立脇泰山(1886-1970)は、兵庫県美方郡浜坂町(現在の新温泉町)に生まれた。幼いころから画を好み、京都に出て京都市美術工芸学校(現在の京都市立芸術大学)で学んだ。掲載の「黄昏」は卒業制作。その後竹内栖鳳(参考)に師事し、大正5年の第10回文展に初入選し、その後も文展や帝展に出品した。
神戸に移った時期は定かではないが、文展に初入選した年の若菜会展神戸絵画展覧会にその名がみえる。その後、神戸美術協会(のちの兵庫県美術協会)に参加し、兵庫県画壇の重鎮として活躍した。戦後は、森月城のあとを受けて兵庫県日本画家連盟委員長をつとめた。
立脇泰山(1886-1970)たてわき・たいざん
明治19年兵庫県美方郡浜坂町(現在の新温泉町)生まれ。本名は禎一。明治37年京都市美術工芸学校卒業。竹内栖鳳に師事した。大正5年第10回文展で初入選。その後神戸美術協会(のちの兵庫県美術協会)に参加。戦後は兵庫県日本画家連盟の委員長となった。昭和40年兵庫県文化賞を受賞。昭和45年、84歳で死去した。
兵庫(33)-画人伝・INDEX
文献:兵庫ゆかりの日本画家たち展、兵庫の美術家県内日本画壇回顧展