男(1934-2017年06月07日)京都工芸繊維大名誉教授
北川勇(1911-1997年02月02日)舞台美術家
北川省一(1911-1993年01月05日)詩人、良寛研究家
喜多川周之(1911-1986年11月13日)郷土史研究家
北川桃雄(1899-1969年04月13日)美術史家、共立女子大学教授
北河原公典(1915-1988年07月30日)東大寺長老
北小路功光(1901-1989年02月27日)美術史家
北沢勉(1936-2000)写真家
北澤利男(1917-1997年03月03日)清里北澤美術館館長、キッツ名誉会長
北園克衛(1902-1978年06月06日)写真家・美術評論家・詩人、超現実主義の詩人として知られる、東京都写真美術館収蔵
北代禮一郎(不明-2007年06月28日)現代建築研究所創業者
北野吉登(1895?-1981年04月22日)北野美術館理事長
北野熊雄(1905-1992年07月18日)静岡大学名誉教授
北原大輔(1889-1951年05月22日)陶磁史研究家、文化財保護委員会専門審議会専門委員
北原鉄雄(1887-1957年03月28日)和蘭陀書房(大正六年アルスと改称)の創立者、日本の写真家(日外)
北原正雄(1896?-1983年11月17日)写真専門出版・玄光社社長
北原義雄(1896-1985年11月11日)アトリエ出版社会長、美術雑誌「アトリエ」創刊、北原白秋の実弟
北村一王(不明-不明)漫画家
北村喜八(1898-1960年12月27日)演出家・劇作家・演劇評論家
北村耕造(1877-1939年06月27日)建築家、宮中顧問
北村哲郎(1921-1998年02月20日)染色研究家、東京国立博物館名誉館員、元共立女子大学教授
北村甫(1923-2003年12月16日)前東洋文庫理事長、東京外国語大学名誉教授
北村由雄(1935-2017年01月07日)美術ジャーナリスト、現代美術、元共同通信社編集委員室長
木津幸吉(1830-1895年09月27日)幕末・明治期の写真家
鬼頭梓(1926-2008年08月20日)建築家、元日本建築家協会会長
鬼頭清明(1939-2001年02月20日)古代史専攻、東洋大学教授
木滑龍夫(1897-1941)海洋写真家
紀淑雄(1872-1936年04月15日)美術研究家、早稲田大学教授、日本美術学校
木之下晃(1936-2015年01月12日)音楽写真家、東京都写真美術館収蔵
木下恵介(1912-1998年12月30日)映画監督、文化功労者
木下茂男(1882-1951年04月)山本鼎が提唱した児童自由画教育運動を実践した
木下茂徳(1924-1999年04月25日)建築学者
木下蓮三(1936-1997年01月15日)アニメーション作家
鬼原俊枝(1953-2017年09月04日)日本絵画史研究者
木村伊兵衛(1901-1974年05月31日)写真家、戦前・戦後を通じて日本の写真界の発展に貢献、芸術選奨、東京都写真美術館収蔵
木村晃造(1939-2020年08月16日)写真家、二科会名誉会員
木村重夫(1901-1967年06月14日)美術評論家、詩人
木村重信(1925-2017年01月30日)兵庫県立美術館名誉館長、大阪大・京都市立芸大名誉教授、民族芸術学、近代美術史、毎日出版文化賞
木村専一(1900-1938)写真家・写真編集者、東京都写真美術館収蔵
木村荘十二(1903-1988年08月10日)映画監督
木村孝(1920-2016年11月02日)染織研究家
木村恒久(1928-2008年12月27日)グラフィックデザイナー、東京都写真美術館収蔵
木村定三(1913-2003年01月21日)美術蒐集家、愛知県美術館に作品を寄贈
木村東介(1901-1992年03月11日)古美術店羽黒洞店主、自民党代議士・木村武雄の兄
木村仲久(1938-1999年03月29日)写真家、林忠彦賞、二科会会員
木村徳国(1926-1984年10月07日)明治大学教授、専攻は日本古代建築史
清岡純子(1921-1991)写真家、少女ヌード作品で知られる
清洲すみ子(1914-1997年08月28日)劇団東京芸術座代表
桐敷真次郎(1926-2017年12月07日)建築史家、東京都立大学名誉教授
金寿根(1931?-1986年06月14日)韓国の建築家、国民大学造形学部長
金田一晴彦(1913-2004年05月19日)国語学者、多くの国語辞典の編纂を手がけた
金原周防(不明-不明)宮大工
金原省吾(1888-1958年08月02日)美学者・美術史家、帝国美術学校(現武蔵野美大)教授
金原文雄(1923?-1981年12月14日)映画プロデューサー
久我五千男(1911-1984年08月06日)久我美術研究展示館館長、キリシタン美術の研究と収集に情熱を傾けた
九鬼隆一(1852-1931年08月18日)官僚・政治家、元帝国博物館総長
草川信(1893-1948年09月20日)作曲家、河野通勢、篠原新三らと絵画グループを結成した
日下弘(1932-1989年02月13日)グラフィックデザイナー、東京学芸大学教授
日下部金兵衛(1841-1934年04月19日)幕末・明治期の写真家、東京都写真美術館収蔵
草部了圓(1901-1988)写真家、米子写友会に参加、中学校勤務等の傍ら写真を撮る
草薙正夫(1900-1997年08月01日)哲学者、神奈川大学名誉教授、元神奈川県立歴史館館長
草野心平(1903-1988年11月12日)詩人、文化勲章、文化功労者、日本芸術院会員
草森紳一(1938-2008年03月20日)文芸・美術評論家、毎日出版文化賞
草柳大蔵(1924-2002年07月22日)評論家、週刊新潮など創刊に参加、芸術論も展開
工藤欣弥(1921-2010年05月08日)元北海道立近代美術館長、北海道内3美術館の初代館長
工藤昌伸(1924-1996年09月21日)華道家・華道史研究家、小原流常務理事
邦千谷(1911-2011年05月09日)舞踏家
國枝博(1879-1943年08月06日)建築家
久野健(1920-2007年07月27日)美術史家・仏教彫刻研究者、元東京国立文化財研究所情報資料部長
久保敬親(1947-2019年01月26日)写真家
久保静陽(不明-不明)写真家、東京都写真美術館収蔵
久保惣太郎(1926-1984年06月09日)和泉市立久保惣記念美術館名誉館長
久保貞次郎(1909-1996年10月31日)美術評論家、町田市立国際版画美術館初代館長、元跡見学園短期大学学長
久保尋二(1931-2008年09月30日)ルネサンス美術史家、新潟大学名誉教授
久保義三(1927-2014年11月19日)教育史学者、武蔵野美術大学名誉教授
久保義種(不明-不明)写真家、東京都写真美術館収蔵
久保田鼎(1856-1940年01月15日)美術行政及教育に尽力
久保田庄三郎(1932?-1997年02月15日)建築学者
久保田翠嶺(1909?-1998年03月19日)写真家、元全日本写真連盟西部本部委員
熊井啓(1930-2007年05月23日)映画監督
熊谷清憲(1907-1992)写真家、倉吉相互写真研究会結成、米子で写真館を開く
熊谷道一(1937-1986年01月24日)東京鳩居堂社長
熊谷宣夫(1900-1972年10月15日)美術史家、九州芸術工科大学教授
熊谷元一(1909-2010年11月06日)農村記録写真家・童画家、東京都写真美術館収蔵
熊切圭介(1934-2020年11月27日)写真家、元日本写真家協会会長、東京都写真美術館収蔵
熊沢五六(1896-1987年12月06日)西洋美術史専攻、元徳川美術館館長
熊澤春治(1907?-1989年10月24日)古美術商・熊澤商店代表
熊野紀一(1916-2006年03月19日)元逸翁美術館館長、元宝塚音楽学校校長
隈元謙次郎(1903-1978年01月25日)美術史家、文化財保護審議会委員、東京国立院代美術館評議員等歴任
久米公(1931?-2012年08月17日)元文部省視学官
久米権九郎(1895-1965年07月14日)建築家
久米晴(1913?-1992年10月15日)久米美術館長、久米桂一郎の長女
久米四三彦(1909?-1988年03月26日)久米美術館館長、久米桂一郎の娘婿
倉沢栄一(1961-2010)写真家、東川賞特別賞
蔵田蔵(1907-1974年10月13日)美術史家、専攻は仏教考古学・金工史、奈良国立博物館長
倉田公裕(1924-2018年02月26日)元北海道立近代美術館館長、日本美術史、博物館学
倉田精二(1945-2020年02月27日)写真家、木村伊兵衛写真賞、講談社出版文化賞写真賞、東京都写真美術館収蔵
蔵田周忠(1895-1966年03月07日)建築家、武蔵工業大学教授
倉田文作(1918-1983年01月23日)奈良国立博物館館長、仏教美術の研究と保護に尽力した
倉田平吉(1912?-2000年03月19日)元日本美術家連盟事務局長、倉田白羊の長男
倉俣史朗(1934-1991年02月01日)インテリアデザイナー
栗田英男(1912-1996年10月04日)美術評論家・実業家、栗田美術館理事長
栗田亮(1935?-1986年05月26日)音楽・美術評論家、画廊経営者
栗原均(1926?-2011年11月13日)元日本図書館協会理事長
栗原義幸(1940?-2001年08月28日)写真家
栗本和夫(1911-1980年04月14日)中央公論美術出版社長
栗谷川健一(1911-1999年08月12日)グラフィックデザイナー
黒板勝美(1874-1946年12月21日)歴史学者、東京帝国大学名誉教授
黒岩保美(1921-1998年05月08日)鉄道写真家・鉄道イラストレーター、東京都写真美術館収蔵
黒岩よしひろ(1962-2018年05月08日)漫画家
黒川紀章(1934-2007年10月12日)建築家、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞
黒川翠山(1882-1944)明治期の写真家、東京都写真美術館収蔵
黒川勉(1962-2005年07月24日)インテリアデザイナー
黒河内平(1926?-2002年11月26日)美術評論家
黒澤明(1910-1998年09月06日)映画監督、文化勲章、文化功労者
黒田勝也(1931-2012年02月04日)元伝統服飾工芸協同組合理事長
黒田源次(1886-1957年01月13日)美術史家、奈良国立博物館長
黒田鵬心(1885-1967年05月18日)美術評論家
桑田良夫(1917-1994年03月17日)元金沢美術工芸大学学長
桑原甲子雄(1913-2007年12月10日)写真家・編集者・評論家、「カメラ」「サンケイカメラ」「カメラ芸術」等の編集長を歴任、東京都写真美術館収蔵
桑原住雄(1924-2007年12月15日)美術評論家、武蔵野美術大学名誉教授
ケン影岡(1941?-1988年05月31日)グラビア写真家
見市実(1910?-1985年06月27日)元滴翠美術館館長代行、兵庫クラフト協会会長
剣重嘉吉(1940-1997年11月26日)株式会社エス・デー会長、トリックアート館でだまし絵を制作、号・剣重和宗
見城敏子(1927-2017年04月01日)東京文化財研究所名誉研究員
剣持勇(1912-1971年06月03日)近代インテリアデザイナーの草分け、新制作協会(SD部)会員、元多摩美大教授
剣持昤(1938-1972年07月29日)建築家・和光大学助教授
釼持邦弘(1952-2021年07月08日)鋸山美術館館長、上野の森美術館顧問
五井孝夫(1904-1986年07月03日)建築家、元金沢美術工芸大学学長
五井勇次郎(1907?-1990年08月17日)兼素洞相談役
小池岩太郎(1913-1992年07月21日)工業デザイナー、東京藝術大学名誉教授、芸術研究振興財団理事長
小池一美(1906?-1985年08月08日)映画美術監督
小池光三(1926-1982年03月11日)商業デザイン専攻、武蔵野美術大学教授
小池新二(1901-1981年05月04日)九州芸術工科大学初代学長、元千葉大学教授、専攻は工業デザイン
小池唯夫(1932-2017年11月30日)元毎日新聞社社長、長く毎日書道会の運営・指揮にあたった
小池千枝(1916-2014年05月28日)ファッションデザイナー
小石清(1908-1957年07月07日)写真家、戦前を代表する写真家のひとり、東京都写真美術館収蔵
小泉清三郎(1905-1984)写真家、家業の合資会社小泉商店を継ぐ傍ら写真を撮る
幸内純一(1886-1970)漫画家・アニメーション演出家
神代種亮(1883-1935年03月10日)書誌研究家
神津良治(1915?-1992年09月10日)神津美術店社長
河野浅八(1876-1943)写真家、東京都写真美術館収蔵
河野国夫(1914-1973年05月20日)舞台美術家
河野節夫(1926?-1999年02月15日)写真家
河野鷹思(1906-1999年03月23日)グラフィックデザイナー、元愛知県立芸術大学学長
河野龍太郎(1892-1968)写真家、東京都写真美術館収蔵
河野齢蔵(1865-1939)山岳写真家
古賀健蔵(1931-1999年01月14日)茶道文化研究所所長、野村美術館主査・学芸員
古賀宏一(1931-2002年05月29日)舞台美術家
国分直一(1908-2005年01月11日)文化人類学者、梅光学院大名誉教授
小久保彰(1937-2004年12月30日)写真評論家、九州産業大学教授
小久保善吉(1910-1993年09月17日)自然写真家、全日本写真家連盟理事、東京都写真美術館収蔵
後藤真太郎(1894-1954年01月27日)株式会社座右宝刊行会取締役社長
古在由重(1901-1990年03月06日)哲学者、元名古屋大学教授
小坂一郎(1909-1945)写真家、東京都写真美術館収蔵
古志谷均一(1901-1972)写真家、濱田勇と米子写真同好会を結成、植田正治と出会い山陰ロライ作家連盟創立に加入、中国写真家集団同人
小篠綾子(1913-2006年03月26日)ファッションデザイナー
小島一郎(1924-1964)写真家、東川賞飛弾野数右衛門賞、東京都写真美術館収蔵
小島烏水(1875-1948年12月13日)登山家・紀行文家、浮世絵版画の研究と蒐集家として知られる
小嶋一浩(1958-2016年10月13日)建築家、横浜国立大学教授
児島喜久雄(1887-1950年07月05日)西洋美術史家・美術評論家
児島虓一郎(1914?-1992年07月13日)大原美術館評議員
小島功(1928-2015年04月14日)漫画家
小島剛夕(1928-2000年01月05日)劇画家
小嶋千鶴子(1916-2022年05月20日)イオングループの共同創業者、パラミタミュージアムを開館した
児島徹郎(1922?-1983年08月08日)日本橋画廊社長、児島善三郎の長男
小島柳蛙(1820-1882年07月06日)幕末・明治期の写真家、東京都写真美術館収蔵
五条珠実(初代)(1899-1987年08月02日)日本舞踊家
古城武司(1938-2006年02月08日)漫画家
小杉一雄(1908-1998年10月22日)東洋美術史学専攻、早稲田大学名誉教授
小関文吾(1922?-1982年01月31日)孔雀画廊創業・社長
高晟埈(1974-2015年08月25日)新潟県立万代島美術館主任学芸員
小谷喬之助(1926-2009年07月28日)日本大学名誉教授、建築計画学専攻
小谷次男(1935?-1991年04月18日)染織研究家、古代裂の研究で知られる、京都造形芸術大学教授
児玉公司(1931?-1994年07月08日)日本陶芸倶楽部理事長
児玉幸多(1909-2007年07月04日)元学習院大学学長・名誉教授、江戸東京博物館初代館長
牛腸茂雄(1946-1983年06月02日)写真家、東京都写真美術館収蔵
小塚新一郎(1903-1977年09月05日)元東京芸術大学学長、元愛知県立芸術大学学長
小寺比出子(1909-2001年02月24日)冷泉家時雨亭文庫評議員
後藤慶二(1883-1919年02月03日)建築家
後藤狷士(1919-2006年02月13日)近現代美学専攻、多摩美術大学名誉教授・元学長
後藤勝一(1935?-1988年10月08日)舞台写真家
後藤捷一(1892-1980年09月17日)染織書誌学研究家、阿波藍染研究の第一人者
後藤英比古(1931?-1987年06月18日)日本映像記録センター取締役
後藤康男(1923-2002年11月27日)元安田火災美術財団理事長
後藤竜二(1943-2010年07月03日)児童文学者・作家
琴剣淳弥(1960-2021年03月26日)力士出身の漫画家
小成たか紀(1960-1996年12月08日)漫画家
小西百々代(1932?-2017年05月06日)元宮武画廊オーナー
許斐儀一郎(1896-1951)前衛写真家
小葉田淳(1905-2001年08月08日)歴史学者、文化功労者
木幡和枝(1946-2019年04月15日)アートプロデューサー
木幡順三(1926-1984年09月20日)慶応大学文学部教授、専攻は美学
小浜昭造(1928?-1983年02月15日)ディスプレイデザイナー、武蔵野美術大学教授
小林昭夫(1929-2000年07月24日)私立美術学校Bゼミスクーリングシステム校長
小林勇(1903-1981年11月20日)エッセイスト、岩波書店元会長
小林梅(不明-不明)「みち草」ママ
小林かいち(1896-1968)デザイナー、京都「さくら井屋」のイラスト担当
小林桂太郎(不明-不明)写真家、東京都写真美術館収蔵
小林源蔵(1795-1858)大工
小林三郎(1937-2006年11月05日)考古学者、明治大学教授、元日本考古学会副会長
小林写真館(不明-不明)写真家、東京都写真美術館収蔵
小林多津衛(1896-2001年03月17日)民芸研究家
小林継男(1943?-2018年05月12日)額縁屋KOBA店主
小林毅(1914?-1999年12月22日)元国立西洋美術館次長
小林剛(1903-1969年05月26日)日本彫刻史、奈良国立文化財研究所所長
小林治雄(1925-2010年01月26日)漫画家、風刺をきかせた「ヒチクチ」漫画で知られた
小林英夫(1924?-1981年11月27日)造形社社長
小林福太郎(1882-1938年03月26日)建築学会会員、日本建築士会会員、社寺建築の専門家
小林文次(1918-1983年08月28日)建築史学専攻、日本大学教授
小林正樹(1916-1996年10月04日)映画監督
小林昌人(1931-2001年04月22日)日本民俗建築学会理事長
小林鳴村(1889-不明)前衛写真家、戦前期に活動した、東京都写真美術館収蔵
小林保治(不明-1974年07月16日)建築家、新制作協会(SD部)会員
小林行雄(1911-1989年02月02日)考古学者、京都大学名誉教授
小林美夫(1928-2017年10月05日)建築家、日本大学名誉教授
小林善安(1940?-2013年11月05日)丸善美術商事会長
小林與三次(1913-1999年12月30日)読売書法会前会長、読売新聞社代表取締役名誉会長
小針代助(1918-2005年07月04日)芸術新聞社社主、「美術名典」「アートトップ」「墨」を創刊
小堀宗慶(1923-2011年04月24日)遠州茶道宗家、書画にも優れた
駒井和愛(1905-1971年11月22日)考古学者
駒形十吉(1901-1999年02月07日)美術品コレクター、元新潟総合テレビ社長
小松茂美(1925-2010年05月22日)古筆研究家、古筆学研究所所長
小松太計雄(不明-不明)写真家、東京都写真美術館収蔵
小見山信良(不明-不明)写真家、東京都写真美術館収蔵
小森和子(1909-2005年01月08日)映画評論家
小森佳代子(1968-2018)生活の友社編集企画部長
小森盛(1906-1984年02月16日)美術評論家
小森幹雄(1934?-1988年08月03日)ぎゃらりいセンターポイント代表取締役
小柳玲子(1935-2022年07月03日)詩人、美術書の編集に携わった
小山修三(1939-2022年10月26日)国立民族学博物館名誉教授、民族考古学
小山天舟(1927?-2013年10月09日)日本書道美術館館長
小山冨士夫(1900-1975年10月07日)陶磁研究家、和光大学教授、出光美術館理事、日本陶磁協会理事、東洋陶磁学会常任委員長
是沢恭三(1894-1991年02月09日)古筆鑑定家・国文学専攻、元淑徳大学教授
金剛よしゑ(1894-1975年03月08日)宮大工金剛組38代目の女棟梁
近藤市太郎(1910-1961年01月06日)美術史家、東京国立博物館学芸部資料課長
近藤啓太郎(1920-2002年02月01日)美術評論・小説家、芥川賞
近藤乾三(1890-1988年10月01日)シテ方宝生流能楽師、人間国宝、文化功労者、日本芸術院会員、日本芸術院賞
近藤龍夫(1916-1992年09月18日)写真家、全日本写真連盟理事、東京都写真美術館収蔵
近藤福雄(1900-1957)写真家、東京都写真美術館収蔵
近藤日出造(1908-1979年03月23日)漫画家
近藤不二(1930-1998年10月30日)元学習院女子大学学長
近藤文太郎(不明-不明)富岡鉄斎からの書簡がある
近藤幸夫(1951-2014年02月14日)慶應義塾大学准教授、現代美術
近藤義郎(1925-2009年04月05日)考古学者、岡山大学名誉教授
紺野敏文(1938-2019年04月15日)仏像彫刻史学者
金野弘(1915-1985年05月04日)グラフィックデザイナー
今野雄二(1943-2010年08月02日)映画評論家